釣りイベント関連でより楽しめるようにだったり、ベルの報酬束のリニューアル。また、アイテム検索が便利になったりと細かな部分のアップデートがされています。新しい衣装のフリースタイルも気になりますし。連休前のウォーミングアップに丁度いいかもです。
黒い砂漠PC版をのんびりまったりとマイペースに冒険しています。がっつりした攻略情報ではないですけど、冒険している中で「ん?」となって部分などを記事して備忘録的な役目も果たすようなブログです。
「薔薇戦争」という新しいコンテンツが生まれようとしています。300人VS300人という大規模なPvPコンテンツとなるみたいで、規模の大きさもそうですが、指揮系統の難しさを考えるとちょっと興味が湧いてきます。
黒い砂漠の貢献度と行動力について触れてみます。貢献度は、なくては困るものですし、行動力はあればあるだけ色んな事が出来るようになります。貢献度で家を借りて、行動力を使って採集をし、料理や錬金をする。そんな流れを生み出してくれるのが貢献度と行動力です。
黒い砂漠の知識と称号について説明しています。知識は、黒い砂漠で多くのコンテンツを遊べば遊ぶほどに増えていき、恩恵もたくさんあります。そして、頑張って集めた知識は称号にも繋がって来ます。冒険者さん自身がどんな冒険をしてきたかというもの称号でわかるかもしれません。
エフェリア軽帆船とエフェリア護衛艦の登録証製作が楽になりました
先日のメンテでは、あっさりしてるなーと思いつつも「船舶登録証」の改善には「うぉっ!いいやないの!!」ってなりました。軽帆船も護衛艦もひたすらに時間がかかる印象なので、製作材料の緩和はほんとありがたいです。それだけ時間が経ったという事でもあるんでしょうけど。
黒い砂漠メンテナンス情報2023年9月26日 エフェリア軽帆船とエフェリア護衛艦の登録証製作材料緩和
黒い砂漠のメンテナンス情報2023年9月26日版です。そんなに大きなメンテ&アップデートはないように感じたものの、船舶のアップデートは嬉しい。護衛艦を作ろうと思ってたのでめちゃたすかります。増築材料の変更もありがたいんじゃないかいコレ。
家の用途を上手に使い分ければ、生産活動以外でも重宝するので、家の用途についてはある程度把握しておきたいですね。また、生産活動を主体にするのであればすごく重要な事になるので、しっかりと把握して用途に応じて使い分けたいところです。
黒い砂漠の住居は、家具や装飾品を飾る事で自分だけの素敵空間を生み出せる生活コンテンツです。配置したいものを作ったり、購入したりしてお気に入りの部屋にお気に入りの家具や装飾品を飾る。こういった楽しみ方ができるのも黒い砂漠のハウジングのいいところです。
先日のメンテで大洋コンテンツの改善が行われています。大洋コンテンツはどんどんと改善されていて、ようやく「海に出るかぁ~!」な雰囲気になりましたwまだまだ、難しいイメージのある大洋コンテンツですが、少しずつ慣れて海に出るのが楽しみになれたらいいなw
黒い砂漠の航海は、「これは黒い砂漠ではないのでは…」と思えるほどに、普段では味わえないコンテンツとなっています。それだけに、準備するのも大変と言えば大変。しかしながら、その特異性から、海に出たまま中々帰ってこない冒険者さんも居るほど。
黒い砂漠の貿易は中々に奥が深いコンテンツだと思っています。とある場所から違った場所へ貿易品を運んで利益を得る。ただこれだけなんですが、そこに相場絡んで来たらどうですか?いつどのタイミングでどれだけの数量を売るのか?移動している間に相場の変動は?なんて考えるだけで頭が痛くなりそうですが、やり甲斐もあります。
黒い砂漠メンテナンス情報2023年9月20日 新しくなったシーズンスタート&大洋の改善
黒い砂漠のメンテナンス情報2023年9月20日版です。シーズンが新しくなりました。これからは、いつでもどこでもシーズンの開始と卒業が出来てより気軽に進行できそうです。また、大洋にも改善が続いてますが今回もいろいろと改善が入ってます。そろそろ大洋に出てみようかなw
