2月後半の土曜日。この日は飲み仲間のガニメデさんにお誘い頂いて町田で昼飲みです(^^)柿島屋google , 食べログ明治17年創業の馬肉専門店新鮮な牝馬を一…
延べ10年に渡る韓国生活を終えて2024年12月に帰国しました。食べ歩き/飲み歩き/街歩き/カフェ/チムジルバン/炭窯/ラーメン大好き♪
気が付くともう大晦日。2023年もあと僅かで終わりですね。こちら東京・町田は久しぶりの雨が上がって日差しが眩しい昼下がりを過ごしています。今年1年間を振り返る…
11月後半、韓国勤務の木曜日。この日はソウル出張だったので1号線に乗って帰宅。晩ご飯をどこかで食べないといけないので下車一つ手前の安養(アニャン)駅でお店を探…
11月後半、韓国勤務の月曜日。前職の知り合いのKさんに仕事のお手伝いを頂くことになって顔合わせの会食を行うことに。私が紹介したこともあってお店探しも私の担当。…
[町田ランチ] 冬はやっぱり鍋焼きうどん♪・・・讃岐うどん 瀬戸内
11月後半の日曜日。この日は夕方の便で韓国へ移動。出発前に町田で昼ご飯を頂きます♪数週間前に訪れたら駐車場が満車で諦めたこちらのお店に再チャレンジです。2台分…
[町田ランチ] 懐かしい味わい!お気に入りの牛焼肉ランチ♪・・・グリルママ
11月後半の土曜日。この日は帯状疱疹予防接種の2回目を終えて町田の繁華街へやってきました。お昼時にはちょっと早い時間でしたが...いつも行列が出来ているお店に…
[虎ノ門ランチ] おばあちゃんワンオペの絶品定食!・・・酒処 はづき
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第35弾。この日はネット情報で絶賛されていた定食屋さんに行ってみることに♪虎ノ門から新橋方面へ向かう道から路地に入ります。↓↓↓昭…
[ソウル・鍾路3街] 路地裏にひっそり佇むワインバー♪・・・Bar420
11月中旬の土曜日の続きです。鍾路3街で煮込み豚カルビを頂きビール飲み比べをした後、徒歩で2次会へ移動となります。行きつけのお店だそうで・・・何となく記憶のあ…
[ソウル・鍾路3街] ディープなお店で煮込み豚カルビ頂きました♪・・・ハナ麺屋
11月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本移動の日ですが今回も最終便での移動なのでちょっと時間があります。駐在おやじさんに連絡してみたらちょうどソウルで…
今年も気が付いたらあと半月を切りましたね。昨晩から今年最後の訪韓です。今シーズン一番の寒波がやってきているようで今朝の最低気温は-11℃最高気温もー3℃くらい…
[ソウル・孝昌公園] スペイン・カタルーニャの味を堪能♪・・・The Xef
11月初旬、韓国勤務の金曜日。いつもお世話になっている日本人専務のHさんと同い年の会・66会でお世話になっているKさんが実は知り合いだったそうで・・・夕食の場…
[町田ランチ] アットホームなレストランで和牛A5ステーキを堪能♪
11月頭の土曜日今年の誕生日は韓国にいて更に健康診断当日という残念な日程だったこともあって・・・フライングで美味しいものを食べることに!以前から気になっていた…
[町田カフェ] ドッグランでゆったりした昼下がり♪・・・アルマンド
11月3日・文化の日。天気も良かったので近場のドッグランに行ってみることにしました!車で15分程かけて到着したのはこちら↓↓↓ドッグラン アルマンドgoogl…
[東京・人形町] 行列も納得!香ばしい焼鳥重を堪能♪・・・おが和
10月末の火曜日、この日はインフルエンザの予防接種の為に電車に乗って人形町へやってきました。予防接種自体はあっという間に終了したのですが時間はちょうど11時過…
[ソウル・新村] 5年振りに炭窯(スッカマ)へ♪・・・森の中の韓方ランド
10月末の土曜日の続きです。最終便で日本へ帰国する前の時間を使って久しぶりのソウル散策。ラーメン屋からカフェで休憩後は久しぶりにスッカマへ行ってみることにしま…
[ソウル・合井] フラットホワイトが美味しい!開放感のあるカフェで小休憩♪・・・FOURB Ba
10月末の土曜日の続きです。美味しい塩ラーメンを頂いた後は近場で雰囲気の良さげなカフェに行ってみることにしました♪ネットで検索して見つけたのがこちらのカフェ↓…
[ソウル・西橋洞] 日本にいるかのような美味しい塩ラーメン♪・・・麺屋純
10月末の土曜日。この日は最終便で日本に帰国するのでちょっと早めにアパートを出発してソウルをぶらつくことにしました。地下鉄1号線でソウル駅に到着後、いつものよ…
[安養・ポムゲ] のど越し最高な細麺とあっさりスープを堪能!安東クッシ頂きました♪
10月後半、韓国勤務の金曜日。平日は昼も夜も社食で済ませているのですが韓国滞在中に社食だけというのもさすがに寂しいので最終日の晩ご飯は外食することにしました。…
[安養ランチ] いつでも開いてる有難さ!・・・24時全州コンナムルヘジャンクッ
10月後半、韓国勤務の月曜日。この日は昼前に始まった会議が長引いてしまい終わった頃には社食の昼食時間も終了していて・・・仕方がないので外に食べに行くことに。以…
[町田ランチ] やっぱり美味しい!焼きちゃんぽん♪・・・グラバー亭
10月後半の土曜日。この日は久しぶりに焼きちゃんぽんが食べたくなってこちらのお店にお邪魔しました! グラバー亭google, 食べログ 長年営業している長崎ち…
「ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?
