chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

  • アクティブレスト

    筋トレの翌日はいつも通り筋肉痛。今日はアクティブレスト。UP50m✕4仙人泳100m✕101分30秒サークルDown50m✕61500mダメージがある時こそ仙人泳の練習。かなり身に付いてきたような気がする。そろそろ50本の練習を始めた方が良いのだけれど・・・・、自信はない。アクティブレスト

  • ランと筋トレの日

    週1回のランと筋トレの日ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1700mランがかなりしんどかった。体調は悪くないが調子だけが悪い。7月20日から24日まで中学総体がある。それに合わせて休講日にしたがみのりプールでみのりは旅行に行けない。仕方なく一人で行けるところを探したが大会はない。しかしオーシャンナビさんの葉山での海練習に参加できそうだ。というわけでお申し込み。わざわざ神奈川まで行って海練習っというのもどうかとおもうが唯花と一緒にまた旅行ということでいいだろう。ランと筋トレの日

  • 1年ぶりの御厩

    7月に入り御厩の屋外プールがオープンした。正直、高松市営とか香川県営にろくなところがない。しかし晴天の猛暑日に屋外長水プールは最高!!っと言うことでわざわざバイクに乗り換えて御厩へ。バイクも久しぶり。月1程度では乗っておかないと調子が悪くなる。今回も1発始動!!ブレーキワイヤーが伸びたかな?10分間休憩の10分前にプールイン。アップの途中で声をかけられた。なんとダテさんだ!!昨年日本記録を樹立された。おめでとうございます!!現在は上腕二頭筋の断裂で大会には出ていないそうだ。上腕筋断裂するほどの高負荷とは・・・。速い人はみんな鍛えている。当たり前か・・・。仙人泳4000mDown50m×24400mひたすら楽に楽に・・・。最初の200mが3分以上かかっている(笑´∀`)そりゃ楽なはずだ。1分32・33秒/1...1年ぶりの御厩

  • まだ出来ない

    今日も100m×301分30秒サークルを楽に泳ぐ練習。UP50m×4仙人泳100m×301分30秒サークルDown50m×63500m楽にはなっているはずなのにそろそろ40本、50本としていかねばならないが・・・、まだそんな気になれない・・・。楽になってないのだろうか?まだ出来ない

  • 湘南OWSに出よう

    今日は人員不足でみのりプールにつれていかれる・・・。福岡町プールは逆パワースポット。行けば行くほど力が失われる。行きたくないが仕方ない。ずぅっ~と悩んでいた。今年は旅行ついでの田辺OWS以外全くエントリーしていない。湘南OWSは何度も出場しているが金曜日は授業が休めずに日曜日の2.5kmばかりになっていた。しかし今年は金曜日を休める・・・。土曜日の10kmに再び挑戦できる。前回は9位と上出来だったが今の泳力だと完泳が目標になる。最近100m×301分30秒サークルを楽に泳ぐ練習で泳ぐことが怖くなくなっている。日曜日に海で140mくらいを10本泳いだがこれを7回。以前なら絶対嫌だったが、どうにか泳げそうな気になってきた。他の大会にエントリーしていないのに最難関の湘南10kmに出ようなんて自分でもどうかしてい...湘南OWSに出よう

  • トライアスロンショップデモトさんの海練習5回目

    高松トライアスロン1週間前。最後の練習会。天気はなんとかもちそうだ。今回の参加者はなんと30人!!今日はなんと安西コーチも参加!!リレーのスイムをお願いされたらしい。海で泳ぐのは初めてだそうだ。泳力を考えたら問題ない。みなさんは100mを10本。レスト20秒。高トラと同じレクタングルコースでフローティングゴー。スタンバイとスタートの練習が出来る。安西コーチとタケウチさんと3人だけ150mコース。これも楽に泳ぐ練習。タケウチさんに煽られても楽に泳げるのか?次は100m5周のレース形式。タケウチさんずっと着いている。高松オープンの200のリザルトが良くなかったので調子が悪いのかと思っていたが速いままだ。皆さん5周なんて余裕だ。いよいよ来週!!頑張って下さいっ!!トライアスロンショップデモトさんの海練習5回目

  • 軽めに

    明日は高松トライアスロン前最後の海練習。今日は軽い練習にしておく。UP50m✕4仙人泳100m✕101分30秒サークルDrillba+Fr50m✕101分サークルDrillゼロポジ+Fr50m✕10DrillIM+Fr50m✕81分サークルP400mDown50m✕43200m一応1分30秒サークルを楽に泳ぐ練習もやってみた。まぁ楽だ。夕方の時間は割りと練習している人が多い。軽めに

  • 筋肉痛

    目覚めると筋肉痛がものすごい。今日は休養日にしようかと思ったが、家にいてもヒマなので少しだけ泳いでおく。Drill50m×301分サークル1500m身体は痛いが割と普通に泳げた。2週間に1度の筋トレだとこうなるのか?週1回は筋トレを入れた方が良さそうだ。筋肉痛

  • ちっちゃい

    2週間振りのランと筋トレ。たまには走らないと、これ以上走れなくなるのはマズい。ダイエットにもなるし。ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1700m今日はダウンスイムでも100m1分30秒サークルを楽に泳ぐ練習。10本だけ。10本なら全くダメージは無い。というかランと筋トレの後でも割と楽だった。しかし練習しようとして行ったことではない。悪い癖がでただけだ。俺は人間がちっちゃいなぁ。ちっちゃい

  • 上手くなる

    今日も100m×301分30秒サークルを楽に泳ぐ練習。UP50m×4仙人泳100m×301分30秒サークルDown50m×63500mただただ楽に楽に・・・。昨日よりちょっと楽。当たり前だ。昨日より1~2秒遅い。それじゃ意味が無い。苦しみを乗り越えるための練習では無く同じ距離・速さを楽に泳げるようになるための練習。同じ距離を同じ速さで泳ぐなら楽に泳げる方が技術は上だ。目指すのはこれ!!100m×301分30秒サークルをリミット20で楽に泳げるようになれたなら間違いなく技術が向上したと思っても良いだろう。上手くなる

  • 間違っていた

    今日も100m×301分30秒サークル昨日休んだので身体は楽だ。UP50m×4仙人泳100m×301分30秒サークルDown50m×63500m20秒から22秒程度。リミット無しなら楽にはなった。以前はこれが定番練習だった。ただしリミットは20秒。もう20秒ではできないがこれがまた毎日できるようになったのは良いことなのだろう。少し前は1分40秒サークルでもやりたくなかった。今まで「脱力」を身につけるために「ゆっくり泳ぐ」をやっていたがどうやら全くの別物だったようだ。脱力でゆっくりは当たり前。「脱力すると速い」を目指すべきだったんだ。今までの練習では同じ100m×301分30秒サークルでも出来るだけダメージを受けるように全力!!これは超回復理論から考えて間違っていない。高負荷をかけなければ強くなるなんて有り...間違っていた

  • 高松トライアスロン通し練習

    いつもより早めに出発。天気は良くはいないが何とかもちそうだ。レスキューのためにスイムブイと水中スクーターを用意した。ブイをセットしてスタート!皆さんの撮影して、デモトさんに許可を頂いて泳ぐ。150mを10周。調子は悪くない。しかし10kmとなると話は別だ。皆さんの撮影水滴が邪魔だ(笑)高松トライアスロン通し練習

