リトルサマナーシーズン絶好調!な感じで進んでます。少し朝の国から離れて、覚醒したついでにシーズンパスもこなしておこうかと、カドリー廃墟にやってきました。そこで、まさかの古代兵器の侵攻に遭遇して、なかなか大変なことになってたりしました。
黒い砂漠PC版をのんびりまったりとマイペースに冒険しています。がっつりした攻略情報ではないですけど、冒険している中で「ん?」となって部分などを記事して備忘録的な役目も果たすようなブログです。
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 12,338位 | 11,033位 | 11,026位 | 11,060位 | 11,096位 | 11,012位 | 10,977位 | 1,040,086サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 40 | 70 | 70 | 70 | 30 | 40 | 60 | 380/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 127位 | 96位 | 100位 | 101位 | 102位 | 98位 | 98位 | 35,021サイト |
黒い砂漠 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 106サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 8,227位 | 8,547位 | 8,689位 | 9,294位 | 10,643位 | 9,889位 | 8,927位 | 1,040,086サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 40 | 70 | 70 | 70 | 30 | 40 | 60 | 380/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 45位 | 51位 | 51位 | 51位 | 67位 | 61位 | 57位 | 35,021サイト |
黒い砂漠 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 106サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,086サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 40 | 70 | 70 | 70 | 30 | 40 | 60 | 380/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 35,021サイト |
黒い砂漠 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 106サイト |
シーズンで古代兵器とライテン出現でボロボロになりました【黒い砂漠冒険日誌1528】
リトルサマナーシーズン絶好調!な感じで進んでます。少し朝の国から離れて、覚醒したついでにシーズンパスもこなしておこうかと、カドリー廃墟にやってきました。そこで、まさかの古代兵器の侵攻に遭遇して、なかなか大変なことになってたりしました。
イベドルの呪術書をはじめて体験してきた【黒い砂漠冒険日誌1527】
オーディリタの召喚書「イベドルの呪術書」を体験してきました!どんな相手が出るのかドキドキワクワクで行ってきたので楽しかったです。とはいえ相手もこっちを倒す気で来るので油断は禁物です!しっかりとどんな相手が記憶しておくことにしましょう!
エイプリルフールのイベントに触れてみる【黒い砂漠冒険日誌1525】
エイプリルフールの気配ただよう季節に、黒い砂漠でもエイプリルフールに関連したイベントやそうでもないイベントが追加されています。後回しにしたら忘れそうなので、スグにできるものはこなしておこうとイベントで遊んできました。
シーズンで古代兵器とライテン出現でボロボロになりました【黒い砂漠冒険日誌1528】
リトルサマナーシーズン絶好調!な感じで進んでます。少し朝の国から離れて、覚醒したついでにシーズンパスもこなしておこうかと、カドリー廃墟にやってきました。そこで、まさかの古代兵器の侵攻に遭遇して、なかなか大変なことになってたりしました。
イベドルの呪術書をはじめて体験してきた【黒い砂漠冒険日誌1527】
オーディリタの召喚書「イベドルの呪術書」を体験してきました!どんな相手が出るのかドキドキワクワクで行ってきたので楽しかったです。とはいえ相手もこっちを倒す気で来るので油断は禁物です!しっかりとどんな相手が記憶しておくことにしましょう!
ツンクタの狩りはエリクサーのおかげでかなり楽になりました【黒い砂漠冒険日誌1526】
ツンクタでの本格的な狩りを始めました。この日のためにエリクサーも準備してきたので、いい感じで狩りができればいいなと思ってましたけど、かなりいい感じで狩りが出来ました。前よりもウルトゥカと戦いやすくなってますし、エリクサーって役に立ちますね!
