みのりがいないので朝はのんびりしてからWAMへ。UP50m×4LSD2000m28分40秒DownIM50m×42400m今日ものんびり2000m。ちょっとだけだが長距離泳ぐことが嫌ではなくなってきた。「ゆっくり泳いでもしんどい」「ゆっくり走ってもしんどい」はスタートからゴールまで苦しみに耐え続けなければならない。泳いだり走ったりすることが嫌いになってしまう。スマホを忘れたことに気付き取りに戻る。ついでに郵便局で所用を済ませ教室へ。LSD
みのりがいないので朝はのんびりしてからWAMへ。UP50m×4LSD2000m28分40秒DownIM50m×42400m今日ものんびり2000m。ちょっとだけだが長距離泳ぐことが嫌ではなくなってきた。「ゆっくり泳いでもしんどい」「ゆっくり走ってもしんどい」はスタートからゴールまで苦しみに耐え続けなければならない。泳いだり走ったりすることが嫌いになってしまう。スマホを忘れたことに気付き取りに戻る。ついでに郵便局で所用を済ませ教室へ。LSD
みのりは早朝からテニスの試合で徳島に向かった。朝は一人でゆっくり過ごしてミーティングの前にトレーニング。UP50m×4LSD2000m28分40秒DownIM50m×42400mまだ足が痛い。今日はムキにならずに最後までゆっくり。前回より10秒遅いがダメージはない。帰りに・・・、?!!マスガタお母様?!お久しぶりです!!再びプールに入れるようになったそうだ。良かったですねぇ。またお会いしましょう。邂逅
日曜日はランのダメージが凄く、まともに歩くことも困難になった。完全に半病人だ。しかし今日も会計士の前に泳ぐ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×1250秒サークルDownIM50m×42200m壁をけると痛い。キックを使わずにボディポジションを上げる泳ぎに気を付ける。何となく良いような感じはするがタイムは全然良くない。技術の向上は体力の向上と同じように難しい。ランのダメージ
いつも通り8時50分、オープンにして出発。鎌野海岸に着くとナナちゃんのお母様がいらっしゃっていた。天気は良さそうだ。水は冷たい。なのに赤クラゲが・・・・。とりあえず記念撮影わざわざこんな苦しい練習にいらっしゃった皆さん(笑)初日なので沖には出ないで近場周回で10本2本目くらいで寒さには慣れた。いくらかクラゲにやられたが大した事はない。最後に2周回のミニレース今日はランにも参加させて頂いた。ダイエットてゆっくり走ろうと思っていたがついつい皆さんのペースにつられてペースアップ。そして4kmで撃沈。そのまま海に飛び込んでクールダウンそして一人バーベキュー。パーコレーターで淹れたコーヒーは旨い。今シーズンもよろしくお願いいたします。トライアスロンショップデモトさんの海練習1回目
みのりが早朝から滋賀でパドルテニスの大会。一人なのでどこかに行きたいところだが昨日山田海岸に行ったし明日は鎌田海岸だし・・・・今日は事務仕事だけやって夕方からWAMへ。ん?!選手が練習している?練習やりにくくなったなぁ・・・・UP50m✕4P800mC50m途中で選手が終わり誰もいなくなった。隣のコースに誰か来た。あれ?ウエマツさん?もうお辞めになったのかと・・・・久しぶりお会いしてすっかり話し込んでしまった。泳げなくなって行くこと、チームデモトの皆さんのことなど最後ダウンして終わり明日は海練習。ウエマツさん
テストが終わったので一人でまた山田海岸炭で肉を焼いてパーコレーターでコーヒーを淹れてラジコンのボートを整備して・・・・結婚してなかったら休日はいつもこんなだったのかなぁ。山田海岸にて一人
いよいよテスト最終日。もうひと頑張り。早めにWAMへ。時短トレーニング。UP50m×4LSD2000m28分30秒DownIM50m×42400m別にゆっくり30分泳ぐだけ。ただそれだけでいいのに途中から28分30秒切ろうとムキになって泳ぐ。ただ、以前と比べてだが途中で嫌になるという現象はなくなってきた感じがする。奄美OWSまであと2週間だがこれなら3000mくらいなら問題なく泳げそうだ。水底息止めは2分が当たり前にできるようになってきた。LSD2000m
今日は歯医者からトレーニング。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDownIM50m×42400m少しずつ楽に泳げるようになっている気がする。今日、とうとう水底息止めは2分10秒になった。深呼吸は本当に有効らしい。登山の専門家の方に以前勧められた。しかし深呼吸を繰り返すと苦しくなるので訓練には入れなかった。有効だったんだなぁ・・・。珍しくみのりがやってきた。ちゃんと泳いでいる。深呼吸2
テスト期間中なので早めに出発UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m久しぶりにPPKCを10本。まあまあ楽だった。水底息止めは久しぶりに1分50秒に到達した。意外だが、長く吐いて長く吸うという所謂「深呼吸」を1分程度行うと長くなる。感覚としては呼吸中は苦しく感じるが、タイムは長い。深呼吸は有効なんだな。深呼吸
WAMのプールは今日も鏡面。昨日と同じ練習にした。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×650秒サークルDrillBa+Fr50m×61分サークルDownIM50m×42500mだーれもいないプールで泳ぐ。昨日よりなんとなく苦しかった。いつも通りだんだん楽にはなってきた。レース前はかなりアップが必要なのかもしれない。水底息止めは1分1分40秒1分30秒1分40秒で調子が悪いまま。昨日と同じ
今日もいつもより早めにWAMへ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×650秒サークルDrillBa+Fr50m×61分サークルDownIM50m×42500m昨日よりは大分楽になっている。負荷が低いせいだとは思うが、サークルは1分40秒でも30秒でもあまり変わらない。今年の生徒は成績がよろしくない。これから良くなっていくのが楽しみだ。1分30秒サークル
今日からテスト期間なので早めに出発。銀行の所用に時間をとられたが1時にはWAMに到着。アップすると体が怠い。今日も軽く泳ぐだけ。UP50m×4P&C100m×121分40秒サークル50m×650秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDownIM50m×42400m泳いでいるとだんだん楽になった。しかし無理することなくのんびり終了。水底息止めはちょっと前まで2分近くできていたが最近は1分40秒程度。疲れているのかなぁ・・・。テスト期間
みのりはテニスの試合で早朝出発。ついでに早めに家を出てトレーニング。UP50m×4P&C100m×301分40秒サークルDownIM50m×43400mサークルはゆったり1分40秒サークル。プルとコンビを交代で泳ぐ。ブイを外してもボディポジションを高く保つイメージ。難しい・・・。進んでいる感じがない・・・。レストが長いので心拍は回復しているが肉体にダメージを感じる。こんな練習でも高負荷になってしまった。100m×30
今日もやることがないので山田海岸へ。その前に人気店でランチ。30分ほど待って入店。山田海岸は凄い人!!駐車場が見つからず断念した。暇つぶしに大川オアシスに立ち寄ったりボロ市に寄ったりして仏生山公園へ。まぁ、たまにはこんな無意味な休日も良い。お休み
今日もお休み。みのりはテニスなので、一人で山田海岸に行くか柏原渓谷に行くか迷ったがバイクで行ける柏原渓谷にした。信号の少ない田舎道を快適、走って30分で到着。いつものように崖を下ってセッティング。パーコレーターで淹れたコーヒーをのみながら住み着いている鯉にエサ。ちょっと早めに出てWAMへ。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルDrillBa+Fr50m×8シングルアームストローク50m×6ゼロポジ+C50m×22000m泳いでいるうちにだんだん混んできたので、ダウン無しで終了。久しぶりにスイカさんとお会いした。どんどん速くなっているような・・・。オオタカさんにもお会いした。帰る頃には全コース埋まっていて全員女性だった。柏原渓谷
今日はお休み。FaceBookのリール動画で、フィニッシュ時に肩甲骨を後ろに動かしている動画を観た。俺が遅いのはこれが原因なのか?という事で試してみた。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルDrillBa+Fr50m×8シングルアームストローク50m×6ゼロポジ+C50m×6Down50m×62600mう~ん・・・。やっぱりわからない。タイムに変化がないという事はやっぱり出来てないんだろうなぁ。みのりはテニスが終わってから、終了12分前にやってきた。(笑)お休み