  • ロングジョンとスイムブイ

    今日はみのりとランチへ。高松市内の人気店。40分待ち。あら汁が旨かった。徳島県の県境に海鮮で有名なお店があるがびっくりするくらい不味かった。確かに10年くらい前はまだ良かったが、あんなものを喜んで食べている人がいるのに驚いた。夕方からwamへ。スピードのロングジョンを試してみる。以前はブカブカでダメだったが太った今ならいけるかも・・・・。(笑)UP50m✕4S100m✕301分30秒サークルDown50m✕63500mう~ん・・・・。タイムはいつもと変わらないがなんとなく苦しいような・・・・。壁を蹴った時首に抵抗を感じるのでターンのない海なら良いのかも・・・・。スイムブイの実験もやってみた。これま全く問題ない。全く気にならず泳ぎにも影響はなかった。明日は高松トライアスロンの3種目通し練習。天気は大丈夫だろ...ロングジョンとスイムブイ

  • 賞状

    今日も授業が多いので早めに出発。午前中は結構練習している人がいるんだなあ。UP50m✕4P100m✕301分30秒サークルDown50m✕63500mこのメニューも慣れて来た。ダメージはない。授業前なのでちょうど良い。田辺OWSの賞状が届いた。一般参加者なんて何もなしだと思っていたから意外だった。ちなみに去年の湘南OWSの賞品、キーンのサンダルはまだ届いていない(笑)結構いい加減だなぁ。賞状

  • 少なく

    今日は授業が早いので早めに出発。しかし火の元が不安になり帰宅。あ~あUP50m✕4P100M✕251分30秒サークルDOWN50m✕63000m時間がなくなったので30本の予定だったが25本に変更。まあまあ慣れて来た。練習は足りないが今のところこれで大丈夫。少なく

  • 授業のあとで

    テスト期間中なので土日も授業。高松トライアスロンが近いのに海練習に行けないのは申し訳ない。授業の後に少しだけでも泳いでおく。水感を失わないためにも泳がない日を少なくしておきたい。選手の練習が終わってからプールイン。アオキコーチがコースを空けて下さった。有り難い。UP50m×4P100m×201分30秒サークルDown50m×42400m今日は20本だけなのでリミット20。一応普通に20本なら行ける。この程度でも良いので泳がない日が続かないようにしたい。授業のあとで

  • 100m×30 1分30秒サークル

    昨日12本だったので今日は30本行ってみる。UP50m×4P100m×301分30秒サークルDown50m×63500m大体21秒ペース。20秒まで上げるとわからないが21秒ならかなり楽だった。数年前は、これが「やる気の無い時の練習」だった。もう泳力の低下を止める術はないが衰えを少しでも遅くなるようにしたい。100m×301分30秒サークル

  • 楽に泳ぐために

    今日は昨日の24本を30本にしてみる。UP50m×4仙人泳100m×241分30秒サークルDown50m×63300m21秒くらいで安定して進む。確かにダメージは無い。以前気付いて修正していたことを思い出した。数年前、「楽に泳ぐにはストロークを減らした方が良い」と考えフォームの修正を行った。これが間違えていた。「楽に泳ぐ」と「ストロークを減らす」は真逆だった。今は以前のフォームに戻ってきているとは思う。みのりが田辺OWSの時「泳ぎ変わった?」と言っていた。リミット20と思うと楽には泳げないが拘らなければ楽だ。楽に泳ぐために

  • 今日は身体が楽だ。テスト期間なので軽く泳いでおく。UP50m×4仙人泳100m×241分30秒サークルDrill50m×4Down50m×43000mなぜか楽だった。100mを12本50mを12本の予定だったが18本に変更。そして20本に変更し結局24本。これならいつまででも泳げそうだ。これでも30本超えるとやはりダメージがあるのか?こんな感じで泳げれば水泳は楽しい。楽

  • アクティブレスト

    目覚めるととんでもないダメージ。昨日の100m36本か?それなら俺の泳力は絶望的に落ちている・・・。今日は泳がずに仕事に行こうと思っていたが時間はあるのでアクティブレストで軽く泳ぐ。適当に1400m途中100mを5本だけ1分30秒サークルで泳いでみた。なーんだ、普通に泳げている。泳ぎに来て良かった。身体が楽になって教室へ。今日からテスト期間でちょっと大変になる。アクティブレスト

  • 100m×36

    2日間まともに練習していないので今日は距離を泳ぐ。何をしようか迷ったが、1時間泳のつもりで100m×361分40秒サークルで丁度1時間。ゆっくり長時間泳げる技術を身につけたい。ただひたすら楽に楽に!UP50M×4DrillBa+Fr50M×61分サークルS100m×361分40秒サークルDown50M×44300m1分24秒程度で泳ぐ。当然ダメージなど無い。この練習はけっこう良いのかも・・・。そんなことを思っていたのは20本くらいまで。ゆっくりのはずがダメージを感じてきた。何なんだ?俺の身体は?もともとが24秒なのでタイムが落ちることはないがダメージを抱えたまま後9本というところでなぜか復活した。ラストだけ上げて19秒にした。しかしやはりダメージは感じる。前はこれを108本もやっていたのか?信じられない。100m×36

  • プール指導

    翌日日曜日は海練習の予定だったが雨のため中止。昨日の講習会のダメージなのか怠かったので丁度良い。家でゆっくりしてからプール指導へ。今日は4時間連続である。小学生2年生から6年までの4人を一人ずつで4時間。結構疲れた。翌日はナカムラヤさんのFBで紹介されていた定食屋さんへ。そして今日もプール指導。金土日、3日連続水泳指導だった。これで当分プール指導はお休み。プール指導

  • 高松トライアスロン初心者講習会

    今年も高松トライアスロンの初心者講習会に行って来た。参加は30人ほど。海で泳ぐ事が初めてどころかウェットスーツも初めてという方々も数名・・・・。ウェットスーツの着方、ヘッドアップ、フローティングスタート、ランディングまで2時間みっちり泳ぎました。当日!事故なく頑張って下さい!!高松トライアスロン初心者講習会

  • 歳とったなぁ

    昨日の筋トレのせいで身体中が痛い。今日は疲れない程度に泳ぐ。UP50m×4P150m×102分15秒サークルDrill50m×12Down50m×42600m意外と楽に泳げた。筋肉痛は関係ないらしい。ゆったり150mのインターバルを泳いでいたがラストだけ頑張りたくなってプルブイを外してスピードアップ。1分56秒・・・何だこりゃ・・・。歳とったなぁ・・・。明日は高松トライアスロンの初心者講習会。朝が早い。歳とったなぁ

  • ランと筋トレ

    久しぶりにランと筋トレラン5kmストレッチ筋トレダウンスイム1200m1か月ぶり以上だが普通に走れた。しかし最近日常生活での走り出しが高齢者のものになっている。各関節の柔軟性が失われたせいなのか、普段のランもおかしくなっているのか???だんだん歳をとっていくんだなぁ・・・。ランと筋トレ

