chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャカランダ姫紀行 http://shifonkenken.blog93.fc2.com/

写真、撮影旅行、海外旅行、グルメなどなど毎日ハッピー!の記録です、どうぞよろしくお願いします。

ジャカランダ姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • 「PAUL」 パン

    PAUL ポール1889年depuis(創業)伝統を受け継ぐフレンチベーカリー昔ながらの製法を用い、フランス産小麦を使用した食事パン、フランスで成形冷凍し輸入したクロワッサンやアップルパイなど、豊富に取り揃えていますね~。ややお高いのですが、毎日食べるわけではないのでちょっと 贅沢感を感じたいときに寄っています最近町田に寄ったらポールのパン屋さんが目に入った。調理パンがカットしてあるのが2個とアップルパイがセット...

  • わらび餅

    KANESUE特製銘菓 わらび餅香川県高松市かねすえJR町田駅店JR町田駅 改札の真ん前にお店があるヨドバシカメラに行ったら、必ずと言っていいほど、買っています。もっちり ひんやり和三盆 希少糖使用別売りで黒糖蜜も有りますが大抵買わない、黄な粉にたっぷりお砂糖が混ざっているから~ダディーの好物なのでつい おやつにね!!★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • SONY リモートコマンダー

    長野方面への撮影ツアーが台風接近で、急遽中止になりました。よって 切符の取り消しに行かなきゃ!たまプラーザのJTBへ朝開店と同時に行きました。台風という理由で手数料は取られませんでした ほっ雨も降ってないので、そのまま町田のヨドバシカメラへ足を延ばしましたミラーレスを購入してから三脚を使わなくなていましたが、今回撮影に誘われて、三脚が必要とか~古いのを探しましたが、有るようでない小物( ´艸`)やはり ...

  • レシピ 「ハンバーグステーキ」

    ハンバーグステーキどこのご家庭でも、いつでも登場出来るお料理です今回は、合いびき肉玉葱 みじん切りパン粉又はパンをカットしてもよいミルク卵1個☆エリンギ 1本 みじん切り☆ コーン ミニ缶☆🍅トマト 1個☆三度豆(いんげん)適量☆マギーブイヨン(出汁の素)1個作り方はいつもと同じですが、フライパンで両面を焼いたのち水1カップほど入れて、ブイヨンとカットしたトマト、ケチャップ、ソース塩、胡椒、チーズを乗せても...

  • 父の思い出

    父の誕生日は8月13日です---つい昔のことを思い出します。父は普通に経済学部卒です。多趣味な人でした~音楽全般、絵画(油絵)、書道(8段)、弓道も段を持っていたそうな~音楽は、合唱、バイオリン、マンドリンが得意だったそうな。いわゆる社内の(鐘紡)仲間たちや社宅の仲間たちと日曜合唱&合奏会をやっていました。社長の名前の「武藤記念館」で音楽会など開催して出演していましたね~子供ながら聴きに行くたびに誇らしか...

  • ★ご心配おかけしました★

    当方のカード決済の不手際が原因で、ブログがしばらく閲覧不可となっておりました。FC2様には、長年お世話になっており、大変お手数をおかけしてしまいましたが、再開することができました。いつも見に来てくださっている皆様には、「どうしたの?」と心配のメールをお寄せいただきましたが、私、ジャカランダ姫は、変わらず元気にしております!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。...

  • 牧馬大滝

    牧馬(まきめ)大滝神奈川県相模原市緑区いにしえの作品をご紹介します!2011年7月 もうデジタルで撮り始めていました~フイルムはミノルタカメラデジタルになってからは、ソニーカメラとニコンと2種使っていました結構危ない場所の滝でした---今よりかなり 若かかった!!滝に虹はつきものですね~あっという間の瞬間ですが運がよいと見れます、懐かしい作品も時々お披露目しようかな~_箪笥の肥やしではもったいないですもの...

  • デザート

    SUMINOZAカカオ菓子日本橋浜町 チョコーレートがたっぷり入ったコクのあるバームクーヘン珈琲に合いますね、ありがと!KAMAKURA CASTAR蜂蜜入り カスタードチョコレート入りなども有ります。たまにスーパーで見かけると4つも 籠に入れています(笑)軽くて優しく ふわっとしてておやつに(いくつでしょうか?)ピッタリですね!食卓でなくてこのコーナーが好きです。ベランダから光がさして花々も見えたりして~朝晩水やりを欠...

  • JR日本最南端の駅

    薩摩富士と言われている、姿かたちが美しいからそういわれている。開聞岳(かいもんだけ)924m JR日本最南端の駅「西大山駅」 1日8往復のみです。誰もが憧れる最南端から最北端を目指す汽車旅の出発点となる駅ですね~幸せの黄色いポスト葉書でも投函すれば幸せがやってくるとか~池田湖から見た開聞岳と満開のキバナコスモス広いのでレンタカーで乗っている私は楽ですが走ってくれている700kmは、さすがに疲れたことでしょうあ...

  • マチダとろとろ生プリン

    ...

  • お土産~

    鹿児島&宮崎へ3泊4日の旅行に行ってきました。日本の1道1都2府43県、今までに行ったことが無いところが鹿児島、宮崎、山口、沖縄です~それで今回は九州の2か所を制覇しようと計画しました。こっこぴょんが、同行してくれるというからお願いしてふたり旅行になりました。お土産はなるべく少なめです。鹿児島では、さつま揚げ、知覧茶パック---宮崎は、鶏が有名です、おつまみ風の鶏炭火焼き、マンゴーも有名ですね、クッキーやゼリ...