今日は授業がある。その前にトレーニング。ラン10kmストレッチ筋トレダウンスイム1000mこのまま順調に走れるようになれば、またアクアスロンに出るというのも出来るかもしれない。スイムは全然だめだが・・・。今日も授業
今日から結婚記念日の予定だったがちょっと予定が変更。予約していた部屋が利用できなくなり他の宿に宿泊しなければならなくなった。宿の責任という事で無料だが、代替の宿は思いっきり昭和の宿・・・。行くかどうかちょっと迷う・・・。ゆっくり夕方出発なのでお昼に泳いでおく。UP50m×4PPKC200m×53分20秒サークルDrillBa+Fr50m×6ゼロポジ+C50m×6Down50m×82200m結局宿に出発。30分で到着(笑)温泉に入って食事して、それなりに楽しい。結局どこでも良いんだな。二人で居られれば。結婚記念日
今日は朝からみのりをアリーナまで送ってから西村ジョイで教室のお買い物。そのまま母の日プレゼント用のチョコレートも購入して教室へ。ガーデニングと駐車場の整備をした。ずっと前からやりたかったがなかなか手がつけられなかった。5時間かけて終了。それからWAMへ。意外に混んでいる?S50m✕6050秒サークルDOWNIM50m✕603200mこれくらいでちょうど良い。キックが上手く効力を発揮していない感じがする。休日は若い人が多い。50m60本50秒サークル50秒サークル
今日はプール指導だけなのでみのりとお買い物。プール指導は中2男子。S1Br。どうやら比重が大きいらしくゼロポジションか全く出来ない。下半身が沈む。足首が柔らかいので泳ぎ方をウィップに変えて沈むのを防ぐ。先週の大会で半年ぶりにベストが出た。しかし200mはひどいタイム。そりゃそうだ。ウィップキックで200mなんて無理だ。「200mは違う泳ぎ」と伝えていたが対応は難しい。来月は200m用のトラディショナルにウェーブを加えたフォーム矯正を行う。プール指導だけ
みのりのテニスの時間に合わせて、夕方からWAMへ。教室の花壇の手入れをしてから泳ぐ。選手が練習しているので泳ぐコースは2つだけ。お一人づつ入っているので仕方なくウォーキング。しかしこのお二人ずっと話している・・・・。入らせてもらおうかなぁって思っていると、ん?!あれ?1コース空いている?安心して選手の隣に入る。S50m✕451分サークルDOWM50m✕42450m隣に選手たちごいる間は退屈しなかった。始まりが遅れて45本。みのりは終了10分前にやって来た。(笑)45本だけ
今日は網戸の張替えの後、時間に余裕があるのでランと筋トレの日。ラン10kmストレッチ筋トレダウンスイム1000m今日もラン10km。みのりの膝が悪いままなのでもうレースに出ることはないだろう。走る目的はただただ「ダイエット」(笑)最近またどんどん太っている。ラン10km
今日は歯医者とミーティングがある。時間はあるので今日も50m✕60S50m✕601分サークルDOWNIM50m✕43200m昨日よりさらに楽になった。力を入れずに40秒。もしかしてこれを続ければロングでも楽に1分20秒/100mペースで泳げるようになるのか?いや、少なくとも50秒サークルで泳げないと無理だ。この練習は楽だがちょっと退屈・・・。そして飽きる・・・。しかし10km泳ぐときはもっとずっと暇だ。同じ動作で続く苦しみ。これに耐える精神力も必要だ。チームデモトの皆さんは全員!石垣島トライアスロンをパーフェクトフィニッシュした。あんな長時間・・・。トライアスリートは凄いなぁ。50m✕601分サークル②
今日も授業前に泳ぐ。練習していないのに筋肉、特に大胸筋が張っている。もう楽に泳ぐことだけを考えて50m✕60アップもなしS50m✕601分サークルDOWNIM50m✕43200m40秒を維持して楽に楽に泳ぐはずが30本程度でダメージを感じてきた。これではだめだ。楽に楽に全身の力を抜いて泳ぐ。タイムは落ちないが楽になっていった。あぁ・・・・、この感覚だ。楽に泳ぐ感覚。もう一度ここから始めてみよう。50m✕60
今日は、まつばらでうどんを食べてから山田海岸へ。パーコレーターでコーヒーを淹れてノンビリする。水はキレイ。水温は13度くらいか?泳ぐのはまだ無理ラジコンボートを走らせて遊んでからカメリア温泉へ。2時間ゆっくりして帰宅良い休日だ。山田海岸からカメリア温泉
今日の予定はプール指導だけ。たっぷり休んだはずなのにだるい。早めにプールに到着すると・・・・粟野コーチ?!今日も指導があるそうだ。良かった~!ちゃんとプールの仕事をされていますねぇ!で、自分の指導はイマイチ・・・・難しいなぁ。見本でちょっと泳いだだけでダメージを感じる。調子が悪い時のあのイヤな感覚だ。プール指導だけ
今日は暇なのでバイクに乗って柏原渓谷へ一人バーベキュー(笑)よく考えると15年ぶりくらいか?歳をとってだんだんバイク移動が億劫というか恐怖を感じるようになってしまった。しかし田舎道は快適。久しぶりに楽しかった。昔の記憶だよりで何とか到着。こんなに崖だったかなぁ・・・・。降りるのに苦労した記憶はない。歳とって動けなくなってしまった。完全に山の中セットして250g肉だけ喰うラジコンボートを走らせてコーヒー☕して・・・・ん?!でっかい鯉が!?逃げるどころか近寄ってくる。こんなところでたった一匹でさみしいのかな?と思ったらもう一匹いた!またこの崖を登ってバイクまで。結構楽しかった。帰りにWAMへ。プールは鏡面。UP50m✕4PKC50m✕451分サークルDOWNIM50m✕42650m楽~に泳ぐ練習。キックは50...柏原渓谷
今日も時間があるのでゆっくり出発。練習コースには昨日の若者2人。これからずっとこうなるのか?まぁ、コースは空いているので問題ない。UP50m✕4P100m✕121分30秒サークルC50m✕1650秒サークルDownIM50m✕42400m昨日の筋トレのダメージで緩い練習にしたがあまり影響はなく普通に泳げた。子供スクールの始まる時間にプールアウトすると・・・・去年のOWSの国体で指導した選手に会った!!?大学生になりアルバイトを始めたそうだ。まさか再び会うことがあろうとは・・・。海で会った時はもっと大きい子だと思っていたので気付かなかった?同じ水着姿だが、アスリートとして会うと大きく感じるのか?邂逅
今日は時間に余裕があるのでランと筋トレの日。ラン10kmストレッチ筋トレダウンスイム1000m普通に10km走れるようになった。しかし、全身筋力低下。泳力の低下は相変わらず。珍しく練習コースに二人若者が練習していた。ランと筋トレ
午前中にキッチンのレンジフードの交換を行い、昼からWAMへ。昨日よりはマシになったがまだまともには泳げない。UP50m×4PPKC200m×53分20秒サークルDrillBa+Fr50m×6ゼロポジ+C50m×6Down50m×82200mPPKCも5本で終了してあとはDrill。当分練習をお休みしたほうが良さそうだ。今期は大会にエントリーしていない。初めての大会無しになるかもしれない。怠い
理由はわからないか身体がだるい。ノートレにしようかとも思ったが、アクティブレストに行く。郵便局で所用を済ませてWAMへ。UP50m×4PKC50m×121分サークルDrillBa+Fr50m×4ゼロポジ+C50m×4Down50m×81600mだるいまま泳ぎはじめてだんだん楽になっていった。これくらいの負荷だと健康には良い。強くも速くもなれないけれど・・・・。アクティブレスト
みのりとうだつにお出かけ。内子や大洲と似ているけど・・・・飲食店がイマイチ・・・・オランダっぽいので唯花に送った。(笑)うだつの街並み
オランダの唯花から毎晩連絡がある。遠くに行ってしまったが、顔を見て話しができるので寂しさは軽減されている。良い時代だなぁ。今日は歯医者からトレーニング。時間はたっぷりあるので久しぶりにランは10kmラン10kmストレッチ筋トレダウンスイム1000mもう10kmでも何てことなくなった。ちょっと走力は戻ってきているのかもしれない。スイムは相変わらず。肉体がどうのこうのではないのか?確かにずっと右肩は痛いが泳いでいる時は全く気にならない。走力より泳力が戻ってほしい。10km
今日は神社銀行トレーニングミーティングの日ゆっくり12時スタートUP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルLoosen50m×2DrillBa+Fr50m×8ゼロポジ+C50m×8Down50m×42500m本当は10本の予定だったがとても無理だ。6本にしてあとはDrillにした。全然上手く泳げない。Drillも無意味だ。スイムは本当にダメになった。ダメだ