  • 翌日

    身体にダメージはあるがアクティブレストに行く。ミーティングがあるので30分だけ。それでも泳がないよりはマシだ。UP50mP2000m27分57秒Down50m×32200mゆったりスタート。痛みはあるが割と楽に泳げる。1000mが14分10秒くらいだったので何となく28分を切りたくなった。ちょっとペースアップ。残り400m。400mを5分30秒で行けば28分切れる!最後はアクティブレストじゃないくらい頑張って終了。まだムキになって泳ごうという気があるらしい。翌日

  • 田辺OWSその後 2

    リーダーと別れて神戸のポートピアのホテルへ。みのりの弟と待ち合わせしている。神戸の定宿ではなく新しいホテルにした。ここにはサウナがあるのでゆったり過ごせる。夜は義弟と一緒にホテルレストラン。たった2杯でベロベロになって就寝。翌朝4時に目が覚め、誰もいないはずのサウナへ・・・?メチャメチャ人がいる?これから仕事なのかな・・・。三ノ宮と洲本にちょっと立ち寄ってから帰宅。疲れたなぁ。田辺OWSその後2

  • 南紀田辺OWSその後

    ゴールすると主催者の方が声をかけて下さった。8年ぶりの大会だというのに覚えて下さっていた!!有難い。ずっと競い合っていた方と少しだけお話しした。40代の爽やかな方だった。どうやらいえろ~さんのお知り合いらしい。そりゃ強いはずだ!せっかくのイベントなのでみのりはモルックとピーチテニスに参加(笑)。サンタさんは先にお帰りになった。いつも早いなぁ。すぐに着替えてリーダーと一緒に会場を後にした。皆さんから聞いてはいたがこの大会は現役選手たちの大会になっている。公認大会はもう全てこんな大会になっていくんだろうなぁ。南紀田辺OWSその後

  • 南紀田辺オープンウォーター スタート!!

    水際からスタンディングスタート。最初はゆっくり。左側で大人の誰かが飛び出したが大したことはなさそうだ。右の現役選手たちが上がってきた。5人くらい。後ろについて第一ブイを回る。つっ、ついていけないっ!!全く格違いだ。ペースを落としてゆっくり第二ブイ、第三ブイをまわり一番長い第四ブイへ向かう。海は穏やかだがこの間は逆潮だ。長く感じる。ゲートまでは泳ぎやすい。そして見やすい。一人旅かと思っていたが後ろに2人いる?一人は中学生女子?そしてもう一人はウェットの男性だ!!ここで少しペースアップして2人の前を泳ぐ。3周目に入って再び二人が出てきた。いや!?3人いる!!もう一人も女の子だ!!ここまで泳力が落ちているのか・・・。大した練習もなしにこんなレースにのこのこ来て・・・、嫌になってきた・・・。3人が前に出てその後ろ...南紀田辺オープンウォータースタート!!

  • 南紀田辺OWS当日

    いつも通り5時過ぎに目が覚めた。ゆっくり準備して予定より20分早くチェックアウト。今日は大会会場の扇が浜でイベントがあるので駐車場が心配だったが大丈夫だった。到着してすぐリーダーにお会いした!!今回はお一人で参加されていた。そして今回一番の競争相手サンタさんと再会。昨年1位だった。さらに!なんといえろーさんがいらっしゃっている?何年ぶり?っというくらいの久しぶりだ。開会式からレースまで2時間以上あるのでタープテントを立ててベースをつくる。軽くアップする。まぁ、普通・・・。今回現役選手が多い。かつて無い酷い順位になるだろうが別にどうでも良い。サンタさんに勝てるかどうかが問題だ。選手権の部がスタートしてから2分後にスタート。そういえば最近5000mロングどころか100m×50でさえやっていない・・・。5000...南紀田辺OWS当日

  • 田辺OWS前日

    翌日チェックアウトしてまたアウトレット。みのりは弟2人に財布を購入。なのに自分はセカスㇳ(笑)そのまま田辺の会場近くのホテルへ。ここは貸切露天風呂付という変わったホテル。夕食は前からずっと行きたかったお店に4時30分のオープンに合わせて行ってみた。太刀魚のひつまぶしとクロマグロ。美味~い!!ちょっとお高いけど・・・。レース前なのに食べ過ぎて入浴。貸し切りにしては広いお風呂でゆっくりしてから就寝。体調は悪くない。いつもと変わらない。田辺OWS前日

  • 田辺OWS2日前

    朝教室に立ち寄ってからWAMで1200mだけ泳ぐ。予定通り11:00出発ところが津田を過ぎたあたりでみのりが「扇風機を止めていない」と言い出した。仕方なく自宅へ戻る・・・。結局予定より1時間30分遅れで出発。今日はりんくうアウトレット。結局いつものホテルへ。今回はちゃんと目的がある。大会に行く時用のサンダル、ナイキCOCOを買いに行く。無事購入できました。完全に普通の旅行だ。田辺OWS2日前

  • 明日出発

    今日も軽い練習にしておく。ただ少しだけ長い距離を泳いでおく。楽~に、楽~に・・・・ダメージもゼーハーもないがやはり体温は上がっている。UP50m×4S1000m13分48秒Drillゼロポジ+Fr50m×101分15秒サークルDrill100m✕3Down50m×42200m一応スタートリストをチェックしたが水連登録者の現役選手もも一般で出場していた。年代別表彰もないので手ぶらで帰ることになる。まぁ、旅行ついでだからいいか・・・・。明日出発

  • 4日前

    今日は月末休講日週末の準備をしてからWAMへ。UP50m×4DrillBa+Fr50m×81分サークルDrillゼロポジ+Fr100m×42分サークルP+C(100m+50m)×61分40秒・50秒サークルDrillIMO50m×41分サークルDown50m×52350m昨日と似たような練習にしたが昨日よりちょっと楽だった。このまま回復してくれれば良いが・・・。4日前

  • フィニッシュは後ろに押さない?

    月曜日はWAMがお休みなのでノートレ。ヒマなので映画「おいしい給食」を観に行く。9時20分からなのにメチャメチャ混んでいた。いやそれよりショックなのはオーナーズカードの特典だった「ポップコーン」がなくなっている!?がーん・・・、というか今まで1000円でポップコーン付きというのがどうかしている。映画は安定の面白さ。翌日、なぜか疲労感がハンパない。今日も軽く泳ぐだけ。UP50m×4DrillBa+Fr50m×81分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×81分15秒サークルP+C(100m+50m)×51分40秒・50秒サークルDrillIMO50m×41分サークルDown50m×12000mアップの泳ぎは酷かったがだんだん良くなってきた。フィニッシュの向きが今まで間違えていたのかもしれない。以前、原さんの...フィニッシュは後ろに押さない?

