32年ぶりに走る50才が、楽しく本気でどこまでいけるかの挑戦記です。ぜひ、応援してください!
50才から走ってみようかなぁって思われている方、ぜひ一緒に。 皆さん、応援してください!
ふじひろです。 先に結論から書いておきます。〝自分のことばかり考えている最低ヤロー〟それは私です… 昨日10月29日のブログで〝何もない〟って書きましたが、大アリだった。 夕方、トラックで会社への帰り道。ふと「ああ〜 もう10月30日かぁ〜 もう10月が終わっちゃうよ。早いなぁ〜」そう思ってると、「あっ そういえば今日はChoeiさんの誕生日だなぁ〜」 ん?んん??? き、昨日、まりちゃんの誕生日だった⁉️ OH NOーーーーーー((((;゚Д゚))))))) わ、忘れてた… 自分が信じられん… おめでとうの一言も言っていない… 仕事のことや腰が痛くて走れないことやこころが病んでいることで、自…
ふじひろです。 今日は何にも書けることがない。一日中、工場で機械を回す。疲れた… 明日、明後日、頑張ったら休みだ。やっと充実した日を送っているが、体調が万全じゃないと仕事で精一杯。 走りたいと気持ちはあっても… 腰痛が気になって、足底筋膜炎、全く気にならない。 治ったかもしれない。 しかし悲しいブログだ。 『機械が順調に動いて、予定通りの一日でした。』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 「あら ふじひろさん。お久しぶりぶりね。」 お店の陳列ケースに商品を並べていると、後ろから声をかけられた。 ん?? どちらのお姉さまでしたっけ? たぶん、私がそんな顔をしていたんでしょうね。 「幸です。以前、いらしてくれましたよね。」 あ⁉️ 小料理屋の女将さん⁉️ 以前、お伺いしたことがあるけど、もう10年以上前になる?? マスクをしてるから分からなかった。 「うわぁーー 幸さん。大変ご無沙汰しております。お元気でしたか?」 「元気よ。でも、コロナの影響で大変。」 少し立ち話しをさせていただいた。 「そうそう、2枚入りを二袋くださる?」 幸さん今も弊社の商品をお買い求めいただ…
ふじひろです。 仕事に没頭しました。走りたい。とか足底筋膜炎のこととか何も思わない。考えない。 とにかく目の前のやるべきことに集中する。 予定通りの仕事が終わり、帰宅して、ほっこりしながら晩ご飯を食べる。 これだけで十分、充実している。これだけで十分、疲れた。腰が痛いのはたまにキズ… 今日のような充実した一日を繰り返していれば、また私に〝追い風〟が吹いてくるだろう。 そして走れるはず…だ。 明日も忙しい。この調子でがんばる。 『明日もいい一日を送りたい…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 一週間の始まり月曜日。天気もいいし、こころ新たに仕事してたんです。とにかく目の前の仕事に集中する。 昼前からは、福井県小浜市へ配達。 得意先に到着して、荷物を下ろそうとすると 〝シューーーーー〟 ん? 〝シューーーーー〟 ん??? 私のトラックからだよな?? 右のリアタイヤがパンクしてる… とり急ぎ荷物を下ろして、近くのガソリンスタンドへでも、ここではトラックのタイヤ交換はできないらしい。仕方がない。紹介していただいたミスタータイヤ館まで、へっ込んだタイヤで走らせる。 リアタイヤはダブルなので、なんとかトロトロ走れた… パンク修理不可能らしい。スペアタイヤに交換してもらう。 帰…
ふじひろです。 日曜日めちゃくちゃいい天気。なのに一日中 布団の中でゴロゴロ過ごした。まりちゃんの送り迎えだけ外に出た。 こんな休日、いつ以来だろう。記憶にない… 体は休まったのだろうか?いやこころが原動力なんだから、こころが晴れないとダメだな… 頑張ってもダラだら過ごしても一日は一日。 なんとかしないと… 「そんな日があったっていいじゃない」 そー言ってくれるまりちゃんに感謝。 『こころリセットして明日から頑張る…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 仕事は頑張った。がむしゃらに頑張った。 でも、また腰に少し痛みが出た。何故かわからないけど、謎の左膝の痛みもまだ少し続いている。 それに、昨日の嫌なことがこころを引きずる。 