chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅のRESUME https://www.bluemoonbell.work/

2019年の夏に卵巣がんステージ4になりました。 再発予防の抗がん剤治療中です。

もともと旅行、ランチ、ガーデニングと、いろんな記事の雑記ブログなので、カテゴリー事に読んで頂くと分かり易いと思います😊

bluemoonbell
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • 2025 春の庭 コデマリ・クレマチス・バーバスカム・アジュガ・パキフィツム

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 久しぶりに〝bellの庭〟カテゴリです。 クリスマスローズが不調で写真を撮ってもパッとせず、気が付けばもう4月も終でした。 コデマリ ピンクアイス 真っ白なはなですが、蕾がピンク色なのでこの名前が付いています。風 風があってマクロレンズは至難の業。 てんとう虫さんを追いかけましたが逃げられました^^; 今年はてんとう虫がたくさんいます。 アブラムシいっぱい食べてね~♪ クレマチス マチルダ 今年最初に咲いたクレマチスはマチルダでした。 過去記事を確認したら、毎年一番でした^^; 恒例のシベマクロ撮影です。 クレマチス ナターシャ 大きくならないけど…

  • 【千葉県・佐倉市】来年からしばらくお休みする『佐倉 チューリップフェスタ 2025』に行きました

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 20年以上ぶりに佐倉市のチューリップを見に行ってきました。 4月1日から20日までの開催で、訪れたのは4月10日です。 タイトルにある通りチューリップフェスタは、ふるさと広場リニューアル工事のため来年からお休みになります。 工事は令和10年末までの予定です。 敷地が広い(だだっ広くこれと言って何もない)ので、どんな風になるのか楽しみです。 ▼佐倉ふるさと広場のシンボルといえば、本格的オランダ風車の「リーフデ」。 ▼オランダ=チューリップですよね! ▼色とりどりのチューリップ。 今年のbellの庭は新たな球根は植えず、放置球根があちこちから咲いていま…

  • 【映画】『HERE 時を超えて』を観てきました

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日、noriko(id:non704)さんの「ソロ活楽し!」を読んでから気になった映画、『HERE 時を超えて』を観てきました。 日々のこと 定点カメラという新しい視点の作品です。 norikoさんの書かれているとおり、VFX技術が素晴らしい。 そして、それに合わせて演じる俳優の演技も素晴らしい。 旦那君「これ、編集大変だったろうな」 www.youtube.com 終ったあと、初めて観たトム・ハンクスの映画は「ターナー&フーチ/素敵な相棒」だったのを思い出しました。 若いトム・ハンクスを見たからでしょうね。 あの頃はコメディ俳優だと思ってたな(…

  • 【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑬菅原道真ゆかりの天拝山登山口にある『武蔵寺』は九州最古のお寺&お土産

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 筑紫野市へ行ったら一度は参拝に行きたい、武蔵寺へ行ってきました。 天拝山 平安時代に大宰府に左遷された菅原道真が、自身の無実を訴えて何度も天を拝したと言われている山です。 中腹に荒穂神社、山頂には天拝神社があり、登山道は開運の道と呼ばれています。 地元では小学校の登山に利用され、老若男女問わず比較的登りやすいと言われているそうですが、ほぼ未舗装で8合目から354段の雁木、9合目から傾斜がきつくなるらしく、楽な低山の印象が一変するようです。 どちらにしても、今回は時間が無いので登れませんが。 駐車場は無料でした。 35台と少なく、満車の時は別の場所へ…

  • 【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑫二日市温泉『大丸別荘』夕食&朝食は個室で

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 温泉と卓球を楽しんだ後は、これまたお楽しみの夕食です。 夕食 三月 お献立 基山 夕食会場はロビーと同じ2階にある「六番」というお部屋です。 迷いました(笑) 踏み込みのる、客室としても十分使えそうな広いお部屋でした。 時間は18:30を選択しました。 (18:00、18:30、19:00、19:30、20:00から選択) 八寸 ・蛤酒蒸し、わらび、たらの芽 ・新若布、筍、うるい、旨出しジュレ、蕗の薹 ・穴子寿司(がり、三つ葉) ・三色団子(博多地鶏磯部団子、海老団子、玉子カステラ) お品書きに蛤とありま…

  • 【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑪二日市温泉『大丸別荘』広ーい大浴場と館内

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work チェックインをして部屋まで荷物を運んで頂き、部屋の中を一通りみたら、温泉に行きます。 施設案内図 ▼2階 正面玄関とフロントは2階になります。 夕食・朝食は〝六番〟の部屋、個室でした。 ▼1階 宿泊は110号室、温泉大浴場は同じ1階にあります。 ですが、この建物、案内図では簡単そうですが結構迷路です。 積善館の次くらいによく間違えました。 3階、4階には平安亭の客室それぞれ6部屋あります。 迷路のような四万温泉の積善館 www.bluemoonbell.work…

  • 【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑩博多から近い非日常の宿・二日市温泉『大丸別荘』に宿泊

