2月後半の木曜日この日はMさんからお誘い頂いて韓国飲み友の皆さんとの飲み会に参加♪やってきたのは久しぶりの東京駅(^^)ここに来ると写真を撮らずにはいられませ…
延べ10年に渡る韓国生活を終えて2024年12月に帰国しました。食べ歩き/飲み歩き/街歩き/カフェ/チムジルバン/炭窯/ラーメン大好き♪
[町田ランチ] 濃厚でサッパリ!牡蠣つけ麺を堪能♪・・・RA-MEN 3SO
9月中旬の火曜日。韓国の秋夕(チュソク)休暇を利用して日本で2度目の夏休み(^^)この日は家族でお気に入りのラーメン屋さんへ!↓↓↓RA-MEN 3SOgoo…
[横浜] あこう鯛の西京焼きを堪能♪そして韓国映画「ソウルの春」観覧!
9月中旬の日曜日。この日は映画を見るために横浜へ~お目当ての映画は・・↓↓↓はい、韓国映画ですwわざわざ日本で見なくてもいいんじゃない?なんて言われそうですが…
[虎ノ門ランチ] 神のポロネーゼとガーリック"追い飯"を堪能♪・・・MOM&POS'S SPAG
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第61軒目。この日のランチは神谷町駅方面へ向こうに見えるのは麻布台ヒルズでしょう。歩いて行けないことはない距離ですが...未だに遠…
[町田] 香ばしくてジューシー!さば文化干し定食♪・・・しんぱち食堂
9月前半の水曜日この日は仕事帰りに町田でカット。終了後は近くで晩ご飯を頂くことにしました♪しんぱち食堂 町田店google , 食べログ炭火焼がウリの定食屋さ…
[虎ノ門ランチ] 本格的な親子丼を堪能しました♪・・・鶏焼 鳥とも
9月初旬、日本勤務の火曜日のこと。9月だというのにまだ猛暑。刺さるような直射日光を避けながらお店を探します・・・今回は神谷町近くの裏通りにあるこちらのお店にお…
[虎ノ門ランチ] サクッとジューシーな油淋鶏定食!・・・中華厨房 暖家
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第60弾。この日は日比谷線神谷町駅方面へ。強い日差しを避けていきつけのお店に行こうとしたら長蛇の列で断念(><)諦めてオフィスビル…
[ソウル・鍾路] オジサンの聖地で昼から屋台で一杯♪・・・チョンポドポチャ
9月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさんとの2人飲みは3軒目の後、もう少し時間があるので4軒目へ。鐘閣(チョンガク)に移動したのですが狙ったお店が営業前で(…
[ソウル・乙支路] ヒプチロの裏通りで昼呑み♪・・・FREE SPIRIT
9月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさんとの2人飲みは3軒目へ。時間もあるので乙支路3街をブラブラしながら昼飲みできそうなお店を探します。乙支路3街の裏通り…
[ソウル・乙支路] 飛行機体験できるコンセプトカフェバー!・・・BOING
9月初旬の土曜日の続きです。駐在おやじさんと乙支路3街で2人飲み!骨付きサムギョプサルを頂いた後、裏通りにあるカフェへ飲み屋が立ち並ぶ路地を進んでいくと目的地…
[ソウル・乙支路] 迫力あって美味しい♪熟成骨付きサムギョプサル!・・・ピョタンチッ
9月初旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国となります。いつものように駐在おやじさんに飲み会の予定を確認したところ...この日は予定がないとのこと。…
[ソウル・孔徳] スープが旨い!骨付きカルビタンを堪能♪・・・ウガチョンソルロンタン
9月初旬の金曜日。一週間の韓国勤務も終わって解放感に浸る仕事帰り。特にお誘いなければ社食で晩ご飯を済ませて帰宅するのが普段のルーティンですが、折角の金曜日なの…
[ソウル・孔徳] 駅直結で使い勝手の良いカルグクス屋さん♪・・・咸興冷麺明洞カルグクス
9月初旬、韓国勤務の木曜日。会社帰りにSさんと立ち寄ったのは孔徳のランドマークロッテシティホテル麻浦地下1階にスーパーや飲食店街があってランチタイムにもよく活…
[ソウル・孔徳] 海老とコノシロ!旬の味を楽しむ♪・・・東海岸センテチゲ
9月初旬、韓国勤務の月曜日。この日は会社の日本人の皆さんと仕事帰りに晩ご飯です。出張とかあれやこれやで入れ違いになっていて久しぶりの晩ご飯になります!この日は…
[虎ノ門ランチ] 虎の聖地でラーメン風冷やし中華!・・・麺酎房 赤まる
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第59弾。8月末の木曜日ここのところ、あまりの猛暑で職場近くで昼ご飯を済ませていましたが、曇りがちだったこともあって久しぶりに虎ノ…
[新宿] 分厚いトンテキ!濃厚ソースでガッツリ頂きました♪・・・トンテキ食堂なかむら
8月末の月曜日。帰りがけに新宿で用事があってついでに晩ご飯を頂くことに。ネットで見つけた気になるお店に行ってみることにしました!丸ノ内線の新宿三丁目駅近く新宿…
[町田ランチ] 暑い日には冷やしでサッパリ!うま味塩そば♪・・・81番
