2月後半の木曜日この日はMさんからお誘い頂いて韓国飲み友の皆さんとの飲み会に参加♪やってきたのは久しぶりの東京駅(^^)ここに来ると写真を撮らずにはいられませ…
延べ10年に渡る韓国生活を終えて2024年12月に帰国しました。食べ歩き/飲み歩き/街歩き/カフェ/チムジルバン/炭窯/ラーメン大好き♪
2月後半の木曜日この日はMさんからお誘い頂いて韓国飲み友の皆さんとの飲み会に参加♪やってきたのは久しぶりの東京駅(^^)ここに来ると写真を撮らずにはいられませ…
2月中旬の月曜日。この日は月1回の失業保険の認定日ということでハローワークへ出向きました。失業認定のためには月2回以上の求職活動が必要なのですがその条件さえク…
娘の病院に付き添いで都心へ・・・終わった後に近くで昼ご飯を頂くことになりました。ミッドタウン日比谷の目の前には巨大な牛とか・・・イノシシとかいましたが・・・身…
2月中旬の水曜日。この日は尿管結石の定期チェックのために半年に一度の通院ということで相模原へ向かいます。ブロ友 てつあんさんのイチオシのお店で昼ご飯を頂くこと…
2月初旬のソウル旅行の3日目長かった旅もようやく終わりに近づいています。出国審査もあっという間に終わり、制限エリアへ。仁川と比べると空きスペースが多くて殺風景…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。江南でエゴマ油のマッククスを頂いた後、帰国の為に金浦空港へ向かうのですが、どうしても寄り道したくて(笑)ソウル駅へ向か…
[ソウル・江南] やっぱり美味しい!エゴマ油のマッククスを堪能♪・・・清流壁
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。"遅めの朝ご飯"を終えた後、地下鉄2号線で江南へ移動します!平日午前中のオフィス街は人影も疎らですね~という訳で"早め…
[ソウル・駅三] 丸ごとあわびに大満足!絶品あわび粥を堪能♪・・・ジニあわび粥
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。遅めの朝ご飯のために向かったのは江南エリアの駅三(ヨクサム)この辺りは急坂が多くてスーツケースを抱えて移動するには結構…
[ソウル・東大門] 胡麻の香りを堪能できるプレミアムごま油♪・・・Queens Bucket
2月初旬のソウル旅行最終日の3日目は単独行動です♪朝はホテルの部屋で出発の準備。韓国のテレビを付けていたら以前から気になっていたCMが流れてきました!↓↓↓日…
[ソウル・新堂] 韓牛チャドルバギを刺身で堪能♪・・・シンメクダン
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。何だかんだと4軒目。最後は新堂トッポッキ通りの目と鼻の先にあったこちらのお店へ・・・신맥당シンメクダンgoogle ,…
[ソウル・新堂] 本場でトッポッキ鍋を初体験♪・・・三代ハルモンネ
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。3軒目をどうしようか?という話となり腹ごなしも兼ねてブラブラ~実はワタクシ、通算10年も韓国に居たというのにトッポッキ…
[ソウル・東大門] 路地裏に佇む飲み屋さんで生ビールとチヂミ♪・・・月ノガリ
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。2軒目は駐在おやじさんイチオシのお店へ東大門駅から裏道を通って辿り着きました。知らないと絶対分からないです~달노가리月…
[ソウル・光化門] 鶏の旨味たっぷり!優しい味わいの北朝鮮式参鶏湯♪
2月初旬のソウル旅行の2日目です!この日は日曜日だったので駐在おやじさんに付き合ってもらい旅行で来られていた方とで飲み歩きスタートです♪1軒目で向かったのは光…
[ソウル・忠武路] 寒さに耐えかねて・・・忠武路ノガリオデン
2月初旬のソウル旅行の続きです。コプチャン屋さんを後にして駐在おやじさんの狙っていたお店に移動しようとしていたのですが、とにかく寒い!!マイナス10℃くらいで…
[ソウル・忠武路] 肉の匂いに誘われて♪当たりのホルモン屋さん発見!