  • トライアスロンショップデモトさんの海練習3回目

    今日はよい天気!オープンにして庵治まで快適ドライブ。水温も上がってきて快適。まだ水も綺麗。おぉっ!今日は多い!25人くらいか?ただ釣り人が多くコースセットに苦労した。1→6→1のピラミッド。120mを36本。結構キツイ!!3本てブイが流されて慌ててセット。ん?ついてきている人がいる?タケウチさんはいないのに?結構レース気分。この海練習はレースの実戦練習に最適だ。トライアスロンショップデモトさんの海練習3回目

  • 80歳

    今日は泳げる時間が1時から2時だけ。1時に合わせて出発。UP50m✕4PKC50m✕241分サークルDrillIMO50m✕241分サークルDOWN50m✕42400mなんだか一気に調子が悪くなったなぁ。50m以上泳ぐ気にならない。終わってマスターズの80歳男性に話しかけられた。80歳になっても泳ぎ続けることが出来るのだろうか・・・・。80歳

  • 山田海岸 3回目

    今日は中学の修学旅行のため休講。せっかくのお休みなので山田海岸で一人バーベキュー。さすがに今日は空いていた。風が強くてタープが建てにくい。3時までのんびりしてからWAMへ。DRILL50m✕441分サークル2200m調子は悪いままだ。ちょっと練習を休んだ方が良さそうだ。山田海岸3回目

  • 調子悪い

    な~んだか、何となくまた調子が悪くなってきたなぁ。練習しない方が良いのだろうか?UP50m✕4仙人泳1000mPKC150m×42分30秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×22700m泳ぎたくないので仙人泳も1000mだけ。PKCも6本の予定だったが4本だけで終了。何だか調子悪い。こんなんで5kmのレースなんて泳げるのだろうか?調子悪い

  • 田辺OWS

    海練習のダメージが大きく日曜日夕方からウダウダ過ごした。月曜日もオレンジハウスでランチしてからお買い物でウダウダ過ごす。それでも今朝疲れが残っている。昨日泳いでいないので仕方なく授業前に泳ぐ。UP50m✕4仙人泳1500m21分50秒DrillBa+Fr50m×81分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×81分サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×43100mプールは誰もいない鏡面状態。ゆっくり1500m。感覚的には調子は良いがタイムはまぁ普通。みのりとりんくうアウトレットに行くついでに、久しぶりに田辺OWSに出ることにした。ちょっと泳いでさっと帰る旅行気分の参加。田辺OWS

  • トライアスロンショップデモトさんの海練習2回目

    朝から雨でこんな日に海で泳ぐ人なんているのか?っと思いながら庵治までドライブ。中止の連絡を気にしながら到着。誰も来ないんじゃないかと思っていたら・・・・こんなにもたくさんの人が?皆さんスゴいなぁ。仕事でもないのにこんなにも前向き!250m✕102500m自分で設定しておいて結構キツイ!インターバルトレーニング知らない方が多く一度仕切り直した。皆さん普段どんな練習をしているんだろ?このあとヘッドアップの練習をして終了。2週間前より水温は上がっていたがまだまだ冷たかった。トライアスロンショップデモトさんの海練習2回目

  • ちょっとだけ泳ぐ

    午前中のんびりしてからWAMへ。子供スクールと選手の間の時間を使って泳ぐ。UP50m✕6P100m×81分30秒サークルDrillBa+Fr50m×61分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルPKC50m×950秒1分50秒サークルDrillIMO50m×41分サークル2250m疲れは残っていたが調子は良かった。ちょっとだけ泳ぐ

  • 仙人泳のはずが・・・。

    今日もお休み。朝から歯医者へ。2時間かかったが1日で終了した。今日もウェットでWAMへ。UP50m×4仙人泳3000m40分44秒Down50m×63500mウェット着けて仙人泳の予定だった。スタートしてゆっくり泳いでいたが41分切りたくなった。ちょっとスピードアップ。ラスト1000mになって45秒切りたくなった。さらにスピードアップ。ラスト50m35秒で45秒。何とか行ける!!ギリギリ44秒。ゆっくりのはずが結局こうなる。確定申告以来バイクに乗っていなかったので久しぶりに動かした。1発始動!調子良いままだ。仙人泳のはずが・・・。

  • 100m×40 1分30秒サークル

    今日も空いている昼間に泳ぎに行くつもりだったが、みのりが今月一度もWAMに行っていないことが発覚し、一緒に夜行く事にした。選手が終わる8時からスタートしようと思ったが選手の練習が終わらない?結局8時20分からスタート。50本は時間的に無理なので40本。UP50m×1050秒サークルS100m×401分30秒サークルDown50m×64800m楽に楽にと思っていたが1本目は13秒。2本目はちょっと落として14秒。それから15秒で安定させる。なーんだ。こりゃ余裕だなっと思っていたが10本過ぎてダメージを感じてきた。20本前に16秒になってしまった。途中で隣のコースに誰か入ってきた。誰だかわからなかったがウエマツさんだ!300mのインターバルを泳いでいる。そして速くなっている!!ウエマツさん、頑張っているんだな...100m×401分30秒サークル

  • 35分間

    今日はテスト最終日で授業が多い。ちょっとだけ泳ぐ。UP50m×4P100m×101分30秒サークルS50m×1050秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillIMO50m×41分サークル2100m35分間だけのお手軽練習。明日は休みなのでちょっと距離を泳いでみよう。今の感じだと回復している感はないが、最近3km程度しか泳いでいない。5kmのレースに対応できなくなりそうだ。35分間

  • また3000m

    テスト期間だが授業の前に泳ぐ。先週の「ゆっくり3000m」という手抜き練習を覚えてしまったせいで今日も仙人泳3000m。UP50m×4仙人泳3000mDown50m×43400m先週よりさらに楽だった。しかしまだ5000m行こうとは思えず・・・。テスト期間が終了したら久しぶりにウェットで練習してみよう。ウェット付けてりゃ5000mも楽しく感じられるかもしれない。また3000m

  • 余裕の1日

    テスト期間なのに今日は時間がある。お昼にみのりが行きたいというお蕎麦屋さんへ行ってみる。こだわりのお店で提供まで40分。旨いっ!!麺は今までで一番!!ここまで来たので昭和堂でケーキを買う。ちょっとお高いがここのケーキは絶品。いつものロールケーキがなく母の日ケーキ。これも美味い。生クリームが他の店とは違う。ちょっと仕事してWAMへ。35分間だけ泳ぐ。Drill50m✕351分サークル1750m大して泳ぎたくないのでドリルのみ。なぜか調子が良かった。板キック1分サークルもいつもより楽だった。余裕の1日

  • 今日もまた3000m

    今日はDrillの予定だったがアップすると身体が重い・・・。まさか昨日のゆっくり3000mで?そんな・・・。というわけで予定変更して今日も100m1分30秒ペースで3000m泳ぐ。UP50m×1仙人泳3000mDown50m×53300m泳ぎ始めると大体昨日と同じくらい。ちょっとだけ速く泳いで終了。5000mロングはまだ楽には泳げそうにないが3000mなら問題ない。今日もまた3000m

  • 今日も3000m

    目覚めると結構疲労感がある。昨日ゆっくり3000m泳いだだけで?そんなバカな・・・。というわけで今日も100m1分30秒ペースで3000m泳ぐ。UP50m×3仙人泳3000mDown50m×53400m最初からダウンのつもりでゆっくり。昨日よりちょっと速い。そして楽だ。なーんだ。ダメージがあるわけじゃない。よかったよかった。最後まで100m1分29秒ペースで安定して終了。テスト期間に入ったのでちょっと忙しくなる。今日も3000m

