chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • 軽く動く

    軽く身体を動かすだけにしておく。1時間のトレッドミルが空いているので大して走らないのに使わせて頂く。ラン 1km+6km+0.5km+0.5km 11km/hストレッチスイム Pシリコンパドル 1600m    プリゴタ3+Fr 50m×8    Ba+Fr 50m×10   2500mなぜか脚が痛い。昨日休んだのに全く回復していない。あと3日で回復出来るだろうか?走っている内に少しずつ楽になってはいるが・・・。スイムも身体にダメージがあり全然泳げない。2000mの予定だったが1600mで右ふくらはぎを攣ってしまった。まぁ、いつもの事なのでそのまま泳いでも良かったが万一の事を考えて念のため止めておいた。結局体重は落ちないままになってしまった。ダイエットは難しいなぁ。軽く動く

  • 授業の前に

    授業の前にコナミへ。もう疲れる必要など全くない。と言っても俺が一生懸命走るのは10.5kmだけ。しかもみのりに追いつくなら44分程度で走れば十分追いつけるだろう。みのりは前半と後半が同じ女。おそらく1時間50分程度なので追いついてからは時速11kmで走れば大丈夫のはずだ。ラン 0.5km+4.8km+0.9km  10.5km/h~13.5km/hストレッチスイム UP 50m×4P+K+C50m×18 1分サークル    プリゴタ3+Fr 50m×4    Down 50m×4     1500mランは、日曜日の筋トレのせいかかなり苦しかった。ちょっと不安になったがあと4日あれば十分回復出来るだろう。スイムはもう適当に。40分もプールにいなかったな・・・。後はコスプレ用の「勇者の剣」(笑)を背負って走れるかど...授業の前に

  • プール指導の前に

    丸亀ハーフマラソンまであと1週間。本来なら修業日だが、ポンコツの肉体では1週間では回復出来ない。今回もまた修業日は無し。みのりとコナミのトレッドミルで走る。ところがトレッドミルが完全に予約で埋まっていて1時間待ち・・・。仕方なく筋トレとストレッチで時間を潰してからのラン。ラン 6km+0.9km  13km/hから15km/h今日は楽に走れた。おぉっー! スイムがどんどん遅くなっている今、走りが戻ってきているのは嬉しい!  ・・・っと言っても元々が大したことないのでたかが知れている・・・。プールはマスターズの人達が沢山泳がれていた。UP 50m×4PKC150m×4 2分30秒サークルP 1000mプリゴタ3+Fr 50m×6Ba+Fr 50m×6     2400mPKCは今日も2分30秒サークル4本だけ。走...プール指導の前に

  • 2分30秒サークル

    仕事終わりにコナミへ。マスターズコースが終わって30分なのにマスターズの人達が帰って行っている。皆こんなに早く帰っていたのか。プールは空いている。と言うより館内が空いていた。林田さんのコースに入れて頂く。UP 50m×2PKC 150m×8 2分30秒サークルP 1000m 14分プリゴタ3+Fr 50m×4Ba+Fr 50m×8Down 50m×2    3000m今日はPKCを2分30秒サークルに戻してみた。13秒くらいで安定。行けば普通に行けるもんだな。最後に背泳ぎのフィニッシュのドリルを入れてみた。う~ん、まだよくわからない。絶望的にセンスが欠如している。みのりが帰ってくるのでバス停までお迎え。中央インターを降りたというLineは入ったがなかなか来ない。どうやら降り損ねた4人組若者がいたらしい。4人いて...2分30秒サークル

  • クボさんと

    みのりが再び奄美に帰省するので送る。ついでにコナミでトレーニング。コナミの開館まで30分位あるので吉野家で朝食。な~んか新鮮だなぁ。ちょっと旅行気分だ。コナミの開館前は大行列! これも新鮮。1時間のトレッドミルが空いていた。ラン 1km+7km+1km  11km/hストレッチランはゆっくり11km/h。快適に走って終了。ダメージなし。ちょっとはマシになってきたかな?スイム P+C 100m×4×2 1分30秒サークル    適当にキックやプル 500m    chase&escape 100m×4 1分30秒サークル    Down 50m×2        1800m今日もクボさんがいらっしゃったのでご一緒させて頂く。確か前にお会いしたのは木曜日。頑張って練習されている。たった一人で・・・。高負荷の練習を続...クボさんと

  • プール指導3時間

    今日はプール指導が3時間あるのでコナミには行かず早めにプールインして泳ぐ。予定だったが出発直前にポンドに動きがあり、家を出るのが遅れる。UP 600mだけ 今日の指導は県トップの小学生達。俺とはフィジカルも違うし技術の習得能力にも差がある。UPの時は怠くてしょうがなかったが終わって元気になった。来週の丸亀ハーフマラソンの駐車場の抽選に二人ともハズレ、どうしょうかと困っていたがマツイさんが当選し同乗させて頂けることになった。有り難い。これで一つ不安が消えた。しかしみのりは再び明日から奄美大島に帰省。練習は大丈夫か?プール指導3時間

  • これが背泳ぎのフィニッシュか?