黒い砂漠の調教は、他の生活コンテンツとは違って「地味」な一言。調教レベルが高くても決して馬が速くなるわけでもなくレースでも勝てる要因にはならない…。どちらかというと、馬を捕獲するために上げるのが調教レベルという感じになって来ます。
栽培は、まさに「農業をしている!」という感覚を覚えるかもしれません。こんな簡単じゃないでしょうけどもwそれでも、水や肥料をつかって成長を促進させたり、害虫の駆除を行ったりして手入れして収穫まで面倒を見る。簡易的ではありますけど、農業気分を味わえるコンテンツです。
黒い砂漠のシーズンは、黒い砂漠を始めたばかりの冒険者さんにおすすめだと思っています。シーズンではシーズンチャンネルというのがあり、そのチャンネルで遊ぶことで多くの特典があり、成長を早めることも可能なので、早く黒い砂漠に馴染めるんじゃないかと思います。
狩猟は、黒い砂漠のコンテンツの中でも一風変わったコンテンツ。専用の火縄銃を持って狩猟に挑みます。狩猟を成功した後は屠殺用ナイフで採集しないとレベルを上げることができません。また、一般的な狩猟以外にも大型のモンスターを倒すということもできるので幅は広い。
プレイ時間によって課題報酬がもらえていましたが、新たに課題報酬が追加されました。長く遊べば遊ぶほど報酬が上手い!なんて最高ですね。そして、バッグや倉庫で重ねることができるように変更されたアイテムがいくつかあります。枠を圧迫しやすいので助かります。
1段階の交易品に変更と追加が先日のメンテで行われました。大洋には今後大きなアップデートがされるみたいですが、待ってる間に少しの変化を味わってほしいという開発の気持ちだそうです。物々交換ができる数量も変更されているので、今後海に出ようかと考えてるので確認しておきました。
黒い砂漠メンテナンス情報2023年9月13日 物々交換やプレイ時間での挑戦課題報酬追加など
黒い砂漠のメンテナンス情報2023年9月13日版です。今回は少しいつもとは違う形式で書いてみました。相変わらず興味のない部分には触れてませんが、一覧っぽくしたので見やすいかなーと自画自賛しておきますwとりあえずは、物々交換関係や挑戦課題の追加が気になる事かな。
錬金も黒い砂漠を遊ぶのに非常に便利なアイテムを作る事ができます。代表的なものにはエリクサーがあり、その場に応じた使い方が出来るので持っていると重宝します。また、錬金レベルを上げることで、出来る事も増えるので是非とも上げておきたい生活コンテンツになります。
黒い砂漠の料理は、すごく重要だと思っています。狩りに行くにような戦闘にも、生活系のコンテンツで遊ぶにも料理があることで、ひじょーに捗る事もあるほど。また、労働者の弁当やペットのご飯など使用目的も多岐に渡るので、少しでもレベルは上げた方がいい。
黒い砂漠のコンテンツの中で、釣りは生活系には欠かせないものであり、時間つぶしにもなったり「ながら」もできるという素敵なコンテンツ。大物釣りやレアな魚を狙うことも出来る。料理だけではなく、貿易で販売できたりと釣りをするといろいろな楽しみも増えて来ます。
黒い砂漠の生活コンテンツの一つ、加工。採集などで集めたアイテムから新しいアイテムを作り出すのが加工となります。加工することで、様々なアイテムを作り出す事が可能となります。また上位の加工知識がないと出来ないものあり、加工職人を目指して何でも作り出せるようになりませんか。
黒い砂漠のコンテンツの中でも採集は農民系なら特に、戦闘系を楽しみたい冒険者さんでも必ずといっていいほど経験するであろうコンテンツ。黒い砂漠の中のアイテムのほとんどを作る事ができるほどにたくさんのアイテムが採集で獲得できます。生活系ならまずは採集から始めてみては。
【黒い砂漠のコンテンツ一覧】黒い砂漠でどんな事が出来るのか一覧作ってみた