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work キューハクで「はにわ」を観た後はタクシーを呼んで、今回の帰省で楽しみにしていたお宿の大丸別荘へ向かいました。 なんと、予約をしてから知ったのですが、筑紫野市にも親戚がいました。 大丸別荘から車で5分くらいだそうで・・・・。 義妹から「近いから行こうか」とか、「明日の朝、朝食を食べ終わるの何時?」とかLINEが凄かったのです。 いやいやいや、良いとこ予約したので朝はゆっくりしたいし、義実家に付き合って早くチェックアウトするなら「大丸別荘はキャンセルして、博多市内のビジホを予約する」と言ったら、「それはやだ」…

  • 【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑨九州国立博物館『特別展はにわ』#2 史上初!挂甲の武人5兄弟が勢ぞろい

    www.bluemoonbell.work ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 九州国立博物館の「特別展はにわ」のつづきです。 www.bluemoonbell.work 挂甲の武人5兄弟 「特別展はにわ」のメインは、挂甲の武人5兄弟が勢揃いしたことです。 挂甲とは小さな鉄板を綴り合わせた甲のこと。古墳時代の姿をを見てとることができます。 同じ工房で作られ各地に散った5兄弟が、初めて一同に揃いました。 サムライのルーツ長男坊 挂甲の武人といえばこれ! 最初の国宝埴輪で、バンク・オブ・アメリカの支援を受けて近年修復が完了しました。 東京国立博物館蔵 地元LOVEな次男坊 重要文化財 今…

  • 【福岡県・大宰府市】福岡帰省旅行⑧やっと行けた九州国立博物館で『はにわ』を見る#1

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 九州国立博物・開館20周年! ずっと行きたいと思っていた博物館に、オープンから20年経ってやっと行けました。 そして、東京国立博物館で見逃した『特別展はにわ』を見てきましたー! 義妹から、去年出来た無料の恐竜博物館に行かないかと連絡があったけど、旦那君にお断りしてもらいました。 ただ、無料の恐竜博物館、検索の仕方が悪いのか調べても出てきません 気持ちは思いっきりキューハクに傾いていましたから。 アクセス べる家は荷物(スーツケース)があったのでタクシーで行きましたが、西鉄大宰府駅から歩いて行くこともできま…

  • 【福岡県・太宰府市】福岡帰省旅行⑦福岡=とんこつラーメンだけではない!大宰府に伝わる秘伝の〝宰府うどん〟を食す

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前日の夜、義妹から「夕食何処で食べたい?①ちゃんぽん(リンガーハット)、②質さんうどん、③スシロー」と言われ、すかさず「質さんうどん!」と答えたものの、旦那君が「寿司食べたい」の一言で夕飯はスシローになりました・・・・・(´・ω・`) 一夜明けて3日目「質さんうどん行く?」と連絡あったけど、3日目は自由に使いたかったので遠慮しました。 でも、うどんは食べたかった。 大宰うどん 荻野屋 大宰府には何度も来てますが、駅は初めてです。 近くに親戚の家があるので、いつも車で連れてきてもらってました。 さて、とても良い雰囲気お大宰府駅ですが、写真は乗客がほぼ…

  • 【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑥福岡のパワースポット第二弾!『警固神社』にびっくり!

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ▼前回のつづきです。 www.bluemoonbell.work これまで福岡県で参拝した神社は、太宰府天満宮、宮地嶽神社、香椎宮、櫛田神社、宗像大社です。 他にも参拝したい神社はたくさんあるのですが、福岡はいつも帰省なのでなかなか行けません。 今回の帰省では、前回の住吉神社と本記事の警固神社に参拝しました。 警固神社 〝けごじんじゃ〟と読みます。 旦那君「名前は知ってた」程度でした。 賑やかな繁華街、天神にあります。 警め(いましめ)を固す(まもる)神社で400年以上の歴史があるそうです。 行くまでは、…

  • 【再発卵巣がん】経過観察1年9ヶ月・マーカーは下がってないけど【ステージ4】

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼前回の記録です www.bluemoonbell.work 昨日、2ヵ月ごとの診察に行ってきました。 前回、もの凄く時間が掛かりましたが、今回はいつもより空いていてスムーズでした。 4月2日(水)診察 診察室へ入って挨拶のあとすぐに主治医が「問題ないですね!」 昨年11月にマーカーが急上昇してCT撮影、結果は異常なしでその後マーカーは下がりました。 下がったといっても前回の18から1アップの19で、高めですが主治医は問題ないとの判断です。 まあ、マーカーは当てにならなかったり、なるようにしかならないので そして次回は7月、2ヶ月から3ヶ月間隔にな…

  • 【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑤筑前国一之宮・博多の街中にあるパワースポット『住吉神社』

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work 福岡帰省旅行3日目、この日1日は旦那君の実家と関わらず、行きたい所へ行きました。 「何時に何処へいくの?どうやって行くの?何時に帰ってくる?」とLINEで質問攻めでしたが、旦那君が上手くかわしてくれました ホテルをチェックアウトして荷物を預かってもらい、バスで博多駅へ向かいました。 というのはウソで、バスを乗り間違えて博多駅まで来ちゃいました。 西鉄バスで「住吉」まで行くはずが、同じ行先の違う経由のバスに乗ってしまったのです。 ▼博多駅前はバスが凄いです。 1本乗り過ごしてもすぐに来ます。 これね、歩道橋の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bluemoonbellさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bluemoonbellさん
ブログタイトル
旅のRESUME
フォロー
旅のRESUME

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用