    今日も軽くランの予定だったが珍しく左膝に違和感というか痛みを感じる。大したことは無いが念のために止めておいた。そこまで無理してやるようなレースじゃない。時間があるのでジャグジーでストレッチしてからプールイン。P 1200mLoosen 50mマスターズコース 1700mみのりとバタフライ 50m       3000mマスターズコースのメインは (50m×6 50m×4)×2セット のハード33秒程度なのでハードとは言えないがちゃんと体温は上昇している。最近マスターズに来られるようになった背泳専門の方に泳ぎを見せて頂いた。クロールやバタフライはプルアウトの速度をリカバリーに活かせる。しかし背泳ぎだけはフィニッシュが下向きでプルアウトの邪魔になってしまう。もちろんYouTubeのスロー動画でも確認したがわからない...これが背泳ぎのフィニッシュか?

  • 久しぶり

    久しぶりにバイクで移動。1ヶ月振りくらいだ。バッテリーがちょっと心配だったが全く問題なかった。今年は暖かいのでバイクの移動が楽なはずだがなぜか乗る気になれない。仕事前にコナミへ。ラン 1km+3km+1km 11km/h~12km/h月曜日は20km走のダメージを感じなかったがトレッドミルで歩き出すと脚が痛い。ゆっくり12km/hで5kmと思ったが無理そうだ。それでも歩いているうちに楽になってきたのでちょっと走った。11km/hと思えないほど苦しい。だんだん楽になってきたので12km/hまでは上げてみた。スイム UP 50m×4PKC 150m×10 2分40秒サークル 15秒    プリゴタ3+Fr 50m×4    Down 50m×4     2100m何をしようか迷ったが久しぶりにPKC。1本目が15秒...久しぶり

  • 20km走

    今日はみのりと20km走かざし温泉をベースにして綾川町役場までの往復20.8km気温は10℃くらいで十分暖かい。時速10km程度のゆっくりペース。いつもはトレッドミルなのでペースはわかる。外ランではペースが解らない上に信号があるので走りにくい。しかしたまには外を走った方が良いだろう。昨日のランで右大腿部にダメージがある。それを庇って走っていると左も痛くなってきた。折り返し10.4kmまで1時間3分で到着。帰りはさらに脚が痛い。しかし去年一昨年にみのりの20km走に付き合ったときよりはマシだ。帰りは1時間を切ってゴール。ダメージは少ない。かざし温泉で2時間近くゆっくりしてからお買い物へ。最近のちっぽけなトレーニングかナイキの厚底シューズのおかげか、とにかくゆっくりなら20kmは問題ない。20km走

  • センター応援からトレーニング

    今年も恒例のセンター会場前で応援。いつもより先生方が多い気がする。会場に送り出せばもう俺に出来ることは何もない。明日は20km走の予定なので今日は軽く走る。1時間のトレッドミルが空いていたがみのりに譲り、オオニシさんの隣で25分間だけ走る。ラン 0.5km+5km+0.5km 12km/h割と楽だったはずだが妙に汗が出る。感じていないがダメージがあるのだろうか?この後は今年初のマスターズコース。UP 50m×2マスターズコース 1700m   1800mメインは50m×6×2セット と 50m×4×2セット のハード明日のことを考えてゆっくり目。今までマスターズは隣のコースの先頭の人と張り合って、3m差5m差と無理していた。そんな無理する必要なんて無い。ゆっくり泳いで33秒程度で十分だ。なぜ今までそんなにムキに...センター応援からトレーニング

  • シュワシュワだ!!

    一日中事務仕事で終わって夜にスポクラへ。ずっと考えていた「8000m」の呪い。原因はグリコーゲンの枯渇か?それとも乳酸処理が滞って筋肉の酸性度が上がったせいか・・・。グリコーゲンの枯渇なら補給で回復するはずだが・・・。筋肉の血中内が酸性に傾いた事が原因なら対策はたぶんこれだ。筋肉内に重炭酸イオンを取り込ませて中和する。炭酸水素ナトリウムを経口経口摂取することで筋肉に重炭酸イオンを取り込むことが出来るのだろうか?マツムラ先生に是非お教え頂きたいが、とりあえず摂取しても大丈夫だろう。しかし、炭酸水素ナトリウムは胃酸の中和や腎機能に影響がある。一気に摂取しないようにスポーツドリンクに混ぜることにした。これなら少しずつ摂取できる。ここでマツムラ先生なら止めて下さっていただろう。俺はとんでもないミスをしていた・・・。たま...シュワシュワだ!!