エイプリルフールのイベントに触れてみる【黒い砂漠冒険日誌1525】
エイプリルフールの気配ただよう季節に、黒い砂漠でもエイプリルフールに関連したイベントやそうでもないイベントが追加されています。後回しにしたら忘れそうなので、スグにできるものはこなしておこうとイベントで遊んできました。
エイプリルフールの気配が出ているそうな【黒い砂漠冒険日誌1524】
エイプリルフールが近いこともあって、イベントが始まりました。今回も不思議なアイテムが出るという事ですが…。アイテムをたくさん見つけることでさらにプレゼントももらえるようなので、狩りに採集にと黒い砂漠でしっかり遊んでおきましょうかね。
黒い砂漠メンテ情報2025年3月27日 赤の戦場やギルドリーグの戦闘系がメインのメンテ
今回のメンテでは、赤の戦場にギルドリーグ、ハードコアチャンネルなど戦闘系のコンテンツのアップデートが多いですね、他にはボスの位置を把握しやすくなったのはナイスだと思います。あと、イベントが何気に多いのでしっかり遊ばないと忘れそうですw
リトルサマナーシーズンIn黒サバ学園【黒い砂漠冒険日誌1523】
リトルサマナーでシーズン:黒サバ学園を進行中。朝の国スタートでリトルサマナーの故郷?を楽しむ旅という設定で楽しんでます。また、知識だか称号が取れると思ってたので張り切ってたのですが、どうやらメイン依頼ではないような感じなので、そっちは気が向いたらでいいかなと思ってみたりw
久しぶりに星影鉱脈を掘り当てました【黒い砂漠冒険日誌1522】
星影鉱脈にめちゃくちゃ久しぶりに遭遇しました!星影鉱脈はもたもたしてると消えてしまうので、急いで回収!そのおかげか割といい感じの個数を掘り当てられたと思い込んでますwこれはもう完全にラッキーなので、次回のラッキーまで地道に採掘していきましょう!
ツンクタに行くためにエリクサーの準備はじめます【黒い砂漠冒険日誌1521】
ツンクタのトゥーロ族と戦う準備をはじめます。以前に何度かチャレンジしているんですけど、どうしてもHPがキツイ。戦い方にも問題が大きくありますけど、エリクサーを使って何とかならんかとwそういうわけで、しばらくエリクサーを作って準備します。
盃アイテムの収集が終わったのでエルビア卒業できました!!【黒い砂漠冒険日誌1520】
エルビアセレンディアで最後の盃アイテムとなる「激怒する夜の欠片」が集まりました。これで長かったエルビアセレンディアでの狩りも終了。盃を全て作り終え、次の目的地を目指します。やり切った感があって終わった後は脱力しましたw
リトルサマナーシーズン「黒サバ学園」スタート【黒い砂漠冒険日誌1519】
期間制のシーズン「シーズン:黒サバ学園」が開校されました!今回入学させるのは「リトルサマナー」です。初めてのキャラなので操作に慣れる意味でもシーズンは最適かと思います。なにより黒狼に乗ってみたい!というのもリトルサマナーを使いたい理由の一つだったりもしますw
黒サバ学園の称号と、後日公開される授業を選んできました。称号は誰でももらえるみたいなので、称号集めにもちょうどいい。選択授業は、集計が終わるまでのお楽しみという感じでしょうか。黒サバ学園の称号もらってきた黒サバ学園が開校していたので、とりあ...
黒い砂漠メンテ情報2025年3月20日 オルゼキアとシーズン:黒サバ学園
アトラクシオンの最後の物語「オルゼキア」が登場!オルゼキアでは一般狩場もあるなど、これまでとは違う楽しみがありそう。推奨能力は高く「最難関」といった感じです。そして久しぶりのシーズンらしいシーズン「黒サバ学園」がはじまりました!
