ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紫陽花*歌合せ
わが家の紫陽花 「歌合せ」オールドレンズで撮ってみました。オールドレンズは2~3年前に購入したのだけどピント合わせるのがなかなか難しく感じてしまい込んでい...
2024/06/28 13:39
紫陽花の季節
紫陽花の季節今年は紫陽花を見に出かけられそうにないのでおうちの紫陽花を楽しんでいます。写真は「歌合せ」昨年、根詰まりが気になり冬に植え替えしようと思い枝も...
2024/06/26 13:54
ベルガモットの花
今年もベルガモットの花がたくさん咲いてくれました。タイマツバナという別名を持つさらにモナルダとか ヤグルマハッカとか ビーバームとか呼ばれているらしい 別...
2024/06/26 09:09
フェイジョアの花
フェイジョアの花たくさん咲きました♪最近知ったのですけど花びらを食べられるらしい。ほんのり甘くやさしい味だそうです。花が終わったあとに知ったので来年は花び...
2024/06/24 09:14
休憩
通りかかったこの時は 遊具も木陰で休憩中花の庭園から戻る時に見るとお子ちゃま乗せてめっちゃ頑張ってました。須磨離宮公園(5月25日)にほんブログ村
2024/06/15 14:54
ふんわりグリーン
須磨離宮公園 花の庭園(5月25日)宿根草や一年草の花が咲いている手前に避けようにも避けられない植物があってふんわりグリーンのフィルターになりました。にほ...
2024/06/15 14:47
シュッとしたバラ
なんかどの枝もシュッとお空に向かっていました。須磨離宮公園のバラ(5月25日)* * * * * * * * * *5月のこと記事を公開する前にプレビュー...
2024/06/15 14:31
須磨離宮公園*4
須磨離宮公園のバラ園(5月25日)いろいろなバラを楽しめました。PCで見たら、ちょこっと写っていた赤いバラが綺麗だった。この日、赤は難しいと思ってほとんど...
2024/06/15 13:59
White
須磨離宮公園のバラ(5月25日)あまりにも美しい白ちょっと遊んじゃった ジオラマ。椅子が可愛かったから。ほぼ白 ということで。 〔白いバラの花言葉〕心から...
2024/06/15 10:55
Pink
須磨離宮公園のバラ(5月25日)ふんわりピンク色でとても美しかった。明るめの可愛いピンクやさしい薄ピンク撮った中から ピンクのバラを集めてみました^^〔ピ...
2024/06/15 09:22
ローズ色のバラとソーダ
須磨離宮公園 花の庭園のバラ(5月25日)たくさん歩いたので休憩公園内の「ボタニカルカフェ」へ(9年前に来た時とカフェが変わっていた)ハニーレモンソーダ(...
2024/06/14 16:28
須磨離宮公園*3
須磨離宮公園(5月25日)バラが綺麗ですけどバラの向こうに見えるお花たちも可愛かったです。にほんブログ村
2024/06/12 18:04
須磨離宮公園*2
須磨離宮公園の噴水広場(5月25日)王侯貴族のバラ園旧離宮の歴史にちなみ、日本の皇室や王侯貴族、芸術家などの名を冠した品種を集めたバラ園だそうです。噴水と...
2024/06/12 18:02
須磨離宮公園*1
須磨離宮公園にバラを見に行きました。(5月25日)全体的には満開をちょっと過ぎてる感じかな。けど楽しめました^^めっちゃ美しいいろいろと種類がありどれも綺...
2024/06/12 11:47
春のお花たちにありがとう
秋から春まで楽しませてくれたビオラ春になると蝶がよく訪れるようになりました。ビオラも終わりころになると歓迎しない虫が現れる それも何匹も(>_<...
2024/06/12 11:05
宿と帰り道
久しぶりのお出かけは思った以上に充実して天気にも恵まれ、雨は最終日(4日目)だけでした^^(5月13日 帰路)その雨も西に向かうにつれて小降りになりやがて...
2024/06/11 13:02
草津温泉*湯畑ライトアップ
草津温泉 夜の湯畑(5月12日)旅館で夕食をいただいたあとライトアップした湯畑の撮影に行きました。青や紫、ピンクや白っぽくなったり色が変わっていくので 意...
2024/06/10 17:28
草津温泉
草津温泉 湯畑(5月12日)恥ずかしながら群馬出身ですが草津温泉ははじめてです(;'∀')温泉のにおいが漂う。かなり強い。ドーッ と流れる湯量に驚く。湧き...
2024/06/09 18:36
志賀草津高原ルート*3
国道最高地点から草津へ向かう途中 青空が。(5月12日)ちょっとの間だけでした。山桜と残雪にほんブログ村
2024/06/08 11:26
志賀草津高原ルート*2
日本国道最高地点(5月12日)この場所に自転車で来られる人も多いらしい。凄すぎる健脚にびっくりです。そして、自転車の後ろに見える火山にもびっくり。草津白根...
2024/06/05 11:57
志賀草津高原ルート*1
長野市から草津へのルートはいくつかありますが志賀草津高原ルートで行くことにしました^^(5月12日 おでかけ3日目)鮮やかな新緑の中を進んでいく。これから...
2024/06/03 21:32
一生に一度は善光寺参り
「一生に一度は善光寺参り」と言われているので善光寺へ。私は20代の頃に来たことはあるのですけど夫は初めて。安曇野でつい予定外のドライブしちゃったので4時過...
2024/06/01 21:51
安曇野ちょこっとドライブ
大王わさび農場を出て長野へ向かう予定でしたがちょっと安曇野をドライブしたくなりました。(5月11日)あてもなく車を走らせ、なんとなく・・こっち?そんなドラ...
2024/06/01 21:12
大王わさび農場でお昼ご飯
大王わさび農場のレストランでランチ(5月11日)農場内にはレストラン(洋食)と和食のお食事処とフードコートがありました。和食はすごい行列 お蕎麦も前日に食...
2024/06/01 14:47
新緑と北アルプス*大王わさび農場
大王わさび農場の散策(5月11日)いろいろな所から見える北アルプスが美しいせっかくなので楓のある道も散策この日の気温は驚きの30度超え新緑の木陰は気持ちよ...
2024/06/01 13:16
湧き水とわさび
大王わさび農場で散策(5月11日)わさびを育てる澄んだ湧き水日差しが強い季節わさびは繊細なので日除けで守られています。ず~とあっちまで わさびよく見るこの...
2024/06/01 12:44
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、namiさんをフォローしませんか?