2月初旬のソウル旅行の続きです。美味しいチヂミと肉刺身を頂いた後、次のお店へ移動です~!!駐在おやじさんの後について通りをゾロゾロと歩いていたら・・・何やら肉…
[ソウル・忠武路] 美味しいチヂミと肉刺身を堪能♪・・・忠武路九龍浦
2月初旬のソウル旅行の続きです。鍾路3街からテクテク歩いて辿り着いたのは忠武路(チュンムロ)明洞の隣に位置していて昔ながらの雰囲気が残っています。駅からすぐの…
2月初旬のソウル旅行。東大門から乙支路3街へ移動して清渓川を越えて鍾路方面へ向かいます川沿いからちょいと入ったところに目的地発見서울식품ソウル食品google…
2月初旬のソウル。観光客としての初訪問になります仁川空港から空港鉄道の各駅停車に乗ってソウル市内へ移動です。ホンデで2号線に乗り換えて・・・まだ2か月しか経っ…
2月初旬、福岡帰省の帰路ですが、ちょっと?遠回りしますよwww福岡空港国際線ターミナルへ移動します!3月末にリニューアルオープンした国際線ですが、この時点でも…
[福岡] ワンランク上の博多うどん!柔らかな麺に魅了される♪・・・やりうどん別邸
2月初旬、福岡帰省の最終日。朝からホテルを出発して空港へ向かいます。今回は天神エリアに宿泊したのに...結局、天神ではラーメンを食べただけで終了です(^^;朝…
[福岡] 夜でも行列が途切れない!美味しい豚骨らーめん頂きました♪
2月初旬、福岡帰省の続きです。友人たちとの晩ご飯の後、ホテルへ戻ったのですがせっかくなのでホテルの近くで夜食を頂くことにw博多らーめんShinShin 天神本…
2月初旬、福岡帰省の続きです。博多駅前の喫茶店で休憩後、お土産を物色するために駅構内にあるショッピングモールへ・・・茅の舎のだしとか・・・(東京でも買えますが…
[福岡] 美味しいコーヒーとティラミスに癒される♪・・・カフェミエル
2月初旬、福岡帰省の続きです。空港でレンタカーを返却した後、チェックイン時間にはまだ早かったのですが荷物を預けようとホテルへ移動します天神の親不孝通りを抜けて…
2月初旬の福岡帰省の二日目です。朝起きてしばらくすると突然、激しく雪が降りだして・・・あれよあれよという間に雪景色!そんなに雪深いエリアでもないのでこんなこと…
2月初旬の木曜日のこと。せっかく時間がタップリあるということで福岡に帰省することに朝5時半に自宅を出発。電車を乗り継いで羽田空港に向かうつもりでしたが、町田バ…
皆さま、大変ご無沙汰しております。不定期で更新・・・などと言いながら結局、3か月近くもブログを封鎖状態にしておりましたようやく一段落ついたのでこれからボチボチ…
ぼんたかBLOGを更新しました。2月頭の土曜日。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉の人気居酒屋「おおはま」に行ってきました!こぢんまりとしたお店です…
ぼんたかBLOGを更新しました。2月頭の土曜日。韓国飲み友のHさんから飲みのお誘いがあり鎌倉へ・・・ちょっと早めに向かって鎌倉駅西口すぐの「cafe ROND…
ぼんたかBLOGを更新しました。1月末の水曜日。この日はハローワーク帰りに町田にある「くいもんや満月」でランチ美味しい刺身定食を頂きました。 新鮮なマグロ、…
ぼんたかBLOGを更新しました。韓国つながりの飲み仲間との新年会いよいよ最後の7軒目に向かいます~ 横浜・野毛の「小料理 椿」は、昔ながらの雰囲気が魅力の小料…
ぼんたかBLOGを更新しました。韓国つながりの飲み仲間との新年会はまだまだ続きます~♪最後に行こうと思っていたお店が満席でWaitingのために入ったのが6軒…
ぼんたかBLOGを更新しました。韓国つながりの飲み仲間との新年会はまだまだ続きます~♪5軒目は「の毛 わかば」というおばんざいと大皿料理が楽しめる居酒屋へ雑居…
こじんまりとした老舗の焼鳥屋さんで絶品「あさり串」頂きました♪
ぼんたかBLOGを更新しました。韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪4軒目はいよいよ野毛の飲み屋街へ!!老舗焼鳥店「鳥芳」に開店直後に突撃1959年創…
