chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天晴鈍ぞ孤の日めくり令和 https://chaotyan.livedoor.blog/

ポラーノの広場片隅に散策と発言の場を見つけ、ランドナーの世界、音楽の響きを楽しむ。 ココログブログタイトル[chaoちゃんの夢はいずこに] 2019/4/17ライブドアブログに引越し 俳号:天晴鈍ぞ孤

chaoちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/27

arrow_drop_down
  • 渋川の桜開花宣言

    今日で令和五年度を終える。人それぞれに思いがあるだろう。そして、新たな一日が始まる。初夏のような陽気になった。昨日(3/30)は、なんと夏日!久しぶりで中原区を歩いてきた。 渋川の桜を切り撮った。。この桜をもって”開花宣言!”渋川の桜見上げし八千歩シモクレン

  • 年度末がやってきた

    年度末だ。明日(日曜日)で令和五年度を終える。いつもならこの時期は、桜が満開。今年は例年より早いという予想であった。が、やっと昨日(3/29)東京の開花宣言があった。 この時期になると、何かが反応する。会社生活時に染み付いた思いが抜けない。棚卸しのことが気に

  • しばし、近隣は…

    先に「かわさきTEKTEK」のことを記事にした。この地で歩くことが、社会貢献になるしくみがある。歩きの歩数に基づいたポイント(100ポイント=10円)を、小学校に寄付することができる。年度の区切りで失効してしまうので、初の寄付を行った。が、プールエクササイズが優先さ

  • 国会議員には定年制が必要!

    先日の二階俊博氏の会見を見て、改めて強く、強く思った。国会議員の定年制は絶対に必要!自民党では、比例区代表候補には「73歳定年制」があるそうだ。しかし、小選挙区には年齢制限が無い。 先に細田博之前衆議院議長も酷かった。話がわからず、足取りのおぼつかない老人

  • 新たな証券会社の口座を開く

    株高が続いている。値下がりを待っているが、当面は現状維持のようだ。自分は現在、SMBC日興証券の「フロッギー」をメインに取引をしている。ではあるが、3年前TOB株の売却のために大和証券口座を開いた。しかし、大和証券口座では単位株未満の取引ができない。TO

  • 【山焼く】のことなど

    春場所が終わり、大きな楽しみが欠落した。いつも祭りのあとの寂しさが襲ってくる。取り溜めておいた録画・録音を再生する。2週間前のお天気を振り返るような時間が過ぎる。ラジオ番組の楽しみが蘇る。そんな時間の繰り返しだ。 山焼く やまやく (河出文庫 新歳時記

  • 2024春場所を終えた

    何ということだ。14日目、ショックなことが起きた。尊富士がケガで救急搬送された。力士にとっての怪我は、力士生命を左右する出来事。どれだけの力士が怪我で沈んできたことか。照ノ富士や友風のように、立ち直る力士もいるが、奇蹟に近い。力士生命を断たれることが多い。

  • 金(きん)にまつわることを思い出す

    旧い話である。岩手生活時の勤務会社は、田中貴金属工業との取引があった。社内で、取引先からの”純金積立購入案内”が配布されたことがあった。その時、コツコツと毎月購入を初めていれば、今の資産は…。”たられば”の世界のことである。 昔はグラム3000円の世界として

  • 何が何だか…

    野球どころではない。衝撃のニュースだ。詳しいことはわからないが、報道された「一平さんドジャース解雇」を見ると情けなくなるやら、憤りを覚えるやら、一昨日から穏やかさが消えてしまったような気分だ。応援している大谷翔平選手にからんで、子どもたちの夢をぶち壊した

  • 2024春場所が…

    春場所が…。あっという状況になっている。 2人の若者が圧巻の相撲を見せているのだ。かつてない記録で盛り上がっている。新入幕の尊富士が11連勝で、優勝争いの先頭に立っているのだ。11連勝は64年前の大鵬の記録に並んだそうだ。新入幕力士が優勝争いの先頭に立つ

  • これから5年間も続くというのか…

    世界時間が止まったようだ。ロシアではプーチンの独裁政権が続くことが決まった。あの顔を、今後5年間も見続けなければならない。トータル30年間も政権に居座ることになる。反政府活動は抑圧され、その指導者は選挙戦に立候補もできない。メディア報道に圧力がかかり、制

  • 株の分散購入へ

    日銀が動いた。先日来話題になっていたマイナス金利解除が、ついに決まった。住宅ローンを変動金利で組んでいる人は、気が気でない。大幅な賃上げは、ほんの一部の大企業中心。長年の政策が浸透してしまっているので、中小企業の資金やりくりは苦しくなるのではないか! プ

  • 血管年齢を測定してみた

    妻が通っている「カーブス」の血管年齢測定イベントに行ってきた。妻は測定経験があるが、自分は測ったことが無い。「カーブス」は女性だけの施設であるが、今回のイベントは津田山駅近くで実施された。内容は、…。指先を検査器に入れて測定。計測時間は約30秒、じっと待つ

  • 拉致問題はどうなる

    拉致問題は進展する様子が見えてこない。政府は、それなりの取組を口約束するだけ。どれだけの年数が過ぎたことか!親の世代がどんどん消えていく。”憤懣やるかたなし”の状況が続くだけ。歴代の首相や大臣は、口約束を繰り返す。繰り返す。ずっと待ち続ける家族が、そこに

  • 辛夷が咲き出していた

    昨日は暖かな一日であった。スーパー買い出しに出かけたが、春の衣装が目立っていた。 今年は、自然との出会いが少なくなっている。プールエクササイズ中心の生活なので、以前に比したらウォーキングが少ないのだ。自然は着実に動いている。風を感じながら歩くと、春の息吹

