chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 運動不足解消用に新しいスマートウオッチ amazfit balanceを手に入れた

    定期的に訪れるフィットネス熱およびランニング熱に対応するための皮切りとして新しいスマートウオッチを手に入れました。 youtu.be (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src…

  • はじめての2WDバギーRCカー 京商アルティマSBダートマスターを手に入れた

    そういえばダートマスターのほうブログのほうで取り上げていなかったので改めてしたためたいと思います。 ダートマスターを手に入れたのは先月になります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f…

  • 【戒め】絶対にプレイしてはならないゲームVampire Survivors

    以前ゲームに多大な時間を浪費してもう二度とゲームのたぐいは手を出すまいと決めていたワタクシ。 ゲームをしない代わりにゲームの動画はYoutubeで見てました。 が 最近になってどうしても動画だけでは抑えられない衝動に駆られてインスコする事に。 エグい中毒性を持つゲームVampire Survivors 自分の場合はsteamで以前購入していたことも有ってライブラリの中にはいつでもプレイできる状態が。 今までずっと耐えていた部分があったんですが今回はゴールデンウィークの終盤にちょっと時間があった事で魔がさして遂インスコしてしまいました。 まあもともとのめり込みやすい性格は自認してはいたものの、久…

  • yokomo ヨコモ スーパードリフト2.0 SD2.0を手に入れた理由

    前回手に入れたRD1.0に続いて同じヨコモの上位機種スーパードリフト、SD2.0を手に入れました。 それなりに手を加えて乗りやすくなったRD1.0ですが、より正解を求めて一つ上の上位機種であるSD2.0を購入しました。 ヨコモのドリフトラジコンのラインナップとしてはRTRを除いた組立てモデルの中、現時点で価格の安い順に ・ルーキードリフト RD2.0/RD1.0 ・スーパードリフト SD2.0/SD1.0LTS ・マスタードリフト MD2.0/MD1.0 となっていて数字部分が世代を表していて一部は併売しているようですが多分在庫が無くなり次第現行に切り替わっていくと思います。 実を言うとRD1…

  • ドリフトラジコン初心者が少しでも乗りやすくする為に手を加えた箇所と問題

    ヨコモのドリフトラジコンRD1.0を手に入れたのは2カ月ほど前の1月でした。 今は後継モデルのRD2.0がリリースされていて心の底からRD2.0にすれば良かったと後悔していますが、当時は思い立ったらすぐに欲しかった気持ちと格闘していましたので無理だったですね。 でこのRD1.0、中身は前身のYD-2Zですが説明書どおりに組んでもマトモに走らないという初心者泣かせのキットです。 このラジコン、ドリフトラジコンの取っつき辛さは色んな所に潜んでいて初心者を苦しめますが私も苦労した一人。 今回はRD1.0を手に入れてから2カ月という短い期間にはなりますが、初心者素人目線からこのキットを少しでも走りやす…

  • 音楽がめちゃくちゃ最高な格闘ゲーム 鉄拳8

    最近リリースされた鉄拳8なんですが、とても素晴らしいですね。 まあもちろん動画勢なのでゲームをプレイする事は無いのであくまで動画勢の意見として。 比較的リリース時期が近いストリートファイター6と比べて、2D、3Dの違いはありますが鉄拳8は見ていてド派手なワザが多くて見飽きませんなあ。 で動画勢として驚いたというか感銘を受けたのが収録曲の素晴しさ。 昔のTVゲームって誰もがフレーズを口ずさめたもんじゃないですか。 例えばドラクエとかマリオとかね。 なので個人的にはゲームの内容と同等の価値を持つと思っているのがゲーム内でのミュージックだと思っております。 やらないけどね。 という訳であまりにも鉄拳…

  • ラジコン受難 ショップ、サーキットの減少

    今回はようやくドリフトラジコンを組んで落ち着いたところなので、ちょっと気が付いた事なんかを認めたいと思います。 最近始めたというか復活した趣味のラジコンですが、ラジコン業界を取り巻く現状は決して明るいものでは無いと思えます。 そう判断するのは私は現在北海道の札幌に住んでおりますが、ラジコンのパーツや走らせるサーキットがとても少なく苦労してます。 ラジコン取り扱いショップがとても少ない 札幌の人口は2024年現在で195万人。 全国で見てみると東京、横浜、大阪、名古屋に次いで5番目に大きな都市です。 そんな200万人弱の人口を有する札幌なのにラジコンのパーツ一つ買うのもとても苦労します。 たぶん…