キレッキレな樽生ホッピー!もつ煮込みと焼きとん堪能しました♪
ぼんたかBLOGを更新しました。韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪3軒目も「桜木町ぴおシティ」にある「ゴールデンもつ」へ🍻✨通常のホッピーは瓶詰され…
ぼんたかBLOGを更新しました。韓国つながりの飲み仲間との新年会の続きです♪2軒目は「桜木町ぴおシティ」にあるせんべろ立ち飲み居酒屋「国民酒場 じぃえんとるま…
ぼんたかBLOGを更新しました。びょんさんをはじめとした韓国つながりの飲み仲間での新年会に参加♪今回は横浜・野毛で飲み歩きです~1軒目は桜木町のぴおシティ「釣…
ぼんたかBLOGを更新しました。 1月後半の木曜日。この日は行きつけの病院の紹介で娘を連れて銀座にあるクリニックへ行きましたが病院へ向かう前に軽く腹ごしらえ銀…
ぼんたかBLOGを更新しました。町田の人気店「ごちときわ」で、念願の天然ブリ刺身定食を堪能しました!🐟✨分厚くカットされた新鮮なブリは脂の乗りが絶妙で食べ応え…
ぼんたかBLOGを更新しました。1月後半の月曜日。久しぶりに相模大野でランチを頂くことに。予定していたお店がことごとく定休日だったため中華料理店を新規開拓!広…
ぼんたかBLOGを更新しました。町田市役所の食堂「キッチンパチパチ」でランチを楽しんできました!2024年に再オープンしたこの食堂では、リーズナブルな価格で美…
ぼんたかBLOGを更新しました。新横浜の「HACHIKI 八起庵」で、絶品の親子丼と鴨南蛮蕎麦を楽しんできました✨全国丼グランプリ金賞を受賞した親子丼は、とろ…
ぼんたかBLOGを更新しました。日曜の夜、韓国での知人Mさんと久しぶりのサシ飲み虎ノ門ヒルズにある「虎ノ門横丁」へ。「虎ノ門酒場 器楽亭+」でお酒と料理を楽し…
ぼんたかBLOGを更新しました。以前、韓国でお世話になったFさんと久しぶりに会うことになり横浜・桜木町の老舗和食店「村田屋」で、ブリ刺身定食を楽しみました!🐟…
ぼんたかBLOGを更新しました。町田の「貝ガラ屋」で濃厚な牡蠣そばを堪能しました!🍜✨牡蠣のみでとったスープはクリーミーでコク深く、太めの麺によく絡んで牡蠣の…
ぼんたかBLOGを更新しました。町田の「焼肉やまと」で、精肉店直送のA5ランク黒毛和牛を贅沢に堪能しました!🥩✨今回はランチメニューから、黒毛和牛カルビ&赤身…
虎ノ門で 炊き立てご飯とコンフィ仕立ての極上しょうが焼きを堪能♪
ぼんたかBLOGを更新しました。虎ノ門ヒルズの「日常茶飯事」で、炊き立てご飯と極上しょうが焼きを堪能しました!🍚✨ こだわりの阿蘇産コシヒカリをバーミキュラ…
ぼんたかBLOGを更新しました。相模原・古淵の「かごの屋」で、少し贅沢なサーロインステーキランチを楽しみましたクリスマスイブのランチということで、家族で訪問。…
ぼんたかBLOGを更新しました。町田に新しくオープンした「ふじたや」で、和食のランチを楽しんできました!🍚✨人気の「ふじたや定食」は、お刺身、焼き魚、煮物、小…
ぼんたかBLOGを更新しました。12月中旬の火曜日。新宿御苑近くの「みつや」で、美味しい焼き魚ランチを楽しみました!こじんまりとした和食店ですが、午後1時でも…
ぼんたかBLOGを更新しました。下記リンクからご覧ください12月中旬の日曜日。家族でハンバーグとステーキの専門店「ボンボネーラ」でお肉補充のランチを楽しんでき…
ぼんたかBLOGを更新しました。宜しければ下記リンクからご覧ください町田の「グラバー亭」で久しぶりに焼きちゃんぽんを楽しみました!長崎ちゃんぽんの老舗で、焼き…
皆さん、ご無沙汰しています。ぼんたかBLOGを更新したのでアップします!宜しければ下記リンクからご覧くださいリンクを張るだけでは味気ないので実験的にChatG…