  • 3000m

    昨日2000mロングを泳いで結構疲れてしまった。こんなんじゃ5000mなんてとても泳げそうにない。というわけで今日は「3000mを楽に泳ぐ」をテーマに泳ぐ。仙人泳3000mDown100m3100m100m1分30秒ペース出スタート。100mごとに時計を見るので意識してペースアップしてしまう。ダウンくらいで泳ごうとすると31秒32秒かかってしまう。だんだん遅れてきて100m1分30秒ペースから最大10秒ビハインド。悔しくなってまたペースアップ。我に返ってペースダウン。結局3000m45分でゴール。確かにこのペースならダメージ無く泳げる。長いダウンだ。ちょっと前の「ゆっくり泳いでもダメージがある」よりはかなり良くなった。3000m

  • バカ丸出し

    海練習の後プール指導があり、翌日もプール指導。何だか疲れた。プール指導自体が楽しくないときは疲れも倍増。少しプール指導はセーブした方が良い。で、今日はたっぷり時間があるのに泳ぐ気がしない。のんびり出かけようと思ったらのんびりしすぎて時間がなくなった。慌てて出発。いつも通りのバカ丸出し。仙人泳2000mDrillダウン300m2300mゆっくり仙人泳で100m1分30秒ペースと思ってスタート。隣の隣のコースでロングを泳いでいる人がいる・・・。50m55秒くらいのペースだ。200mで1回追い抜こうとか思ってしまって止めときゃ良いのに途中からペースアップ。で結局1分25秒くらいのペースになり結構疲れた・・・。バカ丸出し・・・。バカ丸出し

  • トライアスロンショップデモトさんの海練習1回目

    今年も海練習が始まった。9時に家を出て9時50分到着。デモトさんにご挨拶してセッティング。つ、冷た~い!!山田海岸よりかなり冷たい。入るのに気合いがいる。こんなコンディションで泳ごうとする人がこんなに!皆さん熱心だなぁ。近場にセットしてインターバル10本。上陸するとフラフラする。次は5周を2セット。意外だがかなり慣れた。皆さん!今シーズンもよろしくお願いいたします。トライアスロンショップデモトさんの海練習1回目

  • 山田海岸 2回目

    今日は夕方からプール指導2時間だけ。みのりは朝からテニスの試合なので、また一人でバーベキュー(笑)車でオープンにして1時間。駐車場が心配だったが臨時駐車場があり問題なかった。海岸はスゴイテント‼️さすがゴールデンウィーク❗波打ち際にセッティング。今回一人用のコンロを購入したので試してみる。良い天気だなぁ。水陸両用のラジコンを持ってきていたが子供が大勢いる中、おっさんが一人でラジコンで遊ぶのは痛々しい・・・・。海を眺めてゆっくりして帰宅。結構楽しめるなぁ。山田海岸2回目

  • 今年も海練習が始まる

    今日も授業があるのでその前に泳ぐ。WAMに行くと・・・、ン?選手が練習してる・・・。まぁ今日は軽く泳ぐだけなので別に良い。プールサイドに行くとアオキコーチが7コースを空けて下さるそうだ。空くまでは、全コース埋まっているので100m2分サークルで泳がれている人の所に入る。1分30秒かかっているのでスイマーではない。肩甲骨の動きが良くない。しかし10本以上は行っているようなので大人から水泳を始めたトライアスリートの方だろうか?お邪魔にならないように300mほど。UP300mP100m×81分30秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×61分15秒サークルPKC50m×950秒1分50秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m2500mせっかくコー...今年も海練習が始まる

  • 今日も泳ぐ

    今日も授業があるのでその前にトレーニング。WAMは空いていた。ラン7km筋トレストレッチダウンスイム1500m太ったせいもあるのかランはしんどい。しかし時間があるので7km走ってみた。もちろん主な目的はダイエット(笑)今日も泳ぐ

  • 結婚記念日

    旅行から帰った翌日は33回目の結婚記念日。お店を予約をしていないので近くのお店でランチだけ。すぐにトレーニング。UP50m×4P+C100m×261分40秒サークルDown40m×43000m4日泳いでないが回復している訳ではなく・・。まぁまぁ苦しかった。そしてすぐ授業へ。ゴールデンウィークは普通に授業がある。結婚記念日

  • 吉備津神社

    みのりがずっと行きたいと言っていた吉備津神社へ立ち寄り。平日なのですいている。途中なが~い石段が・・・。ヒザが悪いのに階段を見ると登りたくなるらしい。やれやれ・・・。御朱印をもらってアウトレットへ。特に欲しいものはない。早めに帰宅。3泊4日の古い街並みの旅。結構充実していたなぁ。吉備津神社

  • 湯郷温泉

    雨が強くなる中湯郷温泉到着。素泊まりで宿泊だけ。最近旅館の夕食が多すぎて完食が大変。無理して食べて太るのは嫌だし・・・。時間はあるが雨なので温泉館へ(笑)写真は翌朝。宿に戻って休憩してから大雨の中、宿の向かいの居酒屋へ。入ってすぐ失敗したと思ったがビールも料理も美味しかった。基本、岡山、特に北部の接客は愛想がない。酔っ払って宿まで25m15秒。宿の温泉には入れず寝落ちで就寝。翌朝、みのりは寝ているので一人で温泉。早朝から混んでいた。ゆっくりチェックアウトして近くの湯の華ガーデンでブランチ。ここは庭で食事が楽しめる。街並みを散歩して「昭和のおもちゃ館」へ入り口にクイズがあり全問正解すると入場料が割引になる。そして全問正解!!館長さんに花マルをもらって入場。(笑´∀`)懐かしいおもちゃや原画が多く、一体どうや...湯郷温泉

  • 津山城下町

    翌朝は津山城下町歩き。洋学の館津山は江戸時代の蘭学から明治の洋学学者を多く輩出した土地だそうだ。旧邸宅を見学させていただいた。ランチはご当地グルメのホルモンうどんを食べに行くが臨時休業・・・・。車で移動して別のお店へ。めちゃくちゃ並んでる!味は普通・・・・。混んでいるお好み焼きのお店の「餌喰わされている感」が嫌だ。で湯郷温泉へ。津山城下町

  • 津山 城東

    今日のお宿は津山城下町の町屋に宿泊。無人チェックインアウトの民泊風。なんてお茶めなお風呂(笑)空腹だったのですぐお食事。しかしランチは終わっている。宿のカフェは食事がない。困っていると常連さんのしんちゃんさんが豆腐料理のお店に連絡して下さり、お店まで送っていただいた。ありがとうございます。ランチは終わっていたがご用意して下さった。古民家を改装した人気店食後はゆっくり歩いて宿まで歩いた。みのりは古い街並みが好き。千光寺もお参りして夜は軽く飲むだけにしようと古民家の創作和食のお店へ。失敗だった・・・・。津山城東