  • ドリフトラジコン/ドリラジはじめる yokomoRD1.0ルーキードライブ1.0

    ドリフトラジコンをはじめました。 youtu.be 前回はじめたミニッツをある程度遊んでからと思っていたんですが、いろいろあって前倒しにすることにしました。 ひさびさの1/10スケールラジコン まともな1/10スケールのラジコンとしてはかなり久々となります。 以前持っていたうっすらとした記憶を辿っていくと ・タミヤ ビッグウィッグ ・タミヤ マンタレイ ・タミヤ ツーリングカー ホビーラジコンで言うとこれらがうっすらと記憶にありました。 今までの経験上ドリフトタイプのラジコンは前回手に入れたミニッツAWDタイプくらいしか無く、期待と不安で半々の挑戦となります。 昔と現在の違いは数あるんですが、…

  • 新しい遊び~手のひらラジコン京商MiniZミニッツにハマる

    あけましておめでとうございます。 なかなか忙しくてブログの更新が遅々として進みませんでしたが近況を報告します。 昨年の暮れあたりからとあるものにハマりました。 ファーストコンタクトはミニッツ4×4 それがコイツ。 youtu.be (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};…

  • ストリートファイター動画勢

    最近のひそかな楽しみとして格闘ゲームのスト6動画を楽しむ事がスキマ時間の楽しみです。 私はゲームをしないし、今後もやるつもりもありませんしストリートファイターも全くやろうとは思いません。 なのであくまでスト6に関しては野球とかサッカーのようなスポーツを見る感覚で楽しんでます。 プロゲーマーという存在 なんでストリートファイターの動画勢になったかというと、いぜんウメハラの動画をたまたまYoutubeで見て彼に興味を抱き、自然な流れでストリートファイターにも興味を持つ流れとなりました。 ストリートファイターのプロリーグであるSFL2023も毎回目を通すようにしてました。 今年は残すところプレーオフ…

  • サブチャンネル作成~プラモデル投稿の分離

    いろいろ考えてたのですが、今後プラモデルの製作系の投稿はサブチャンネルに投稿しようと思います。 動画の視聴回数がよくわからない こういうのはあんまり言わずにサクッと行きたかったんですが、なんとも難しいものです。 そもそもなんでサブチャンネルにしようとしたというのは理由があって、プラモデル系の動画なんですが投稿後ある一定の期間が経つと一切視聴回数が増えなくなるケースが多々あります。 結構な数のプラモ関連動画を上げているのですが、上記のような症状でなかなかうまくいきません。 なので今回の試みとしてはより専門性を高めたチャンネルにしてプラモ濃度を上げようというのが狙いです。 www.youtube.…

  • 劇的にタイヤ交換が楽になる神アイテムをAmazonでゲットした/シザージャックアダプター

    今年もはやいもので11月。 残すところ2カ月となってしまいました。 マジかよ・・・ という事で日に日に寒くなり冬の足音が聞こえてきた北海道ですが、それに伴って冬支度をしなくてはいけません。 雪が降る前に毎年の恒例行事であるタイヤ交換を行わなくてはなりません。 毎年少なくても2回(夏、冬)とタイヤ交換は煩わしいイベントではあります。 ただ今回入手したアイテムで劇的に作業性が改善されたので記事にしたいと思います。 そもそもタイヤ交換において何が一番つらい作業か 基本的に今まで車を手に入れてからというものタイヤ交換は自らの手で行ってきました。 道具については特別こだわりはなく標準的に搭載されている車…

  • プラモを買うときにチェックするサイトとか

    ここ最近プラモ熱に火がつき、ほぼ毎日何らかの形で製作しております。 なんで毎日製作しているかというと、ポンポンプラモを買ってしまうからで(´;ω;`) 何の気なしにAmazonを眺めているといつの間にかカートに・・・ こうして積プラは加速していく訳で。 という訳で今回はプラモを買う際に参考としているサイトを紹介したいと思います。 ホビーサーチ www.1999.co.jp プラモを購入するにあたって一番利用させていただいているサイト。 プラモデル販売サイトでありながら、散々利用させてもらいながらも購入したことは無く心苦しい部分もあります。 このサイトの特筆すべき点はキットの内容物と説明書が確認…

  • 【祝】YouTubeチャンネル登録者3,000人達成【御礼】

    YouTubeをはじめたのは2018年の11月。 今からだいたい5年前という事になります。 飽きっぽい性格で何をやっても中途半端。 ひとつとして継続的な事象をやり遂げてこれなかったワタクシですが、YouTubeのほうはなんとか投げ出す事無く継続して今日まで継続して続ける事が出来てます。 今まで何度となく辞めようと思ってきた事もありましたが、現在はこの状況を楽しむことが出来ています。 そして先日遂にチャンネル登録者数が3,000人を達成する事ができました。 始めた当初のペースでは3,000という数字なんて夢にも思えなかったわけですが、お陰様で3,000人もの方に不肖チャンネル登録いただいておりま…

