今年もあっという間に師走を迎えておりますね💦皆様お元気ですか? 先日東京に行く機会があったの
子育て終了組の母のブログ。東大生の息子と医大生の娘をもつワーママの子育てブログとしてスタートしましたが、子育て終了とともに受験ネタも卒業して、50代女性のライフスタイルやビジネスをメインに発信して参ります。
【東大院卒】社会人1年目の近況 と「Gifted」 について
今年もあっという間に師走を迎えておりますね💦皆様お元気ですか? 先日東京に行く機会があったの
今年も残すところあと2ヶ月を切りました!1年が過ぎ去るのもあっという間ですね〜💦 さて先日、
皆様お元気ですか? 今年もあっちゅう間に4分の3が終わり、残すところあと3ヶ月となってしまいましたね💦 私は立ち上げたブ
今年もあっちゅう間にお盆休みに入ったと思ったら台風7号が日本列島を縦断しつつあり、今日は早朝
【現役医大生】医学部3年生の今 〜バイトと部活と時々デート〜
梅雨真っ盛りですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。晴れてたかと思うと雷を伴う豪雨になったり、
【東大生】元東大生の今 〜銀座○ックスまで徒歩10分の暮らし〜
久々のブログ更新になります。息子トムはこの春無事に東大大学院を卒業し、都内のマンションで一人
3月23日(木)息子トムは無事に東京大学大学院を卒業しました。読者の方から「ちゃんと卒業でき
国公立大学二次試験の前期日程の1日目ですね。 2023年国公立大二次試験 前期日程 受験生な
【キムタクX信長】The Legend & Butterfly 観てきましたが・・・
先日、話題作「The Legend & Butterfly」を娘ぽや子とともに観てき
2月に入りました!! 受験シーズンがピークを迎えておりますね。日本列島は寒波に襲われておりま
2ヶ月ぶりの投稿となってしまいました💦 皆様お元気でいらっしゃいますか? かなり遅れましたが🎍新年あけましておめでとうご
息子トムが帰省してます。 就職予定の金融系の資格試験に向けて、TOEIC900点獲得に向けて
息子トムですが、来春に入社予定の企業から、膨大な入社前の課題が出されているそうです。 就職先
【50代ライフスタイル】50代の女性、どんな気持ちで生きてますか?
前回に引き続きインターエデュのサイトで、気になるトピがありまして、そのタイトルがこれまた「5
インターエデュのサイトで最近盛り上がっているスレッドがありまして・・・ その内容が、 「東大
先日ママ友と電話していたら、「子供の国民年金どうしてる?」という話題になりました。娘がハタチ
医学生のバイト事情 大学2年生となり、ぽや子のバイト先は4件となりました。 色々な変遷を経て
先日、リビングで娘ぽや子がTVを見ながら大騒ぎしているので見てみると、なんと某有名なクイズ番
先日、起業仲間との集いが大阪でありました。 新幹線に乗るのは実に2年半ぶりです。2年前のコロ
早いもので息子トムの大学院卒業まで半年を切りました。 昨年の4月に入学したのも
唐突ですが、先日会社を辞めました。 新卒で入社して以来30年あまりお世話になった会社でした。一度も転職する事なく、結婚し
なんとついに恐れていた事態が💦 今月、娘ぽや子が大学の部活経由でコロナに感染してしまいました。世界で最も感染者数が多い国
かなりブログ更新が滞ってしまいました💦 「ブログ辞めたんですか?」と心配してメールを下さった方々、毎日応援ポチを実施して
芦田愛菜さんの進学内定先は 女優でタレントの芦田愛菜さんの進学先が内定したと報道されて、世間を騒がせていますね。慶應大学
以前にご自身のブログ内で私のブログをご紹介くださったジャーナル・ギャップさんが、今年5月に私が書いたとある記事に言及して