  • 吉備高原

    車をオープンにして吉備高原まで快適ドライブ。頭上が木々に覆われているオープンカーで走るのに最適な道。日差しが適度に遮られて高原の風が心地よい。1時間ちょっとで到着。お部屋はロッジ風。きびプラザという施設の中にある。大浴場はないので貸し切り風呂を利用。翌朝、いつも通り早く目が覚める。みのりは寝ているのでお散歩。世界のへそ?よくわからない。回りには住宅街があり吉備高原都市になっている。豪邸が立ち並んでいるがちょっと不便そう・・・。吉備高原

  • 津山

    吉備高原から津山へ。今までに何度も来ているが通過だけで観光は初めてだ。まず、まなびの鉄道館へ。津山駅に隣接している。ナビを観ると・・・(笑)扇形機関車庫。今でもちゃんと動く。12時から動くというので待っていると5分遅れで回転(笑)好きな人にはたまらない?予約していたジオラマ館。興味はないが結構面白い。次は津山城へ。城自体は残っていないが石垣が凄い!今まで観た中で一番かも・・・。津山

  • 吹屋

    今日はトレーニングなしで岡山県の吹屋の街並みへ。みのりは古い街並みが好き。ここはベンガラで栄えた町。ジャパンレッド発祥の地で朱い街並みが印象的。着いてすぐ古民家カフェでランチ。地元の野菜で丁寧につくられている。でもちょっとお高め・・・。吹屋小学校。立派!!車で移動してベンガラの原材料硫化鉄鋼を採掘した坑道へ。笹畝坑道ここは凄い!!誰もいない。名が知られていないがまだこんな場所があるんだなぁ。また車で移動して、ベンガラで財を成した広兼邸。城だ!!いろいろな映画の撮影があったそうだ。使用人が40人。確かに内部も城だった。ちょっと不便な場所にあるが行って良かった。宿泊は吉備高原へ。吹屋

  • 200mインターバル

    所用を済ませて教室で過去問題の用意。そしてWAMへ。いつもの定番練習。しかしいつもの100mを200mのインターバルにしてみた。UP50m×4P200m×61分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×23000m確かに200mにするとダメージを感じる。長い距離に弱くなっているのかもしれない。しかしレストは長いのでまぁ余裕はある。IMOは脱力して泳げるようになってきていると思う。一度2個メに出てみるのもいいかも・・・。200mインターバル

  • 100m×40

    ようやく車の修理が終わったので早めに家を出る。土曜日から旅行なので車がピカピカになって戻ってきたのは嬉しい。そのままWAMへ。いつもより時間があるので100m×40UP50m✕4P+S100m✕401分40秒サークルDown50m✕44400mサークルはゆったり40秒。最初の20本はなんてことなかった。そりゃそうだ。20秒もレストがあるんだから。ところが25本からだんだんダメージを感じてきた。ロングが弱くなってきているのか?最近長い距離を泳いでいない。最後だけ18にして終了。子供クラスが始まるのを待ってからロッカーへ。すると父兄がロッカー内で待っている。WAMのギャラリーには見学用の椅子がない。だからロッカーの洗面台の椅子に座って待っているんだろうけど・・・。ちょっと気になる。せま~いロッカーで着替えを観...100m×40

  • 時短練習

    今日はミーティングと、ちょっと嫌な仕事があるので時短練習UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillIMO50m×41分サークルDown50m×42600mP100m×12の1分30秒サークルはだいぶん楽になり、これならいつまでも泳げそうだ。大会がないとモチベーションが保てない。今年は大会に行く予定がないのでデモトさんの海練習でタケウチさんと泳ぐことだけがなんとなくの目標になる。アヤカちゃんの海練習かオーシャンナビさんのイベントに参加してみようかなぁ。時短練習

  • 仕事前に

    みのりがテニスの試合でいないので午前中のんびりしてから出発。車がまだなので代車。軽自動車はオモチャみたいだ。次は違う販売店にしよう。ラン5kmストレッチ筋トレダウンスイム1450mランはいつも使わないトレッドミルだったが全然動かない。ずっと坂道走っているみたいだ。自走式は大変だ。スイムは変わらず。今の泳力で1500m20分切れるのだろうか?仕事前に

  • プール指導だけ

    今日は朝から雨。みのりとどこ行く?何する?と言っているうちにプール指導の時間。その前に軽く泳ぐ。アップの後100m✕51分30秒サークルで700m今日は小6女子と小4女子。2コメのフリー36秒なのに50fr31秒かかる・・・・。アルタネイト出来るピッチアップの練習をやってみた。2コメの平泳ぎ52秒もかかるそうだがとてもそんな風に見えない。スカーリングで進むトレーニングをやってみた。多分二人とも上手くいったと思う。プール指導だけ

  • 藤の花からプール指導

    みのりと藤の花祭りの岩田神社へスゴい人出だ!しかし駐車場の案内など高齢者の皆さんがしっかりされていてスムーズだった。地元の方々に愛されているイベントなのだろう。帰ってからプール指導へ。その前に500mほど泳ぐ。小2女子と小3男子。小2女子は2コメ4分。平泳ぎのプルの修正でかなり短縮されるだろう。小3男子は上手い。背泳ぎのフィニッシュが浅いのでローリングの練習をやってみた。これから何度かレッスンが続くので習得出来るだろう。藤の花からプール指導

  • Drill 50m×60 1分サークル

    昨日の夜、出し忘れて帰宅してしまった郵便物を早朝から散歩がてらてくてく歩いて郵便局へ。車もほとんど通っていない。たまーに早起きするのも良いもんだ。月末の旅行はまた朝から走ろうかなぁ。昼からゆっくり出かけて仕事前にトレーニング。Drill50m×601分サークル何となく泳ぐ気がしないので定番のDrillだけ。板キックとゼロポジはちょっとしんどいがそれ以外は楽ちん。飽きずに泳げるのでとても良い。丁度1時間だし。Drill50m×601分サークル

  • 太ってる・・・

    タニタの体重計が壊れたので買い換え。今度はスマホで体重・体脂肪・筋量などが記録できるものにした。で早速接続すると・・・・、げっ?!71.2kg?ひゃあ~!そりゃ何となく気づいていたがまさかここまでとは・・・。て゛、今日はラン。ラン5kmストレッチ筋トレダウンスイム1200mこんなんじゃダイエットにもならない。ハードなトレーニングをやめて1年以上。そりゃ太るなぁ~。太ってる・・・

  • 変化

    今日は仕事前に銀行から教室に立ち寄り。それからトレーニング。UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDownなし2800mいつもの練習だが50分くらいしかなくダウンの前に時間切れ。しかしDrillのIMOがダウンみたいなものなので問題なし。そういえば最近の変化で1番大きいのは「脚を攣らなくなった」こと。以前は100%攣っていたが最近は滅多になくなった。ハードトレーニングをしていないというのが理由だろうが・・・。もうひとつ、ゆっくりなら長い距離を泳ぐことが苦ではなくなった。「ゆっくり楽に泳ぐ」ということがようやく出来るようになったのかもしれな...変化

  • 100m×30

    今日も時間がある。入金だけ済ませてトレーニング何をしようか迷ったがあの感覚を身に付ける練習。余裕がないと無理だがレストが長過ぎるとおそらく無意味。ということで100m✕30を1分40秒サークルにした。ちょっと前の定番練習だがリミットはなし。UP50m✕4S100m✕301分30秒サークルDown50m✕43400mただひたすら疲れないように丁寧に。力を抜いていくと速くなっていく感覚。う~ん・・・・全くない。ただし楽は楽だ。23秒から24秒程度。ラストだけちょっと上げて16秒。ダウンの時体温が下がってちょっと寒くなった。100m×30

