32年ぶりに走る50才が、楽しく本気でどこまでいけるかの挑戦記です。ぜひ、応援してください!
50才から走ってみようかなぁって思われている方、ぜひ一緒に。 皆さん、応援してください!
ふじひろです。 今日は請求書づくり。やっぱり、案の定、すごい数字… スーパーは、こんなもんかッて数字だけど飲食店と宿泊業への売上げは、昨年1月の〝半分以下〟Σ(゚д゚lll)ギョオーー 12月もビックリした数字だったけど、1月は強烈だ!まだコレが続くのか?ッて思うと、正直ヤバい… コロナよ、早く終息しておくれ。頼む… みんながヤバい…よ。 ココロはブルーでも筋トレとスピンバイクは頑張った。 『笑って走ることができなくなっちゃうよ…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 昨晩、歩くのも痛かった右ふくらはぎ。朝になったら、歩くのに痛みはなかったε-(´∀`; )ホッでも走っちゃダメだよね。 こんな時、何ができる? 昨年の11月に、同じ右のふくらはぎを肉離れしてからは仕事も忙しくなって何もしなくなった。今、やっと運動する習慣が戻りつつある。ここで何もしないのはもったいない。 泳ぎに行きたいが、こんな時に限って、スイミングクラブは金、土、日曜日とお休み…(T . T) じゃあ やれることは、筋トレとスピンバイク。そして体のケアか… 腹筋ローラー、膝コロ20回で限界…プランク2分で腹つった…スクワット50回で嫌になった…スピンバイク、30分で飽きた… …
ふじひろです。 京都の北部は、すごく暖かいんだけど、関東は夕方から急に雪が降ってきたんですね。天気予報では、週末はこちらも大荒れだとか。 走っておきたいよな…でもやめておくほうがいいかな?そんなことを考えながら一日仕事。 腹筋が筋肉痛で、顔をしかめながら腹筋ローラーを転がす。フォームローラーでコロコロしてストレッチ。ふくらはぎも痛くない。 痛くないけど、不安だからやめるべき?10分でも15分でも走りたいッてアルトラを履く。ワラーチじゃなくって、シューズなら大丈夫だよね。 5分も走れず…学校を一周もできず… 右ふくらはぎが〝ピッ〟⁉️ ちょっと痛くて、ビッコひきながら歩く。家路が遠い… なんなん…
ふじひろです。 朝ふくらはぎ🦵が心配だったんです。 一応、シップは貼って寝たんだけど、痛みが走ったらどうしょうッて…でも気するほど痛みはなかったε-(´∀`; )ホッ階段を登るときも、気にならない?でも全く気にならないこともない? 今晩は水泳教室へ行ってきた。全身が筋肉痛。 じつは筋トレも少しだけ再開したので、笑うとお腹が痛い。 心配のふくらはぎは、電気を当てておいた。 明日は不安だったら筋トレだけにしようと思う。 『電気ッてホントにいいのかな?』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 天気予報どおり夕方からは雨。それでも昨日、気持ちよく走れたからやる気満々。 小雨だしね。 足元は、濡れても平気なワラーチで。カッパを引っ張り出して。 気持ち悪いくらい気温が高い。 それでも週末はまた寒くなるらしい。 なんとなく、右ふくらはぎに不安がよぎったから、ずくにやめる。 大丈夫かいな…(T . T) 『明日は、ランオフでスイムです。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 昨年の7月にワラーチを購入してから、ワラーチと裸足でしか走っていない。 今日からはランニングシューズにも慣れていこうと久しぶりにアルトラを履いて走りだす。 ランニングシューズを履いて〝走る〟のはいつ以来だろうか?思い出せないくらい遠い昔。 走りだしてすぐになんだか変な感じ。紐をギューギュー締め付けている訳ではないけれどこの圧迫感に戸惑う。 しかしいつものペースで走っているつもりだけど、足が勝手に前に進む感じがする。 ワラーチや裸足だと自分で前に進ませる感じなんだけど… シューズのせい?? それとも勝手にそう感じているのかな?分からないけどいつも通り走っているのにペースが速い。 …
