chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • 久しぶりの海練習

    土曜日に横山さんからご連絡頂き海練習が決定した。参加は当然少ないが十分楽しめる。天気は最高!!今日は54321のステップダウン。タケウチさんはトライアスロンのオリンピックディスタンストレーニングをしたはずなのに強いなぁ。50歳越えても強いままだ。回復力も衰えていない。これがフィジカルの強さなんだなぁ。スイカさんもまだ強くなることを続けている。これ程までの泳力を維持しているんだ。お二人とも努力しているに決まっている。最後にクラゲに顔面を刺されたが大した事はない。海で泳ぐのは良いなぁ。来週も泳げればいいな。久しぶりの海練習

  • 調子悪い

    泳ぐつもりはなかったが仕事前に時間があるので泳ぎに行く。丁度子供スクールとマスターズの入れ替え時間だった。泳げるコースは1コースだけ。しかし別にそれで良い。UP50m×2GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×2NB+C100m×41分45秒サークルDown50m×62700m今日もなぜか遅い。ん~、調子悪い。授業も全然楽しくない。こんなに伸びないなんて今まで無かったな。自分の指導の限界を感じた。調子悪い

  • 何かが・・・

    今日もいつも通り仕事前にいつもの練習。プールは誰もいない。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×2NB+C100m×81分45秒サークルDown50m×63300m今日はいつものタイムに戻っていた。GK+Cの時、何かを掴めそうな感じがあった。しかしタイムは変わらず。良いのか悪いのかわからない。何かが・・何かが足りていない。以前は出来ていたのかなぁ。タケウチさんからすさきOWS出場の問い合わせが来た。どうしようかなぁ・・・。何かが・・・

  • 1500mのみ

    いつもより早めに家を出て所用を済ませ、みのりの病院に入院荷物を届けに行く。時間がないので教室で昼食。早く授業が終わったので帰りにWAMへ。しかし8時まで。30分も泳げない。選手達が練習していたがコーチがコースを空けて下さった。選手が1コース10人になっているのに一人で独占して・・・、申し訳ない・・・。アップもダウンも無しで1500m1本だけ。隣で泳ぐ選手を見ながらなので退屈はしない。しかしやっぱり全然進んでいないこの感じ・・・。この感じは何なんだ?時計が見えないので意識しないで泳いだがどうやら1分27秒/100mペースらしい。それならこんなもんか・・・。この時間に来るとご迷惑をお掛けしてしまう。ゴールしてすぐ退水。1500mのみ

  • 遅い

    今日は仕事の予定でいつもより早めにプールへ。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×4NB+C100m×81分45秒サークルDown50m×63100m今日もいつも通り楽~に楽~に泳ぐ事に気を付けるがタイムが悪い。原因はわからない。PKCが2分40秒近くになる。100mは1分21秒程度で安定。ノーブレスの息苦しさは普通だが後の75mが進む感じはなくもがいている感じだ。それでも嫌にならずに泳げているので今のところ満足。須﨑OWSは生徒が出場する。ペースメーカーとして出場して入賞させるというのも面白いかも・・・。遅い

  • 泳ぎながら回復

    今日も仕事前にWAMへ。なぜか選手達が練習していたが丁度終了。粟野コーチがすぐにコースを空けて下さり、今日もまたストレス無しで練習出来る。有り難い。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×4NB+C100m×81分45秒サークルDown50m×63400m隣で選手が泳いでいる。たまたま並んだときは負けないように泳いだりして退屈しなかった。25mノーブレのインターバルは1本目はどうってことないのに2本目から猛烈に苦しくなる。今日は23秒程度で安定。しかしいつもよりは楽だ。23秒ペースが泳ぎながら回復出来るという状態なんだな。泳ぎながら回復

  • 3000m

    今日は何だか泳ぐ気がしない。そんな状態なので予定より家を出るのが遅れてしまった。昨日かわなべにスイムキャップを忘れてしまったので取りに行く。時間がないのでロング3000m。UP50m×4仙人泳3000mDown50m×43400m1分30秒/100mペースでゆっくり泳ぐ。これなら確かに嫌にならない。いつまでも泳ぎ続けられる感覚。実際は29秒28秒程度。残り200mになって44分を切りたくなり1分20秒ペースに上げる。ここも無理なく気持ち良く泳げたのでおそらく調子は良いのだろう。3000m