黒い砂漠のコンテンツにはどんなものがあるのか?何ができるのか?っていうのを、思いつく限り書きつつ「あっ!そんなんもあったー」と調べながらも書いて行きます。しかし残念な事に戦闘系、特にPvPに関しては興味がないのでサラッとしか書きませんw
黒い砂漠メンテナンス情報2023年9月6日 新しいバフ「朝の祝福」と闇の狭間イベント
黒い砂漠のメンテナンス情報2023年9月6日版です。黒い祠のボス討伐で新しいバフが追加されました。最高難易度で討伐された時のみ適用となっていますけど、バフが付いたら嬉しいな。それと、闇の狭間イベントがめちゃ期待しちゃうイベントになってますよー。
黒い砂漠のレシピメモ。バレノス定食の作り方になります。バレノス定食は、海鮮を添えたクロン定食を作る時に必要になる定食です。材料が比較的入手しやすいためか、結構手間のかかる料理のようです。ベリア村やオルビア村を拠点にしているのであれば、材料も集めやすいのではないかと。
黒い砂漠のレシピメモ。海鮮を添えたクロン定食の作り方になります。海鮮を添えたクロン定食は、生活系バフがかかる定食になっています。いつも採集などをする時には、必ず食べるんですが、数が少なくなって来たので、こちらもレシピを置いておきます。
黒い砂漠の復帰冒険者特典が美味しく見えますねー。計画してそうなるわけではなく自然とそうなりそうなんですが、復帰冒険者特典を見ながら「えっ!美味しくないかこれ!?」と思ってしまった。新規冒険者さんの方がもっと美味しい特典だけど、復帰冒険者さんにも嬉しい特典がある。
黒い砂漠が出来ない状況が続いてますが、動作環境を確認しつつ今後のスペックアップの予定を考えておこうかと思います。グラボがダメになったので、いっそのこと全てのパーツを新しくしようかと考えてるので、今からいろいろと見ておきたいと思います。
黒い砂漠のレシピメモ。メディア定食の作り方になります。シンプルなクロン定食を作るのに必要な定食となります。作り方は何種類かある内の一つとなるので、メディア定食がないとシンプルなクロン定食が作れないというわけではありません。あくまでも選択の一つということで。
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?
釣りイベント関連でより楽しめるようにだったり、ベルの報酬束のリニューアル。また、アイテム検索が便利になったりと細かな部分のアップデートがされています。新しい衣装のフリースタイルも気になりますし。連休前のウォーミングアップに丁度いいかもです。
黒い砂漠公式動画 開発者近況トーク(4/22公開)の内容をざっくりまとめ。家具バフのスクロール化からアトラクシオン最終章〈グラディウス〉まで、生活・戦闘・船舶の今後を一気見できます!今週登場予定の新衣装「フリースタイル」の情報もあります!
スペシャルログイン報酬の「鍛冶屋の輝く箱」と「輝く旅路の包み」をもらったので開封してきました。前回のわくわくギフトボックスとは違ってサラッと開封してみるとにしました。どれも「既定の確率」なので、どういう開封方法でも違いはないと思いますけどw
ウルトゥカとの戦闘にも慣れてきて、楽しくなってきました。大きな身体から振り下ろされる「こんぼう」?に警戒しながら、上手く後ろを取って攻撃をするのを意識してれば、スムーズに戦闘できるので、この調子でジャンジャン出てきてほしいなw
ブラックセイバートゥースと初対戦してきました!独特な攻撃をしてきますけど、どうにかなりました。駆逐艦の性能を上げたい!とかおもうところもありますけど、まずは動きを良くみて、行動パターンを早く把握したいですね。まだまだ改善の余地が山盛りです!
わくわくギフトボックス開封の儀を執り行います。今回はいつもとは違い「ポジティブシンキング」で開封してみようと思います。「わくわく感」を持ちながら開封したほうがきっといいものが出る!そう信じてルーレットを回してみました!