  • レコードのことが話題に

    レコードは、時とともに消えるかと思うような存在になってしまっていた。しかし、…。”アナログがいいな”、と思う人が増えているというから嬉しくなる。 レコードは、聴く時にそれなりに手間をかけることになる。ジャケットから出し、表面の埃を拭い、プレーヤーに置く。

  • 【春の風邪】のことなど

    体調は良い。年末年始に風邪をひき咳が長引いたが、今はプールエクササイズに励んでいる。腰痛だけが、日常の不安。この不安解消のために運動を続けている。 春の風邪 はるのかぜ (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 寒暖の交互に来る春先は、朝夕冷えることが多く

  • 花粉光環を撮った

    空を見ることが習慣になっている。朝、目が覚めると東の空が見える。日の出を見ることが朝の習わし。雲を切り撮ることも、習慣化されていると言って良い。要は空を見上げる日常がある。 今回、初めて花粉光環を撮った。スギ花粉が大量に浮遊しているらしい。幸い、自分は花

  • カフカのように…

    こころを見ることのできる人がいる。その境遇を想像できる人だ。その身になって、思いを寄せることができる。そんなことばに人は惹かれる。2018/3/11 13:05 東京新聞 筆洗 2024年3月11日 『審判』などの作家、フランツ・カフカがある日、公園で泣いている少女に出会っ

  • 錦木賛

    春場所初日は、うれしい話題となった。応援している岩手出身の小結・錦木が、横綱・照ノ富士に真っ向勝負で勝利したのだ。そして、あの技能派力士であった横綱・若乃花に再び褒められた。前回も記事として取り上げたが、この【若乃花の目】を載せないわけにはいかない。 勝

  • 東日本大震災から13年

    東日本大震災から13年が経過した。時を経ても、あの時を忘れることはできない。今年初めには能登半島地震で多くの人命が奪われ、生活の拠点も失われた。自然現象としての地震ではあるが、社会現象としての震災を最小限に抑えるための工夫がとても大切だ。学びながら暮らし

  • 2024春場所が今日始まる

    今場所の記事はいつもと違い、初日朝の投稿となった。いつもなら二日目の朝に投稿するのであるが、3.11と重なってしまったことが理由。 やっと、春場所となった。春場所前には宮城野部屋の暴行事件が明るみに出た。あの部屋は、というか親方そのものが嫌いだ。横綱らし

  • 自転車の危機

    自分が大切にしている自転車。この世の乗り物で最高に楽しい世界を見せてくれるものだ。自分の力でその世界を切り開く。初めて自転車が乗れるようになった嬉しさは、今でも覚えている。嬉しくて、乗り回していた。あてもなく乗り回すことが楽しかった。大人用の自転車でも「

  • 【如月】のことなど

    春を感じている。とは言うものの、いつもの春とは少し違うように感じている。春らしさが薄れてきているのか。三寒四温ということばがあるが、昭和の三寒四温とは何かが違う。季節感を何で感じるか。一番身近かに頼るのは植物か。 如月 きさらぎ (河出文庫 新歳時記 平

  • マイナス金利解除へ

    株価にからんで、経済関連の記事となった。日本経済が大きく動くかも?円高になるのか、円安が進むのか?全体の動きは、素人には見えてこない。多くの指標での現れを垣間見ることになるだろうが、どうなることやら。株価だけが独り歩きしているようにも見える。日本経済の実

  • 「うさぎや」さんのどら焼きも食べた

    先日、鶯餅と桜餅のことを記事とした。「うさぎや」さんは、どら焼きも外すわけにはいかない。妻は当然のように一緒に買い求めた。「うさぎや」さんが登場するのは、柏餅。楽しみは続く。ただ心配もある。お菓子作りが人手不足、問い合わせ時に明日の予定が見えない表現もあ

  • 「知らない」と言うばかり

    政治倫理審査会とは…。何なんだ!初めて総理が出席したというが?裏金と称されるお金についての経緯報告書を、鵜呑みにしてしゃべるだけ。岸田総裁には疑問を糺す姿勢が全く無い。国民の疑問に応えるべく調べようともしない。自己PRの場として、いつものように”やってい

  • ダブルバガー株を売った

    株式を始めるに当り、会社四季報を購入し四季報データに目を通した(2021)。約2000ページの全銘柄に目を通し、手の届く範囲で(日興証券フロッギー)始めた。全体的に株価が高いので、購入できる銘柄は限られた。 そして、約3年経過。株式を購入し、その株価を実際に見守

  • オリンパスは単焦点レンズで

    今日は桃の節句(ひな祭り)だ。妻と二人の生活に、雛飾りが潤いをもたらす。オルゴールを鳴らすと全てがリセットされるようだ。 2020年に単焦点レンズを記事とした。しかし、そのオリンパスE-420は活用されていない。鳥/月カメラとGRくんが日常のカメラとなってしまって

  • 【春浅し】のことなど

    久々の季語記事となった。季語の学びを忘れているわけではない。 春を大いに感じている。日の出が早くなり、日没も遅くなった。但し、寒暖差が激しいので、外出時は都度気温を確認しなければならない。 春浅し はるあさし (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 早春

  • 「うさぎや」さんの鶯餅と桜餅を食べた

    3月になった。先日、強風の中、妻は上野広小路に向かった。あの「うさぎや」さんの鶯餅/桜餅/どらやきを買うのが目的だ。皆、あのおいしさを知っている。この時期に食べずにいられないのだ。 まず、鶯餅。餅はとろけるような柔らかさがあり、薄めに作っている。黄な粉の香

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chaoちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chaoちゃんさん
ブログタイトル
天晴鈍ぞ孤の日めくり令和
フォロー
天晴鈍ぞ孤の日めくり令和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用