12月初旬の日曜日の続き。韓国生活最後の日もタイムリミットギリギリまで食べ歩き若干超過して帰国の途につきます。三角地から孔徳駅へ移動してロッテシティホテルに預…
[ソウル・龍山] 最後はナッコプセで♪・・・乙支路コルモクチッ
12月初旬の日曜日の続きです。新龍山でのブランチ後、駐在おやじさん、Eさんと3人でブラブラ。帰国便のタイムリミットまでは、あと1時間あるということで最後にもう…
[ソウル・龍山] たっぷりのセリと美味しい韓牛を満喫できる人気店♪・・・ヌンドンミナリ
12月初旬の日曜日の続きです。汝矣島からバスを乗り継いでやって来たのは新龍山(シンヨンサン)昨日の飲み会メンバーから1名入れ替わって再集結してブランチに向かい…
12月初旬の日曜日。いよいよ韓国を去る日となりました。3泊4日過ごしたロッテシティホテルをチェックアウト。昼過ぎの便で帰国するのでホテルに荷物を預けてもう少し…
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は6軒目へ!最後に残った5人で屋台でシメることに。鍾路3街は夜の屋台街でも有名ですが屋台街は大きく2つ…
[ソウル・鍾路] 5軒目は鍋を囲みながら♪・・・ソムンナン慶北チッ
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は5軒目へ。18時を過ぎて通りも賑やかになってきました。駐在おやじさんに連れられてやってきたのは鍾路3…
[ソウル・鍾路] ジョンとマッコリを堪能♪・・・ヘンボッカンチッ
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は4軒目へ。地下鉄5号線「鍾路3街」駅に位置する屋台街へ向かいます。행복한집ヘンボッカンチプkones…
[ソウル・鍾路] ハズレ無し!路地裏の人気店♪・・・・湖畔(ホバン)
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は3軒目へ。ここから参加する方も交えて本格的にスタートです!호반湖畔(ホバン)google , nav…
[ソウル・鍾路] 銀杏をつまみに生マッコリ満喫♪・・・トゥンスンネ
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は2軒目へ。鍾路3街のタプコル公園前に向かいます。鍾路3街の中でも特にディープなエリアでオジサンの聖地…
[ソウル・鐘閣] 脂まみれの背徳感がたまらない♪・・・鐘路黄牛コプチャン
12月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさん達との飲み会は鐘閣からスタートします!종로황소곱창鐘路黄牛コプチャンkonest , google , naver…
12月初旬の土曜日の続きです。スッカマでリフレッシュした後ソウル駅へ戻ってきました。ここから地下鉄1号線に乗り換えです!駐在おやじさんとの飲み会は鐘閣からス…
[ソウル・新村] 最後に行っておきたかった炭窯(スッカマ)♪・・・森の中の韓方ランド
12月初旬の土曜日のこと。この日は昼から駐在おやじさんとの飲み会が予定されていましたが、韓国滞在の残り時間を有効に使うべく早起きして行っておきたかった場所へ・…
[ソウル・孔徳] 絶品スユクとチヂミを満喫♪・・・グレイスクッパ
12月初旬の金曜日の続きです。孔徳での最後の晩ご飯は会社の日本人SさんとYさんと3人で。「最後なんだからたかぼんさんの行きたいところに連れて行ってください~」…
12月初旬の金曜日の続きです。水原・安養と巡ってソウル・孔徳へ戻ってきました。夜は晩ご飯の約束があって約束の時間までの1時間弱。以前から孔徳市場の様子を動画に…
12月初旬の金曜日の続きです。 『[水原・霊通] 懐かしさに浸りながらブラブラ街歩き♪』12月初旬の金曜日の続きです。ソウル駅をウロウロした後は、水原(スウォ…
[水原・華西] ド迫力のピョルマダン図書館を体感♪・・・スターフィールド水原