  • 海練習中止

    感染拡大で当分海練習が中止になった。タケウチさんやスイカさんとレース気分はおあずけ。残念だ。日曜日の予定が空いてしまった。今日はプール指導が3時間だけ。みのりの洗濯をしたり食事の下拵えをしてから少し早めにかわなべへ。UP50m×2PKC150m×42分40秒サークル生徒も早めに来たので練習終了。昨日泳いでいないのに何でこんなにも身体が動かない?今日は全て平泳ぎ。脚を痛めているのでプルだけのレッスンという特殊なケース。ちょっと速いがハイエルボーキャッチを行った。当然ちょっと難しい。それでも推進力はものすごい。手の平で水を捉えられているのか?違いがわからない。2人めは全然出来ない。ホントに選手コースで練習しているのか?しかしスカーリングからでは無く単純にストローク数からやってみると一気に良くなった。こんなので・・・...海練習中止

  • 楽になる

    今日も仕事前にいつもと同じ練習。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×2NB+C100m×101分45秒サークルDown50m×63200m今日は残念ながらボディポジションが上がっている感覚はなかった。昨日のは才能のない奴によくある「上手く泳げている錯覚」だったのか?ただ、最初25mのノーブレは楽だった。どうやら泳ぎながら心拍を回復させるのは「息を吐く事」のようだ。泳ぎながら深呼吸をするイメージだ。これはレース中でも通用するのだろうか?楽になる

  • 体重を前に?

    今日はいつもよりゆっくり。仕事前にWAMへ。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×2NB+C100m×101分45秒サークルDown50m×63200mよく水泳の教本で「前重心」とか「体重を前にかける」という表現を見る。これはどういうことだろう?陸上の競技ならわかる。前に体重をかければ重力でベクトルは斜め前下向きになる。前方に動く力が働く。水中だぞ?体重を前にかけても浮力で打ち消される。体重を前にかけても進むわけがない。それでも尚、多くの人がこの表現を使っているのは「身体を水平にする」という意味では。脚部を上に上げることで前方に傾いているような感じはあるがせいぜい水平。ゼロポジションだ。今日途中1度だ...体重を前に?

  • 仕事の前に

    みのりは手術後かなり痛いらしい。そりゃ骨切ってんだから当たり前か・・・。っと言ってもコロナで見舞いに行けるわけでもなくどうしようもない。今日も授業6時間。その前に泳いでおく。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×4NB+C100m×101分45秒サークルDown50m×63100m昨日よりちょっと重い。今日のノーブレスはタイムを意識せずひたすら回復だけを考える。1本目24秒。十分回復出来る。22秒程度で安定。しかしやっぱりターンごとに時計を見てペースアップしてしまう。もう速く泳ぐ必要はないのに・・。いつものようにラストだけ上げてみたが14秒。全然速くない。すさきOWSはちょっと迷う・・・。仕事の前に

  • 久しぶりの練習

    毎日プールに入っているが練習は久しぶりだ。仕事前にWAMへ。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×4NB+C100m×101分45秒サークルDown50m×53550m久しぶりのおかげでいつもより速い。この程度の練習で良いのかもしれない。ノーブレスからの100mは1分40秒サークルに挑戦したかったが止めておいた。まだ無理だ・・・。後ろに押し出すキックを意識してから楽になった気がする。もしかして、速くなれるのかっ、っと淡い夢をみてしまう・・・。久しぶりの練習

  • みのり手術

    昨日のダメージが残っている。今日はみのりの手術。病室にはお風呂がある!!しかも温泉!!去年の病院と全然違う。初めての全身麻酔の手術ということで緊張していた。全身麻酔の方が気楽だと思うが・・・。2時間ほどで手術は無事終了。術後に説明をして下さったが・・・、どうやら思った以上に悪化していてマラソンはもう無理らしい・・・。幸い去年の半月板の縫合が切れていて糸や破片が膝軟骨を削ったらしい。「リハビリに行くと足が腫れる」と言っていたのを思いだした。そういう事だったのか・・・。1年間週2回真面目にリハビリに通っていたことが禍となったようだ。ちゃんとした病院に行かないとこうなるのか・・・。幸い、スイム・バイク、そしてテニスは出来るそうだ。もちろん通常の生活には支障はない。長時間の膝へ負荷をかけなければ大丈夫なので軽いジョギン...みのり手術