何一つ、一歩も前に進めなかった… こんなときこそ、走って気分転換したいのだがそれも叶わず… そんな日もあるさ。そうかなぁ〜 そんな日だからこそ、こころに鞭打ってそれでも前へ? ちょっと歯車がくるってきた。 こころを落ち着かせる〝何か〟がほしい。 『流れに身を任せることも必要かな?』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 足底に〝ピキーーーん〟ッて痛みを感じてから1年と6ヶ月。 〝足底筋膜炎〟 100%の完治ではないし、多分、100%の完治は無いと思う。 でも病院の通院を終え、一つの区切りをつけた今、私の感じた足底筋膜炎を書いてみたいと思っていたのだが、今日は書くのをやめておきます。いや、腹立って書けん。 仕事で、ちょー腹立つことがあって… 他社のことや、人のことはとやかく書かないけど、 私は、あんな人にはなりなくない。 私の会社も、あんなスタッフがいる会社にはなりたくない。 人を見て、自分を見つめるしかない。 この気持ちのやり場がないのも事実だが… 誠実でありたい。 『また明日から笑顔で頑張ろ…
ふじひろです。 今日は、仕事をお休みして2ヶ月ぶりの病院へ。そう足底筋膜炎の経過報告。 この2ヶ月、ワラーチ&裸足ランを通じて足底筋膜炎が治ったとは言えないけど、悪くはなっていない。朝、布団から起き上がる際、足首周りを軽くストレッチすればモーニングアタックはありません。 長時間、車のシートに座っていても、足首周りをクルクルすれば、〝ピキーーーん〟の痛みはなく、〝ピッ〟くらい。 ワラーチ&裸足の効果は、まだまだ分かりませんが、病院の診察は今日で一旦、終わりにしてきました。 でも走り続ければ、またケガもするだろうから 「何かあったときは、先生を訪ねるのでよろしくお願いします。」 そう言ってきました…
ふじひろです。 久しぶりにお酒を飲むと、なかなかこたえます。爽やかな朝なんてほど遠い… ここ数年自分にとって必要がないと判断した付き合いを断ち、悪魔から、少しでも真っ当な人間に変わろうと努力している中、めっきりお酒は飲まない。但し、大好きな人とのお酒の席は大好き。タバコをやめて2年ちょっと。お酒の席でもタバコをほしいと思わなくなった。しかし、断然お酒が弱くなった。 52才せっかくの2日目は、気持ち悪いし布団の中にいたい… もう今日一日は根性で働いてきた… そんでもって何故か左膝が痛い(-。-;伸ばして曲げて伸ばして曲げて 痛い… 昨日、酔って何処かにぶつけたか?? はぁ〜〜ため息でちゃうわ 『…
ふじひろです。 親しくしている後輩と、馴染みのママさんから52才のお祝いをしていただきました。 コレ、プレゼント 料理も美味しい。 締めは 一升瓶、半分以上開けてしまった。泥酔… 52才のスタートは、精一杯、働きました。 10月29日は、まりちゃん誕生日です。10月30日は、Choeiさんの誕生日です。 ベロンベロンで気持ち悪い… 『なんとかブログ、継続した…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 51才その一年が終わろうとしています。いい一年だったと思う。 足底筋膜炎でずっと走れなかったけど、〝今できること〟はやり続けてきた。 〝あの時、もっとアレしてたらよかった。コレしてたらよかった。〟 そう思うことはない。 むしろ、よく頑張ったんじゃない? と自分を評価してあげる。甘く見積もっても良くやった。 今、命尽きても、特に思い残すことはない。いや、それは嘘だな…まりちゃん一人にしておけないし、子どもたちもまだ誰一人結婚してないし… でも、それくらい充実していた51才。悔いなし。 コレからも〝カッコいい男〟を目指し、誠実に生きていきたいと改めて思う。 明日から52才。 素晴ら…
ふじひろです。 腰の調子もまだ80%くらい。珍しく、お昼前まで布団の中で横になって過ごしました。 「今日は一日、ゆっくり過ごしな。」 まりちゃんにそー言われて甘えていましたが、外はいい天気みたい。 「やっぱりちょっとだけ出かけよーー」 天気はいいんだけど、風が冷たい。金曜日の晩から降った雨から、気温が一気に下がり、すっかり秋めいてきました。 ツーリングを楽しむバイクが沢山走っています。 京都の美山町へドライブ。 紅葉にはまだまだ早いです。あと一月くらいしないとダメかな? また一週間新たな気持ちで頑張んなきゃ もうすぐもうすぐ走れそう?です。 『ハッシュドビーフ、美味しかったです‼️』応援してね…