12月初旬の金曜日の続きです。水原・霊通(ヨントン)を後にして次の目的地へ向かいます♪水原駅で地下鉄1号線に乗り換えて隣り駅の華西(ファソ)駅で下車。一昨年オ…
[水原・霊通] 味噌にこだわった日本食屋さん♪・・・ミソの木
12月初旬の金曜日の続きです。水原(スウォン)の霊通(ヨントン)地区をブラブラしていたら丁度お昼時。どこか良いお店は無いかと歩いていたら何となく雰囲気よさげな…
12月初旬の金曜日の続きです。ソウル駅をウロウロした後は、水原(スウォン)の霊通(ヨントン)地区へ移動します。2015年末から2020年秋まで5年間を過ごした…
12月初旬の金曜日。この日は手続き関連が昨日までに終わらない可能性を考慮して事前に有給休暇を取得していたのですが手続き関連は滞りなく終わったのでまるまるフリー…
12月初旬、韓国勤務の木曜日。職場の皆さんとの送別会は私のリクエストでチョゲチム(貝蒸し)を頂くことに♪今回の本帰国にあたって色んな人から「韓国料理で一番美味…
12月初旬、韓国勤務の木曜日の続きです。ランチ会食の後はスマホ&インターネットの解約のために通訳さん同行でKTへ。孔徳駅近くのKTショップへ行ってみたら「ここ…
12月初旬、韓国勤務の木曜日。この日のランチは、職場の事業部長さん、チーム長さん達と会食。私が昨年は安養(アニャン)勤務だったこともあって実は歓迎会も出来てい…
12月初旬、韓国勤務の木曜日。いよいよ韓国での最終出勤日となりました。午前中に引っ越しが予定されていたのでいつもより早起きして最後の片付けを行います。布団や枕…
12月初旬、韓国勤務の水曜日。前夜は突然の戒厳令でぶったまげましたが・・・↓↓↓一夜明けたらどうやら解除されたみたいで・・・街中も普段と何も変わらない様子でし…
12月初旬、韓国勤務の火曜日。会社の日本人YさんとSさんを誘って3人で晩ご飯です。今回のお店は通訳さんから教えてもらった美味しいお店♪孔徳駅から徒歩5分程のア…
[ソウル・麻浦] ミシュラン常連のソルロンタン屋さん♪・・・麻浦屋
12月初旬、韓国勤務の火曜日。いつもお世話になっている会社の日本人常務Eさんに引っ越しで不要になるものを譲渡することになりついでにランチをご一緒することになり…
12月初旬、韓国勤務の月曜日。この日はこの2年間お世話になった通訳さん2名を誘って晩ご飯をご馳走です♪슈사이 와이酒菜 わいgoogle , naver , …
[ソウル・三角地] 人気のホルモン焼き屋さんでネジャンコムタン頂きました♪・・・平壌チッ
12月頭の日曜日。韓国生活も残り1週間なので行こうと思ってまだ行けていなかったお店を出来るだけ巡ろうと思い・・・久しぶりに三角地へやってきました!地下鉄6号線…
お正月如何お過ごしでしょうか?今年のお正月は出歩くことも無くこんな感じで寝正月(笑)のんびり過ごしています(^^)トピックとしては・・・元旦の夜にフジテレビで…
明けましておめでとうございます今年の年明けも好天に恵まれ穏やかなスタートとなりました♪新しい年が皆様にとって良い年になりますように心よりお祈り申し上げます!本…
2024年もあと僅かとなりました。今年もブログにお付き合い頂きどうもありがとうございます。この1年を振り返ってみると様々なことが思ったようにはいかず中途半端に…
[町田ランチ] 香ばしくて牡蠣のエキスたっぷり!かきちゃんぽん♪・・・リンガーハット
11月末の土曜日。この日のランチは久しぶりにリンガーハットへGO♪リンガーハット 町田木曽町店google, 食べログ毎年恒例の牡蠣チャンポンが始まったので早…
[虎ノ門ランチ] おかずたっぷり♪最強ランチを堪能しました!・・・籠りや
11月後半の金曜日。虎ノ門勤務もついに最終日となりランチは一番多く通った(であろう)お店で締めることにしました!籠りや 神谷町店google, 食べログ昼はラ…
[虎ノ門ランチ] 時が止まったかのような!コスパ高い洋食屋さん♪・・・キッチン岡田
11月後半の木曜日。虎ノ門勤務の最終週ということでランチはお気に入りのお店を巡るつもりでしたがSNS で見つけた洋食屋さんがどうしても気になってしまい...こ…