  • みのり入院 WAMでプール指導

    みのりは今日から入院となった。本当明日の予定だったが1日早まった。この一年ずっと足を引きづって歩く姿に変化が見られない。去年の手術と入院は何だったのだろう・・・。そして今日はトライアスリートの為のスイムレッスン。参加者は17人で予定よりかなり多くなってしまった。出本さんが勧誘してくださったようだ。みのりの病院に付き添ってからすぐWAMへ。選手コース2コースを貸切ってレッスンスタート。本当は写真や動画を撮って・・・。と思っていたがそんな余裕はなくひたすらドリル練習。事故もなく無事終了したが、あれで良かったかどうかはわからない。次は泳ぎこみをやってみよう。終わってからすぐ移動し、今度は選手2人のスイムレッスン。かなり泳げる2人。県No1だが更なる高みを目指している。もう速くなる可能性が全く無くなった今、この二人やト...みのり入院WAMでプール指導

  • ノーブレス1分40秒サークル

    みのりが2回目の手術前のMRI。その間に泳ぎに行く。選手たちが練習していていつもの雰囲気と違っていた。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×4Pシリコンパドル100m×101分30秒サークルGK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルNB+C100m×2+50m1分40秒サークルDown50m×43250mなぜか三角筋が痛い。筋トレしたわけでもないのに・・・。ノーブレスを1分40秒サークルでやってみた。2本目で限界だった。3本目は諦めた・・・。5秒レストは大きいんだなぁ。または75mで回復する仙人泳が出来ていないんだな。ノーブレス1分40秒サークル

  • 仕事前に

    今日は仕事前に泳ぐ。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×3GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×1NB+C100m×121分50秒サークルDown50m×53050m昨日のノーブレスが苦しかったのは1分20秒だったからでは・・・?っと思って今日はゆっくり。1分22秒になると楽だ。6本目から20に上がってそのまま。楽に20秒で30本行けるようになりたい。仕事前に

  • 恵まれている。

    みのりの歯医者の時間に合わせてトレーニング。教室に立ち寄り台風対策の後処理をしてからWAMへ。天気が良いので御厩の屋外に行きたかったが今日もお休み。縁がない。今日も空いている。WAMに来てから練習で困ることは全く無くなった。ターン直前にスタートする人も、速く泳ぐコースでずっと前を塞いで譲らない人もいない。しかしもうそんなことを気にするような練習は出来ないし必要もないくらいのレベルになってしまった。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×4NB+C100m×121分50秒サークルDown50m×43400m今日はPKCを減らしてノーブレスを多くした。1本目は何てことないが2本目が一番苦しく、そこからだんだ...恵まれている。

  • 朝のWAM

    高トラの初心者講習会が無くなったので予定が無くなったなぁ。今日もお休みなので朝からWAMへ。台風の影響で、雨はそれほどでもないが風が強い。プールには誰もいない。こんな日に泳ぎに来る人はそんなにいないか・・・。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDrillBa50m×2NB+C100m×101分50秒サークルDown50m×43400m息継ぎ無し25mからの75mスイム。今日は1分45秒サークルで10本やってみた。5秒短くなるのでちょっと不安だったが、一番苦しいのがやっぱり2本目で、どんどん楽になった。8本の予定だったが10本。ラストは16秒まで上げる。この練習は結構楽かもしれない。最初に酸素負債を高めても1分20秒程度で...朝のWAM

  • 夜のWAM

    みのりが夜泳ぎに行くというのでその時間に合わせてトレーニング。夜のWAMも空いている。2人しかいない。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrillBa50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルNB+C100m×6+50m1分50秒サークルDown50m×53000mPKCの途中で誰もいなくなった。だーれもいないプールでゆったり泳ぐ。ブレス無しで25mのあと75mの100mインターバル。呼吸無しで酸素負債を上げて、その後の75mスイムで回復する。たぶんこれが仙人泳の真の目的なのだろう。1本目はなんてことないが2本目からすでに苦しくなってきた。最後までもつのか?しかし4本目からは楽になり20秒程度で泳げている。6本目17秒になったが大して苦しくはないのでもう一度ノーブレスを追加...夜のWAM