ふじひろです。 お昼に仕事を終えて、ゆっくりと体を休めました。そしたらね腰の具合が良くなって、夜には走りに行ってきました。 そんな風に書けたら夢のようだが、実際は、月曜日の準備を始めたら、会社から帰宅できたのは夕方でした (T . T)トホホそれでも時刻は16時。 帰りにスーパーに寄っていつもの買い物。 いつもの?? 人参🥕、たまねぎ🧅、じゃがいも🥔お肉にルーーー。 ハッシュドビーフって、〝ハヤシライス〟のこと? 違う?ですよね? 家に帰ったら、人参、たまねぎ、じゃがいもはありました。チェックしておくべきだった。計画性がない… ハッシュドビーフって、人参やじゃがいもは入れないの??箱には、たま…
ふじひろです。 昨日のブログにこんなことを書いた。 会社に帰って、製造前にお尻のハムストリングのストレッチをやってみる。そしたらねコレがホントに楽になる。 嘘のようなホントの話し。 うそでした(T . T)… 朝、起きたら腰は痛い。激痛では無い。鈍痛。車を運転していても痛い。 昨晩、あれだけフォームローラー&ストレッチをやったのに… 10月に入ってから、ずっと仕事が忙しい。大変ありがたい話しなんだけど、結構、体は疲れているのかもしれない… 足裏の水ぶくれは、もう大丈夫だと思う。 腰さえ治れば、いつでも走る準備はOK。 明日は午前中で仕事を終えて、体を休めます。 「はぁ〜〜」ッてため息が出るよ……
ふじひろです。 朝起きたら腰が痛い!(◎_◎;)立ち上がるのも、屈むのも、昨晩以上の痛みが走る… まずい。非常にまずい。走る。走れないの問題じゃない。今日の仕事は、中腰で屈んだままの手作業での製造。私が主で行う。仕事ができるのか… 車に乗って座っている分には痛みは無い。 朝一の配達先で、シャッターが開くまでの間、Googleで調べる。この痛み、ギックリ腰では無い。この〝鈍痛〟肉離れに似てるんだよな…腰痛 肉離れで検索。あっやっぱり出てくるでてくる。一つ目に付く。 〝お尻とハムストリングの緊張〟 会社に帰って、製造前にお尻のハムストリングのストレッチをやってみる。そしたらねコレがホントに楽になる…
ふじひろです。 朝いつものように布団の中で、足首を上下に伸ばしてくるくる。コレで、足底筋膜炎の〝モーニングアタック〟を緩和する。 〝ピキーーん〟の痛みはありません。 ん?? 足裏にいつもと違う痛みが〝ツンツン〟コレだ。 摩擦でおこった水ぶくれ… ブレーキがかかっているのか蹴っているのか? 裸足だとちゃんと走れてないよ。とすぐに分かる。 一日一日一歩一歩勉強ですね。 バイキンが入ったらまずいから、ワラーチで走ろうか?と思っていたけど今日の仕事で腰痛が再発。 まずいぞ!走れなくはないが、明日の仕事が… 腰なんて痛くなったことなかったのに… 「最近、筋トレやってないからちゃうかーー?? byまりちゃ…
ふじひろです。 今までは、少しでも痛くないように、ゆっくりそろりと優しく着地。着地の位置を気にして。どうしても目線は下向き。着地は重心真下を気にして、歩幅は小さくすり足気味。 今日とにかく目線は前。荒れたアスファルトこそ、太ももをしっかり上げて上から下へ 上から下へ。 足の着地位置、気にしない。胸? 腰? を押し込む。前傾を少し深くして、重心移動して、降り出した足に、自分から乗っかっていく。 そんなことを、一歩一歩気にして走ってみる。 前傾を深くすると、スピードが出てしまう。 あと1分、ゆっくりでもいいのだが… 『30分の足裏との会話。なかなか神経すり減る…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほん…
ふじひろです。 午前2時またまたやってしまった。リビングで爆睡。それも20時から… フォームローラーでコロコロして、走りに行く準備はしたんです。すぐに走りに行けばよかったのですが、なんせ裸足ランは、人気が無くなる21時以降でないとなかなか恥ずかしい… まりちゃん夜勤でいないものだから、誰も起こしてくれないし… はぁ 楽しみにしてたのに… 新しいことを試してみたかったのだ。 ふくらはぎの負担を減らし、ふくらはぎ以外の筋肉で補えるよう、試行錯誤を繰り返しているのだが、いつまで経っても自分の癖は抜けない?変わっていない気がして… 今、気になっている裸足で走る方のブログを参考に今までとは全く違う走り方…