[代々木八幡ランチ] お洒落なカフェではらぺこランチ♪・・・mimet
11月後半の火曜日。この日は有休を取って娘の通院の付き添いで代々木八幡へ。帰りがけに昼ご飯を食べようと駅近くのお店を探すことに。下調べしていた訳でもないので行…
[新橋グルメ] 新鮮で美味しい♪しおもつ鍋を堪能!・・・あぶり清水
11月後半の月曜日仕事帰りに向かったのはおじさんの聖地・新橋!同い年の会・66会東京支部?の久しぶりの飲み会です。ガード下の1杯飲み屋で集合してガード沿いへ移…
[虎ノ門ランチ] スパイシーなケイジャンチキンステーキを堪能♪神谷町TEPPANバル
11月後半の月曜日虎ノ門での勤務も最終週となりました!これまで虎ノ門周辺で60軒を超えるお店を食べ歩きましたが、ヘビーローテーションしていたお店は数える程しか…
11月後半の日曜日。朝9時の便で日本に戻ります!一時帰国としてはこれが最後になるのかな?前日に飲み仲間と長時間飲んだくれたので無事に早起きできるか不安でしたが…
[ソウル・孔徳] かきビール?が乗ったビールにチャレンジ!・・・オルメクダン
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩きの4軒目はステラさんセレクトで孔徳駅の空港鉄道最寄り出口近くにあるこちらのお店へ入ります~♪얼맥당オルメクダ…
[ソウル・孔徳] ビジュアルも素敵なカルメギサル♪・・・長寿カルメギ
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩き3軒目は孔徳駅周辺!腹ごなしも兼ねて徒歩で移動します~3軒目は私のリクエストで孔徳市場のポッサム屋さんへ向か…
[ソウル・孔徳] レトロな韓屋居酒屋でアルタンとバジルマッコリ♪・・・坡平尹氏(パピョンユンシ)
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩き2軒目はステラさんのリクエストでアルタンを頂くことに!バスに乗って孔徳周辺まで戻ってきました。最寄のバス停で…
[ソウル・龍山] ジューシーな羊の塊肉を堪能♪・・・龍山ヤンダリ
11月後半の土曜日の続き。在韓飲み仲間との飲み歩きは1軒目のお店からスタートです!용산양다리龍山ヤンダリgoogle , naver , kakaomapラム…
[ソウル・孝昌公園前] 秋を感じながら・・・京義線スッキル公園~龍門市場
11月後半の土曜日。いつものパターンだと最終便で日本へ帰国するはずでしたが翌週の完全帰国が決まっていたので日曜日移動に変更して終日フリーの休日となりました。残…
11月後半、韓国勤務の金曜日の続きです。明洞でおひとり様焼肉を頂いた後は、ロッテ百貨店から新世界百貨店方面へイルミネーション巡りです♪毎年冬になると競うように…
[ソウル・明洞] おひとり様焼肉試してみました♪・・・ホンゴチプ
11月後半、韓国勤務の金曜日。この日は仕事帰りにバスに乗り久しぶりに明洞(ミョンドン)へやってきました!平日の夕方だというのに多くの人で溢れていて屋台も数えき…
[ソウル・孔徳] モクサルタップリ!豪快で旨いキムチチゲ♪・・・麻浦チンチャ元祖チェデポ
11月後半、韓国勤務の金曜日。この日は職場の皆さんと一緒に外食ランチ。職場から徒歩数分のこちらのお店へやってきました。↓↓↓마포진짜원조최대포麻浦チンチャ元祖…
[ソウル・三清洞] 趣のある韓屋カフェ♪・・・アルムダウン韓屋 ユジュ
11月後半、韓国勤務の木曜日の続きです。職場のワークショップで青瓦台を観覧した後、結構歩いたのでちょっとお茶でもしようかということになり、近場のカフェに入るこ…
11月後半の木曜日の続きです。職場のワークショップは孔徳市場で昼ご飯を頂いた後、景福宮・青瓦台観覧です。地下鉄5号線に乗って光化門駅へ移動して地上に出るとちょ…
「ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?
