chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いっかいっか -片づける勇気で、人生に愛と希望を- https://forhouseworks.com/links

兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー、ありもとようこです。ついつい「片づけなくちゃ」と頑張ってしまうあなたに、ほんの少し立ち止まって『本当の片づけ・収納・暮らし』ってなんだろうと、振り返ってもらえるような発信をしてます。

ありもとようこ / 兵庫姫路市の整理収納アドバイザー
フォロー
住所
姫路市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/25

arrow_drop_down
  • <開催予告>お片付けのプロが教える『メルカリとの付き合いかた』@明石市

    目次 はじめにメルカリで売買できるもの出さないのが、もったいない今回のテーマ始めるきっかけに概要 はじめに メルカリ、という言葉を聞いてどんなことを思いつくでしょうか。 あぁ、あのテレビでCMしてたや

  • 姫路城を巡らない姫路ツアー、決行しました

    目次 はじめにcoboto bakery(コボトベーカリー)Parland coffeeNakazaki coffee roasterChocodake さん(チョコダケ)おすすめルート11時スタート

  • <お知らせ>11月、12月の空き状況

    目次 はじめに11月の空き状況12月の空き状況お待ちしています はじめに 夜が急に冷えてくるようになった気がするのは気のせいでしょうか。 あたたかい毛布やあたたかい飲み物が嬉しい季節になりますね。 1

  • <開催報告>自宅セミナー「キチンとキッチン」でした

    目次 はじめにアドバイザーのタマゴさん自宅セミナーのよいところ飲み物についてその他の自宅セミナー はじめに 昨日(10月29日)は、自宅セミナーでした。 今回の参加者様は、電車を乗り継いで片道2時間を

  • わたしが片付けないといけなかったのは

    目次 はじめに自分ビジネス逃げてたこころと向き合う片付けないといけなかったのは今後のお知らせ はじめに 最近、自分のブログ記事を見返すことがあって。「うすっぺらいなぁ、この人」と、自分で思ったわけです

  • <書類整理>保険料納入証明がきたら、やってほしいこと

    目次 はじめに年末調整・確定申告に向けてファイリングでは8通が3分 はじめに 先日、インスタにこんな投稿をして、 ありがたいことに2万人近くの方の目に 留めてもらうことになりました。 みんな、汚部屋画

  • <ブログ連載>阪急阪神不動産様にて、ブログの連載が始まります

    目次 ブログ連載、はじまります初回のテーマ「写真がキレイ」続けていくために ブログ連載、はじまります この度、阪急阪神不動産様のサイト阪急阪神オーナーズクラブ内、『すっきりお片付けブログ』にて月1回、

  • <わが家の収納・ダイニング>ブレッドケース、やめました

    目次 はじめにブレッドケースについてブレッドケースを買った理由カウンター上に置いたデメリットブレッドケースの中身適切な場所へブレッドケースを無くすと収納も、見直すことおわりに はじめに この写真で、ダ

  • メッセンジャーのグループを退会する方法

    目次 はじめにグループにされてしまうBCCでは送れないグループを退会する方法アプリ版の場合・1アプリ版の場合・2パソコン版の場合グループの通知を無くすアプリ版の場合パソコン版の場合もう一度受取りたい場

  • メッセンジャーのグループを解散する方法

    目次 はじめにグループにされてしまうBCCでは送れないグループメンバーを削除する方法アプリ版の場合パソコン版の場合グループを丸ごと削除するアプリ版の場合パソコン版の場合お知らせおわりに はじめに 様々

  • <わが家の収納・ノッポさん編>空き箱でハンコ立て作り

    目次 はじめにいままではハンコケースの正体ハンコケースの作り方材料作りかた注意点「使いやすい!」おわりに はじめに 子どもが小学生になると、ハンコが必要になる場面が増えますよね。 毎日の連絡帳の確認

  • <取材協力>新聞に名前を掲載していただきました

    掲載していただきました 10月10日付の朝日新聞関西版の夕刊、人気コーナーの『まだまだ勝手に関西遺産』に取材協力と言うかたちで名前を掲載していただきました。ありがとうございます! 今回の『まだまだ勝手

  • <わが家の収納>キッチン背面収納の上の方に、入れてるものは

    目次 はじめに上の方にある収納上の方にある収納に、入れるもの上の方の収納を活用するポイント軽いものを入れる1年に数回だけ使うものを入れるものはカゴやケースに入れる使わないものを入れない収納が活きる、と

  • 整理収納アドバイザーになったきっかけ

    目次 はじめに第1の坂:長女の言葉第2の坂:自己流での失敗第3の坂:向き合いきれなかったそれでも伝えたいおわりに西本さんの言葉参考リンク4年後の、後日談 はじめに 今回の記事は、以前エキサイトブログ様

  • <葉子カメラ>薬膳料理教室・はなさか様(相生市)

    目次 はじめに薬膳料理教室料理教室夢みたいサイドワゴンSpecial Thanks はじめに お片付けの活動と並行してちょこちょことご依頼をいただく葉子カメラですが、今回は相生市で薬膳料理教室を開催さ

  • <お知らせ>自宅セミナー案内の完全リニューアルと、グループレッスンのご案内

    目次 自宅セミナーの案内ページ自宅セミナーの日程についてグループレッスンについておわりに 自宅セミナーの案内ページ 自宅セミナーをしています、と言って何回か開催していたんですが、長い間なかなか手を付け

  • <お片付けビフォーアフター>姫路市M様邸ダイニング収納(作業時間3時間・作業中写真あり)

    目次 はじめにミニレッスン(30分~1時間)作業場所(ダイニングの棚)作業開始お片付けの目標上の棚から上の棚、終了カゴの中身も、出しやすく続いて、カウンタービフォーアフター・アフター一番のやりがいおわ

  • <書類整理>広報誌・フリーペーパーはどうしてる?

    目次 はじめに保管する目的?保管する期間を決めるフリーペーパーの意味上手な付き合いかたわが家の残しかた1ヶ月のみ保管読んだら処分する1年保管おわりに はじめに 月が替わってもう10月!2019年もあと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ありもとようこ / 兵庫姫路市の整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ありもとようこ / 兵庫姫路市の整理収納アドバイザーさん
ブログタイトル
いっかいっか -片づける勇気で、人生に愛と希望を-
フォロー
いっかいっか -片づける勇気で、人生に愛と希望を-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用