日々の送迎は甘やかしか? 医学部2年生になり、1年生の頃とは比べ物にならないほど勉強が忙しくなった娘ぽや子
息子トムからまたまたLINE通話が入りました。 就活の最終章 ついに第一志望の企業から内定が出たそうです。8個目の内定に
【医大生の小学生時代】傷ついた子をどう励ますか〜8歳のプライド〜
8歳のプライド 娘ぽや子が小学校2〜3年生くらいの時のことです。平日に何かの用事があって私は仕事を休み、午
読者様から盛り塩のやり方についていくつかご質問をいただいたので、この場を借りてお答えしたいと思います。あくまで個人の習慣
GWに息子トムと娘ぽや子を連れて私の田舎に帰省しました。 生家の取り壊し 私が小学校〜高校までを過ごした生
東大理系院生の三者三様の就活状況 4月末に電撃で帰省した息子トムが、一週間の滞在を終えてまた千葉に戻りました。翌日に就活
息子の帰省 4月末から息子トムが帰省しております。毎日のよーに高校時代の友人達と会いに出掛けております。あるときはかつ
電撃帰省 息子トムが昨日突如、帰省しました。いつものLINEのビデオ通話が入ったので見てみると、黒マスク姿の本人の背景が
いよいよGWの始まりですね。朝のTVニュースでは、成田空港で海外に旅立つ人達の出国ラッシュが始まったと報じていました。イ
不合格を引きずる親子 後輩ママ友と久しぶりにZOOMでオンライン・ランチしました。 彼女の二人目の息子君がこの春に中学受
2年ぶりの同窓会 息子トムがこのGWに帰省すると言ってきました。毎年GWと盆暮には帰省するのですが、今回の帰省はとても
まだまだ就活中の息子トムからLINE通話が入りました。 [chat face="tom-1.jpg" name="息子ト
東大・京大・医学部に強い高校ランキング 毎年この時期になると書店の雑誌コーナーに並ぶ「週刊朝日」や「サン
相性が悪い親子 仲良しの先輩ママ友とランチした時に、意外な愚痴を聞きました。 「子供(娘)と性格が合わないの。気性が合わ
朝の習慣〜神社参拝〜 毎朝、車で娘ぽや子を最寄り駅まで送って行く帰り道に、近所の氏神さまにお詣りしています。出勤日などの
名門公立高校の中高一貫化 少し前のことですが、愛知県の名門県立高校が中高一貫教育の導入を検討しているというニュースを見ま
昨夜なにげなく着けたTVでやってたドラマが、ツッコミどころ満載で面白かったのでご紹介します。 「悪女(わる)〜働くのがカ
東大駒場友の会 東京大学には「東大駒場友の会」というコミュニティがあります。松坂屋友の会みたいですが実は、東大生・卒業生
昨夜、大学行ってジム寄って帰宅した娘ぽや子を最寄り駅まで車で迎えにいった時の会話。 ※かなりグロい話なので気分が悪くなる
東大生の共通項とは あるTV番組を見ていて感じた事なのですが、東大に行く事になるような人には、ある共通する性質があると感
4月から新組織になりました。かつての部長が役定(役職定年)になったり、新たな部長が就任したりと慌ただしい日々が続いており
・・・ついにわたくし誕生日を迎えてしまいました。すでに50代も中盤にさしかかりつつあります(汗) 皆さまはどんな50代を
最近は韓国の超人気グループBTS(防弾少年団)にドはまりしております。毎日YoutubeでBTSを検索して
東京大学柏キャンパス@千葉県柏市 息子トムから週に1回くらいの割合で、LINEの電話が入ります。たいていキャンパス内を闊
娘ぽや子が部活で一緒になった学生がコロナに罹ってしまい、濃厚接触者の可能性があるとして一週間の自宅待機を大学から命じられ
娘が自宅待機に・・・ ついに来てしまいました(汗)・・・先週、娘ぽや子は大学の部活(スポーツ系)の練習に参加したのですが
++++++++++++++ ✨人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして
