ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実はホッケの価格がこんなことに。
実はホッケの価格がこんなことに。 ホッケは本当に高級魚なのか?ホッケが群来とともにあちこち釣れているようですね~。 そんなホッケですが、高級魚になったよね~!! なんて、話、よく耳にしますが本当
2024/02/28 07:54
【気象庁】新しい天気予報?NEWスパコンシステムの運用開始!
【気象庁】新しい天気予報?NEWスパコンシステムの運用開始! 新しい予報で釣り業界が変わるか?2月21日に気象庁が新しいスーパーコンピューターシステムの運用を開始すると発表した。 ↓ 気象庁サイト
2024/02/24 11:23
ニシンの卵ってなんであんなに粘着するの?
ニシンの卵ってなんであんなに粘着するの? 粘着度MAXのニシンの卵ニシンの季節ですね~。 メスには卵もしっかり入っていて、数の子にしたい方も多いかなと思います。 そのニシンなんですが、数の子目あて
2024/02/20 10:02
秋サケ資源回復へ検討会が開催された。
秋サケ資源回復へ検討会が開催された。 方針は8月に既に全国の各メディアが報道していましたけど、今月13日に秋サケの資源回復に向け研究者らが対策を議論する検討会の第一回目が行われたそうです。 計4回開
2024/02/17 09:31
ニシンの寿命ってどーなってるの?
ニシンの寿命ってどーなってるの? グループによって微妙に寿命が異なるニシンって寒い地域の海ならどこにでもいそうな雰囲気の魚ですね。 場所によってはもうチラチラ姿が見えるそうです。 で、サケと
2024/02/13 10:08
サクラマスって目も大事だけど側線も大事だよな。
サクラマスって目も大事だけど側線も大事だよな。 魚には側線っていう器官があるルアーなどを使って魚を釣る上で、ミノーやジグ、スプーン、ワームなど色んな疑似餌がありますけど、どんな動きをするか?だとかど
2024/02/12 22:25
令和5年度後志管内さくらます捕獲・採卵実績が公表された
令和5年度後志管内さくらます捕獲・採卵実績が公表された 昨年度より下方ぎみ 令和5年度後志管内さくらます捕獲・採卵実績が北海道のHPにて公表されました。 ここ数年でパタパタっと河口規制入りましたね
2024/02/06 10:44
今年のマグロ釣り準備
今年のマグロ釣り準備夢屋 ステラSW20000MAXスプールさてさて、シーズンはじまる前に道具をちょろちょろ集めないとな~ってことでやっときました!! マックススプール!!! もういつ頼んだのか忘れ
2024/02/03 10:12
釣りの役に立つ筋トレ種目。
釣りの役に立つ筋トレ種目。 ビッグスリーだけでは不足釣りに筋トレは必要か?? イエスかノーか?と聞かれると私はどちらかと言うとノーです(笑) 普通の釣りをするならそこまで重要ではないと思います
2024/02/01 09:01
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、氷河Ωさんをフォローしませんか?