ふじひろです。 いつもの時間に目が覚めたけど、布団の中でゆっくり過ごしたお休みの朝。まりちゃんに教えてもらいながら作ったフレンチトースト。ちょっと焦げたけど… このまま家にいると、ゴロゴロ過ごしそうだったのであてもなく下道をドライブ。 着いたのはスキー場 誰もいないと思いきや結構な方々が登山してはる。高校生のとき、ここへ合宿に来て走りました。あのときは地獄だったな… 何故か人工の雪スキーシーズンに向けての準備かな? 帰りはこちらへ 天空の城と呼ばれる竹田城跡へ 雲海を見るには早朝だけど、夕方もなかなか綺麗です。 駐車場から50分ほど山を登るので、結構疲れますが、足は特に痛みもありませんでした。…
ふじひろです。 めっきり寒くなりましたね。肌寒いを通り越して寒いです。 私の仕事は、コレからが本番。忙しくなってきました。仕事のことしか考えていない一日。 頑張りました‼️ しょ、小学一年生の手抜きの日記並みのブログ… それにしても一週間がもう過ぎた。早い… 一日一日が、思い出に残るよう過ごさないと10月も〝アッ〟という間に終わってしまうよな… 昨日のクリームシチューまりちゃん、めちゃくちゃ喜んでくれた。 仕事から帰ってきて、座ったらご飯が食べられる〜〜ッて。 ご飯にクリームシチューをかける反則技 喜んでくれる?顔を思いながら作ることが料理の醍醐味なのかな…まぁ趣味の領域の話しか… 『毎日毎日…
ふじひろです。 最近、とても興味深いブログを見つけて、暇を見つけてはちょこちょこ見ています。 裸足とワラーチで走っていらっしゃる方のブログ。 裸足とワラーチの割合いは、9:1らしく裸足でサブスリーを目指していらっしゃる。最近はブログを更新されていないのかな?スマホで読んでいるので、どこが一番最初の記事で、最新がどこなのか分からない…2015年の記事に読み入っているのだが、この頃は頻繁にブログを更新されていて、裸足で走ることの〝意味や技術??〟をとても詳しく書かれている。 まだ全部読めていないのだが、こころに残った言葉がある。 裸足初心者は、〝身の丈にあった〟 〝分相応〟 ( ;∀;)… 私、ワ…
ふじひろです。 昨日まりちゃんが帰ってきたのは、23時前でした。いつも思うのですが、もっと看護師を増やしてくれないのかなぁ〜それなりにいらっしゃるらしいが、産休でお休みの方が多いらしい… まりちゃんが帰宅するまで、私はしっかり寝落ち。 カレーライスを作っておいて正解でした。 私は隣で寝ぼけていたけど、美味しかったらしい… この歳になって今頃料理??と思われるかもしれませんが、今まで家のことを何もしないダメ夫だったので… 今でこそ仕事が終われば、真っ直ぐ帰宅しますが、40代前半までは「付き合い付き合い」と言ってとにかく家に居ない〝ダメダメダメ夫〟でした。 悪魔👿と呼ばれてましたので…ついこの間ま…
ふじひろです。 昨晩あれだけしっかりケアして寝たのに、両足のふくらはぎが痛いです。(T . T) 筋肉痛なのか?また肉離れの前兆なのか?どちらか分かりません。歩けるし、走れと言われれば走れますが、少し休足します。 ワラーチ、そして特に裸足は、私の思う以上に、細心の注意を払って走らないとダメな気がしています。 そして何故か腰も痛い… まぁそんな訳ですが、 「今日は多分、帰りが遅くなる…」 仕事に出かけるとき、まりちゃんがそー言っていました。 で、で、仕事中、思っていたんですよ。 今日こそは私の出番だ‼️ 晩ご飯を作って、まりちゃんの帰りを待っていようと。( ̄▽ ̄)ヒヒヒもちろん作るものはカレーラ…
ふじひろです。 今日はワラーチで。ワラーチを履いているから、いつもより早い時間に出発。 ワラーチを履いているとアスファルトの荒い目や、小石等、足元を気にしないでいいから前だけ見て走れます。そしてクッションを感じて、足に優しい??その分、ワラーチでは走りが雑になる気がする。裸足だと、地面との〝摩擦〟を感じるので、親指の付け根や母指球あたりに水膨れができそうになります。 置いて離す。置いて離す。 ワラーチを履いても、そんな感じで走りました。 でも それでも 今、またふくらはぎに微かな痛みが… (T . T) お風呂に入って、しっかりケアしたので明日の朝には痛みが引いてほしいです。 『よっぽど変な走…
