chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
franz kafkaのゆるふわヒルクライム https://franz-kafka.hatenadiary.com/

気分が乗らないとすぐに心折れちゃう気紛れローディー。機体だけは軽量厨 笑。偶にサウナや格闘技。無駄に自転車に課金していますので、パーツのレビューなども。遠征旅行をしてヒルクライムするのも大好きです。

FUJI Transonic・Bianchi nirone7・TREK Roscoe7・TREK emondaSLR6。 ヒルクライム後にはサウナでさっぱり。

franz kafka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/21

arrow_drop_down
  • 渋峠(長野側) ひとり志賀高原ヒルクライム

    (証拠画像) ここ数年、志賀高原ヒルクライムにエントリーしては、covid蔓延で2年連続中止になったり、 (それなら勝手に登りに行って志賀高原応援すっぞ!) と思って上の渋峠ホテルに宿泊したものの、降りるの面倒になって頂上付近のポタリングとゲレンデ観光で終わったり、 (今年こそ、草津側から登る!) と思ったら暴風雨と気温の低さで断念して草津温泉だめ堪能して終わったりして居ました。 今年こそ宿題回収‼️ ヒルクラ久々過ぎてシューズは安全の為にフラペスニーカー。 以前これで八幡平の約20kmも登りきったし、まあ大丈夫っしょ。 宿をスタートしようとしたら⋯⋯ ギャ〜❗️ ケイデンスセンサーの蓋どこ行…

  • 久々のヒルクラ遠征前夜

    お久しぶりです。最近はサ活(サウナ)ばかりしていて自転車サボってます。 もう自転車乗るのは1〜2ヶ月振りかなぁ。 今僕は夏休み☀️ホテルを何泊か予約してヒルクライムに行って来ます。 油が固まってるといけないのでお湯シャワーと洗剤でチェーン周り洗車🚿 家族不在なので自転車中に入れ放題のやりたい放題 笑 充電も。 大体いつもリアビューレーダーを使おうとして、充電上手くいってなくて スタート前からガーミンバリア不発 →「あー、やる気無くなった!やーめた!」 になるパターンが多いので、対策としてジェネリックリアビューレーダーも完備! サイコンは大丈夫とは思いますが、万一の際には 腕時計ガーミンで計測。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、franz kafkaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
franz kafkaさん
ブログタイトル
franz kafkaのゆるふわヒルクライム
フォロー
franz kafkaのゆるふわヒルクライム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用