  • みのり帰る

    目が覚めると身体中が痛い。昨日はトレーニングしていないのに・・・。昨日の5時間の授業のダメージだろうか?仕事前にスポクラへ。ラン 0.5km+6km+0.5km 12km/h脚に痛みもあるのでゆっくり12km/hで、と思ったが13km/hよりキツい!何なんだこの差は?たかが4分/kmなのにこの苦しさ。いつからこんなに脚が遅くなってしまった?この落ち方を考えるとまだスイムの方がマシっという考え方もできるな。スイム Pシリコンパドル100m×20 1分40秒サークル    プリゴタ3+Fr 50m×4    Down 50m×4      2400mプールに行くと今日も速そうな若者が泳いでいた。速そうに見えたが全然速くない。不思議だ。近くでもっと見てみたかったがすぐに上がられてしまった。泳ぎたくないのでゆっくり1分...みのり帰る

  • マツイさん2

    今日は何も無い。明日は仕事でイッパイなので今日はしっかりトレーニング。ちょっとした所用を済ませてコナミへ。高松駅前は成人式でかなり混んでいたが駐車場は大丈夫だった。しかしジムはかなり混んでいて当然60分のトレッドミルは予約でイッパイ。30分のマシンも空いていない。仕方なく予約待ちを入れていると親切な女性がトレッドミルの空きを伝えて下さった。有り難い。ラン 0.1km+6km+0.2km+0.5km 13km/hから15km/h13km/hでスタート。今日は脚のダメージも感じないので楽に走れた。マツコ会議の再放送を観て笑いながら走れる。少しずつ上げて15km/hで終わり。長い距離を走る練習をしていないのが不安だ。筋トレ最近ラットプルダウンでローテーターカフの筋トレをしていたが今日は普通に広背筋にしてみたが、筋力が...マツイさん2

  • 45分間だけ

    今日も仕事終わりにコナミへ。マスターズには間に合わないので一人で泳ぐ。年が明けてからずっとプールは空いている。UP 50m×4Pシリコンパドル 2000m 28分10秒プリゴタ3+Fr 50m×4Down 50m×4         2600m45分間だけの練習。もう四万十川水泳マラソンが無くなったショックもありテンションはイマイチ・・・。しかし意外と身体が回復していて楽に泳ぐ事が出来た。最近、仕事をストレスに感じていたが泳いでちょっとスッキリした。大会に出る以外にも、もう泳ぐ事が生活の一部になっているようだ。 45分間だけ

  • 四万十川水泳マラソンがなくなる・・・

    今朝、yさんからご連絡を頂いた。四万十川水泳マラソンがなくなるらしい。もう何十年も続いている大会なのでまさか無くなってしまうとは・・・。四万十川水泳マラソンは16年ぶりに水泳を復活するきっかけ、そして、オープンウォータースイムに初めて出場した大会だった。他のこと全てを犠牲にしてもどうしても勝ちたかった大会だった。昨年、あまりにも泳げなくなってしまい、四万十で負けることがイヤで出場しなかった。逃げたんだ・・・。大会当日、海での練習会に参加したが泳ぎながらずっと後悔していた。四万十は俺にとって特別な大会。負けたっていい。出るべきだったんだ。もうあの川を泳ぐことは出来ないのか・・・。残念だ。四万十川水泳マラソンがなくなる・・・

  • みのり奄美に帰る

    今日からみのりが奄美大島に帰るので送りついでにコナミへ。オープン時間に行くのは久しぶりだが・・・、凄い!!入り口には50人以上!いやもっとか? 大行列になっている。木曜日が特に凄いらしい。トレッドミルは空いている。1時間可能のマシンで実験してみる。丸亀ハーフマラソンはみのりの10分後にスタートする。みのりに追いつかないと一人で仮装して走ることになる。何としても折り返しで追いつかねばならない。みのりは前半も後半も変わらず時速11kmくらい。13km/hで走れば追いつける。ラン 0.5km+5km+1.0km+0.5km+0.5km  13km/h 11km/h 9km/h2日前のランは楽だったはずなのに大腿筋にかなりのダメージがある。それでもどうやら13km/hで10kmは問題ないがその後の10kmを11km/h...みのり奄美に帰る