ふじひろです。 今日は裸足ランへ 普通、ランニングシューズの紐を結びますよね。玄関で腰かけて… 裸足ランの場合「行ってきます‼️」ッて声をかけたら、玄関でこの段差をそのままひょいッと降りるわけです。コレがなんとも不自然で変な感じです。 汚れた足でごめんなさいね 出発前に、タオルを玄関に置いておきます。 帰ってきたら、足をすぐに拭けるように。 小石がめり込んでいました。日常茶飯事です。 気温14℃は肌寒かったですが、金木犀がとてもいい香りでした。 『アスファルトが少し冷たくなってきました。いつまで裸足で走れるのかなァ〜』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 「橋が見たいよね〜〜」 そんな一言から朝も早くから出発。 まずはここ 瀬戸大橋 そして、香川県高松市へ うどんを食べる。 そして、徳島県鳴門市へ うず潮号のラスト便に滑り込む。 鳴門大橋 最後は淡路島で 観覧車に乗って神戸の夜景がきれいでした。 なかなかな距離を走って、さすがに疲れました。 『さぁ また明日から一週間がんばろ…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 今日は珍しく朝一の配達がなかったので、思い切って仕事を休みにしました。 ゆっくり寝よ… そんな時に限って、いつも以上に早く目が覚めるんです。3時50分… それでもって眠れない… テレビつけても何もしてないし、困ったものですが体を休めたいので、布団の中でゴロゴロと過ごします。 7時からは、女子オープンゴルフが始まったので布団の中で見ていました。 朝ごはんを食べたら、また少し眠れたし、ゴロゴロ過ごせて体は休まったかな?こんな日もないとあかんよね〜 明日はまりちゃんお休みだから、お出かけしたいしね。 夜は晩ご飯前にひとっ走り。 じつは、お盆以降、泳ぎに行っていません。頭クラクラ事件が…
ふじひろです。 気温は少々上がるが、天気予報は一日、爽やかな秋晴れ。 何を思ったか何気に仕事に履く靴を今年初めて〝ウエーブライダー〟に足を通す。 なんか久しぶりに履くと靴が小さい? 履いて立ち上がった瞬間から、なんか変な違和感を感じたんだけど、紐を結んだしそのまま車に乗って出社しました。 今日は一日配達。ウエーブライダーで、ご機嫌に仕事をしたかったんだけどなんだ? この違和感… このフワフワしたクッション。 全然、足で地面がつかめない… そんでもって ずっと〝爪先立ちしてる〟この感覚… ふくらはぎ🦵つるんちゃうか?? こ、これが〝ドロップ12mm〟ッてヤツなのかあーー き、気持ち悪い… 歩きに…
ふじひろです。 今まで気にしたことがなかったのですが長靴履いて工場の中を歩き回っていると、何気に足の甲に当たるんです。長靴が… 痛みがあるから気になったのか? 何十年って同じスタイルと働いてきて、足の甲を気にしたのは初めてです。たまたまだよな… 〝スネ〟へのフォームローラー正解かもしれません。 もう走れと言われれば走れますが、特に急ぐ必要もないので自分が納得して再スタートをきりたいと思います。 今日は16時から後輩が会社にきました。なんでもふるさと納税の返礼品に登録して‼️ってことでした。 私の住むまちは、ふるさと納税に全然力を入れてこなかったらしい… 人口は減ってるし、全然裕福なまちじゃない…
ふじひろです。 9月が終わろうとしています。早いなぁ〜 9月の6日に左ふくらはぎを痛めて、仕事で腰をそして何故か右足の甲を痛め…散々な9月。 左ふくらはぎ、完全にOK d( ̄  ̄) 腰、もう大丈夫 ( ̄▽ ̄) 右足の甲痛みは和らいだものの、今もこんな状態。指を持ち上げると、若干痛む… 最近、ふくらはぎばかりフォームローラーでコロコロしていて〝スネ〟をしていなかった。スネからの疲労が、足の甲に痛みとして出てきたのでは?と思ってコロコロしておきました。コレで痛みとおさらばしたい。 明日から10月。こころ新たに、再スタートしたいのですが完全に痛みがなくなるまで我慢するほうがいいかな… 走って痛めたん…
「ブログリーダー」を活用して、ふじひろさんをフォローしませんか?