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月18日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
金豚王に新しい難易度が追加され、魚類図鑑にも改善や追加が入りました。また、イベントでは転移イベントが来ていますので、育てたいキャラがいる冒険者さんは、このイベントを利用してみるのもいいのではないでしょうか。
ロブタスという謎の海洋生物と2回目の遭遇を果たしました。頑張って阻止すればカラスコインゲットのチャンスなので、確実に阻止したいところですが、いかんせん謎の物体なので何者か理解してませんでしたけど、ようやく「何者か?」を理解できたのでスッキリw
エフェリア駆逐艦が完成したので、今まで避けていたナインシャークとキャンディドゥムを相手に性能を試してきました。さすがに駆逐艦というだけに期待通りの戦闘力を見せてくれたと思います。これで大洋の海獣退治を進めて、重帆船への道のりを進みたいですね!
ツンクタで狩りをしはじめて少し経ちます。そろそろツンクタでの狩りにも慣れてきた感覚があります。最初は「堅い!痛い!」で戸惑いましたけど、エリクサーを使うことでそこそこ軽減出来てきたのもあって、「こんな感じならいけそう」という感じになってきました。
エフェリア駆逐艦の完成に喜びが溢れてますwってぐらいに時間かかりました。最後の材料だった「増築用黒鉛塊」を作るために、ひたすら亜鉛鉱石を掘っては加工してました。その結果、エフェリア護衛艦を駆逐艦に増築が完了しました!
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月12日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い精霊の邪念が新しくなりました。闇の狭間のボス討伐で獲得できる黒い精霊の邪念が新しくなり、交換できるアイテムリニューアルされています。既存の黒い精霊の邪念は削除されますし、今後獲得することはできませんので交換リストから欲しいアイテムと交換しておくようにしたほうがよさそうです。
闇の狭間のボスの再出現時間がこれまでよりも2日早くなりました!これで、上手くボス討伐を回すと毎日討伐できるようになりますね!また、戦闘、生活に関わらず多方面にアップデートがされているので、いつもより多くのアップデートがされている感じがします。
バッグ枠の拡張依頼が全て完了して、全部の知識を獲得することができました。この知識を取ることで今後は、話しかけるなりするだけでバッグ拡張枠を獲得できるようになります。毎回同じことをするのも面倒なので、こういう仕様変更は助かりますよね!
リトルサマナーシーズン完全終了のお知らせw目的としていた「レベル60」と「トゥバラ装備の真Ⅴ強化」も終わったので、シーズン自体はここまでなんですけど、朝の国のリトルサマナーの称号も欲しかったので終わらせておきました。ついでにルルピーの旅行日誌も完了しました。
リトルサマナーでシーズンを進行中ですが、いよいよ終盤となりました。レベル60になったので残るはトゥバラ装備を真Ⅴにすること。そして今回はリトルサマナーの専用依頼?をこなして称号を取ること。だったけど、白狼に勝てませんでした…。
リトルサマナーでシーズンを進めてる最中のスキルや使い心地について書いてみました。戦闘系の遊び方ではないので、「ラクチン」に狩りが出来ればいいなぁという感覚なので、ガチ勢の冒険者さんにはかないません。黒い砂漠のキャラ選びの参考になれば幸いです。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年4月4日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
生活レベル家門統合で生活コンテンツの分担がしやすくなった気がして凄くありがたいアプデになりました。これで迷うことなくそれぞれに集中できる…予感がするwそれと、生活機能性衣装についても問題がある程度は解決しそうなので、これまた助かります。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年4月24日版です。生活レベルの家門統合がやってきました!これで今まで以上に役割分担の選択肢が広がったので、遊びやすくなったような気がします。そして、痕跡、実、精髄の2次簡素化が行われ「自然の~」に移行です。
デヴォレカアクセサリー選択箱を貰えたのは嬉しいんだけど「どれにするか?」で悩んでますw悩むというと大袈裟ですけど「どれがいいかわからん」ということで、一旦保留中。強化するにも同じアクセサリーが必要になってくるので、いっそのこと取引所かな?