  • 高松トライアスロン中止

    高松トライアスロンの中止が決定し、頼まれていた初心者講習会も当然中止になった。まだまだ大会の開催に影響がありそうだ。日曜日の予定が無くなってしまった。デモトさんの海練習はあるのかなぁ・・・。高松トライアスロン中止

  • 3000m

    今日はマラソンスイミングを観てから出発。「マラソンスイミング」ってネーミング・・・。なんかかっこ悪い・・・。解説の人・・・。何の知識もない。東コーチがやればいいのに・・・。優勝したドイツ人選手のような泳ぎになりたい。UP50m×4仙人泳3000m43分43秒Down50m×43400m今日も仙人泳。ゆ~っくりゆ~っくり。しかしいつもより速い。調子いいのか?この前より100mで1秒速い。そして昨日より楽だ。この練習はもしかして良いのかもしれない。3000m

  • マラソンスイミング

    オリンピックのOWSを観たかったが仕事の前にWAMへ。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルLoosen50m×2GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルDown50m×63000m最近、左ひじの内側が痛み出した。以前は筋トレ中だけだったが最近は何もしなくても痛くなり、肩や肩甲骨まで痛み出した。調べてみるとヤバい病気の症状ではなさそうだが気になる・・・。せめてもの救いは泳いでいるときは痛くないこと。やっぱりお台場の海は汚いなぁ。ただ、ロケーションは良い。以前お台場マラソンスイミングに参加したとき周りの景色を見るだけでテンション上がった。あの泥沼みたいな海が奇麗になることなんてあるのだろうか?マラソンスイミング

  • 3000m

    今日はいつもより早めにWAMへ。選手たちの練習が終わったばかりだ。ン?選手コースはベンチがない・・・。しかし一般の泳ぐコースは1コースだけ。ここで泳ぐとご迷惑になる・・・。PKCの予定だったが3000mのロングにする。UP50m×2仙人泳3000m44分12秒Down50m×63400mゆ~っくり、ゆ~っくり。おっ?今日は調子がいい。楽に泳げている。時計を見ると1分29秒/100mペースだ。これで良い。これくらいで丁度良い。最後500mになってちょっと速くなる。でもダメージはない。3000mのロングが苦にならない。大会に出るようなレベルではないがとにかく楽しくは泳げた。3000m

  • 8月1日に一番近い日曜日

    8月1日に一番近い日曜日は本当なら四万十川水泳マラソン。コロナで中止ではなくもう永遠に開催されない。本当に残念だ。いや、本当に残念なのは最後の大会を逃げたこと。どんどん泳力が下がり続け、四万十で負けるのが怖くて参加しなかった。逃げたのだ。もし、あれが最後だとわかっていたら・・・、出場しただろうか?みのりの足が治ったら一人で四万十川水泳マラソンをやってみよう。今日も5時30分から朝ラン山奥の道を走る。道路にミミズがとんでもなくいた。30cmクラスもいる。お腹いっぱい朝食を頂き。チェックアウト。お元気で。その後はかっカッパ館。前回と違い空いていた。そしてホビー館。桑田山温泉でさっぱりしてから帰宅。自動水やりタイマーはきっちり仕事していた。8月1日に一番近い日曜日

  • 民宿かじか

    6年振りにかじかの宿へ。いごっそうアクアスロンの前日にお世話になった。ご高齢のご夫婦が経営されている。何も変わっていなかった。良かった。ここは夕食の尺鮎が美味い!そして米も美味い!民宿かじか

  • 朝ラン

    昨日、焼き肉をお腹いっぱい食べたのでダイエット目的のラン。朝5:30からスタート。なぜか初めから足にダメージを感じる。だ~れもいないのでマスクを外して走る。マスクなしで走るのは久しぶりだ。やっぱりこの方が良い。チェックアウトしてから絵金蔵へ。朝ラン

  • 時短トレーニング

    教室の花壇の手入れをしてからWAMへ。午後から出かけるので時短トレーニングUP50m×4GK+C(12.5m+12.5m)×2035秒サークルPKC150m×82分40秒サークルDown50m×42100m調子は宜しくない。ゆっくりゆっくり楽~に楽~に・・・。45分だけの練習。それでも泳がないよりは良い。時短トレーニング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用