昨日は花見の後、またサンポートの新アリーナへ。見学会でみのりのお付き合い。・・・別に俺は来なくて良かったのでは?サンポートで森上屋のどら焼きを食べながらお花見。今日は仕事前にトレーニング。しかし身体が怠い。泳ぐ気がしない。時間はあるのでフルスーツのウェットを試してみる。UP50m✕4C100m✕201分30秒サークルDOWNIM50m✕62500mう~ん・・・。もう古いからなぁ。バンバン水が入ってくる。それにしても・・・、全然泳げなくなるなぁ。フルスーツ
今日は生涯2回目のコンサート。コンサートというのが苦手で今まで1度しか行ったことがない。午前中にWAMへ。UP50m✕4P+C100m✕121分30秒サークルDOWNIM50m✕41600m駐車場が不安なので電車でサンポートの新しいアリーナへ。凄い人!終わってアリーナの外へ出ると夕日。軽くお酒を飲んでシンボルタワーのカフェへ。バス電車の移動は疲れるなぁ。コンサート
唯花が東京に帰って行った。もうすぐオランダに移住する。小さい時からどこに行くかわからないような娘だったが、まさか海外に移住するとは・・・・。東京に行って15年になる。会えないというのは変わらないのだが、やはり海外となるとちょっと違う。なんだか身体がの半分と言うか心の半分と言うか、俺の中のほとんどが失われたような感覚だ。帰宅してから唯花の無事を祈って力は入らないが今日も授業がある。仕事の前に泳ぐ。ウェットスーツ実験2000m程度う~ん・・・・やはりこのままじゃ使えない。ちょっと改造が必要だ。オランダへ
今日唯花が帰省する。今月からオランダに移住するので当分会えない。明日はずっと唯花のおともなので練習できない。今日はランと筋トレラン8kmストレッチ筋トレダウンスイム1000mランの距離を少しずつ伸ばしてきたが8kmはかなり楽に感じるようになった。たぶんこれは良いことだ。「3km走って嫌になる」とか「100mゆっくり泳いでもダメージを感じる」とかの悲惨な状況は脱出できたようだ。唯花帰る
今日は授業前に入会面談があるので早めにWAMへ。いつものPPKC。そして今日もプールは鏡面。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m久しぶりのトレーニング。最初は身体が楽に感じていたが6本過ぎるといつも通りの疲労感。今日から授業時間を45分後ろにずらしたので帰りがさらに遅くなる。練習には全く影響はない。PPKC
今年もみのりとお花見今まで行ったことのないところ。まだ五分咲きだった。そしていつもの公渕森林公園。いつもの場所には先客がいたので別の場所こちらも五分咲き。でも、今年も一緒に来れて良かった。お花見
長~いことほったらかしにしていたバイク。完全にバッテリーが死んでいたのでネットで購入した格安バッテリーに交換。バッテリー交換してもエンジンがかからない?なんやかんやしてようやく始動!良かったぁ。久しぶりにかわなべに行くと・・・・あ、粟野コーチ?!まだコーチ続けられていたんですね。良かったぁ。生徒とちょっと泳いだだけ。明日もプール指導。久しぶりのプール指導
銀行など所用を終えてプールへ。プールは鏡面状態。誰もいない。アップすると筋トレのダメージがかなり残っていてまともに泳げない。今日はDrillに変更。時間もあるので距離だけは長めにした。UP50m×4PKC50m×301分サークルDrillBa+Fr50m×8GK+Fr50m×8ゼロポジ+C50m×8IM+Fr50m×8Down50m×43500mPKCの1分サークルなんて退屈になるかとおもったら結構ダメージを感じる。しかし1セット目が一番苦しくだんだん楽になっていた。泳いでいるうちにほぐれてきたようだ。なぜかゼロポジ+Cが全然ダメだった。プールは鏡面
ミーティングの前にトレーニング。今日はいつもより多く走る。目的はただダイエット。それからもっと走らなきゃだめか・・・。ラン8kmストレッチ筋トレダウンスイム1000mランはちょっとずつ良くなっている気がする。と、言ってもようやく8km走れるようになっただけ。スイムは相変わらずで全く良くない。8km
午前中にみのりの車を修理に出して代車で帰る。午後からWAMへ。3日間ほとんど練習しなかったが、身体が回復したわけではない。もうこれが普通なのだろう・・・。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m結局いつもと同じ練習で終了。大して苦しくはないが楽でもない。今年の大会エントリーはちょっと迷う。どの大会も魅力的に感じない。3日ぶり
今日もみのりがウツなのでお出かけ。観音寺でハンバーグを食べて、白栄堂へ。ゆめタウンの無印良品でお買い物してから鳥坂饅頭。そして大師の湯のプールで軽く泳ぐ。別に泳ぐ必要などないが今日泳がないと3日泳がないことになる。1時間ほどプールで泳ぐ翌日、今年も河津桜ロードへ。山田海岸で海を見ながらコーヒーの予定だったが雨が降りだしたので大串のカフェへ。練習をなしにしても身体が全く回復しない。練習なし
みのりか落ち込んでいるので今日はノートレにしてから風呂へ。以前から気になっていた。日本最古のサウナ。奈良時代に行基によって作られたそうだ。草履を履いてサウナハットをかぶり長袖着衣で入る。汗が凄い!びっちゃびちゃ(笑)水風呂がないので外気浴だけ。5回繰り返してスッキリ。入り口て地元の激安お野菜を買って帰宅。いやぁ~、非日常体験でした。是非また来たい。から風呂
朝から公立高校の合格発表へ。新しい塾を開いて4回目の合格発表。今まで不合格者はいない。今年も無事!全員合格!!3月の穏やかな春の一日。澄み切った青空の下、生徒たちは今までの人生でかつてないほどの感動を味わったことでしょう。歯医者を済ませてからトレーニング。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400mこの練習も大分慣れてきた。キックで上がった心拍数をコンビで下げる泳ぎ。これができると「ゆっくり泳いでもダメージを受ける」という最悪の状況を克服できるかもしれない。合格発表
銀行で所用を済ませてからWAMへ。時間的にはスイムだけの方が良いのだが、「泳ぎたくない」というネガティブな理由でランにした。ラン7kmストレッチダウンスイム1000mランは速かった。ちょっと良くなってきている気がする。スイムは相変わらず。このままこんなのを続ける意味はあるのか?不調
入試が終わり少しゆっくり。法人関係の手続きも一通り終わった。UP50m×4PPKC200m×83分20秒サークルDrillBa+Fr50m×8ゼロポジ+C50m×8Down50m×43000m昨日ノートレの割にはちょっとタイムが良くない。ずっと疲労感が残っているいつもの嫌な感じ。水底息止めは順調。PPKCからDrill
今日も仕事終わりにWAMへ。ガラガラだと思ったら水球チームの専有があり選手ありで割りと混んでいた。UP50m×4PPKC200m×83分20秒サークルDrillBa+Fr50m×8ゼロポジ+C50m×8DownIM50m×83000mまぁ、大して混んではいないけど問題は水球のコーチ。あの広いプールサイドでなぜ時計の前に立つ?さすがにわざと邪魔している訳じゃないと思うが、水球の人はインターバルトレーニングとかやったことないのかなぁ・・・・サークルも緩いのでまぁいいか・・・・時計の前に立つ
今日もちょっと忙しいので早めにWAMへ。誰もいない鏡面のプール。UP50m✕4P100m✕201分30秒サークルDOWN50m✕42400m今日はお手軽トレーニング。しかし意外とダメージがありいつもより遅いこのまま泳力は戻らないだろうが衰えを抑える程度の練習はやっていこう。P100m✕201分30秒サークル
今日はちょっと忙しい。早めにWAMへ。隣のコースでアオキコーチが練習していた。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400mやはり「キックを使わない」という事が重要らしい。またはキックを鍛えれば速くなれるのか?次のレースは3000m。ちょっと練習距離を伸ばす必要がある。PPKC
今日も午前中歯の治療をしてからWAMへ。麻酔が効いているままで大丈夫なのかと思ったがいつもの練習ラン7kmストレッチ筋トレダウンスイム1000mなぜかランがまた楽になった。これぐらい走れるならまたアクアスロンに出るのも良い。大抵筋トレ後のスイムはボロボロになるが今日は楽だった。そして水底息止めも1分50秒を超えるようになった。麻酔が良いのか?((笑)歯医者からのトレーニング