8月末の日曜日。用事があって町田の繁華街へ。気持ちよく晴れ渡っていますが蒸し暑くて・・・ちょっと歩くだけでも汗が噴き出てきます(> 今まで気づかなかったのです…
9月1週目も終わりですね。最近はすっかりお食事ブログと化していますが(笑)久しぶりに韓国生活の近況でも(^^)今週は韓国勤務でしたが、天候も落ち着いていて気温…
[ソウル・清涼里] ディープな酒場で韓牛ユッケ♪・・・高興アジュンメ
8月下旬の土曜日の続きです。ソウル・清涼里(チョンニャンニ)で駐在おやじさん,Nさん,Iさんと4人で飲み歩き(^^)ディープな冷麺屋さんを出て次のお店へ向かい…
[ソウル・清涼里] ディープな冷麺屋さんでゆで肉とそば冷麺満喫♪・・・ポチョンメミル冷麺
8月下旬の土曜日の続きです。ソウル・清涼里で駐在おやじさん、Nさんと3人飲み歩き。美味しいヤンカルビを頂いた後は、清涼里の伝統市場へ向かいます♪清涼里駅周辺は…
[ソウル・清涼里] 柔らかくてトロける食感♪ラムチョップのバーベキュー!・・・ヤンマダム
8月下旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便での帰国ですが、今回も駐在おやじさんの飲み会に便乗することに。集合場所の清涼里(チョンニャンニ)へ♪孔徳から京…
[ソウル・孔徳] 牛肉たっぷり!優しい味の韓牛コムタン♪・・・コムタンバン
8月後半、韓国勤務の金曜日。この週は社食で晩御飯を済ませる日が続き金曜日くらいは外で食べよう!と孔徳駅周辺でお店を探すことに。・・・で通りがかりに見つけたコム…
[ソウル・孔徳] 仕事帰りにカツカレー♪・・・俺たちのカレー家
8月後半、韓国勤務の月曜日。この日は気になっていたお店があって会社帰りに立ち寄ってみることに。 5分くらい歩いて到着です~!오헤타치 카레俺たちのカレー家go…
「ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?
2月後半の木曜日この日はMさんからお誘い頂いて韓国飲み友の皆さんとの飲み会に参加♪やってきたのは久しぶりの東京駅(^^)ここに来ると写真を撮らずにはいられませ…
2月中旬の月曜日。この日は月1回の失業保険の認定日ということでハローワークへ出向きました。失業認定のためには月2回以上の求職活動が必要なのですがその条件さえク…
娘の病院に付き添いで都心へ・・・終わった後に近くで昼ご飯を頂くことになりました。ミッドタウン日比谷の目の前には巨大な牛とか・・・イノシシとかいましたが・・・身…
2月中旬の水曜日。この日は尿管結石の定期チェックのために半年に一度の通院ということで相模原へ向かいます。ブロ友 てつあんさんのイチオシのお店で昼ご飯を頂くこと…
2月初旬のソウル旅行の3日目長かった旅もようやく終わりに近づいています。出国審査もあっという間に終わり、制限エリアへ。仁川と比べると空きスペースが多くて殺風景…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。江南でエゴマ油のマッククスを頂いた後、帰国の為に金浦空港へ向かうのですが、どうしても寄り道したくて(笑)ソウル駅へ向か…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。"遅めの朝ご飯"を終えた後、地下鉄2号線で江南へ移動します!平日午前中のオフィス街は人影も疎らですね~という訳で"早め…
2月初旬のソウル旅行の3日目の続きです。遅めの朝ご飯のために向かったのは江南エリアの駅三(ヨクサム)この辺りは急坂が多くてスーツケースを抱えて移動するには結構…
2月初旬のソウル旅行最終日の3日目は単独行動です♪朝はホテルの部屋で出発の準備。韓国のテレビを付けていたら以前から気になっていたCMが流れてきました!↓↓↓日…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。何だかんだと4軒目。最後は新堂トッポッキ通りの目と鼻の先にあったこちらのお店へ・・・신맥당シンメクダンgoogle ,…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。3軒目をどうしようか?という話となり腹ごなしも兼ねてブラブラ~実はワタクシ、通算10年も韓国に居たというのにトッポッキ…
2月初旬のソウル旅行の2日目の続きです。2軒目は駐在おやじさんイチオシのお店へ東大門駅から裏道を通って辿り着きました。知らないと絶対分からないです~달노가리月…
2月初旬のソウル旅行の2日目です!この日は日曜日だったので駐在おやじさんに付き合ってもらい旅行で来られていた方とで飲み歩きスタートです♪1軒目で向かったのは光…
2月初旬のソウル旅行の続きです。コプチャン屋さんを後にして駐在おやじさんの狙っていたお店に移動しようとしていたのですが、とにかく寒い!!マイナス10℃くらいで…
2月初旬のソウル旅行の続きです。美味しいチヂミと肉刺身を頂いた後、次のお店へ移動です~!!駐在おやじさんの後について通りをゾロゾロと歩いていたら・・・何やら肉…