ふじひろです。 一日中 雨の日曜日。 まりちゃんを病院に送り届けてゆっくり過ごす。雨が降ってるから寒いしな…走るのはやめる。 スーパーへ買い物に行って、スマホ片手に〝カツ丼〟にトライ‼️ 油は怖かったけど、なかなか上手に出来ました。 『祝㊗️、カツ丼』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 拝啓やまむu さま いつもブログを楽しみにしております。連続投稿500日を境に、毎日ブログ更新が無くなったことを、私は寂しく思っています笑。でも更新されるたびに見てますよ。貴方の頑張りを。 ちょっと頑張り過ぎてはありませんか? 転んだままでは何も変化しませんが今の状況からどうやって立ち上がるのかそしてどうやって歩んでいくのかを、私は楽しみにしております。 〝頑張れーー〟なんてそんなことは言いません。 唯一いえることは〝貴方のことを気にしています。見てるよ〟 敬具 『私はもっと頑張らないといけないな…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 今日は走らなかった。 朝眠くて布団から出られない。そりゃそうだ。昨晩寝たのは25時を回っていた。念入りに念入りに体のケアをしていたら、遅くなった。 挙句にあれだけ念入りにケアをしたのに体は重い…そしてお尻がえらい筋肉痛。 体のケアは、睡眠も含めての〝ケア〟ってことだな… そんな体で一日を過ごすが、気持ちは〝走りたい‼️〟が膨らんできた。 それでも今日は、走らないを選択。 勿論、毎日少しでも走って徐々に走力を上げていきたい。でも何となく、またふくらはぎをやりそうな感じがする… そんな不安を感じたときは止める。 もう長期離脱はゴリゴリだ。 人より歩みは遅い。 歯痒い… でもそんな歩…
ふじひろです。 日曜日に90分ほど歩いたから?なんでしょうか。朝、あれだけ何ともなかった足底筋膜炎の〝モーニングアタック〟が〝ピッ〟って顔を覗かせました。 たぶんふくらはぎに疲労が溜まっているのでしょう。 また、走る以上に体のケアに力を入れないと… 今日の30分ラン気温6℃だったので、今年初の〝裸足〟ラン。 アスファルトは冷たいけど、何とか走れました。 ワラーチと裸足、そして足のケアで、コレ以上〝モーニングアタック〟で激しい痛みが出ないようにしないとね。 走れたけど、このスピードで心肺はゼェハァゼェハァ凄いです… (T . T) 『まだまだ、走って楽しいーーッてレベルではない。しんどい…』応援…
ふじひろです。 今週は忙しい。アレもコレもやりたいんだけど、なかなか手が回らない。 時間がアッという間に過ぎていく… 昨日走ったので、今日は水泳教室に行こうと思っていたが仕事が終わったら、水泳教室は終わっていた… 仕方がない。30分だけ走ろうとか?と思ってフォームローラーでコロコロし始めたがふくらはぎ、かなり痛い… うぅ〜〜ん しっかりしてくれよおーー私のふくらはぎ。これしきのことで… かなり迷ったけどお風呂に入って、体のケアに努めました。 コロナ、私の住む田舎でも、毎日のように感染者が出ている。 他人事ではない… 『明日は、仕事を早く終わって走りたいな。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブ…
ふじひろです。 ときおり小雪が舞う中ワラーチラン。 足先の感覚が無くなるなぁ〜と思っていたけど1キロも走ると汗ばんできて、指先も暖かくなってきました。 いつ走っても〝ふくらはぎ大丈夫だろうか?〟と不安がよぎる。 突然やってくるんですよね。肉離れッて… 今晩は大丈夫だった。 『ケガせず継続したい…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 朝から体が重い。首から肩にかけてなんか痛い。 こういうのが〝肩こり〟ッて言うのかか? 肩こりッて、自分で今一つよく分からない。肩周りをまりちゃんに触ってもらうと、「こってるなぁ〜」と言われることがあるけど、それはいわゆる筋肉痛か?? 今晩は、歩くか泳ぐか悩んだけど、晴れてたから歩きに行こうと晩ご飯を食べてると20時半過ぎに雨が降ってきた… 今からじゃ泳ぎにも行けない… で久しぶりにスピンバイクを30分だけ回した。 