昨日が大晦日で今日が新年という感じだ。受験生がいなくなると教室が一気にさみしくなる。それでも事務仕事があるので早めに出発。だーれもいないプールで一人で練習。今日こそ3分15秒サークル!っとも思ったが日寄った。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400mキックを頑張って心肺機能に負荷をかけた後のコンビで回復するトレーニング。ぜんっぜん回復しない!!7本で苦しくなりギブアップ。キックをゆっくりにして最後のコンビでベースアップに変えた。するとタイムが変わらないのに楽になった。キックが心肺機能に多大な影響を及ぼしているのか?俺のキックが悲惨なだけなのか?脱力のコンビが出来ないだけなのか?わからないがもう少し練習する価値はありそうだ。始まった
今日が中3生最後の授業。いつもより30分延長してやりたいこと、やり残したことをしっかり学習した。ご父母様に最後のご挨拶をしてプールへ。30分しかない。UP50m✕4P100m✕101分30秒サークルDOWN50m✕41400mプールはいつも通りヤマモトさんとマスガタさん。3人だけ。来週からこの時間には泳がなくなる。終わった
今日も授業がある。みのりがいないので自炊。授業の前にやっかいな要件があるので早めに家を出てトレーニング。っのはずが時間の計算を間違え結局時短トレーニング。UP50m✕4P100m✕121分30秒サークルDOWN50m✕41600m25分間の練習・・・。こんな練習しかできていない。最近泳力はもちろん体力、知力ともに衰えている。今日で57歳になった。ひとりの誕生日だった。57才
みのりはまた旅行。今回はバス旅行なので乗り場まで送る。それから家中のエアコンをOFFにしてからトレーニング。UP50m×4P+C100m×161分30秒サークルDrillBa+Fr50m×5ゼロポジ+C50m×5DownIM50m×42400mP+Cで20本行きたかったが妙に苦しい。テーパー中のような練習さえできなくなっている。プールの底での息止めは1分40秒が普通になった。バス旅
ランと筋トレの後はいつも身体が怠い。今日も授業の前に泳いでおく。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m怠いがゆっくり10本。今日は楽だった。「泳げる時」「泳げない時」がまだよくわからない。これが解ればレースの時に酷い目に合うのを防げる。なぜか楽だった
久しぶりのランと筋トレ。受験前でも今年は走る時間も十分とれる。ラン7kmストレッチ筋トレダウンスイム800mランが苦しかった。久しぶりだからか、体重が増加したからか・・・。スイムも苦しい。今年は帰省ついでに奄美OWSに行くことにした。飛行機は取れたが宿がとれない。南雲さんに連絡して当日の予定を伺うと、どうやら前日受付をすれば当日は10時で良いらしい。これなら何とかなる。奄美OWS
今日は午前中歯医者へ。麻酔のせいなのか体調はよろしくない。しかし今日泳がないと3日泳がないのはまずい。軽くでも泳いでおく。UP50m✕4P100m✕151分30秒サークルDRILL50m✕4C50m✕1050秒サークルDOWN50m✕42700m8本の予定だったが隣でマスガタさんが頑張っている。影響されて15本。(笑)大したダメージはない。マスガタさん速くなっている。凄いなあ。修練には間違いなく意味がある。入試前に体調を崩すことは絶対に赦されない。無理せずやめておいた。無理せず
みのりと一緒の休日は1ヶ月ぶりだ。トレーニングなしにして徳島までイチゴ狩りに行って来た。天気は悪いがハウス内なので関係ない。限界まで食べ、お土産を購入してから御所温泉へ。明日はWAMが休館なので2日間泳げないが、もうそんなこと気にする必要はない。イチゴ狩り
今日も授業がある。前と後、どっちで泳ぐか迷ったか前にした。UP50m✕4P100m✕131分30秒サークルDOWN50m✕41700m子供スクールの合間で時間が限られている。1分30秒サークルにしてみた。割りと泳げる。か~なり前の教え子が子どもスクールのコーチになっていた。そりゃ歳とるはずだ。ちょっとだけ泳ぐ
法人設立は無事終了。みのりは夕方関空に到着し帰宅は深夜になった。なぜか妙に疲れているので今日は軽く。UP50m×4PPKC200m×83分20秒サークルdrillBa+Fr50m×101分サークルDown50m×42400m6本にしようかと思ったがあまりにも情けないので8本(笑)「こんなことして何になる」っと思ってはいてもやるしかない。練習後の底で息止めは、30秒50秒1分15秒でラストだけ45秒のレストを1分にすると1分45秒まで伸びた。限界までやると2分は超えられるだろう。これが肉体や泳ぎに何の変化を及ぼすのかはわからない。みのり帰る
今日は朝から家の片付けをして早めに家を出た。昨日休んだので身体は楽になってきた気がする。UP50m✕4PPKC200m✕83分20秒サークルDOWN50m✕42000m楽だった。これなら15秒でも良かったかも・・・・明日は新しい法人設立の手続きがあるので泳げない。楽だった
今日も授業はお休みだが確定申告の事務仕事があるの事務所でお仕事。教室に、立ち寄ってからWAMへラン7kmストレッチ筋トレダウンスイム800mいつもよりランが苦しかった。ずっと右肩が痛い。泳いでいる時はそれほど気にならないが筋トレは痛くて出来ない種目がある。いや、それより朝起きた時が一番痛い。一人暮らしはまだまだ続く。今日もお休み
久しぶりのお休み。しかし確定申告の事務仕事があるので一日中家でお仕事。大分片付いた。夜の閉館前にWAMへ。プールは鏡面。駐車場もガラガラ。マスガタご夫妻がいらっしゃった。連休初日のこんな寒い日泳ぎに来る人はまれだ(笑)UP50m✕4P100m✕161分30秒サークルDown50m✕42000m時間がないので1分30秒サークルにした。大したダメージなく泳げた。隣のマスガタさんが速い!サークルこそ1分45秒だが1分10秒を切ってきている。凄いなあ。帰りのロッカーでマスガタさんから「4月から土曜日の営業時間が7時までになるそうですよ」という情報が!?ガーン・・・・練習が難しくなるなぁ。久しぶりのお休み
今日がテスト期間のラスト。今日を乗り越えれば一段落。早めに家を出て、銀行で所用を済ませてからWAMへ。ラン7kmストレッチちょっと筋トレダウンスイム600mランがいつもよりしんどかった。7kmだと440kcalなので大したダイエットにはなっていないが週一では走ろう。家の中が寒いし静か。あと1週間。一人暮らしだと痩せる。最終日
みのりがいないので家中のエアコンをOFF。そして今日も授業が6時間なので昨日と同じ時間に出発。授業後に面談もあるので今日は大変だ。UP50m✕4PPKC200m✕83分20秒サークルDOWN50m✕42000m割と楽に泳げた。タイムは変わらない。息止めは1分30秒で成長が止まっている。続けていれば何か変化は起こるのだろうか?8日間の一人暮らしが始まる。一人暮らし
今日もテスト期間なので授業が6時間。早めに家をでる。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルdrillBa+Fr50m×10Down50m×42100mいつも通り全然泳げない。呼吸練習は1分30秒。みのりかテニスの世界大会に出発。深夜1時50分に家から関空に向かった。唯花も仕事でオマーンに行っていた。二人とも世界に出ている。みのり出発
今日も授業があるので終わってからプールへ。久しぶりにマスガタご夫妻にお会いした。おぉっ?珍しく混んでいる。んー・・・・泳げそうなコースがない。しかしスイカさんがいらっしゃっていたので入れていただいた。そしてご一緒させていただいたUP50m✕4PPKC200m✕63分20秒サークルDOWN50m✕61700mスイカさんがこの練習だと追いつかれるのでは?っと思ってちょっと頑張る。いつもより5秒以上速い。意外だった。頑張れば割りと泳げるモンなんだなぁ。スイカさんも全く遅れずついてきている。凄いなあ。普段の泳ぎだと間違いなく追いつかれている。そして終わってから息止め練習。1分30秒が普通になった。スイカさんと
今日はみのりがパドルの試合があるので早めに家を出た。テスト期間で今日も授業があるので、子供スクールと選手の時間の隙間に泳ぐ。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルDown50m×41600m最近というか2月に入ってからだが練習後に呼吸のコントロール練習をしている。WAMのプールは公認の深いプールなので、まず息を75%一気に放出。重力=浮力のギリギリを狙って沈む。「プールの底に立つ」スタイルで息を止める。これを45秒レストで5本。最初は45秒程度だったが最近は1分30秒はいける。肺の中の空気を放出して沈むが、長く沈むためには残しておかねばならない。理由はわからないが1本目より5本目の方が圧倒的に楽で長い。だからと言って泳ぎが良くなっているわけでもないが水中に立って「無」になる1分30秒間の感覚...呼吸