2月後半の木曜日この日はMさんからお誘い頂いて韓国飲み友の皆さんとの飲み会に参加♪やってきたのは久しぶりの東京駅(^^)ここに来ると写真を撮らずにはいられませ…
2月中旬の月曜日。この日は月1回の失業保険の認定日ということでハローワークへ出向きました。失業認定のためには月2回以上の求職活動が必要なのですがその条件さえク…
娘の病院に付き添いで都心へ・・・終わった後に近くで昼ご飯を頂くことになりました。ミッドタウン日比谷の目の前には巨大な牛とか・・・イノシシとかいましたが・・・身…
2月中旬の水曜日。この日は尿管結石の定期チェックのために半年に一度の通院ということで相模原へ向かいます。ブロ友 てつあんさんのイチオシのお店で昼ご飯を頂くこと…
2月初旬のソウル旅行の3日目長かった旅もようやく終わりに近づいています。出国審査もあっという間に終わり、制限エリアへ。仁川と比べると空きスペースが多くて殺風景…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。江南でエゴマ油のマッククスを頂いた後、帰国の為に金浦空港へ向かうのですが、どうしても寄り道したくて(笑)ソウル駅へ向か…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。"遅めの朝ご飯"を終えた後、地下鉄2号線で江南へ移動します!平日午前中のオフィス街は人影も疎らですね~という訳で"早め…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。遅めの朝ご飯のために向かったのは江南エリアの駅三(ヨクサム)この辺りは急坂が多くてスーツケースを抱えて移動するには結構…
2月初旬のソウル旅行最終日の3日目は単独行動です♪朝はホテルの部屋で出発の準備。韓国のテレビを付けていたら以前から気になっていたCMが流れてきました!↓↓↓日…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。何だかんだと4軒目。最後は新堂トッポッキ通りの目と鼻の先にあったこちらのお店へ・・・신맥당シンメクダンgoogle ,…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。3軒目をどうしようか?という話となり腹ごなしも兼ねてブラブラ~実はワタクシ、通算10年も韓国に居たというのにトッポッキ…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。2軒目は駐在おやじさんイチオシのお店へ東大門駅から裏道を通って辿り着きました。知らないと絶対分からないです~달노가리月…
2月初旬のソウル旅行の2日目です!この日は日曜日だったので駐在おやじさんに付き合ってもらい旅行で来られていた方とで飲み歩きスタートです♪1軒目で向かったのは光…
2月初旬のソウル旅行の続きです。コプチャン屋さんを後にして駐在おやじさんの狙っていたお店に移動しようとしていたのですが、とにかく寒い!!マイナス10℃くらいで…
2月初旬のソウル旅行の続きです。美味しいチヂミと肉刺身を頂いた後、次のお店へ移動です~!!駐在おやじさんの後について通りをゾロゾロと歩いていたら・・・何やら肉…
2月初旬のソウル旅行の続きです。鍾路3街からテクテク歩いて辿り着いたのは忠武路(チュンムロ)明洞の隣に位置していて昔ながらの雰囲気が残っています。駅からすぐの…
2月初旬のソウル旅行。東大門から乙支路3街へ移動して清渓川を越えて鍾路方面へ向かいます川沿いからちょいと入ったところに目的地発見서울식품ソウル食品google…
2月初旬のソウル。観光客としての初訪問になります仁川空港から空港鉄道の各駅停車に乗ってソウル市内へ移動です。ホンデで2号線に乗り換えて・・・まだ2か月しか経っ…
2月初旬、福岡帰省の帰路ですが、ちょっと?遠回りしますよwww福岡空港国際線ターミナルへ移動します!3月末にリニューアルオープンした国際線ですが、この時点でも…