ハードコアチャンネルの地図で行く狩場は強かった【黒い砂漠冒険日誌1517】
ハードコアチャンネルで「旅行者の地図」を試したかったので再度行ってきました。前回でもういいやって思ったはずなんだけど確認だけはどーしてもしたくなってw結果はちゃんと確認できてよかったです。でもなんかハードコアチャンネルって気になるんだけど…。
増築用黒鉛塊を作るために、亜鉛鉱石を探してバレンシアを一周してきました。砂岩を求めての旅だったんですけど、結果的には「思えば遠くにきたもんだ」をする必要はなかったってことですwバナジウムやチタニウムも欲しかったのでこれはこれでOKな旅でした。
2025年3月13日のメンテ時に新しく追加された衣装「春風」。春というだけに「卒業」や「入学」という感じの制服のような雰囲気を意識した衣装になっています。マントをOFFにすると一気に雰囲気が変わるのも春風衣装の特徴なんでしょうかね。
ハードコアチャンネルを見学してきました【黒い砂漠冒険日誌1515】
ハードコアチャンネルにチャレンジしてきました。PVPには興味がわかないんですけど、ハードコアチャンネルには興味がすこーしだけ湧きました。なので、見学をかねて少しだけ遊んできました。これもまた、黒い砂漠とは別ゲーちっくな仕上がりになってる気がする。
ハコバン島で初めての物々交換!カラスコインを求めて!と言いたいところなんですけど、倉庫枠を圧迫してきたので仕方なく…。なんですが、それでも1枠しか空かない現実wけど、思ったよりも遠い感じがしなかったので、時間のある時はこまめに更新して行くのもいいかもです。
終末の月の冒険実習が黒サバ学園でクラス分けをして順位を競うという季節に合わせたイベントとして開催されています。ただ、絶対競わなきゃいけないという訳でもないと思うんだけど、最終的に順位が決まってしまうのはちょっと違う気がしなくもない。
黒い砂漠メンテ情報2025年3月13日 ハードコアチャンネルがはじまるようです
新しいコンテンツの「ハードコアチャンネル」がはじまります。プレシーズンとなっているので、本番前の調整も兼ねているってことなんですかね。後は新衣装やイベントも楽しそうなのがあるので、私はそちらを頑張ろうと思います!
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?
リトルサマナーシーズン絶好調!な感じで進んでます。少し朝の国から離れて、覚醒したついでにシーズンパスもこなしておこうかと、カドリー廃墟にやってきました。そこで、まさかの古代兵器の侵攻に遭遇して、なかなか大変なことになってたりしました。
オーディリタの召喚書「イベドルの呪術書」を体験してきました!どんな相手が出るのかドキドキワクワクで行ってきたので楽しかったです。とはいえ相手もこっちを倒す気で来るので油断は禁物です!しっかりとどんな相手が記憶しておくことにしましょう!
ツンクタでの本格的な狩りを始めました。この日のためにエリクサーも準備してきたので、いい感じで狩りができればいいなと思ってましたけど、かなりいい感じで狩りが出来ました。前よりもウルトゥカと戦いやすくなってますし、エリクサーって役に立ちますね!
エイプリルフールの気配ただよう季節に、黒い砂漠でもエイプリルフールに関連したイベントやそうでもないイベントが追加されています。後回しにしたら忘れそうなので、スグにできるものはこなしておこうとイベントで遊んできました。
エイプリルフールが近いこともあって、イベントが始まりました。今回も不思議なアイテムが出るという事ですが…。アイテムをたくさん見つけることでさらにプレゼントももらえるようなので、狩りに採集にと黒い砂漠でしっかり遊んでおきましょうかね。
今回のメンテでは、赤の戦場にギルドリーグ、ハードコアチャンネルなど戦闘系のコンテンツのアップデートが多いですね、他にはボスの位置を把握しやすくなったのはナイスだと思います。あと、イベントが何気に多いのでしっかり遊ばないと忘れそうですw
リトルサマナーでシーズン:黒サバ学園を進行中。朝の国スタートでリトルサマナーの故郷?を楽しむ旅という設定で楽しんでます。また、知識だか称号が取れると思ってたので張り切ってたのですが、どうやらメイン依頼ではないような感じなので、そっちは気が向いたらでいいかなと思ってみたりw
星影鉱脈にめちゃくちゃ久しぶりに遭遇しました!星影鉱脈はもたもたしてると消えてしまうので、急いで回収!そのおかげか割といい感じの個数を掘り当てられたと思い込んでますwこれはもう完全にラッキーなので、次回のラッキーまで地道に採掘していきましょう!