テスト期間なので早めに出発。筋トレとランの疲れか、体が怠い。泳ぐ気はないが一応運動しておく。ダイエットにもなるし。珍しく選手用コースが埋まっているので一般コースへ。UP50m×4PPKC200m×83分20秒サークルLoosen50mコース移動drillBa+Fr50m×7Down50m×42400m途中コース移動でストップ。インターバル中の移動は無理だ。これほど泳げなくなるとは・・・。今シーズンの大会は控えた方が良さそうだ。泳げない
診断テストが終わってすぐ学年末テスト。当分授業が続く。今日は時間があるのでランと筋トレ。ラン7kmストレッチちょっと筋トレダウンスイム1000m一時に比べランは楽になった。スイムがダメになる前に先にランがダメになった。今はランが楽になってもスイムはさらにダメのままだ。「息を吐き切る」を意識するとストロークがおろそかになる。ラン
今日は午前中みのりの車を車検に出してからWAMへ。ディーラー車検は高いのは当然だがBMWやヤナセより高いのはどうなんだ?WAMは空いていた。あれっ?今日休みだったか?っと思うほど空いている。練習環境はとても良い。ただ、今の泳力だと大した意味はない。UP50m✕4P100m✕121分40秒サークルC50m✕1250秒サークルDOWN50m✕42200mひたすら「息を吐き切る」に気を付けて泳いだ。ちょっと楽になってきたような気がする。車検
今日も授業。終わってからプールへこの時間は練習している人が多い。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルdrillBa+Fr50m×8Down50m×42000mダルくて泳ぐ気はなかったがとりあえずPPKC。だんだん楽になってきた。休みなしが続くなぁ。今日も授業2
今日も授業があるので子供スクールの合間にスイム。UP50mP100m✕161分40秒サークルDOWN50m✕42000mただ泳ぐだけで終了。もう大会には出れないかもしれない。今日も授業
ベンツの修理は18万円で済んだ。良かった。・・・良かったのか?銀行など所用を済ませてWAMへ。2日連続のランで足にダメージがある。今日はプルで楽にスイム。UP50m×4P100m×241分40秒サークルDown50m×42800m20本の予定だったがあまりにも楽だったので24本まで。楽といっても1分30秒でやろうとは思えず・・・。全然練習しなくなってしまったなぁ。100m×24
今日もランの日にした。2日続けてランをするなんてめったにないが、ダイエット目的と、何より泳ぎたくない・・・。ランの方がまだマシだ。ラン7kmストレッチちょっと筋トレダウンスイム1000m昨日のダメージでちょっと遅かったが、以前に比べればかなり良い。長い距離は走れないが定期的に走った方が良い。スイムも昨日よりましだったので1000m(笑)今日もラン
今日は早めに出てランと筋トレ。ラン7kmストレッチちょっと筋トレダウンスイム500mミーティング前で時間がないので筋トレは少しだけ。ランが楽になってきた。まさか走力が戻ってきているのか?ラン
今日も授業前に泳ぐ。練習量を減らしても身体は楽にならない。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400mいつものメニュー。今日は少し楽だった。呼吸の吐くを意識するようになって少し楽になってきた気がする。PPKC
今年も田村神社へお参りして豆撒き去年より空いていた。でもとれない(笑)厄払いしてからお仕事へ授業が終わってからWAMへUP50m×4PPKC200m×53分20秒サークルDown50m×41400m閉館30分前に入館。30分だけのお手軽トレーニング。妙にしんどい。節分
今日も授業がある。子供のレッスンの隙間に少しだけ泳ぐ。UP50m×4PPKC200m×53分20秒サークルDrill50m×61分サークルDown50m×41700m30分のお手軽練習。この程度でも泳がないよりは良い。今日も呼吸に気を付けて泳いだ。少し楽になった気がする。明日も授業。授業前に
昨日の筋トレのダメージがあり泳ぎたくない。しかし時間もあるのでアクティブレストに行く。軽いDrillなら大丈夫だろう。選手コースは埋まっていた。今日もアオキコーチが練習されている。試合が近いのだろうか?UP50m×4Ba+Fr50m✕101分サークルゼロポジ+Fr50m✕101分10秒サークルGK+Fr50m✕101分10秒サークルPKC50m×1250秒1分50秒サークルDown50m×42500m細かく分けたメニュー。今日は呼吸に注意してみた。肺胞のガス交換を考えると肺の酸素濃度は高く二酸化炭素濃度は低い方が良い。そのためには「息を吐く」能力が必要になる。最近ほとんど意識していなかったが肺の中の空気を全て出すイメージで泳いでみた。効果があるかどうかはわからない。明日も授業がある。呼吸
今日は週1回のランと筋トレ。目的はダイエット。っと言っても7km程度なので400kcal。大してダイエットにはならない。ラン7kmストレッチ筋トレダウンスイム800mランはいつもよりかなり楽に走れた。ちょっと走っただけで嫌になるという状態ではなくなった。走りながらプールを見てみてると、1個メを1分30秒で回している人がいる!?1分15秒で安定している。WAMにもこんな人がいたのか!っとよく見てみるとアオキコーチだった。(笑)スイムはまつたく泳げず!!おまけに足を攣った。足を攣るのは久しぶりだ。ランのダメージがあったのか?ダイエット
今日も授業前に泳ぐ。なぜか背中にダメージがある。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400mいつもの練習だが5秒遅い。そしてダメージもある。最近の練習の緩さで回復しているというわけではない。2000m程度の練習もこなせなくなってしまうのか?疲れている
今日も授業前にWAMへ。火曜日はレッスンがないので特に空いている。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルLoosen50m×2Ba+Fr50m✕101分サークルDown50m×43000m時間に余裕があるのでDrillを入れて3000mにしてみた。まぁ、全部Drillみたいなもんだが・・・。最初は3名いらっしゃったが終わった時には誰もいなくなっていた。練習環境はとても良いがそこまで求めるような泳力はない。3000m
今日は何も予定がない。のんびり過ごして、みのりと一緒にWAMへUP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m疲労感はあるがなぜか昨日のように3分かかることもなく楽に泳げた。感覚とタイムが一致しない。余裕の1日
土曜日だが今日も授業がある。1時からしか泳げないので練習は30分間。UP50m✕4PYRAMID50m→200m→50m800mBa+Fr50m✕10Down50m✕41700m今日は泳いで楽になることはなかった。だんだん泳ぐことに苦痛を感じるようになっている。今日も授業
今日も授業の前に泳ぐ。筋肉痛から回復したが特に泳ぎたいわけではない。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400mキックの練習も入れておきたいのでPPKCにした。3分15秒サークルは無理そうなので20秒にした。予想通り3分以上かかってしまう。それでもまあまあゼーハーになる。最後だけ54秒まで上げて頑張った。全然泳げなくなったなぁ。前の練習を見てみると55秒で回っていた。もう絶対無理だ。PPKC
今は朝から税務署へ。っと思ったらエンジンがかからない?「キーが認識できません」というメッセージが出ている。ドアロックは解除できるがエンジンがかからない。これはEZSか?こりゃ修理に時間も費用もかなりかかりそうだ。もう10年乗ってるからなぁ・・・。帰ってからレッカー移動してもらい代車で教室へ。時間的には泳ぐ時間は十分にあったが泳ぐ気はせずそのまま仕事へ。凹んでばかりではいられない。本格的な受験シーズンに入る。私立高校は今年も無事全員合格した。ベンツが・・・
今朝は少し全身筋肉痛から回復。ミーティングの前に泳ぐ。UP50m✕4P+C100m✕201分40秒サークルDOWN50m✕42400mプルで休憩しながらの1分40秒サークル。ちょっと前まではどうということはない程度の練習だったが今ではこれでもダメージを感じる。プルが以上に楽なのはゼロポジションが出来ていないのかキックが下手なのか、またはその両方か・・・。もう「早く泳ぐ」は無理だから「楽に泳ぐ」ができるようになりたい。いや「楽しく泳ぐ」かなぁ・・・。難しい。プルだと楽
