chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クロスバイクDE神社巡りライド・厚田編

    毎回クロスバイクでのライドを考える度、行先を迷うわけです。 これといって見たいところもないし、いって見たいところも近場では無い。 ていうかそもそもインドア派なので、どこかに旅行に行くといった習慣がないものだからどちらかと言えば煩わしい。 自分にとってクロスバイクはあくまでフィットネスの一環であって、旅行の感覚とはまた異なるものです。 旅行に行きたいなら車で行くしね。 という訳で思い悩んだ挙句、前回の神社巡りの案を思い出してそいつを実行する事にしました。 可能な限り巡ってみようと思うので、行った行程のすべてを網羅しようとは思わないのでゆるーいカンジで行ってみたいと思います。 今回の行程 今回の最…

  • GronG(グロング) ホエイプロテイン100ベーシック メロン風味3kgレビュー&プロテインの美味しい飲み方

    直近に購入したエクスプロージョンのプロテインが予想より速くなくなってしまったので購入です。 www.side-eleven.com // リンク 計算では3カ月もつ予定が2カ月でカラに・・・ 次から量を調整しないと。 GronG(グロング) ホエイプロテイン100ベーシック メロン風味3kg で残り少なくなってきたので新しいのを注文。 エクスプロージョンもまあまあ良かったけど、他にも掘り出し物が無いかAmazonに潜る。 すると、前回不評だったGtonGにも3kgパッケージが存在してた。 しかもエクスプロージョンより安い。 という事で今回はGronGの今度はメロン味にしてみる事に。 もはやギャ…

  • Amazonでクロスバイクのテールライトを購入【LAOPAO 高輝度 リアライト】

    クロスバイクのテールライトなんですが、以前Amazonで購入したヘッドライト // リンク コイツに付属してたテールライトをシートポストに取りつけて使用してたんですが、或る日のナイトライド中にどっかに吹き飛んで行ってしまった模様です。 そもそも充電できないタイプのボタン電池式で、当座に用意するまでのつなぎ、と言ったカンジだったので仕方がありません。 夜のライドが多いもので検討を重ねてAmazonでテールライトを購入しました。 LAOPAO 高輝度 リアライト Amazonのだいたい1,000~2,000円の商品を選んでいる時が正直一番楽しいです。 これくらいの金額だとたとえ失敗しても割り切れる…

  • 当別神社・阿蘇公園へクロスバイクツーリング

    クロスバイクの動画をロケでとりつつ、手ごろな撮影地は無いものか探してたところ 札幌からソコソコに手頃な距離の当別町に向かう事にしました。 当別町の中でも当別神社に興味があったので、片道20km超のライドとなりますがツーリング開始です。 ほぼ平坦でフラットな工程ですが、この後とんでもない事態となります。 強烈な向かい風 何を血迷ったか231号を北上してしまう致命的なミスw とりあえず石狩川を渡って川沿いの道(サイクリングロード?)に入り南下します。 この頃から向かい風は強かったのですが、このサイクリングロードに入ったあたりから更に強くなり、一向に前に進めない状況に とにかく迎え風がハンパ無くて…

  • クロスバイクヘルメット Shinmaxバイクヘルメット レビュー

    クロスバイク用のヘルメット クロスバイク購入をきっかけに、それなりの速度を出す事からメットも購入する事にしました。 Amazon上ではヘルメットの種類も多岐に及び選ぶのが悩ましいですが今回はこの商品をチョイスしました // リンク Shinmaxバイクヘルメットというアイテム 付加価値のついたヘルメット 今回選んだヘルメットはいろいろ悩んだんですが、とりあえず無難なところでブラックに、デザインもそこまで奇抜でないものとしました。 ロードバイクだったら今まで街で見かけた中では100%ヘルメットを着用していたのですが、クロスバイクになるとグーンと着用率は落ちます。 なので着用する時はそれなりの恥ず…

  • クロスバイクRL1のタイヤ交換/サイドスキン化計画/JETTY PLUS

    この間購入したブリヂストンアンカーのRL1のタイヤをサイドスキン仕様に変更しました。 ご覧のように大幅にイメージチェンジを図る事が出来ました。 サイドスキンへの憧れ クロスバイク購入当初にネットで発見したgiantのグラビエディスク。 私のクロスバイク選びはコイツが原点。 グラビエディスクは縁が無く、RL1に決まったけど今思い返してみてもそれで良かったと思う。 グラビエディスクは外観のイメージこそドストライクだったけど、タイヤの仕様とそのキャラクターを考えるとRL1を選んで間違いじゃなかった。 RL1を選んでからというものの、スキンタイヤへの憧れ、或いは誘惑といったモノがくすぶり続けていた訳で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいのじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいのじさん
ブログタイトル
さいのじ@サイドイレブン
フォロー
さいのじ@サイドイレブン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用