ツンクタのトゥーロ族と戦う準備をはじめます。以前に何度かチャレンジしているんですけど、どうしてもHPがキツイ。戦い方にも問題が大きくありますけど、エリクサーを使って何とかならんかとwそういうわけで、しばらくエリクサーを作って準備します。
エルビアセレンディアで最後の盃アイテムとなる「激怒する夜の欠片」が集まりました。これで長かったエルビアセレンディアでの狩りも終了。盃を全て作り終え、次の目的地を目指します。やり切った感があって終わった後は脱力しましたw
期間制のシーズン「シーズン:黒サバ学園」が開校されました!今回入学させるのは「リトルサマナー」です。初めてのキャラなので操作に慣れる意味でもシーズンは最適かと思います。なにより黒狼に乗ってみたい!というのもリトルサマナーを使いたい理由の一つだったりもしますw
黒サバ学園の称号と、後日公開される授業を選んできました。称号は誰でももらえるみたいなので、称号集めにもちょうどいい。選択授業は、集計が終わるまでのお楽しみという感じでしょうか。黒サバ学園の称号もらってきた黒サバ学園が開校していたので、とりあ...
アトラクシオンの最後の物語「オルゼキア」が登場!オルゼキアでは一般狩場もあるなど、これまでとは違う楽しみがありそう。推奨能力は高く「最難関」といった感じです。そして久しぶりのシーズンらしいシーズン「黒サバ学園」がはじまりました!
ハードコアチャンネルで「旅行者の地図」を試したかったので再度行ってきました。前回でもういいやって思ったはずなんだけど確認だけはどーしてもしたくなってw結果はちゃんと確認できてよかったです。でもなんかハードコアチャンネルって気になるんだけど…。
増築用黒鉛塊を作るために、亜鉛鉱石を探してバレンシアを一周してきました。砂岩を求めての旅だったんですけど、結果的には「思えば遠くにきたもんだ」をする必要はなかったってことですwバナジウムやチタニウムも欲しかったのでこれはこれでOKな旅でした。
2025年3月13日のメンテ時に新しく追加された衣装「春風」。春というだけに「卒業」や「入学」という感じの制服のような雰囲気を意識した衣装になっています。マントをOFFにすると一気に雰囲気が変わるのも春風衣装の特徴なんでしょうかね。
ハードコアチャンネルにチャレンジしてきました。PVPには興味がわかないんですけど、ハードコアチャンネルには興味がすこーしだけ湧きました。なので、見学をかねて少しだけ遊んできました。これもまた、黒い砂漠とは別ゲーちっくな仕上がりになってる気がする。
ハコバン島で初めての物々交換!カラスコインを求めて!と言いたいところなんですけど、倉庫枠を圧迫してきたので仕方なく…。なんですが、それでも1枠しか空かない現実wけど、思ったよりも遠い感じがしなかったので、時間のある時はこまめに更新して行くのもいいかもです。
終末の月の冒険実習が黒サバ学園でクラス分けをして順位を競うという季節に合わせたイベントとして開催されています。ただ、絶対競わなきゃいけないという訳でもないと思うんだけど、最終的に順位が決まってしまうのはちょっと違う気がしなくもない。
新しいコンテンツの「ハードコアチャンネル」がはじまります。プレシーズンとなっているので、本番前の調整も兼ねているってことなんですかね。後は新衣装やイベントも楽しそうなのがあるので、私はそちらを頑張ろうと思います!
ドケビの箱って見つけにくいので完全に放置してたものの、見つけやすくなったといつかのメンテで記憶にはあったんですが。改めてドケビの箱を見つけて「なるほど!これはわかりやすい!」と再認識しましたwこれは時間作ってドケビの箱探ししてもいいかもしれない。
エルビアのブラッディ修道院に挑戦してきました!めちゃくちゃ久しぶりなので、不安もありますけど、かなり勘も戻ってきたよーに思うので行ってきました。途中、赤い鐘を使って危ない目にも遭いましたけど、なんとか生き残れましたw
ワールドボスなどを退治すると獲得出来る「終末の月のボス印章」で【本物のクザカの像】を貰ってきました!荘園の守護神みたいに、迫力あるクザカの像だといいなー、本物っていうぐらいだし、さぞかっちょいいんだろう!…と思っていたんですが。
ギルドの実習イベントでジェティナの実習修了印章が、欲しいアイテムとの交換数に達したので、一気に交換してきました。これで家門1回のアイテム交換は終了です。あとはわざわざランダム実習を選ばずとも、気分で実習内容を選んで進められます!