大洋での物々交換を始めているんですけど、海獣や海賊船を退治するのも楽しくなってきました。増築アイテムもドロップするし、某映画を思い浮かべながら交戦していると楽しくなってくる!重帆船まで道のりは遠いけど、楽しみながらやれば気持ちも保てる…よねw
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年4月21日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年4月21日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
痕跡類が簡素化されたので、「包み」を開封してみました。今まではどれが出るかわからなかったので開封しなかったんですけど、簡素化されたことで確定となったので安心して開封ですw要らない痕跡が出て来ても嬉しくないですしね。そう考えると素敵なアプデだったとつくづく思うw
「痕跡」「実」「精髄」と、ものによっては集めるのが大変なアイテムの簡素化が行われました。個人的に形状の欠片を作っているので、痕跡の簡素化が特に嬉しいです!実も集めにくいのもあったのでこれまたありがたい!今回の簡素化もナイスアップデートでした!
古代のアンビルというシステムが追加されました。アグリスの精髄を最大値まで上げると、その次は確実に100%強化成功するという素敵なシステムでございます!これで、なかなか強化に成功できずに心が折れてしまいそうになっても希望の光が見えるようになりました!
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年4月17日版です。古代のアンビルという、100%強化成功に導いてくれるシステムが追加されました!失敗続きで心が折れてしまいそうな所を支えてくれそうなシステムに期待大!そして痕跡などのアイテムの1次簡素化も、製作等に希望の光が!
大洋に出て久しぶりの物々交換。以前は、苦手過ぎて大洋に行きたくなったのですが、船舶の材料アイテムが欲しくなったので仕方なく出て見たわけですけど…。思ってたよりもいい感じでアップデートされてて面白かったです。この調子ならしばらくは大洋で遊べそうです。
朝の祝福が始まると「攻撃力+1」「防御力+1」「アイテム獲得率+20%」のバフが適用されるという素敵タイムです!1つの時もありますけど、3つ共適用されることもあるので、3つも適用されると最高の祝福タイムとなるわけです!ボス討伐した冒険者さんには感謝しかないですね!
ガーモスの血石と初対面しました!まさか、こんなにスグに出ると思ってなかったので嬉しいです。普段から、参戦回数が少ないので時間はかかりそうですけど、10個集められるように頑張ってガーモスに参戦して行きたいなーと思います。なかなか時間が合わないですけどw
今日も今日とて、木こりしてました。すると新しい仕様となったアプアールが出現してビックリです。伐採特殊採集物。つまりは、精霊の葉などを獲得できるようになりました。初遭遇で焦りましたけど無事退治した結果、獲得できたアイテムの数にもビックリしました。
揺らめく星の原石の確率表を確認してました。鉱石掘りしてたら、久しぶりに揺らめく星の原石が出たので、ちょいとワクワクしながら確認です。レアアイテムの確率がどれほど低いのか?そして確率が一番高いのは何か?ってあたりを要チェックです!
全クラス楽器演奏可能になり、新しく追加された楽器が5種類もあります。これまで楽器演奏に触れてこなかった冒険者さんもこの機会にお気に入りのキャラで演奏できるように楽器を集めるのもいいかもしれません。依頼も簡素化されているので、進めやすいと思います。
黒い砂漠をしていると、楽しみが多いのでつい色んな事に手をだしてしまいます。その結果、少し離れると「何してったっけ…?」となってしまうのですwなので、やろうとしてた事を思い出したので、メモにしておいて徐々に完了させていきたいと思います。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年4月9日版です。全クラスの楽器演奏が実装されました!シャイ意外で楽器演奏したいと思っていた冒険者さんは記念ライブですね!また、ブラックストーンの2次簡素化に全ての馬に「スプリント」習得と中々に濃厚なアプデな気がします。
ワールドボスと闇の狭間って、どんな報酬がもらえるかがワクワクできるので、参加してて楽しい。他の冒険者さんと一緒に討伐するワールドボスに、がっつり対面となる闇の狭間。どちらも楽しく参加できるんだけど、やっぱり気になるのは報酬。きっといつかは素敵な報酬が!
大洋コンテンツに変更やら何やらとアップデートされたので、詳細をメモしておきます。重帆船を目指している冒険者さんにとってはありがたいアップデートだと思うので、この機会にアイテムゲットしようではありませんか!