少しずつ体を動かす習慣が戻ってきた感じかな? まだたった一週間だけど… 『明日は雪予報です。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 お休みの日曜日朝、いつも通り4時半に目が覚める。 まりちゃんは夜勤なのでいない。布団の中で、歩きに行こうと思うのだがまだ暗いからなぁ〜とゴロゴロする。だって歩いたり走ったりするのは、いつも夜。今起きたって真っ暗だから、夜のトレーニングとなんら変わらない。スマホを触りながら明るくなるのを待って、7時半にウォーキング開始。 久しぶりにマイコース、赤レンガ倉庫までは行きたいな。 霧雨も止んできた。 体が重い。泳いだ次の日は、まだまだこんな感じ。それでも日曜日の朝は、車も少なく、気分も爽快です。 なんとか目標達成。 夜勤明けのまりちゃんは、本来、9時15分で勤務終了なのだが、そんな時間…
ふじひろです。 1月16日長女 〝純〟の誕生日。 彼女は大阪で勤めている。コロナのことで長く会っていない。「おとーさん! 久しぶりーー! 元気にしてるよ。」ラインで返信がきた。 彼女が生まれたとき、私は工場で機械を回していて電話で連絡をもらった。 仕事を放り投げて、すぐに病院に駆けつけた。初めての〝我が子〟は、小さくて、黄疸も出ていたから保育器に入っていた。 すぐに抱っこさせてもらえなかったが、嬉しくてたまらなかった。 初めて抱っこさせてもらったとき、あまりの〝軽さと小ささ〟に嬉しさと同時に、〝不安〟が込み上げてきた。 こんな若輩者が親になるのか…この子を守っていけるのか… そんな不安はよそに…
ふじひろです。 あれだけ体中が筋肉痛で痛かったのに、あらまあどうして?今日はもう復活。調子がいい。 でも歩く・走る・泳ぐ は、今の私にはハードです。 今夜はウォーク&ランへ。 寒いだろうと完全防備で出かけたけど、うん?思ったほど寒くない。気温は6℃ 今夜も、いつもの高校周回。一周 約800メートルを、半分歩いて、半分走る。今日はコレを60分。 めちゃくちゃ着込んでいたから、結構汗ばんで帰ってきたら、シャツの背中は濡れていました。 この気温だと、ワラーチでも全く寒くないです。 『明日はスイムです。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 朝布団から起きあげれない‼️ 全身、痛い。やっぱり、がんばり過ぎた… 肩周りもお腹も腰も筋肉痛。そして足裏は、初めてワラーチを履いたときの感じ。足裏の皮が無くなったかのように、ビンビンに刺激が刺す。 水泳が全身運動とはよく言ったものだ。 一日身体に鞭打って仕事したけど、睡魔も襲う。 「泳ぎに行ってからご飯食べる?それとも帰ってきてから?」まりちゃんにそう聞かれるが、「今日は休む…」と言ってしまった。 サッサと風呂に入って、身体を休めます。 『三日坊主にもならない…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 仕事から帰ってきて、こたつに潜り込まずすぐに体操。アッチもコッチも関節をしっかりと。そしてフォームローラーで全身をコロコロ。一時間。やり過ぎかな? あれ?水着、何処にしまったかな? 行ってきました‼️ プールへ。 いつ以来だろう。 水曜日は水泳教室。久しぶりに会うお姉さま方は、お変わりなくお美しく、「久しぶりじゃない」「生きてたの?」と優しくお迎えいただきました。 最初の〝けのび〟でいきなり足の裏が吊って参りました。 私は少しだけ手加減してもらったけど、心肺よりも肩周りの筋肉が疲れて、腕を回せない。クロールを50メートル泳げない… こんなにも衰えるんですね。 しかし気分爽快‼️…
ふじひろです。 なんだか暖かい一日でした。去年の暮れに雪が積もってから、一番暖かいと思う。動いていると、少し汗ばむから上着が脱ぎたくなる。 今日は泳ぎに行こうかな?仕事しながら考えていたんだけど、雪や雨が降る気配がないからこんな日は歩くことにする。たった一時間だけど… 去年の11月に、ふくらはぎを肉離れしてから全く何もしてこなかったので、体はガチガチ。体重もだいぶ増えていると思う。 測るの怖くて体重計に乗れない。 お風呂から上がってストレッチとフォームローラーでコロコロ。 痛い痛い‼️ これがホントの第一歩。になってくれますように。まぁ自分次第なんだけどね。 『肩甲骨周りはガチガチでした…』応…