  • [城山ゑびす] さつま揚げ

    先日 鹿児島、宮崎に観光&撮影に行ってきました。3泊4日、羽田空港から鹿児島へ。そこでレンタカーを借りて700kmこっこぴょんに感謝!お土産には「さつま揚げ」に限る城山ホテルの朝9時オープンのお店に駆けつけて自宅に配送を頼みました。関西では野菜など入れてあるのが多くて天ぷらって言いますね~関東では何という?サクサクしてて美味しいです。大根などと煮なくて、このままを生醤油で頂くのが最高です★ 写真はクリックす...

  • 79回目の「終戦の日」

    第二次世界大戦(太平洋戦争)の終戦の日は、今日 8月15日です。この写真は、父の実弟、京都市中京区の実家から学徒動員、出征する時の写真です---京都だからこそ焼けずに残っていた記念写真です。叔父ですが会ったことはありません。実際、北支で亡くなったのですが、その隣で戦っていた戦友が、そのご京都の祖父母の家に伝えにきてくれたそうでした。凛々しい勇叔父は、みじんも情けない顔はしていません! 立派できっと万...

  • 「風の香りーⅡ」と「風」写真展

    三輪薫 写真展「風の香り―Ⅱ」とフォトワークショップ「風」 写真展2024/9/30~10/5(土)10:00~18:00初日13時から。最終日 16時まで三輪薫 「伊勢和紙セミナー」開催10/5(土)13:00~14:00会員15名少し遠いですが銀座線で行くと8分歩きます1階に和紙の用紙が撮り揃てあるので見たり買ったりするのも楽しいです!20点提出しましたが、決まったようです、以外のでした今からタイトルを考えます、DM50枚も届きました~秋になれば...

  • レシピ 10 餃子

    ズッキイー二の餃子材料豚ひき肉 100gズッキー二 1本生姜 少々、塩、胡椒、醤油 酒 少々餃子の皮 小さい方20枚~作り方ズッキーニは皮のまま千切りにしてから約5mmカットボールに材料を入れて良く練る調味料を加えて、皮で包むフライパンに油を敷いて、並べて焼く。お湯を差し入れるが蓋をすること。水分が無くなれば蓋を開けてゴマ油少々を廻しかける火を消して水分が無くなれば、火を消して。蓋をしてお皿にひっくり返して...

  • くれ竹 筆ペン

    くれ竹筆ペン硬筆14号DR150-14Bペンタッチの手軽さで、太くも細くも自由自在宛名書きに最適なのでその都度使います(株) 呉竹奈良市南京終町URL:www.kuretake.co.jpZEBRA青 R-8000-BL油性ボールペン ラバー80替芯 ゼブラH-0.7芯昔昔(?)は、書類などに記入する際は必ず黒ペンと決まっていました。今でこそ、ブルーでも可能になり、ほぼ私はボールペンを持参している限り 青で書いている事が多いです。その中でも この...

  • 「紅熟柿」べにづくし

    紅熟柿 べにづくし柿の冷菓です---大阪の妹から送られてきました~柿のシャーベットは珍しいし、お中元が届くのも滅多にない(笑)姫が撮影によく行くところの信州伊那地方、天竜川の霧が立ち込める場所で収穫された市田柿は、渋柿ですが干し柿として有名ですね~渋を抜いて完熟を保って皮をむいて冷凍にした柿。みずみずしくて透明感のある柿はしっとりしてて優しい食感とともにサクサクしたシャーベットとして初めて頂いたデザ...

  • 我が家の鉢植え夏の小花

    ペンタスアフリカの多くの地域とイエメンに自生するアカネ科の低木今 お花屋さんで鉢植えとして沢山置いてあったのでつい数個も購入して、あちこちに置いていますリビングの食卓の前にある本立ては今直ぐにでも見たい写真集や家族の旅行アルバムが置いてあります(下段なので見えていませんね~)姑が作った木目込み人形や干支の辰---マトリョウシカ、鏡台とケニア土産の丸いテーブルは好きなコーナーです。ほおずきは、押し花用...

  • レシピ 9

    Hashed Beefハッシュドビーフ普通は、ハヤシライスとも言いますね~ 材料 2~3人前牛肉 切り落とし150g玉葱 大なら1/2個 小なら 1個 薄切りマッシュルーム 4~6個 半分にカット ( or シメジ or 舞茸 or エリンギ 1個 )リコピン リッチ トマトソース (or トマトジュース缶 1缶)← 果肉入りがベスト作り方① 牛肉を炒める前に塩、胡椒少々フライパンでサラダオイル少々で炒める② 小麦粉を大匙1ぐらい ...

  • 8月のカレンダー

    8月のカレンダー情熱の睡蓮東京都夢の島熱帯植物館に写友に案内してもらい初めて行きました~とても広くて、観葉植物のランなども凄くきれいでした。まだまだ猛暑、酷暑、めちゃ暑い!水分、休養、クーラーを惜しみなく ON OFF ご自愛くださいね~★ 写真はクリックすると大きくなります!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャカランダ姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャカランダ姫さん
ブログタイトル
ジャカランダ姫紀行
フォロー
ジャカランダ姫紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用