東大理Ⅲという病(やまい) 〜東大理Ⅲを目指して国立医医を休学中の女子について〜
ついに4月1日を迎えました。牡羊座の新月ということで、牡羊座の私としてはこれからの新たな人生の記念すべき幕開けだと期待し
去年の今頃の娘の大逆転劇から、やっと1年が過ぎようとしております。この1年は私たち家族全員にとって非常に密度の濃い時間だ
前回の記事からかなり時間が経ってしまいました(汗)それでも頻繁にブログを見に来てくださっている読者様がいて、ありがたくも
【医学部入試】去年の今頃を振り返る(4)〜医学部と東大院試のW受験時に実践したこと〜
前期試験までのカウントダウン 国立前期の出願開始が1月27日に始まりました。そして出願期間中は連日、じわじわと増え続ける
初の私大医学部受験 去年(2021年)は1月15・16日に初導入となる共通テストを終えた後、翌週21日には藤田医科大学
【医学部受験】去年の今頃を振り返る(2)〜高校の調査書は重要か?〜
去年の今頃は、娘ぽや子はセンター試験の自己採点結果をもとに、高校の担任と出願校を決める最後の三者面談を終えていました。セ
【医学部受験】去年の今頃を振り返る(1)〜センター試験の自己採点を終えて〜
2022年度、受験戦線まっただ中ですね。 受験生をお持ちのお母様方、陣中お見舞い申し上げます。ウチは奇跡的に昨年度に医学
1月15日(土)センター試験初日に東大前で起きた、17歳高校生による受験生ら三人の刺傷事件は衝撃的でした....しかも少
新年あけましておめでとうございます。・・・ずいぶん遅いご挨拶となってしまいました; 年末から息子トムが帰省し、3日まで滞
家庭教師、始めました。 娘ぽや子が家庭教師を始める事になりました。教え子となるのは公立中学に通う中学2年生の女子だそうで
読者の方からコメントをいただきましたので一部ご紹介します。 先日ブログを見つけて一気に読ませていただきました。 S君の寿
娘ぽや子と一緒に、室内管弦楽団のコンサートに行ってきました。ここ2年はコンサートや観劇のたぐいは全く行けていなかったので
夫が昇進しました 突然ですが今週、夫が某役職への出世の内示をもらってきました! まだ来年4月の話なので極秘なのだそうです
「成人式に出ない」宣言 突如、娘ぽや子が「成人式って出なくてよくね?」と言い出しました 去年くらいからぽや子宛に、おび
東大生の野生児時代 今でも思い出すのが、息子トムが4〜5歳くらいの、保育園の年中〜年長さんの頃の事。郊外の田舎で生まれ育
ついに内定ゲットしました♪ 先日、就活中の息子トムから内定獲得の報告がLINEで入りました。 志望していた外資系コンサル
50代にして迷う!? この3月に娘ぽや子が念願の国立大医学部医学科にまさかの現役合格を果たしてから7ヶ月が
在宅勤務の功罪 コロナ禍で在宅勤務制度が導入されてから早や1年半が経ちました。今は週2日の強制出社が義務付けられておりま
11月ですねぇ〜。栗きんとんが美味しい季節となりました。私は実家が近いので「恵那すや」とか「恵那川上屋」の栗きんとんを買
いよいよ明日から11月ですね!中学受験やセンター試験本番まで3ヶ月を切りました; 去年の今頃は、コロナ禍による休校で授業
「強制出社」「満員電車」生活はじまる!? 10月から緊急事態宣言が解除されたことに伴い、会社が通常出勤(週2〜3日)の検
10月ですね〜!まだまだ残暑厳しい週末ですが、娘ぽや子と伊勢神宮へ行ってきました♪ 合格祈願に伊勢神宮へ 今年の1月頭に
ときどき息子トムがLINEで就活の状況を報告してきます。 ある企業でグループディスカッションがあったのですが、残念ながら
10月からの人事発表 職場に、旧帝大卒の総合職の女性Aさん(50代)がいます。歳が近いので、私はAさんと親しくさせて頂い