ふじひろです。 ゆっくりのんびり過ごして、夕方一時間、歩いてきました。 ただ歩くだけだと、寒くて寒くて。しっかり厚着して手袋もしましたが、手袋をした手をポケットに入れて歩く始末… 冬の間っていつもケガをしているから、寒い中を歩いたり走ったりの経験がないんだよね… いい気分転換になりました。 『また明日から、仕事、頑張らないとね。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 日曜日いつものように4時に目が覚める。外の雪をチェックするが2、3センチほどしか積もっていない。 日本海側は大雪で大変なことになっているがたまたま舞鶴は降っていない。しかしいつ何時降ってくるか分からないからやっぱり目は覚める。 まりちゃん昨日は遅出だったので、帰ってきたのは22時過ぎ。疲れてるし、目が覚めるまでゆっくり寝かせてあげたい。 ゴソゴソやり出すと起きてきそうだから布団に入ってブログチェックしてると、珍しくまた眠ってしまった。 結局時間を気にせずゆっくり過ごす日曜日となった。 食料調達のためにスーパーへは買い物に出かけたがこんなご時世だし、のんびり過ごすもよし。 でも明…
ふじひろです。 弊社基本、日曜日がお休みです。祝日は仕事なのですが、珍しく成人の日の注文がなかった。 新年の挨拶回りも一通り終わったし、11日の祝日は会社をお休みにしてもいいな。 そう思って、火曜日からの段取りを済ませる。 帰るのが遅くなったけど、予定通りに仕事ができたので日月と連休にします。 明日はまりちゃんも休みだし、どう過ごそうかな?こんなご時世だけど人気のないところへ行って、散歩でもしたいんだけどな。 それをトレーニング開始のきっかけにしたい。 『仕事しかしてないのに、何でこんなに眠いんだろ?』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 朝起きたら雪が全く積もってなくてビックリ。たまたま風で雪雲が流れてこなかったのかもしれない。 しかし寒い。路面が凍結しているから朝の車の運転は慎重に。 この寒く暗い中を早朝から走っているランナーに出会うと尊敬しちゃう。 今の私にはできないな… 一年前は筋トレして、泳いで、スピンバイクを回している。 時間が足りないーーー なんて書いている。 今の私にはできないな…仕事から帰ってきたら、眠くてたまらない。 困ったな… 気合いの問題なのか? 『寒すぎて、仕事以外、何もやる気にならないよぉ』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 しかし寒い。そんで水が冷たい。 去年の年末、雪は積もったけどこんなに寒く感じなかった。 私工場で仕事をしているときは、水仕事なのでいつも半袖。長袖を腕まくりしてると、肘の上くらいが濡れたりするのでいつも半袖のポロシャツに、ユニクロのウルトラダウンベストを着ている。しかし今日は腕まくりしている腕が冷たくてたまらなかった。 雪、ひどくならないといいのに… 今日やっと散髪に行ってきた。約3ヶ月ぶり… いつものようにバシッと短くしてもらったけどなんかおでこが広い… 髪が伸びていたから気にならなかったけど明らかに後退してるよな… 「ただいま〜」「おかえり。アッ、散髪行ってきたん? サッパ…