昨日は久しぶりの筋トレで全身筋肉痛!!特に広背筋が酷かった・・・。今朝目覚めても体中が痛い。みのりが早朝からテニスの試合に出かけたので早めにトレーニングへ。UP50m✕4P+C50m✕4050秒サークルDOWN50m✕42400mアップからとてもじゃないがまともに泳げない。ゆっくり50mを50秒サークル。泳いでいるうちにだんだん楽になってきた。まさにアクティブレスト。泳いで良かった。アクティブレスト
みのりはパドルテニスの試合なので時間がある。久しぶりのランと筋トレ。2ヵ月ぶりくらいだ。ラン7km筋トレストレッチダウンスイム1200m時間があるので7km.(笑)7kmでも十分にダメージがある。筋トレは全パーツ低下。当たり前か・・・・水球の占有があったが空いているので問題なし。しかしコーチがなぜか時計の前に立つ?サークルトレーニングは知ってるはずなのになぜ?泳げないコーチなのかな?なぜ時計の前に
昨日は仕事前に眼科の受診の為泳げず。数年前から右目が斜めに見え、左右の目の画像が一致せず、パドルテニスができなくなった。たまにみのりと卓球しているがボールが二個に見えている。眼底検査をしたが結局わからない。半年後にもう一度診察と言われたがもう5年以上も変化がないので半年で何か変わるとは思えない。今日は土曜日だが授業があるのでその前に泳ぐ。UP50m✕4PKC150m✕122分40秒サークルDOWN50m✕42200mいつもの練習ではなく久しぶりにPKC。2分30秒ではなく2分40秒サークルにした。ゆっくりでもキックの後のコンビは心肺機能に負担を感じる。プルのスタート時も心拍数が下がらないが泳いでいるうちに楽になっていく。この感覚は何だか懐かしい。しばらくこの練習をやつてみよう。眼科
今日もいつも通り授業前に泳ぐ。目の調子が悪いので眼科に行く予定だったが休診なので行けず。しかし授業準備が多いので早めに出発。UP50m✕4S100m✕201分45秒サークルDOWN50m✕42400mいつもと同じ。「楽に泳ぐ」がなんとなく出来てきたような・・・。まぁこんだけゆっくり泳ぐなら楽で当たり前なんだけど・・・。楽に泳ぐ
旅行疲れはあるが今日も練習に行く。泳ぎたいわけでもないし、どんどん落ちていく泳力にモチベーションも低くなる一方だが、練習だけは何とか続けたい。UP50m✕4S100m✕201分45秒サークルDOWN50m✕42400mいつもの練習。最低限。今年は大会に出ない方が良さそうだ。とりあえず泳ぐ
今日は帰ってから仕事がある。せっかくなので8:30にチェックアウトして豊洲に行く。混んでいる電車に慣れていないので疲れる。新橋からタクシーで豊洲へ。お寿司を食べて無料の足湯へおぉっ!!これが無料とは!!田舎者のイメージする「東京」(笑)1:30の飛行機で高松へ。見事な富士!!そのまま教室に行き授業。今朝横浜でお風呂に入って豊洲の千客万来にいたのに夕方いつも通り授業。いつもこのタイムスリップ感がけっこう好きだ。高松へ
汗びっしょりで代々木のプールに到着。何とか間に合った。久しぶりにアヤカちゃんに会ってお土産と授業料のお支払い。プールもロッカーもとんでもなく混んでいる。室内の50mプールで5団体がレッスンを行っていた。レッスンは初心者内容だった。しかし重大な気付きがあった。だるま浮きからクラゲ浮きをしたとき胸を張って肺を沈めてみた。すると、おおっ!!足が上がる!!ゼロポジションが出来ない人に「身体を水平にするために最も浮力が大きい肺を沈めてその浮力を利用して脚部を持ち上げる」と伝えていたが、なかなか伝わらない。タケウチさんは説明だけで習得できたが普通の人には無理だった。しかしこれなら実感できる!!もしかしてこれなら気を付け姿勢でも出来るのでは?。待ち時間にちょっとやってみたがダメだった。(笑)代々木体育館はコンサートで大...代々木インドア50でレッスン
今日は代々木でアヤカちゃんのレッスン。早めに行ったので明治神宮に参拝に行く。凄い人出!!前回は行かなかった清正井にも行ってみた。パワースポットらしいが残念ながら効果は無かった・・・。思ったより遠く時間が無くなってきた。帰りはずっとラン。汗だくで走る。明治神宮
11時45分のフライトで羽田空港へ。ほぼ満席。富士を見ながら1時間のフライト。到着してからみのりオススメの朝食のお店に行く。(笑)う、美味い!並ぶ価値があった。バスで横浜へ。今回も横浜の常宿。遠くに富士山も見える。プール指導は明日からなので今日はお風呂でゆっくりしてから横浜中華街へ。お腹いっぱい頂きました。疲れて夜のお風呂は行けなかった。横浜へ
「ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?
みのりがいないので朝はのんびりしてからWAMへ。UP50m×4LSD2000m28分40秒DownIM50m×42400m今日ものんびり2000m。ちょっとだけだが長距離泳ぐことが嫌ではなくなってきた。「ゆっくり泳いでもしんどい」「ゆっくり走ってもしんどい」はスタートからゴールまで苦しみに耐え続けなければならない。泳いだり走ったりすることが嫌いになってしまう。スマホを忘れたことに気付き取りに戻る。ついでに郵便局で所用を済ませ教室へ。LSD
みのりは早朝からテニスの試合で徳島に向かった。朝は一人でゆっくり過ごしてミーティングの前にトレーニング。UP50m×4LSD2000m28分40秒DownIM50m×42400mまだ足が痛い。今日はムキにならずに最後までゆっくり。前回より10秒遅いがダメージはない。帰りに・・・、?!!マスガタお母様?!お久しぶりです!!再びプールに入れるようになったそうだ。良かったですねぇ。またお会いしましょう。邂逅
日曜日はランのダメージが凄く、まともに歩くことも困難になった。完全に半病人だ。しかし今日も会計士の前に泳ぐ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×1250秒サークルDownIM50m×42200m壁をけると痛い。キックを使わずにボディポジションを上げる泳ぎに気を付ける。何となく良いような感じはするがタイムは全然良くない。技術の向上は体力の向上と同じように難しい。ランのダメージ
いつも通り8時50分、オープンにして出発。鎌野海岸に着くとナナちゃんのお母様がいらっしゃっていた。天気は良さそうだ。水は冷たい。なのに赤クラゲが・・・・。とりあえず記念撮影わざわざこんな苦しい練習にいらっしゃった皆さん(笑)初日なので沖には出ないで近場周回で10本2本目くらいで寒さには慣れた。いくらかクラゲにやられたが大した事はない。最後に2周回のミニレース今日はランにも参加させて頂いた。ダイエットてゆっくり走ろうと思っていたがついつい皆さんのペースにつられてペースアップ。そして4kmで撃沈。そのまま海に飛び込んでクールダウンそして一人バーベキュー。パーコレーターで淹れたコーヒーは旨い。今シーズンもよろしくお願いいたします。トライアスロンショップデモトさんの海練習1回目
みのりが早朝から滋賀でパドルテニスの大会。一人なのでどこかに行きたいところだが昨日山田海岸に行ったし明日は鎌田海岸だし・・・・今日は事務仕事だけやって夕方からWAMへ。ん?!選手が練習している?練習やりにくくなったなぁ・・・・UP50m✕4P800mC50m途中で選手が終わり誰もいなくなった。隣のコースに誰か来た。あれ?ウエマツさん?もうお辞めになったのかと・・・・久しぶりお会いしてすっかり話し込んでしまった。泳げなくなって行くこと、チームデモトの皆さんのことなど最後ダウンして終わり明日は海練習。ウエマツさん
テストが終わったので一人でまた山田海岸炭で肉を焼いてパーコレーターでコーヒーを淹れてラジコンのボートを整備して・・・・結婚してなかったら休日はいつもこんなだったのかなぁ。山田海岸にて一人
いよいよテスト最終日。もうひと頑張り。早めにWAMへ。時短トレーニング。UP50m×4LSD2000m28分30秒DownIM50m×42400m別にゆっくり30分泳ぐだけ。ただそれだけでいいのに途中から28分30秒切ろうとムキになって泳ぐ。ただ、以前と比べてだが途中で嫌になるという現象はなくなってきた感じがする。奄美OWSまであと2週間だがこれなら3000mくらいなら問題なく泳げそうだ。水底息止めは2分が当たり前にできるようになってきた。LSD2000m
今日は歯医者からトレーニング。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDownIM50m×42400m少しずつ楽に泳げるようになっている気がする。今日、とうとう水底息止めは2分10秒になった。深呼吸は本当に有効らしい。登山の専門家の方に以前勧められた。しかし深呼吸を繰り返すと苦しくなるので訓練には入れなかった。有効だったんだなぁ・・・。珍しくみのりがやってきた。ちゃんと泳いでいる。深呼吸2
