chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・ゆるい生活 https://micano2lie.blog.jp

昨年 老後資金を使い切って築50年の平屋を購入。 ますますゆるく、気ままな暮らしになったオバサンの「1人暮らし録」

みか野おりえ
フォロー
住所
宮崎県
出身
北海道
ブログ村参加

2019/04/07

arrow_drop_down
  • アボガドの復活

    5年前初めてアボガドの種からの栽培に挑戦。忘れた頃に根が出た!季節も良かったのかここからぐんぐん育ち始めた。葉も増えていったがなぜか渦巻き状態になった。これもなかなか芸術的。冬の間はアボガドも冬眠するようだが春になるとまた勢いよく育ち始めた。その年の夏はここま

  • 自力でガンバレ 野菜達!

    初めての野菜作りはレイズドベッド作りから始まった。そして苗を植え、、その後は水をやってたまに肥料をあげるという初めてなのにかなり適当な野菜作りをやっている。そして何かあったらネットで調べるがよくわからない。モノも名前も知らないので当たり前だ。*そのためか初心

  • 「パックマン」生誕45周年

    5月22日はゲームの「パックマン」が世に出てから45周年だそうだ。「パックマン」(写真は拝借)その当時は大人気であちらこちらにゲームマシンがあった。その「パックマン」で思い出したことがある。*45年前というと1980年でこちらは20代前半!元気いっぱい遊んでいた頃だ。特に

  • ゆるい生活を楽しむ高齢者住宅

    いよいよ明日からキッチンのリフォーム工事が始まる。梅雨が始まる前にと思っていたが梅雨の方が先に来てしまった。自然が相手だから仕方ない。*キッチンは5畳位と広くないので業者さんの工事そのものはそんなに日数はかからないはずだ。工事前いただいた見積書は良心的な金額だ

  • 宮崎 梅雨入り

    移動手段が自転車なので週間天気は必ずチェックし行動予定をざっくり決めている。週間天気をみるとずっと雨だ。でもまさか梅雨入りになるとは思わなかった。通常より2週間も早いそうだ。しかも九州南部が全国最初の梅雨入りになるのは統計史上初ですって!*今週は週間天気を

  • 娯楽費の使い道

    先週のブログで臨時収入を娯楽費に充てたことを書いた。まぁ好きなモノに使うつもりだが、、*先日出かけた時に寄ったパン屋さんがある。中島パン本舗ここは創業九十余年の都城発の老舗パン屋さんだ。こちらの人気パンは50年以上作り続けている「ラグビーパン」もちろん即買い

  • 雨の日のリメイク その2

    どうも天気が安定しない5月だ。昨日も雨の日。*この日も以前からやろうと思っていたリメイクをやることにした。でも大工さんではない。*衣替えの時処分対象にした物がある。ズボンとGパン今回はGパンを使って久しぶりにスリッパを作ろうと思う。久しぶりなので思い出しながらの

  • ズッキーニ 初収穫

    初めての人工授粉の後咲くのは雄花ばかり。初めての時は偶然に雄花と雌花が同時に咲いたようだ。これも初めて知ったのだが、、ズッキーニの花は1日だけしかも午前中だけしか開かない。One Chance ですよ!*その閉じた花だが食べられることは知っていたので頂くことにした。お

  • G.W期間に届いたもの

    世の中がゴールデンウィークに入った頃こちらも365日休日なのにつられて連休モードになっていた。そんな時「不動産取得税納税通知書」が届いた。エッ⁈ なんで今頃⁈来ないと思ってたのにィ〜!納付税額 92,700円「不動産取得税の軽減措置」の説明書も入っていたが、、対象

  • 雨の日のリメイク

    ゴールデンウィークの最終日は雨。連休はあまり関係ないが天気の良い日が続いていたので珍しく出歩いていた。「ゆるチャリ」でなので雨の日はちょうどいい。以前からやろうと思っていたベンチのリメイクをやる事にした。*今使っているベンチは3年前に座面をリメイクしたもの。マ

  • SL を見に行く

    鉄道に関する知識は“ゼロ”なのだがなぜか列車が好きだ。新幹線もいいが数年前に乗った「サンライズ」はカッコよかったわぁ。寝台特急「サンライズ」話がズレたが、、遠くないところにSL を保存している公園があるというので行ってみることにした。*場所は今町駅跡鉄道記念

  • 5月は景色がいい

    今年も庄内川の堤防に150匹の鯉のぼりが泳いでいる。数年前にも宮崎市から列車に乗って見に来た。今回は都城市民として見に行こう。5月だねぇこの堤防の側に焼酎の蒸溜所がある。大浦酒造の蒸溜所実際にここで作られているようだ。ここの菖蒲が素晴らしい!我愛車も一緒にパチ

  • ちょっと出かけるか、、

    ゴールデンウィークも後半に入ったが今年は天候に恵まれているようだ。こんな日に家にいるなんてもったいない!ちょっと出かけるか、、特に行き先も決めず2〜3時間ほど自転車で走ることにした。*途中でこんな石標を見つけた。これは鹿児島県との境界石ですかね。でも県境は越え

  • 雨にも風にも負けないズッキーニ

    一昨日は風も強く雨も激しく降っていた。特に縁側の外の屋根は波板で作られているので雨の音が凄かった。*一夜明けた朝は五月晴れ!波板の屋根と青空それよりも驚いたのは、、ズッキーニの開花!前日はまだつぼみで昨夜はひどい雨風だったのに、、すごい!その時開花したら何

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みか野おりえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みか野おりえさん
ブログタイトル
続・ゆるい生活
フォロー
続・ゆるい生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用