ふじひろです。 「ふじひろさん‼️」 ん?振り向くとそこにはあのべっぴんの〝辻ちゃん〟が。 「ふじひろさん。年末は助けていただき、ありがとうございました。これ、気持ちなんですけど受け取ってください。」「そんなんなんも気にせんでええのに。困ったときはお互い様やん。」「ホント助かりました。ふじひろさん、カッコいいです。」 ん?〝カッコいいです⁉️〟ん?〝カッコいいです〟〝カッコいいです。〟〝カッコいいです。〟ーーーーー 高校生のときバレンタインのチョコをもらったときのようにココロが踊った‼️ 『カッコいいッて言われるのは、いくつになっても嬉しい。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 皆さんは〝憧れの人〟ッています?私はいます。女性じゃなくて男性ね。 私の4つ上の先輩。人生の〝師〟 あまりにも好きすぎて、息子に先輩の〝名前〟をもらった。 今日、とある得意先で伝票にサインを貰おうと店内に入ると「おい、ひろ‼️」 ん??振り向いたらそこには先輩夫婦が買い物に来ていた。 いつ以来だろう。お会いするのは…コロナのことや、仕事の忙しさ、父のことやら色々なことに託けて、年末にご挨拶にもお伺いしていなかった。 うぅ〜〜なんちゅーー不義理… 先輩と奥さまのお顔を見たら、なんだか泣きそうになった。 「今晩、一杯付き合ってください‼️」ッて言いたかったけど、こんなにコロナコロナ…
ふじひろです。 3日ぶりの出勤は、新たな気持ちと同時にちょっぴり「あぁ〜 正月が終わった。いやだなぁ〜」そんな気持ちから始まった。 だらだらゴロゴロ生活が続くと、結構、それが板についてくる。 やっぱりリズムというか、生活習慣は大事だな… 仕事を早く切り上げて、1時間歩いてきた。筋トレも少々。少しずつ、体を動かすことを生活の一部にしていきたい。 まずはそこから。 『明日は久しぶりに、プールへ行ってこようと思います。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 今日からまりちゃんは仕事。朝病院へ送り届ける。帰って来てから箱根駅伝。 箱根駅伝を見終わると、お正月も終わったなぁと寂しくなる。 食べて寝て食べて寝てのんびり平和に過ごしたお正月も終わった。 私も明日からスタート。素晴らしい一年になりますよう頑張ります。 『スタートが肝心だ。笑顔で行ってきます。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 1月の2日と3日は早起きだ。箱根駅伝のスタート前番組〝絆のものがたり〟から見るからだ。 コーヒーをすすりながら、スタートを待つ。 そんな時間がここ10年ほどの正月の過ごし方。 箱根駅伝がスタートすると、これを食べる。 そして夜はいつもコレ 箱根駅伝を見ながら、どういった練習を始めようかと考えていた。もうケガはしたくないけど、ケガはする。極力、ケガを回避しながら体力、走力を上げていきたい。 走るだけじゃなく、スイムを上手に挟んで。 もう一度〝ゼロ〟からのスタート。 『52才からどこまでいける?』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 除夜の鐘が鳴ってからはまりちゃんとずっとべちゃくちゃお喋り。12月はお互いに忙しかったから、ゆっくり喋ることができなかったしね。 やっぱり2人でゆっくり話をする時間は大事だ。 つくづくつくづくそう思う。 が、なんと4時まで夜更かし。夜更かし?いつも起きる時間じゃん⁉️ まぁニューイヤー駅伝の号砲まではゆっくり寝られる。と思いきや7時に目が覚める…そんで正月早々、初仕事は〝雪かき〟となる。 大晦日の晩に頑張ったから、今朝の雪かきは一時間できれいになった。 駅伝を見ながら美味しい料理をいただく。 正月の時間っていいね。 明日は久しぶりに酒でも飲むか🍶? 『まだ2日もゆっくりできるよ…
ふじひろです。 12月31日 大晦日うわぁおーーやっぱり積もってる。30〜40センチッてところか…朝4時とりあえず家の雪はほっておいて、会社と倉庫の雪かきへ。そしてまずは朝イチの配達から。車が全く走っていない。爽快だけど、いつものようなスピードは出せない。とにかく今日は新年からの商品を切らせないように、とっとと配達をしてできるだけ早く仕事を切り上げる予定。 一日中、雪がちらついているけど、ドット積もることはなかった。ε-(´∀`; )ホット それでもこれだけ連日、大寒波との予報が流れていたからか? 日中、車がほとんど走っていない。おかげで今日は予想以上に売り上げが伸びていなかった (T . T…
「ブログリーダー」を活用して、ふじひろさんをフォローしませんか?