2月後半の土曜日。この日は飲み仲間のガニメデさんにお誘い頂いて町田で昼飲みです(^^)柿島屋google , 食べログ明治17年創業の馬肉専門店新鮮な牝馬を一…
2月後半の土曜日この日は妻と二人でランチ開拓以前、車で通りがかった際に気になっていたお店へ行ってみることにしました!鶴川街道沿いはあまり通らないのですが、ロー…
2月後半の木曜日韓国飲み友との飲み会は丸の内側での0次会の後、八重洲側へ移動。グランスタ八重洲にやってきました!このあたり土地勘無いのですが帆を模した特徴的な…
2月後半の木曜日この日はMさんからお誘い頂いて韓国飲み友の皆さんとの飲み会に参加♪やってきたのは久しぶりの東京駅(^^)ここに来ると写真を撮らずにはいられませ…
2月中旬の月曜日。この日は月1回の失業保険の認定日ということでハローワークへ出向きました。失業認定のためには月2回以上の求職活動が必要なのですがその条件さえク…
娘の病院に付き添いで都心へ・・・終わった後に近くで昼ご飯を頂くことになりました。ミッドタウン日比谷の目の前には巨大な牛とか・・・イノシシとかいましたが・・・身…
2月中旬の水曜日。この日は尿管結石の定期チェックのために半年に一度の通院ということで相模原へ向かいます。ブロ友 てつあんさんのイチオシのお店で昼ご飯を頂くこと…
2月初旬のソウル旅行の3日目長かった旅もようやく終わりに近づいています。出国審査もあっという間に終わり、制限エリアへ。仁川と比べると空きスペースが多くて殺風景…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。江南でエゴマ油のマッククスを頂いた後、帰国の為に金浦空港へ向かうのですが、どうしても寄り道したくて(笑)ソウル駅へ向か…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。"遅めの朝ご飯"を終えた後、地下鉄2号線で江南へ移動します!平日午前中のオフィス街は人影も疎らですね~という訳で"早め…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。遅めの朝ご飯のために向かったのは江南エリアの駅三(ヨクサム)この辺りは急坂が多くてスーツケースを抱えて移動するには結構…
2月初旬のソウル旅行最終日の3日目は単独行動です♪朝はホテルの部屋で出発の準備。韓国のテレビを付けていたら以前から気になっていたCMが流れてきました!↓↓↓日…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。何だかんだと4軒目。最後は新堂トッポッキ通りの目と鼻の先にあったこちらのお店へ・・・신맥당シンメクダンgoogle ,…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。3軒目をどうしようか?という話となり腹ごなしも兼ねてブラブラ~実はワタクシ、通算10年も韓国に居たというのにトッポッキ…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。2軒目は駐在おやじさんイチオシのお店へ東大門駅から裏道を通って辿り着きました。知らないと絶対分からないです~달노가리月…
2月初旬のソウル旅行の2日目です!この日は日曜日だったので駐在おやじさんに付き合ってもらい旅行で来られていた方とで飲み歩きスタートです♪1軒目で向かったのは光…
2月初旬のソウル旅行の続きです。コプチャン屋さんを後にして駐在おやじさんの狙っていたお店に移動しようとしていたのですが、とにかく寒い!!マイナス10℃くらいで…
2月初旬のソウル旅行の続きです。美味しいチヂミと肉刺身を頂いた後、次のお店へ移動です~!!駐在おやじさんの後について通りをゾロゾロと歩いていたら・・・何やら肉…
2月初旬のソウル旅行の続きです。鍾路3街からテクテク歩いて辿り着いたのは忠武路(チュンムロ)明洞の隣に位置していて昔ながらの雰囲気が残っています。駅からすぐの…
2月初旬のソウル旅行。東大門から乙支路3街へ移動して清渓川を越えて鍾路方面へ向かいます川沿いからちょいと入ったところに目的地発見서울식품ソウル食品google…