現在進行中の開発状況を話してくれる「コメンタリー」が動画でアップされてました。内容を一通り、まとめてみました。まだ、開発中だと解ってても「ワクワク」しますね!今後も黒い砂漠から目が離せないのは間違いないってことだけは理解しましたw
財貨リストがメンテで追加されたので、「どんなんかなー」と確認してきました。全部とはいかないかもだけど、私が持っている印章はすべて網羅してくれてそうなので、助かります。一覧で見やすくなってますし、アイテム交換も財貨リストからできるのもありがたい!
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年3月27日版です。印章などをまとめて管理できる上に、アイテム交換までできる新機能「財貨リスト」が追加されました。どれがどれかわかりにくかったので、これはナイスな機能の追加です。
終末の月の冒険実習イベントで料理と錬金の実習書が出た(または選択)した時に使える簡単レシピの紹介をしています。このレシピなら材料アイテムも簡単なものばかりなので、日頃生活系をしない冒険者さんでも集めやすいんじゃないかと思います。
黒い砂漠で馬放置というものに初めてチャレンジしてみました。これまで全くした事が無かったのでどれぐらいレベルが上がるのかわかりませんでしたけど、個人的には満足しました。また、気が向いたらやってみようかなーと思える感じでした。
終末の月の冒険実習の申込券で実習書を申し込むのですが、私はジェティナの実習修了印章をたくさん集めたいので「特別な冒険実習箱」で申し込んでいます。どの系統の依頼かはランダムですが、依頼内容まではランダムじゃないだろう…と思いたいw
ボス召喚書依頼が停止されてしまいました。集めるだけ集めて使ってない事がバレてしまったか…。とにかく、これはショックでした。後馬の世代交代というか1~5世代の馬がお役御免ということで削除されています。コレクションが出来なくなって悲しむ冒険者さんもいるのでは?
料理の突発依頼が簡素化されて、これまでよりも挑戦しやすくなってますし、素材集めも楽になるかなと思います。錬金についても、これまで以上に錬金っぽさがあるので、錬金ついでに得られるお得感が増した感じがしています。
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年3月21日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年3月20日版です。ボスの召喚書依頼が受けられなくなりました。密かに貯めて混んでいたのがばれてしまったのかなw今後新しいコンテンツを考えているんでしょうかね。馬も1~5世代馬が削除されたりと世代交代が進んでいますよ。
スカラーのスキル「グラビティコア設置」が使い易くて便利です。移動も狩りも楽しくなるので戦闘が捗りますwクールタイムの事を考えると、あまりにも格差のある狩り場では使えないかもだけど、適度な狩り場であれば比較的楽に狩りができるようになるんじゃなかろうか。
闇捕食は、強化成功確率を確実に上げてくれる素敵アイテム。ワザワザ何かを叩き台にすることなく、スタックを上げられるので闇捕食の起源が手に入るというのは素晴らしい!なので、そんな素敵アイテムの存在を忘れるまでに、闇捕食でスタック上げておきますよー!
そろそろワールドボスにもチャレンジしたいと思ってたところにクザカ出現のアナウンス。丁度いいとばかりに行った先に待ってたのは強い方のクザカ「悪夢をもたらすクザカ」でした。でも水晶が割れるまで気づかないあたり、まだ復帰して勘が戻ってないのかな?と言う言い訳w
黒い砂漠に復帰した冒険者さんには、復帰冒険者さんのための特別な依頼をこなす事で、真Ⅳボス装備と同等の性能をもつ「ヴォルクスの装備」を獲得することができます。久しぶりで慣れない操作でも心置きなく遊べるのは嬉しいですが、気を付けておいた方が良い事もあります。
終末の月ギルドの冒険実習レッスンをこなして、ジェティナの実習修了印章をもらってアイテムと交換しよう!なイベントをちょいと行ってきましたwイベント期間中に少しでも多く集めたいので張り切って進めて行こうと思います。交換アイテムも魅力的なのが多いのでやる気も出ます!
新しく追加されたワールドボスの像に、クザカの像とカランダの像が追加されました。どちらも迫力のあるアイテムなので、是非飾りたいですね。アイテム効果も魅力的なので、ワールドボスに通うきっかけになるといいかなと思ってます。