chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
首都圏土竜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/28

arrow_drop_down
  • S&P500上昇で買い停止

    今朝のアメリカ市場は、金融不安が去りつつあると見たのか?これ以上の金利上昇は緩和されると期待感してか?米国株S&P500が上昇しました。このため、一旦、S&P500の新規買いを停止しようと思います。ドル円も132円台後半ですから、様子見ですね。株式長期投資ランキングにほ

  • アメリカ政策金利

    アメリカの政策金利が最高潮に達すると、多くの投資家はその影響を受けることになります。政策金利が上がると、金利が上がり、借入コストが上がります。これにより、企業の収益性が低下し、投資家は企業の収益性に対する懸念から株式市場から離れていく可能性があります。ま

  • S&P500買い増し

    S&P500を買い増そうと思っています。円高傾向ですし、米金利も見て買い進める段階と感じています。S&P500は、様々な業種、市場規模、地理的範囲にわたる銘柄を含んでおり、アメリカの株式市場全体の動向を示す重要な指標の1つです。アメリカだけでなく、世界で稼ぐ企業の集合

  • 三菱地所

    三菱地所日本の不動産開発・運営会社であり主に都市部の不動産開発を行っています。創業は1937年で、当初は三菱グループの総合不動産会社として本社ビルなどを手がけていました。高度経済成長期には、東京・大阪など都市部の再開発事業や高層ビルの建設、新しい都市計画など

  • SVB、CSの救済

    SVB(シリコンバレーバンク)クレディスイスの救済が決まり、株式市場は一時的に落ち着きを見せました。SVBは、テクノロジー企業向けに銀行業務を行う、アメリカのシリコンバレーを拠点とする銀行です。クレディスイスは、スイスを拠点とする巨大銀行です。救済が発表される

  • インドの人口と経済について

    インドの人口と経済について・経済成長が著しく、急速に発展している。・インドの人口は14.0億人であり、中国に次いで世界第2位の規模を有している。・将来的には世界最大の人口を有する国になることが見込まれている(2025年には世界首位を予想)・人口構成は、15~64歳(生

  • 新興国ETFの定期買い

    これからの成功国に賭けたい。誰もが考えるシナリオです。今後、何かが動きそうではありますがそれが何なのか、正確には分かりません。いつの時代もそうですが、現状もやはりわかりません。いろいろなところに手を出して広く賭けるのは、誤りなのか?それでも可能性のある国は

  • 日本株1銘柄を仕込む

    今日は、日本株も1銘柄ほど仕込みました。この不安定な相場環境にありながら、思い切ってみたところです。相当な下げ相場ですが状況を見て、さらに仕込んで行くかもしれません。もっとも、危険ですし、大きな買い物は危険なのかもしれません。さらに暴落する可能性がありま

  • J-REITを2種類購入

    今日は、JーREITを2種類購入しました。オフィスリートと物流リートの2種です。金融不安、金利動向を見ているのか最近はリートが振るいません。そこで思い切って購入してみたところです。これが吉と出るか、はたまた凶と出るかもちろん全く分かりません。しかし、長い目で見

  • 米銀破綻

    米銀行の破綻がありました。米テクノロジー企業への融資で知られ、米西海岸シリコンバレーの中核を担ってきたシリコンバレーバンク(SVB)が3月10日、経営破綻したのです。預金者を完全に保護する方法で破綻処理を完了するようです。市場は成り行きを見ており、やはりどうし

  • インドのウィプロ社

    インドのウィプロ(Wipro Limited)をご紹介します。ITコンサルティングおよびアウトソーシング会社です。情報技術サービス:アプリケーション開発、保守、インフラストラクチャ管理、セキュリティ、データセンター運営、クラウドサービスなどビジネスプロセスサービス:業界

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、首都圏土竜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
首都圏土竜さん
ブログタイトル
首都圏土竜|株投資で安寧を!
フォロー
首都圏土竜|株投資で安寧を!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用