7月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も駐在おやじさんの飲み会に便乗することに。集合場所の新堂(シンダン)へ♪孔徳から地下鉄6号…
7月上旬、韓国勤務の金曜日。人気Youtube かおるTVで取り上げていたコムタンのお店↓↓↓かおるちゃんが美味しさに何度も悶絶していて気になったのですが実は…
7月中旬の土曜日。娘の通院の付き添いで小田急鶴川駅へ!今回も駅前で昼ご飯を頂くことにします。何となく成り行きで入ったのがこちらのお店↓↓↓ガスト 鶴川駅前店g…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第53弾。この日も日比谷線神谷町駅周辺にやってきました。駅の真上の交差点角という好立地にあるこちらのお店にお邪魔します!名代 富士…
7月上旬の木曜日帰宅途中の新宿駅乗り換えで通りすがりに気になっていたのがこちらの立ち飲み屋さん↓↓↓わおん。google, 食べログ昼間は定食屋、夜は立ち飲み…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第52弾。この日は日比谷線神谷町駅方面へ。ビルの向こうに東京タワーが見えますね(^^)駅からすぐの場所にあるこちらのお店が以前から…
6月末の土曜日の続きです。汝矣島でナッコプセを頂いた私たち。話を聞いてみると実は3次会の行先は決まっているものの2次会は行き先未定なんだそうで...汝矣島で昼…
6月末の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も駐在おやじさんの飲み会に便乗w集合場所の汝矣島(ヨイド)へやってきました!孔徳から地下鉄5…
6月後半の木曜日。木浦出張の続きです。一泊二日の木浦出張の続きです。この日の昼ご飯は取引先の会社で社食を頂きました!写真が無いのが残念ですが・・・トレイに乗せ…
6月後半の木曜日。木浦出張の続きです。木浦(モッポ)はこのあたりです!ホテルにチェックインした後、取引先との方々との晩御飯。今日はポチャ(屋台)にしました~と…
6月後半の木曜日。1泊2日で木浦(モッポ)へ出張ということで昼前にソウル駅へやってきました。12時過ぎの列車だったので先に昼ご飯を食べようとちょっと早めにソウ…
6月後半の土曜日暑くなると恋しくなるのが冷やし麺!この日は久しぶりに近所のリンガーハットへ行ってきました。リンガーハット 町田木曽町店google, 食べログ…
6月後半の木曜日仕事帰りに用事があって新宿東口へ・・・アルタの裏手の路地で気になっていた洋食屋さんに立ち寄ってみることにします!歌舞伎町へ向かう裏通りは雑然と…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第51弾。この日のランチは西新橋方面へ遠征してみることにします♪虎ノ門ヒルズの東側は小さめのビルが立ち並んでいて所々に飲食店が点在…
6月後半の土曜日 町田の繁華街へ買い出しにやってきました! ちょうどお昼時だったので折角なのでランチは新規開拓しようとあちこち廻り・・・通りすがりに見つけた…
6月中旬、土曜日の続きです。乙支路3街で香港中華を楽しんだ在韓メンバー5人次にどこに行こうか?という話になり・・・韓国在住Nさんがソウル食品に行ったことが無い…
6月中旬、土曜日の続きです。鍾路3街で冷麺を頂いた後ブラブラと街歩きしながら辿り着いたのは乙支路3街はい、今回も駐在おやじさんの飲み会にちょっとだけお邪魔です…
6月中旬の土曜日。娘の通院の付き添いで小田急鶴川駅へちょっと遅くなったので駅前で昼ご飯を頂くことになりました! 鶴川駅前の小田急マルシェ2階で前回はうどんと蕎…
6月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で日本へ戻ります。昼ご飯を食べにやってきたのは鍾路3街乙支路3街の再開発で閉店してしまった平壌冷麺の名店・乙支…
6月中旬、韓国勤務の木曜日。この日は別のフロアの日本人Yさんから晩御飯のお誘いがありご一緒することに(^^)会社の前で集合して何食べましょうか?と聞いてみると…