  • Amazonの最小注文個数が修正された件

    先日Amazonの最小注文個数が最低3個からになっていた件について www.side-eleven.com どうやら最小注文個数が通常通りに”1個”から選択できるようになったようです。 この状態が続くと思うと警戒していましたが、許容できる速さで対応されたようです。 人為的なものなのか機械的なものなのか原因は定かでは無いですがとりあえず以前のように気軽に利用できる状態に戻ってホッとしています。

  • タミヤ 1/48シュタイヤー 1500A/01改造オリジナルコマンドカー製作記

    今回はタミヤ1/48ミリタリーミニチュアシリーズからうい No.49 ドイツ陸軍 シュタイヤー 1500A/01 プラモデル 32549のキットをベースにオリジナルのコマンドカーを製作したので製作記のほうをお届け致します。 ずっと昔から装輪車の魅力を感じていました。 特に兵員輸送車とか物資を運ぶ用途では無くてある種のコマンドカーが気になっていました。 イメージとしてはこんな感じ これは1/35のキットなんだけど、1/35だと豊富にある装輪車も1/48だと選択肢がとにかく少ない。 なんとか1/48で作りたい。 無いなら作ろうという事で今回はキットを流用してコマンド化しようという目論みです。 コマ…

  • 7月のロイズローズガーデンあいの里

    先月になりますが、7月にロイズローズガーデンに行ってきたのでその模様をお届けしようかと思います。 www.royce.com ロイズのローズガーデンは3箇所もあるみたいです。 ここはロイズの本社内に設けられたローズガーデン。 かつてここは確か読売新聞の施設だった気がしますが、とてつもなく巨大な施設です。 今や飛ぶ鳥落とす勢いのロイズです。 道外の知名度ってどうなんでしょうね。 それでは今回は撮りだめた写真を大量にアップしますので、バラ好きな方、花好きな方 、そうでもない方拙い写真ですがそれぞれ楽しんでいただけたらと思います。 ロイズローズガーデンあいの里 (function(b,c,f,g,a…

  • タミヤ 1/48タイガーⅠ初期生産型 製作記 小さいながらも魅力がギュッと詰まった名キット

    今回は前回のⅣ号戦車に引き続き同じドイツの重戦車、タイガーⅠの製作記をお送り致します。 www.side-eleven.com 動画も先日公開しておりますのでご覧ください。 youtu.be youtu.be それでは製作記まいりましょう。 1.開封~組立て (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…

  • Amazonの最小注文個数がヤバすぎる これは不具合なのかそれとも・・・

    Amazonの最小注文個数がヤバすぎる けっこう自分Amazonを利用するんです。 最近は興味があるスケールモデルの1/48を中心にネット”ウインドウ”ショッピングを楽しんでいたわけです。 で夏休みも近いしネタを仕込んでおこうと思って何体か購入しようとして愕然としました。 上のスクリーンショットの数量のウインドウをご覧くださいませ。 なんとこのイージーエイト最低3個からの注文になっていたのです!! 以前も同じようなスケールプラモデルを注文してちゃんと1個で注文できてたはずなんですが、3個からとは。 他のキットも確認してみましたが御覧の通り。 全部が全部では無いですが”ほぼ”タミヤの1/48に至…

  • NETFLIX加入 骨太なドイツ視点の戦争映画が見たい

    先日NETFLIXに加入しました。 理由としては ①出張時期に入っているので暇つぶしに ②ミリタリープラモの考証かねて主に戦争映画、ドラマを見たいから まあこんな感じでしょうか。 自分はAmazonPrime会員なのでPrimeビデオも視聴できるっちゃあ視聴できるのですが、オマケであるPrimeビデオのラインナップはお世辞にも充実しているとはいいがたい。 そこで今回はあまりサブスク契約はしたくないのですが思い切ってネトフリを楽しんでみることに NETFLIXで感じたこと NETFLIXで感じたことは、Primeビデオと違って作品の評価がわからない事。 quest-mile.com まあ言い分も…

  • タミヤミリタリーミニチュアシリーズ1/48 Ⅳ号戦車H型後期型製作記

    タミヤ1/48Ⅳ号戦車H型後期型 最近メチャクチャハマっているタミヤ1/48MMシリーズことミリタリーミニチュアシリーズ。 ここ最近の流れとしては Fトイズコンフェクトの食玩に手を出してハマる ↓ そのうち1/48スケール飛行機に手を出す ↓ 同スケール1/48ミリタリーミニチュア(地上車両)に手を出す といった感じで順調に派生を繰り広げております。 きっかけはふと手にしたFトイズコンフェクトの食玩からですからね。 世の中何がキッカケとなるか分かりません。 どっぷりスケールモデルの世界にハマり毎日とても充実しておりますです。 1/48の地上車両の魅力は何といっても同一スケールの飛行機と並べられ…

ブログリーダー」を活用して、さいのじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいのじさん
ブログタイトル
さいのじ@サイドイレブン
フォロー
さいのじ@サイドイレブン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用