「モンテッソーリ教育」と「公文式」 30代のお母様からご質問いただきました。3歳の息子さんに遅ればせながら幼児教育をスタ
眼瞼下垂の手術を受けました 先日ついに「眼瞼下垂(がんけんかすい)」というまぶたの開きを改善する手術を受けました。実は1
9月の、暑さも和らいだある日の午後に、熱田神宮にお参りに行きました。 最後に参拝したのは今年の2月。娘ぽや子の大学受験の
【医学部受験】高3JKの9月に親ができること〜生理周期の把握〜
9月〜入試まであと4ヶ月! 去年の今頃は、娘ぽや子の医学部受験の真っ只中におりました。9月になり高校は新学期を迎えました
娘ぽや子ですが、現在は信州のリゾート地に2週間ほど滞在しております。 え?このコロナ禍で何してんだ!?って声が聞こえてき
【東大生】就活事情〜グループディスカッションで落とされる人〜
Webテストやグループディスカッションについてコメントをいただきましたので、対策も含めてご説明したいと思います♪ Web
WEBテスト通過 息子トムからLINE通話で就活の近況報告がありました。現在エントリーしているのが外資系のコンサルタント
8月31日はブラックデー 子供が小学生時代のこの日は、カイシャを休んで、子供達の夏の宿題や読書感想文・各種ポスターなどの
暴力的な母親 先日娘ぽや子が、同じ中高一貫校で仲の良かったB子ちゃんとランチしてきました。 B子ちゃんは現在、駿台生(浪
皆様こんにちは! 暑いですねぇ〜! 猛暑の夏が戻ってきて、コロナの緊急事態宣言も出て、もう一歩も外へ出れません・・・。家
東大院生の突然の帰省 息子トムが日曜日に突如、帰省しました。 本来帰省する予定だった盆休みは、私の実家の母から、コロナ感
雨模様と曇り空の続くなか、8月も終わろうとしております。今年のお盆休みはコロナ渦と豪雨が重なり帰省を全て取りやめました。
【現役東大生&医大生】子供の合格に必要な親の役割③〜日程管理は抜かりなく!〜
入試日程の管理は親の最重要マター 昨年の今頃は娘ぽや子は高校3年生。共通テスト導入初年度&コロナ渦に翻弄されつづける、荒
【現役東大生&医大生】子供の合格に必要な親の役割②〜頭脳を育てる食事〜
子どもの頭脳を育てる食事! 母親が子供にしてあげられる最大にして最重要マターはやっぱりこれでしょう。子供の心身の健康維
夏休みも残り少なくなってきました。 9月の新学期を目前にして、中学・高校・大学への受験生を抱えるご家庭では、お母様の心労
お盆休みに突入しましたが、コロナ渦と台風による荒れ模様の天気のせいで、家から一歩も出ない日々が続いております。実家へのお
お盆休み直前となりました。我が家の女子大生は1日おきに外泊しております(汗)。今日は京大に通う友人の一人暮らしのマンショ
超難関校が求める生徒像を知る 子供らが中学受験した際に、難関校ほど入試問題に特色・特徴がある事を感じました。その学校が求
「非認知能力」よりも大切なもの 今は子供に必要な力は「非認知能力」とか「GRID(やり抜く力)」などとよく言われてますが
医大生1年の娘ぽや子は、夏休みに入って毎日遊び歩いております。コロナワクチンも医学部生は今年5月に優先的に接種させてもら
後輩ワーママ達の退職 仲の良い後輩女子が会社を辞めることになりました。40代の管理職ワーママで、転職するとのこと。ずっと
先日、ついにコロナワクチンの1回目を接種しました(ファイザー製)。市役所から届いた通知に従って、市の予約センターを通じて
先日娘ぽや子が、医学部医学科の女子友達のお宅に、同じく医学科の女子2人とお泊まりに行きました。行ってみるとその子のお宅は
超めずらしくぶらりと一人でカフェに入ったら、たまたまBGMで流れてきた曲に釘付けになりました。そしてサビの部分で涙腺が崩
「ブログリーダー」を活用して、湯嶋ミコスさんをフォローしませんか?