  • 良い店

    今日の予定は何もない。みのりに連れられて郷東町の方までランチに行く。みのりセレクションのランチは今まで何度も騙されている。(笑)今日のお店はとても良かった。木々に囲まれた古い家の匂いがある。清潔感はないが料理は安くて美味い。こんな辺鄙な場所にこんなスゴイ料理人がいるんだなぁ。愛想はまるでないけど・・・・。良い店

  • 一人バーベキュー

    今日はみのりがパドルの大会。昨夜は幸が泊まりに来たので一緒に行きつけのおでん屋さんへ。翌朝は一人なので山田海岸へ一人バーベキュー(笑)意外と混んでいて海の近くにベースを作った。ゆっくりお肉を焼いて、久しぶりにパーコレーターでコーヒーを淹れた。美味いはずはないのにパーコレーターのコーヒーは美味く感じる。大会用に購入したタープは高性能。水はキレイ。もうすぐ海練習が始まる。帰ってからプール指導2時間。結構疲れた。一人バーベキュー

  • お花見

    今日はお休み。昼過ぎにのんびりWAMへ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×23000mマスターズと大人スクールの時間だったので混んでいた。いきなりコースを横切る人が怖くて抑え気味。いつもより楽だった。お年寄りが交通事故に遭う理由がわかる。終わってから教室でお花見(笑)お花見

  • あの感覚・・・

    最近時々感じるあの感覚。今日はゆったり泳いであの感覚が何なのかをつかみたい。Drill適当に2600m50m×10や100m×5とかピラミッドをやってみた。距離が変わっても50mを40秒ペースで泳ぐ。レストが多いのでどうと言うことはないがやはり体温は上がっている。う~ん・・・違う・・・これじゃない。最後ダウンのつもりでゆっくり泳いだときだけあの感覚があった。身につけるのは難しそうだ。いや無理かもしれない。50m1分サークルより100m2分サークルのほうが遙かに楽だ。まぁレストが40秒もあれば当たり前か・・・。あの感覚・・・

  • 車の買い換え

    今のSLKはもう9年目。そろそろ買い換えの必要がある。しかし後継機のSLCはすでに新車がなく中古で探さなければならない。安くて良いのだがなかなか好みの車がない。またオークションをお願いしてきた。ラン5kmストレッチ筋トレダウンスイム1450mランは楽だった。割とジムが混んでいたのでストレッチと筋トレは簡易版。スイムは相変わらずだがだんだん楽になっていった。この感覚・・・。力を抜いていくとだんだん速くなる感覚・・・。ダウンスイムはいつもの1200mではなく50mを何度か泳ぐ。何かをつかめそうだが・・・、やはり錯覚なのか?明日ゆっくり練習してみよう。車の買い換え

  • 今シーズン

    今日はミーティングなので少し早めにトレーニングへ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×23000mなぜかP100m×121分30秒サークルがしんどい。いつもより遅いし・・・。しかし7本で楽になりいつも通り。元に戻ることは絶対ないが、今の泳力でもう一度どれぐらい泳げるのか知りたいような気がしてきた。今シーズン

  • 50m×60

    仕事前に再び50m×60のドリル。Drill50m×601分サークル3000m6種のドリルなので退屈しない。そして1時間ぴったりで終わる。板キックやゼロポジDrillはレストが10秒とか5秒になるが、負荷は低い。でも今はこの程度の練習で丁度良い。50m×60

  • 塩江美術館から土柱温泉

    朝から雨の予報だったがどうやら3時までは大丈夫。それまでお花見。天気のせいなのか人が少ない。風が吹き花びらが舞う。桜は散る時も美しい。ここまで来たので徳島の土柱へ。四国三大がっかり観光地の一つ。近くの温泉で2時間ゆっくりして高松へ。なかむらで焼き肉の予定だったがちょっと時間が早い。和幸でチキン南蛮にした。ここのチキン南蛮は本家の宮崎を超えているかも・・・・そして安くて空いている。塩江美術館から土柱温泉

  • 栗林公園

    今日はみのりが鹿児島県人会に参加するので栗林公園に送って行く。その後でWAMでトレーニング。ラン5kmストレッチ筋トレダウンスイム1200m子供のスクールがあるのでプールが使えるのは11時00分から12時00分それに合わせてランと筋トレたった5kmのランが何だかキツかった。終わってから栗林公園にお迎え。たまたま駐車出来たので公園に行ってみた。みのりがちょうど出てきたので入園せず帰宅。栗林公園

  • お花見3

    みのりが迎えに来なくて良いと言うので時間ができた。花見で一人バーベキューでもと思ったが4時から用事が出来て普通の一人花見にした。今日のWAMは10時から11時までしか泳げない。UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×22700m終わってからお花見久しぶりにオープンにして新しいお花見場所を探してみた。一人だけの場所でお花見。桜は良いなぁ。お花見3

  • 一人暮らし

    また一人暮らし。一人暮らしになる頻度が高い。でもまぁ特に困ることはない。UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×43000m隣で一中生が練習していたので退屈しなかった。と言っても二人だけ。水泳部員は多いが部活として活動しているのは少ない。そして泳力も50m1分サークルで40秒程度のほぼ初心者。「健康のため」とか「楽しいから」という部活動も良い。明日はみのりをお迎えに淡路島まで行く。一人暮らし

  • みのり喜界島へ

    早朝みのりをゆめタウンのバス乗り場まで送って一度帰宅。授業のまえにトレーニング。ラン8kmストレッチ筋トレダウンスイム1200m10キロ走る予定だったがご入会の問い合わせがあり8kmに変更。まあまあ苦しかった。体重増加の影響もあるのだろう。ずっと前に作ったカードの解約を忘れていて無駄な年会費が引き落とされていた。ちゃ~んとしないとなぁ・・・。みのり喜界島へ

  • お花見は無し

    今日は雨なのでお花見は無し。午前中ゆっくりして授業前にWAMへ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルS50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×81分サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×43000m疲れはまるで無い。隣で若いコーチが泳いでいたので退屈せずに泳げた。みのりの叔父が急逝し明日からみのりは喜界島に行く。今年のお花見は終了してしまった。お花見は無し

  • お花見2 200m×10

    今日も午前中お花見。家から近い仏生山公園に行ったが良い場所がなく・・・、結局公渕公園まで移動。まだ5分咲きだが人出は多い。また金曜日に来よう。授業の前にWAMへ。選手用コースは飛び込みの練習をされている方がいたので邪魔にならないように一般コースへ。UP50m×4P200m×103分サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillIMO50m×121分サークルDown50m×33150mなーんとなく200m泳ごうと思いスタート。1本目から50秒近くかかる・・・。嫌になって止めようかとおもったが、いやいやとりあえずノーダメージで200m×10を泳げるようになろうと思いそのまま続行。確かにノーダメージ。しかし速くは泳げそうにない。お花見2200m×10

