こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
4000万円のセミリタイア資金を貯めた自身の経験から、学歴、センス、運、人脈、収入など関係なく誰でもセミリタイアが可能であるとを発信するブログです。
【サンダーバード】複数のメールアドレスを一括で管理したら快適すぎ
Thunderbird(サンダーバード)で複数のメルアドを1つで管理したら快適になった。Gmailを複数アカウント持っている人は検討した方がいい。
AIに日本一の美人や地球はあと何年で滅亡するかなどを聞いてみた
最近話題になっているChatGPTで色んな事を聞いてみました。セミリタイアをする方法は?ムカつく上司の対応法は?日本で一番の美人は誰?地球はあと何年で滅亡するの?ロシアとウクライナの戦争はいつ終わるの?
【飲み会に行く本当の理由】トイレ内で聞いた同僚の本音がヤバい。
世の中が脱コロナになっても、セミリタイアを目指す人はブレてはいけない。飲み会なんて行くだけ無駄!
【1ヵ月もガマンしろって?】田舎に住む事のデメリットを最近感じた
最近は移住ブームとかで田舎=憧れみたいな感じが浸透しているが、やっぱりある程度の規模の町にこれからも住み続けたい。
弁護士に「万引きをしたが逮捕されるのではと怯えている。どうしたらいいか?」と聞くと思ったより意外な答えでびっくりしたんだが。
【無意味】その節約術ってパワーが小さすぎる。もっと考えろや。
節約の優先順位って大事。冷蔵庫にモノを詰め込み過ぎないを真剣にやるより家賃を下げる方が楽。ダイエットをするのに小指を鍛えて1グラム減らす事を目指すバカはいないでしょ?
7円のコストで1.2万円げっと!楽勝の案件でした。
2022年2月21日に追加される「PS Plusゲームカタログ」のラインナップがヤバイ!仕事をしている場合じゃねーぞ!
生活防衛費や副業をやっているかなど。アンケート第10弾の結果!
セミリタイアのアンケート第10弾の結果です。生活防衛費や副業はしているかの結果発表。
2023年1月の不労所得です。5.9万円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
こういう概算はセミリタイア前に頭の片隅に入れておいていても損はない。ドケチなのでなるべく平均より長く使って買い換えをしたい。
セミリタイアしたら小さな事が気になるがこれも贅沢な悩みだろう。
セミリタイア後はデカイ悩みなんてないから、他人から見たらどうでもいい事が気になる。それがセミリタイアした真の幸せかもしれない。
ようやく自分の過ごしやすい環境やタイムテーブルがわかりました。
ようやく手に入れましたよ。「ストレスを無くして規則正しい生活」という金持ちですら手に入れにくいモノを。
【暇人の極み】無職ゲーマーがプレイしたおすすめゲームタイトル
無職ゲーマーがオススメするゲームを書いてみた。
これが浸透すればもう「ちゃんとした社会人」 を演じなくていい。
セミリタイアを目指すのであれば、まず同僚には、あいつは残業しない。あいつは土日出勤してくれない。あいつは非協力的だ。こんな風に認識させるのが重要。これが浸透すればもう「ちゃんとした社会人」を演じなくていい。
アンケートの第10弾です。ご協力をお願いします。
【ケンブリッジ大学の研究】セミリタイア後に人生が疲れない理由
セミリタイアして5年目。圧倒的に今が楽です。仕事をしていないから?それもあるだろうけど、仕事をしないと判断する回数が減るからと言っていいでしょうね。
【2023年1月】セミリタイアの家計簿。約8.7万円でしたね。
2023年1月の生活費は約8.7万円だった。今年もお金を使わない男です。
保有している個別株を全部売る。今後の投資方針の大枠を決めました。
僕のセミリタイアのスタイルはそもそも投資に依存していない。僕のセミリタイアのベールはあくまでも節約。
【2023年01月】新規公開記事のアクセスランキングTop5
2023/1/1~2023/1/31の間に公開した、記事のアクセスランキングです。
【ドケチ】4年分のトイレットペーパーをまとめ買いしてやったぜ!
4年半くらいのトイレットペーパーをまとめ買いしてやったぜ。
この状況が3年とか5年とか続けば、マジで関西や九州に引っ越すかもしれない。問題なのが、引っ越し先に知り合いが1人もいない事。最近はオンライン飲みもあるし、そこまで深刻でないかもしれないが・・・
【クレカとマネーパートナーズ】16500円分のポイ活が有効になった
楽勝案件のポイ活のpointが有効になっていた。
【先行逃げ切り】人生で一番きつかったのは結局30代だったな。
人生つらい人ほど、酒に逃げずに資産を貯めろ!
【人に言えない秘密】相手の事を全て知ろうなんて事は無理なんだな
友達にはセミリタイアの事は言っていない。「在宅で仕事をしている」としか言っていない。ブロガーを職業とすると、大嘘ではない。ブログをやっているのも言っていない。言っていないはウソではない。と定義している。
【スシロー指ペロ】馬鹿を排除するためのコストを払うのは納得できん
馬鹿を排除するためのコストを払うのは納得できん。本人の額に「2023年 スシロー指ペロ加害者」とタトゥーを入れるような法律を作る。これでいいよ。
JCBのクレジットカードの暗証番号を忘れたので請求して解決した。
JCBカードの暗証番号を忘れるというミステイクをしたが解決。
【2000円】当ブログのポイ活を真似した人は今すぐメール確認しろ
当ブログを真似していたら、2000円分のアマギフと3ヵ月分のアマゾンプライム会員が無料でもらえるかもしれません。
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・
読者から投資している銘柄を教えてもらいました。
当ブログには、1600記事以上あります。その中から管理人レオが書いていて楽しかった記事もある。僕が好きな記事10選を紹介します。あなたの好きな記事と被っているか?
結婚か。。。結婚式もめんどくさいし、自分が稼いだお金を自由に使えないし時間もあれこれ取られる。もし奥さんに聞かれたら半goroしにされまっせ。
2023年の1年間の生活費は97万円だった。
15%が25%にアップってカナダもどんだけがめついんだよ?しかも僕が保有しているENB(エンブリッジ)が思いっきりカナダ企業じゃん。
そもそもオファーで「番組出演時もお顔出しをお願いしたく存じます」という超高いハードル。何のために顔出しなしでブログをやっているのか?そこは汲み取って欲しかったな。
年齢:36歳。性別:男。世帯:1人暮らし。結婚願望:無し。手取り年収:400万。32歳迄は2,3年働き、1年無職みたいな生活をしていました。しかし無職を恒久化したいと思い、32歳で本格的にセミリタイアを目指すことにしました。セミリタイア後の暇問題に関しては問題無いと思います。
2023年12月の生活費は約8.4万円だった。
51歳。子供2人。仕事の人間関係でここ5年ほど大きなストレスを抱えており55歳までに、退職金を含めてセミリタイア資金7000万円。少なくとも6500万円を貯めようかと思っています。
ドケチは背もたれが壊れるなど根本的な部分が壊れるまで使い続けたいし、知識としてもあったほうがいいだろう。
2023年の配当金などを含めた合計収入は143万2682円でした。働かなくても年間100万円以上がもらえる。それが現代日本です。
2023年12月の不労所得です。約28.6万円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
セミリタイア後の暇つぶしとブログの相性は捨てがたい。まだざっくりの構想だけど来年の春くらいから始めようと思います。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・