今年もあっという間に師走を迎えておりますね💦皆様お元気ですか? 先日東京に行く機会があったの
今年も残すところあと2ヶ月を切りました!1年が過ぎ去るのもあっという間ですね〜💦 さて先日、
皆様お元気ですか? 今年もあっちゅう間に4分の3が終わり、残すところあと3ヶ月となってしまいましたね💦 私は立ち上げたブ
今年もあっちゅう間にお盆休みに入ったと思ったら台風7号が日本列島を縦断しつつあり、今日は早朝
梅雨真っ盛りですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。晴れてたかと思うと雷を伴う豪雨になったり、
久々のブログ更新になります。息子トムはこの春無事に東大大学院を卒業し、都内のマンションで一人
3月23日(木)息子トムは無事に東京大学大学院を卒業しました。読者の方から「ちゃんと卒業でき
国公立大学二次試験の前期日程の1日目ですね。 2023年国公立大二次試験 前期日程 受験生な
先日、話題作「The Legend & Butterfly」を娘ぽや子とともに観てき
2月に入りました!! 受験シーズンがピークを迎えておりますね。日本列島は寒波に襲われておりま
2ヶ月ぶりの投稿となってしまいました💦 皆様お元気でいらっしゃいますか? かなり遅れましたが🎍新年あけましておめでとうご
息子トムが帰省してます。 就職予定の金融系の資格試験に向けて、TOEIC900点獲得に向けて
息子トムですが、来春に入社予定の企業から、膨大な入社前の課題が出されているそうです。 就職先
前回に引き続きインターエデュのサイトで、気になるトピがありまして、そのタイトルがこれまた「5
インターエデュのサイトで最近盛り上がっているスレッドがありまして・・・ その内容が、 「東大
先日ママ友と電話していたら、「子供の国民年金どうしてる?」という話題になりました。娘がハタチ
医学生のバイト事情 大学2年生となり、ぽや子のバイト先は4件となりました。 色々な変遷を経て
先日、リビングで娘ぽや子がTVを見ながら大騒ぎしているので見てみると、なんと某有名なクイズ番
先日、起業仲間との集いが大阪でありました。 新幹線に乗るのは実に2年半ぶりです。2年前のコロ
早いもので息子トムの大学院卒業まで半年を切りました。 昨年の4月に入学したのも
息子トムが帰省してます。 就職予定の金融系の資格試験に向けて、TOEIC900点獲得に向けて
息子トムですが、来春に入社予定の企業から、膨大な入社前の課題が出されているそうです。 就職先
前回に引き続きインターエデュのサイトで、気になるトピがありまして、そのタイトルがこれまた「5
インターエデュのサイトで最近盛り上がっているスレッドがありまして・・・ その内容が、 「東大
先日ママ友と電話していたら、「子供の国民年金どうしてる?」という話題になりました。娘がハタチ
医学生のバイト事情 大学2年生となり、ぽや子のバイト先は4件となりました。 色々な変遷を経て
先日、リビングで娘ぽや子がTVを見ながら大騒ぎしているので見てみると、なんと某有名なクイズ番
先日、起業仲間との集いが大阪でありました。 新幹線に乗るのは実に2年半ぶりです。2年前のコロ
早いもので息子トムの大学院卒業まで半年を切りました。 昨年の4月に入学したのも
唐突ですが、先日会社を辞めました。 新卒で入社して以来30年あまりお世話になった会社でした。一度も転職する事なく、結婚し
なんとついに恐れていた事態が💦 今月、娘ぽや子が大学の部活経由でコロナに感染してしまいました。世界で最も感染者数が多い国
かなりブログ更新が滞ってしまいました💦 「ブログ辞めたんですか?」と心配してメールを下さった方々、毎日応援ポチを実施して
芦田愛菜さんの進学内定先は 女優でタレントの芦田愛菜さんの進学先が内定したと報道されて、世間を騒がせていますね。慶應大学