  • お花見

    月曜日はWAMがお休みなのでノートレ。授業前にみのりとお花見。家の近くの空港公園へ。駐車場が満車!!まだ5分咲きぐらいなのにお花見客が多いのか?!っと思ったらグランジゴルフ大会だった。場所を探していたら管理の方から良い場所を伺いそこまで歩く。確かに良い場所。ここだけ満開!!ゆっくりお弁当食べてコーヒー。良い時間だ。桜はいいなぁ。お花見

  • プール指導だけ

    今日もお休み。夕方からのプール指導だけなのでみのりとゆめタウンとドンキーでお買い物。帰ってから教室に立ち寄りちょっと仕事してからプールへ。いつものアップのあと休憩時間まで10分しかない。ゆったり600mを9分で泳ぐつもりですよスタート。おっ?意外と楽で速い。結局700m泳いで終了。ちょっと泳げるようになっているのだろうか?明日は授業の後プール指導がキャンセルになりお昼の授業だけが残ってしまった。キャンセルは困るなぁ。それなら授業2コマ入れれば良かった。プール指導だけ

  • 高松オルネ

    みのりがテニス大会のお手伝いなのでヒマ電車で高松に行き、宇多津の四国健康村でみのりと待ち合わせ。せっかく高松駅に行くので今月オープンした高松オルネに行ってみた。初めて空港通り駅から築港まで。おぉっ?!高松駅は結構街だなぁ。駅ビルの高松オルネスッゴく混んでいた。新しいお店で食事したかったが入口に「人手不足で提供が遅れます」っとある・・・・。仕方なくいつもの立ち食い寿司へ。家族連れが多いからかすぐに入れた。店内を見て回ったが特に欲しいものはない。時間潰しにカフェに入ろうと思ったがこちらも人手不足。シンボルタワーのカフェに行ったごすでに閉店。道路挟んだだけのこちらの施設がガラガラなのにオルネは大丈夫なのだろうか。宇多津に移動するとみのりのテニス大会が早く終わったらしく予定より早く高松健康村へ。9時までゆっくりし...高松オルネ

  • 罪悪感

    今日は授業が1つだけという楽~な日。ゆっくり家をでで軽く泳ぐ。本来ならランと筋トレの日だが頭痛が続きそんなコンディションではない。Drill50m×501分サークル2500mこの練習は楽なのに退屈しない。でも「こんなに楽で良いのか?」という罪悪感がある。もう別にレースに出るわけではないのに・・・。まだ「練習しなくては!!」という想いに囚われている。結局早く教室に着いてので側面に看板を取り付けてみた。罪悪感

  • メタボ

    昨日はあまりの怠さでノートレ。練習していないのに筋肉痛のようなダメージがある。調べてみたがこの症状の理由はわからない。今日も怠い。左側頭葉に痛みもある。午前中ゆっくりしてみのりと一緒に近くの新規開店のスーパーへ。欲しい物は何もなく、そのまま仕事前にWAMへ。Drill50m×401分サークル2000mやはり怠かった。しかし10本程度で楽になり後はただのドリル練習になった。思ったよりも楽に泳げた。練習が足りていないので体重は激増している。20年着ているスーツが合わなくなるほどだ。メタボ

  • プール指導2日目と翌日

    今日も授業はないがプール指導がある。な~んにもしていないのに身体が怠く、筋肉痛のような症状がある。今日は小6男子1Br1分14秒程度。スタイル1はBrだが今度の大会でBaにも出るのでその練習。1時間ずつ。平泳ぎに比べて背泳ぎは酷かった。しかし割と上達は早く観ただけでわかるほど激変した。翌日、筋肉痛のような症状はさらに酷く、泳ぐ気はしなかったが一応軽く身体を動かした。Drill2000m50m中心で100mや200mを入れながらの2000m。当然全然泳げない。泳いだ後は身体は楽になるが・・・、泳がない方が良いのだろうか?プール指導2日目と翌日

  • 久しぶりのプール指導

    指導の前に軽く泳ぐ。今日の生徒は小5女子2コメ2分41とまあまあ速い。前回よりかなり速くなっていた。次は小3女子。半ブレ45秒もかかっている。子供の修正は簡単ですぐに伸びる。指導することで何か気付きがあれば・・・・っといつも思うが残念ながら何もなかった。久しぶりのプール指導

  • 2000mだけ

    パドルテニス大会用の買い物ついでにWAMへ。みのりの歩行の時間に合わせ50m40本。Drill50m✕401分サークル2000m楽なわけではないがタイムは良かった。最近の楽な練習で疲労もなくなっているのだろう。入試が終わりさくらスイミングが再開する。2000mだけ

  • 50m×60

    今日も仕事前に泳ぐ。合格発表も終わり、入会面談や体験授業はあるがか~なり時間に余裕ができた。だからと言って特に泳ぎたいわけではない。Drill50m×601分サークル3000m今日も定番練習。Drillでも1分サークルなら楽だ。こんな練習でも続けていれば何かを掴めるのだろうか?50m×60

  • 早起き

    昨日みのりは夜にお出かけ。ところが駐車場の門限に間に合わず車を閉じ込められる・・・。で、翌朝高松の街中まで車をとりに行く。せっかく早起きしたので予定より早く出かける。珍しくWAMの選手用コースが埋まっているので一般コースで泳ぐ。ここは1時からスクールが始まるので55分間しか使えない。Drill50m×551分サークル2750m今日もドリルにしてみた。PKCも入れてみた。キックの時はレスト10秒になるがどうと言うことはない。隣のマスターズコースの若者に合わせてキックを頑張ると45秒で行ける。キックは速くなっているのかもしれない。昨日よりさらに楽だった。早起き

  • 50m×50

    昨日のランで筋肉痛。今日も授業があるのでその前に泳ぐ。祝日だが空いていた。Drill50m×501分サークル2500mいつものスイムだと飽きるのでドリル。レストは短くなるがゆっくりなので問題ない。ゼロポジ+スイムは5秒レストになるが苦しくはない。右足→左足と交互に攣るが、まぁ普通に泳げた。泳ぎ終わると筋肉痛はかなり楽になりアクティブレストになっている。つまり速くも強くもなれない。50m×50

  • 公立高校合格発表

    今年もこの日が来た。ただ今年は全員余裕のある入試。間違いなく合格出来る!っと思っていてもやはり発表直前は心配になる。今年も無事全員合格!!穏やかで、爽やかな春の日。感動の瞬間を迎えられたことでしょう。ほかに2校回って一度帰宅。WAMへ。ラン10kmストレッチ筋トレダウンスイム1000m今日は時間があるので10km走った。まあまあダメージ。これでハーフマラソンなんて無理だ。「泳ぎ」がダメになったのではなく肉体そのものがダメになってしまったのだろう。残念だ。公立高校合格発表

  • 200m泳ぐ

    今日も予定はない。みのりとわざわざ三豊ゆめタウンの無印までお買い物。っと言っても欲しい物など何もないのでただおつきあい。帰りに大師の湯のプールで10mずつ程度を200mだけ泳いで(笑)あとはゆっくり入浴。今までにないくらい混んでいた。200m泳ぐ

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用