テスト期間中なので早めに出発UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m久しぶりにPPKCを10本。まあまあ楽だった。水底息止めは久しぶりに1分50秒に到達した。意外だが、長く吐いて長く吸うという所謂「深呼吸」を1分程度行うと長くなる。感覚としては呼吸中は苦しく感じるが、タイムは長い。深呼吸は有効なんだな。深呼吸
WAMのプールは今日も鏡面。昨日と同じ練習にした。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×650秒サークルDrillBa+Fr50m×61分サークルDownIM50m×42500mだーれもいないプールで泳ぐ。昨日よりなんとなく苦しかった。いつも通りだんだん楽にはなってきた。レース前はかなりアップが必要なのかもしれない。水底息止めは1分1分40秒1分30秒1分40秒で調子が悪いまま。昨日と同じ
今日もいつもより早めにWAMへ。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×650秒サークルDrillBa+Fr50m×61分サークルDownIM50m×42500m昨日よりは大分楽になっている。負荷が低いせいだとは思うが、サークルは1分40秒でも30秒でもあまり変わらない。今年の生徒は成績がよろしくない。これから良くなっていくのが楽しみだ。1分30秒サークル
今日からテスト期間なので早めに出発。銀行の所用に時間をとられたが1時にはWAMに到着。アップすると体が怠い。今日も軽く泳ぐだけ。UP50m×4P&C100m×121分40秒サークル50m×650秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDownIM50m×42400m泳いでいるとだんだん楽になった。しかし無理することなくのんびり終了。水底息止めはちょっと前まで2分近くできていたが最近は1分40秒程度。疲れているのかなぁ・・・。テスト期間
みのりはテニスの試合で早朝出発。ついでに早めに家を出てトレーニング。UP50m×4P&C100m×301分40秒サークルDownIM50m×43400mサークルはゆったり1分40秒サークル。プルとコンビを交代で泳ぐ。ブイを外してもボディポジションを高く保つイメージ。難しい・・・。進んでいる感じがない・・・。レストが長いので心拍は回復しているが肉体にダメージを感じる。こんな練習でも高負荷になってしまった。100m×30
今日もやることがないので山田海岸へ。その前に人気店でランチ。30分ほど待って入店。山田海岸は凄い人!!駐車場が見つからず断念した。暇つぶしに大川オアシスに立ち寄ったりボロ市に寄ったりして仏生山公園へ。まぁ、たまにはこんな無意味な休日も良い。お休み
今日もお休み。みのりはテニスなので、一人で山田海岸に行くか柏原渓谷に行くか迷ったがバイクで行ける柏原渓谷にした。信号の少ない田舎道を快適、走って30分で到着。いつものように崖を下ってセッティング。パーコレーターで淹れたコーヒーをのみながら住み着いている鯉にエサ。ちょっと早めに出てWAMへ。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルDrillBa+Fr50m×8シングルアームストローク50m×6ゼロポジ+C50m×22000m泳いでいるうちにだんだん混んできたので、ダウン無しで終了。久しぶりにスイカさんとお会いした。どんどん速くなっているような・・・。オオタカさんにもお会いした。帰る頃には全コース埋まっていて全員女性だった。柏原渓谷
今日はお休み。FaceBookのリール動画で、フィニッシュ時に肩甲骨を後ろに動かしている動画を観た。俺が遅いのはこれが原因なのか?という事で試してみた。UP50m×4PPKC200m×63分20秒サークルDrillBa+Fr50m×8シングルアームストローク50m×6ゼロポジ+C50m×6Down50m×62600mう~ん・・・。やっぱりわからない。タイムに変化がないという事はやっぱり出来てないんだろうなぁ。みのりはテニスが終わってから、終了12分前にやってきた。(笑)お休み
今日は授業がある。その前にトレーニング。ラン10kmストレッチ筋トレダウンスイム1000mこのまま順調に走れるようになれば、またアクアスロンに出るというのも出来るかもしれない。スイムは全然だめだが・・・。今日も授業
今日から結婚記念日の予定だったがちょっと予定が変更。予約していた部屋が利用できなくなり他の宿に宿泊しなければならなくなった。宿の責任という事で無料だが、代替の宿は思いっきり昭和の宿・・・。行くかどうかちょっと迷う・・・。ゆっくり夕方出発なのでお昼に泳いでおく。UP50m×4PPKC200m×53分20秒サークルDrillBa+Fr50m×6ゼロポジ+C50m×6Down50m×82200m結局宿に出発。30分で到着(笑)温泉に入って食事して、それなりに楽しい。結局どこでも良いんだな。二人で居られれば。結婚記念日
今日は朝からみのりをアリーナまで送ってから西村ジョイで教室のお買い物。そのまま母の日プレゼント用のチョコレートも購入して教室へ。ガーデニングと駐車場の整備をした。ずっと前からやりたかったがなかなか手がつけられなかった。5時間かけて終了。それからWAMへ。意外に混んでいる?S50m✕6050秒サークルDOWNIM50m✕603200mこれくらいでちょうど良い。キックが上手く効力を発揮していない感じがする。休日は若い人が多い。50m60本50秒サークル50秒サークル
今日はプール指導だけなのでみのりとお買い物。プール指導は中2男子。S1Br。どうやら比重が大きいらしくゼロポジションか全く出来ない。下半身が沈む。足首が柔らかいので泳ぎ方をウィップに変えて沈むのを防ぐ。先週の大会で半年ぶりにベストが出た。しかし200mはひどいタイム。そりゃそうだ。ウィップキックで200mなんて無理だ。「200mは違う泳ぎ」と伝えていたが対応は難しい。来月は200m用のトラディショナルにウェーブを加えたフォーム矯正を行う。プール指導だけ
今日は中学の修学旅行のため休講。せっかくのお休みなので山田海岸で一人バーベキュー。さすがに今日は空いていた。風が強くてタープが建てにくい。3時までのんびりしてからWAMへ。DRILL50m✕441分サークル2200m調子は悪いままだ。ちょっと練習を休んだ方が良さそうだ。山田海岸3回目
な~んだか、何となくまた調子が悪くなってきたなぁ。練習しない方が良いのだろうか?UP50m✕4仙人泳1000mPKC150m×42分30秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×22700m泳ぎたくないので仙人泳も1000mだけ。PKCも6本の予定だったが4本だけで終了。何だか調子悪い。こんなんで5kmのレースなんて泳げるのだろうか?調子悪い
海練習のダメージが大きく日曜日夕方からウダウダ過ごした。月曜日もオレンジハウスでランチしてからお買い物でウダウダ過ごす。それでも今朝疲れが残っている。昨日泳いでいないので仕方なく授業前に泳ぐ。UP50m✕4仙人泳1500m21分50秒DrillBa+Fr50m×81分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×81分サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m×43100mプールは誰もいない鏡面状態。ゆっくり1500m。感覚的には調子は良いがタイムはまぁ普通。みのりとりんくうアウトレットに行くついでに、久しぶりに田辺OWSに出ることにした。ちょっと泳いでさっと帰る旅行気分の参加。田辺OWS
朝から雨でこんな日に海で泳ぐ人なんているのか?っと思いながら庵治までドライブ。中止の連絡を気にしながら到着。誰も来ないんじゃないかと思っていたら・・・・こんなにもたくさんの人が?皆さんスゴいなぁ。仕事でもないのにこんなにも前向き!250m✕102500m自分で設定しておいて結構キツイ!インターバルトレーニング知らない方が多く一度仕切り直した。皆さん普段どんな練習をしているんだろ?このあとヘッドアップの練習をして終了。2週間前より水温は上がっていたがまだまだ冷たかった。トライアスロンショップデモトさんの海練習2回目