2月初旬、福岡帰省の最終日。朝からホテルを出発して空港へ向かいます。今回は天神エリアに宿泊したのに...結局、天神ではラーメンを食べただけで終了です(^^;朝…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第52弾。この日は日比谷線神谷町駅方面へ。ビルの向こうに東京タワーが見えますね(^^)駅からすぐの場所にあるこちらのお店が以前から…
6月末の土曜日の続きです。汝矣島でナッコプセを頂いた私たち。話を聞いてみると実は3次会の行先は決まっているものの2次会は行き先未定なんだそうで...汝矣島で昼…
6月末の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も駐在おやじさんの飲み会に便乗w集合場所の汝矣島(ヨイド)へやってきました!孔徳から地下鉄5…
6月後半の木曜日。木浦出張の続きです。一泊二日の木浦出張の続きです。この日の昼ご飯は取引先の会社で社食を頂きました!写真が無いのが残念ですが・・・トレイに乗せ…
6月後半の木曜日。木浦出張の続きです。木浦(モッポ)はこのあたりです!ホテルにチェックインした後、取引先との方々との晩御飯。今日はポチャ(屋台)にしました~と…
6月後半の木曜日。1泊2日で木浦(モッポ)へ出張ということで昼前にソウル駅へやってきました。12時過ぎの列車だったので先に昼ご飯を食べようとちょっと早めにソウ…
6月後半の土曜日暑くなると恋しくなるのが冷やし麺!この日は久しぶりに近所のリンガーハットへ行ってきました。リンガーハット 町田木曽町店google, 食べログ…
6月後半の木曜日仕事帰りに用事があって新宿東口へ・・・アルタの裏手の路地で気になっていた洋食屋さんに立ち寄ってみることにします!歌舞伎町へ向かう裏通りは雑然と…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第51弾。この日のランチは西新橋方面へ遠征してみることにします♪虎ノ門ヒルズの東側は小さめのビルが立ち並んでいて所々に飲食店が点在…
6月後半の土曜日 町田の繁華街へ買い出しにやってきました! ちょうどお昼時だったので折角なのでランチは新規開拓しようとあちこち廻り・・・通りすがりに見つけた…
6月中旬、土曜日の続きです。乙支路3街で香港中華を楽しんだ在韓メンバー5人次にどこに行こうか?という話になり・・・韓国在住Nさんがソウル食品に行ったことが無い…
6月中旬、土曜日の続きです。鍾路3街で冷麺を頂いた後ブラブラと街歩きしながら辿り着いたのは乙支路3街はい、今回も駐在おやじさんの飲み会にちょっとだけお邪魔です…
6月中旬の土曜日。娘の通院の付き添いで小田急鶴川駅へちょっと遅くなったので駅前で昼ご飯を頂くことになりました! 鶴川駅前の小田急マルシェ2階で前回はうどんと蕎…
6月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で日本へ戻ります。昼ご飯を食べにやってきたのは鍾路3街乙支路3街の再開発で閉店してしまった平壌冷麺の名店・乙支…
6月中旬、韓国勤務の木曜日。この日は別のフロアの日本人Yさんから晩御飯のお誘いがありご一緒することに(^^)会社の前で集合して何食べましょうか?と聞いてみると…
6月中旬、韓国勤務の水曜日。この日は社食が大混雑で外で食べようかということになり孔徳市場へ向かいます。駅からすぐの位置にある市場ですが、反対側、小学校側の入り…
6月中旬、韓国勤務の火曜日。この日は午後から江南(カンナム)で打ち合わせ。5時で終了して、そのまま直帰ということで帰りがけに晩御飯を頂くことに。この日はとにか…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第50弾。普段は虎ノ門ヒルズの周辺の飲食店で昼ご飯を頂いているワタクシ。肝心の虎ノ門ヒルズの飲食街には(お値段の都合上...)あま…
6月上旬の木曜日。この日は仕事帰りに町田でカット。ちょっと遅くなったので終了後に近くで晩ご飯を頂くことにしました。夜に町田での晩ご飯は滅多にないのでどうしよう…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第49弾。地下鉄日比谷線・神谷町駅改札を出てすぐの場所にある虎ノ門40BTビル地下飲食店街普段からお世話になっているのですが、いつ…