2月初旬のソウル旅行の続きです。鍾路3街からテクテク歩いて辿り着いたのは忠武路(チュンムロ)明洞の隣に位置していて昔ながらの雰囲気が残っています。駅からすぐの…
2月初旬のソウル旅行。東大門から乙支路3街へ移動して清渓川を越えて鍾路方面へ向かいます川沿いからちょいと入ったところに目的地発見서울식품ソウル食品google…
2月初旬のソウル。観光客としての初訪問になります仁川空港から空港鉄道の各駅停車に乗ってソウル市内へ移動です。ホンデで2号線に乗り換えて・・・まだ2か月しか経っ…
2月初旬、福岡帰省の帰路ですが、ちょっと?遠回りしますよwww福岡空港国際線ターミナルへ移動します!3月末にリニューアルオープンした国際線ですが、この時点でも…
2月初旬、福岡帰省の最終日。朝からホテルを出発して空港へ向かいます。今回は天神エリアに宿泊したのに...結局、天神ではラーメンを食べただけで終了です(^^;朝…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第52弾。この日は日比谷線神谷町駅方面へ。ビルの向こうに東京タワーが見えますね(^^)駅からすぐの場所にあるこちらのお店が以前から…
6月末の土曜日の続きです。汝矣島でナッコプセを頂いた私たち。話を聞いてみると実は3次会の行先は決まっているものの2次会は行き先未定なんだそうで...汝矣島で昼…
6月末の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国しますが、今回も駐在おやじさんの飲み会に便乗w集合場所の汝矣島(ヨイド)へやってきました!孔徳から地下鉄5…
6月後半の木曜日。木浦出張の続きです。一泊二日の木浦出張の続きです。この日の昼ご飯は取引先の会社で社食を頂きました!写真が無いのが残念ですが・・・トレイに乗せ…
6月後半の木曜日。木浦出張の続きです。木浦(モッポ)はこのあたりです!ホテルにチェックインした後、取引先との方々との晩御飯。今日はポチャ(屋台)にしました~と…
6月後半の木曜日。1泊2日で木浦(モッポ)へ出張ということで昼前にソウル駅へやってきました。12時過ぎの列車だったので先に昼ご飯を食べようとちょっと早めにソウ…
6月後半の土曜日暑くなると恋しくなるのが冷やし麺!この日は久しぶりに近所のリンガーハットへ行ってきました。リンガーハット 町田木曽町店google, 食べログ…
6月後半の木曜日仕事帰りに用事があって新宿東口へ・・・アルタの裏手の路地で気になっていた洋食屋さんに立ち寄ってみることにします!歌舞伎町へ向かう裏通りは雑然と…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第51弾。この日のランチは西新橋方面へ遠征してみることにします♪虎ノ門ヒルズの東側は小さめのビルが立ち並んでいて所々に飲食店が点在…
6月後半の土曜日 町田の繁華街へ買い出しにやってきました! ちょうどお昼時だったので折角なのでランチは新規開拓しようとあちこち廻り・・・通りすがりに見つけた…
6月中旬、土曜日の続きです。乙支路3街で香港中華を楽しんだ在韓メンバー5人次にどこに行こうか?という話になり・・・韓国在住Nさんがソウル食品に行ったことが無い…
6月中旬、土曜日の続きです。鍾路3街で冷麺を頂いた後ブラブラと街歩きしながら辿り着いたのは乙支路3街はい、今回も駐在おやじさんの飲み会にちょっとだけお邪魔です…
6月中旬の土曜日。娘の通院の付き添いで小田急鶴川駅へちょっと遅くなったので駅前で昼ご飯を頂くことになりました! 鶴川駅前の小田急マルシェ2階で前回はうどんと蕎…
6月中旬の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で日本へ戻ります。昼ご飯を食べにやってきたのは鍾路3街乙支路3街の再開発で閉店してしまった平壌冷麺の名店・乙支…
6月中旬、韓国勤務の木曜日。この日は別のフロアの日本人Yさんから晩御飯のお誘いがありご一緒することに(^^)会社の前で集合して何食べましょうか?と聞いてみると…
6月中旬、韓国勤務の水曜日。この日は社食が大混雑で外で食べようかということになり孔徳市場へ向かいます。駅からすぐの位置にある市場ですが、反対側、小学校側の入り…
6月中旬、韓国勤務の火曜日。この日は午後から江南(カンナム)で打ち合わせ。5時で終了して、そのまま直帰ということで帰りがけに晩御飯を頂くことに。この日はとにか…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第50弾。普段は虎ノ門ヒルズの周辺の飲食店で昼ご飯を頂いているワタクシ。肝心の虎ノ門ヒルズの飲食街には(お値段の都合上...)あま…
6月上旬の木曜日。この日は仕事帰りに町田でカット。ちょっと遅くなったので終了後に近くで晩ご飯を頂くことにしました。夜に町田での晩ご飯は滅多にないのでどうしよう…
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第49弾。地下鉄日比谷線・神谷町駅改札を出てすぐの場所にある虎ノ門40BTビル地下飲食店街普段からお世話になっているのですが、いつ…