午前中のんびりしてからWAMへ。子供スクールと選手の間の時間を使って泳ぐ。UP50m✕6P100m×81分30秒サークルDrillBa+Fr50m×61分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×41分15秒サークルPKC50m×950秒1分50秒サークルDrillIMO50m×41分サークル2250m疲れは残っていたが調子は良かった。ちょっとだけ泳ぐ
今日もお休み。朝から歯医者へ。2時間かかったが1日で終了した。今日もウェットでWAMへ。UP50m×4仙人泳3000m40分44秒Down50m×63500mウェット着けて仙人泳の予定だった。スタートしてゆっくり泳いでいたが41分切りたくなった。ちょっとスピードアップ。ラスト1000mになって45秒切りたくなった。さらにスピードアップ。ラスト50m35秒で45秒。何とか行ける!!ギリギリ44秒。ゆっくりのはずが結局こうなる。確定申告以来バイクに乗っていなかったので久しぶりに動かした。1発始動!調子良いままだ。仙人泳のはずが・・・。
今日も空いている昼間に泳ぎに行くつもりだったが、みのりが今月一度もWAMに行っていないことが発覚し、一緒に夜行く事にした。選手が終わる8時からスタートしようと思ったが選手の練習が終わらない?結局8時20分からスタート。50本は時間的に無理なので40本。UP50m×1050秒サークルS100m×401分30秒サークルDown50m×64800m楽に楽にと思っていたが1本目は13秒。2本目はちょっと落として14秒。それから15秒で安定させる。なーんだ。こりゃ余裕だなっと思っていたが10本過ぎてダメージを感じてきた。20本前に16秒になってしまった。途中で隣のコースに誰か入ってきた。誰だかわからなかったがウエマツさんだ!300mのインターバルを泳いでいる。そして速くなっている!!ウエマツさん、頑張っているんだな...100m×401分30秒サークル
今日はテスト最終日で授業が多い。ちょっとだけ泳ぐ。UP50m×4P100m×101分30秒サークルS50m×1050秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillIMO50m×41分サークル2100m35分間だけのお手軽練習。明日は休みなのでちょっと距離を泳いでみよう。今の感じだと回復している感はないが、最近3km程度しか泳いでいない。5kmのレースに対応できなくなりそうだ。35分間
テスト期間だが授業の前に泳ぐ。先週の「ゆっくり3000m」という手抜き練習を覚えてしまったせいで今日も仙人泳3000m。UP50m×4仙人泳3000mDown50m×43400m先週よりさらに楽だった。しかしまだ5000m行こうとは思えず・・・。テスト期間が終了したら久しぶりにウェットで練習してみよう。ウェット付けてりゃ5000mも楽しく感じられるかもしれない。また3000m
テスト期間なのに今日は時間がある。お昼にみのりが行きたいというお蕎麦屋さんへ行ってみる。こだわりのお店で提供まで40分。旨いっ!!麺は今までで一番!!ここまで来たので昭和堂でケーキを買う。ちょっとお高いがここのケーキは絶品。いつものロールケーキがなく母の日ケーキ。これも美味い。生クリームが他の店とは違う。ちょっと仕事してWAMへ。35分間だけ泳ぐ。Drill50m✕351分サークル1750m大して泳ぎたくないのでドリルのみ。なぜか調子が良かった。板キック1分サークルもいつもより楽だった。余裕の1日
今日はDrillの予定だったがアップすると身体が重い・・・。まさか昨日のゆっくり3000mで?そんな・・・。というわけで予定変更して今日も100m1分30秒ペースで3000m泳ぐ。UP50m×1仙人泳3000mDown50m×53300m泳ぎ始めると大体昨日と同じくらい。ちょっとだけ速く泳いで終了。5000mロングはまだ楽には泳げそうにないが3000mなら問題ない。今日もまた3000m
目覚めると結構疲労感がある。昨日ゆっくり3000m泳いだだけで?そんなバカな・・・。というわけで今日も100m1分30秒ペースで3000m泳ぐ。UP50m×3仙人泳3000mDown50m×53400m最初からダウンのつもりでゆっくり。昨日よりちょっと速い。そして楽だ。なーんだ。ダメージがあるわけじゃない。よかったよかった。最後まで100m1分29秒ペースで安定して終了。テスト期間に入ったのでちょっと忙しくなる。今日も3000m
昨日2000mロングを泳いで結構疲れてしまった。こんなんじゃ5000mなんてとても泳げそうにない。というわけで今日は「3000mを楽に泳ぐ」をテーマに泳ぐ。仙人泳3000mDown100m3100m100m1分30秒ペース出スタート。100mごとに時計を見るので意識してペースアップしてしまう。ダウンくらいで泳ごうとすると31秒32秒かかってしまう。だんだん遅れてきて100m1分30秒ペースから最大10秒ビハインド。悔しくなってまたペースアップ。我に返ってペースダウン。結局3000m45分でゴール。確かにこのペースならダメージ無く泳げる。長いダウンだ。ちょっと前の「ゆっくり泳いでもダメージがある」よりはかなり良くなった。3000m
海練習の後プール指導があり、翌日もプール指導。何だか疲れた。プール指導自体が楽しくないときは疲れも倍増。少しプール指導はセーブした方が良い。で、今日はたっぷり時間があるのに泳ぐ気がしない。のんびり出かけようと思ったらのんびりしすぎて時間がなくなった。慌てて出発。いつも通りのバカ丸出し。仙人泳2000mDrillダウン300m2300mゆっくり仙人泳で100m1分30秒ペースと思ってスタート。隣の隣のコースでロングを泳いでいる人がいる・・・。50m55秒くらいのペースだ。200mで1回追い抜こうとか思ってしまって止めときゃ良いのに途中からペースアップ。で結局1分25秒くらいのペースになり結構疲れた・・・。バカ丸出し・・・。バカ丸出し
今年も海練習が始まった。9時に家を出て9時50分到着。デモトさんにご挨拶してセッティング。つ、冷た~い!!山田海岸よりかなり冷たい。入るのに気合いがいる。こんなコンディションで泳ごうとする人がこんなに!皆さん熱心だなぁ。近場にセットしてインターバル10本。上陸するとフラフラする。次は5周を2セット。意外だがかなり慣れた。皆さん!今シーズンもよろしくお願いいたします。トライアスロンショップデモトさんの海練習1回目
今日は夕方からプール指導2時間だけ。みのりは朝からテニスの試合なので、また一人でバーベキュー(笑)車でオープンにして1時間。駐車場が心配だったが臨時駐車場があり問題なかった。海岸はスゴイテント‼️さすがゴールデンウィーク❗波打ち際にセッティング。今回一人用のコンロを購入したので試してみる。良い天気だなぁ。水陸両用のラジコンを持ってきていたが子供が大勢いる中、おっさんが一人でラジコンで遊ぶのは痛々しい・・・・。海を眺めてゆっくりして帰宅。結構楽しめるなぁ。山田海岸2回目
今日も授業があるのでその前に泳ぐ。WAMに行くと・・・、ン?選手が練習してる・・・。まぁ今日は軽く泳ぐだけなので別に良い。プールサイドに行くとアオキコーチが7コースを空けて下さるそうだ。空くまでは、全コース埋まっているので100m2分サークルで泳がれている人の所に入る。1分30秒かかっているのでスイマーではない。肩甲骨の動きが良くない。しかし10本以上は行っているようなので大人から水泳を始めたトライアスリートの方だろうか?お邪魔にならないように300mほど。UP300mP100m×81分30秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDrillゼロポジ+Fr50m×61分15秒サークルPKC50m×950秒1分50秒サークルDrillIMO50m×81分サークルDown50m2500mせっかくコー...今年も海練習が始まる
今日も授業があるのでその前にトレーニング。WAMは空いていた。ラン7km筋トレストレッチダウンスイム1500m太ったせいもあるのかランはしんどい。しかし時間があるので7km走ってみた。もちろん主な目的はダイエット(笑)今日も泳ぐ
旅行から帰った翌日は33回目の結婚記念日。お店を予約をしていないので近くのお店でランチだけ。すぐにトレーニング。UP50m×4P+C100m×261分40秒サークルDown40m×43000m4日泳いでないが回復している訳ではなく・・。まぁまぁ苦しかった。そしてすぐ授業へ。ゴールデンウィークは普通に授業がある。結婚記念日
みのりがずっと行きたいと言っていた吉備津神社へ立ち寄り。平日なのですいている。途中なが~い石段が・・・。ヒザが悪いのに階段を見ると登りたくなるらしい。やれやれ・・・。御朱印をもらってアウトレットへ。特に欲しいものはない。早めに帰宅。3泊4日の古い街並みの旅。結構充実していたなぁ。吉備津神社