  • 何とか練習

    仕事前にコナミへ。今日は面接練習なので早めに行かねばならない。ラン 0.5km+5km+1.0km12km/h~15km/h 9km/h丸亀ハーフマラソン用の新しいシューズで走ってみた。確かにこの厚底良い。軽いし。久しぶりのランなので軽く12km/hと思ってスタートしたが楽だ。少しずつ上げて15km/h。あと1ヶ月でもう少しはマシになるかもしれない。UP 50m×2Pシリコンパドル 2000mDown 50m×4    2300mプールは空いているが、お昼の時間はプールを横切る奴が多すぎる。隣へ移動なら解るが5コース移動して行く。一度上がるという発想は無いのか?ターンの時に合わせて来るし・・・。スイムは楽~に28分30秒。いつものプリゴタ3+Frの時にアクアのプログラムが始まりまともに泳げないので終了。当分の間...何とか練習

  • 何かが違う・・・

    仕事終わりに急いでコナミへ。UP 50m×4PKC 150m×10 2分40秒サークルプリゴタ3+Fr 50m×4Down 50m×4      3100m3日ぶりのスイムだ。プールは驚く程空いていた。マスターズも5人だけだったそうだ。PKCは2分16秒で安定。2本目でゼーハーになるかと思ったが意外に平気だった。そろそろ2分30秒サークルにするかPKC300mでいけそうだ。10年前の通常練習は100m×30 1分45秒サークル、リミット20秒だった。それが40秒サークルになり30秒サークルになり・・・。それなのに今、あの頃より遅い。なぜだ?何かを間違えてしまったのかなぁ・・・。何かが違う・・・

  • 1月1日

    翌日、初日の出を見るために早起きしたが、残念。見れなかった。仕方なくテレビで(笑)ゆ~っくり起きて、ゆ~っくり準備して(みのりが)ゆっくり朝食。12時までホテルで過ごしてから御徒町へ。みのりの聖地だ。感動的に安いっ!!みのりはバカみたいに買っている(笑)買い物は好きではないがここのお店は好きだ。大抵売れているお店の従業員は態度が横柄になる。特に薄利多売の店は。しかしこのお店は丁寧で親切な対応をして下さっている。子供用のスイムキャップを10個。海の大会用ゴーグルを購入。大満足して早めに空港へ。予想通り空港は大混雑。しかし皆さん1時間以上前には来ているようでフライト時間が近い優先チェックインの人はとても少ない。優秀だなぁ。ラウンジでゆっくり休憩してから出発。みのりの後の席の女はブツブツ独り言の多い落ち着きのない変な...1月1日

  • 煩悩スイム2019 50m×219 その後

    ダウンは無しですぐに着替え。タカハシさんとがっちり握手を交わし、秋田からいらっしゃっていた若者と3人で一緒に渋谷まで戻る。またどこかの海でお会いしましょう。それからはみのりと唯花の待つ東京駅に移動。皇居周りは一般参賀の用意が始まっていた。唯花が帰ってゆく。みのりはしきりに唯花に会いたいと言っていた。二人っきりの時間があったので少しは安心しただろうか?この後はとバスを予約している(笑)のでそれまで時間潰し。時間になり集合場所に行くとスゴい人だ!大晦日にこんなにたくさんの方が?二台のバスでまず隅田川川下り。しかしここではみのりとずっとおしゃべりしていただけ。錦糸町のホテルで食事していよいよメインのスカイツリー。しかしご夫婦で参加の旦那さんが戻らない。電話も繋がらないのでずっと待つ。結局戻らないのでここで離団。スカイ...煩悩スイム201950m×219その後

  • 煩悩スイム2019 50m×219 スタート!

    1本目はゆっくり38秒程度からスタート。もう左の足の指を攣っている。後の女子はかなり速い。隣の女性もかなり泳げる人だ。37秒38秒で安定。攣ったままだが所詮指なので泳ぎには影響ない。右の足の指も攣った。後の女子はなんと14歳!!肌の綺麗な人だなぁと思っていたがそりゃそうだ。(笑)19本終わったところでタカハシさんが「先頭ローテーションしましょう」と提案されたので3番目に。おや?これで今日のテーマが変わるな。テーマは8000mの呪いだ。タカハシさんは周りの皆さんに話しかけながら泳いでいる。余裕だなぁ。60本で再び先頭になったときなんとサクライさんが1コースの最後に入って下さっている。張り切ってサクライさんが出発する5秒前に帰ってきてサクライさんにスタートの声をかける。(笑)35秒を切って20本。100本終わったが...煩悩スイム201950m×219スタート!

  • 煩悩スイム2019 50m×219当日

    毎年書くことだが俺に108もの煩悩など無い。ましてや216など・・・。それでも「ヒドい目に遭いたい」という煩悩があるのだろうか。わざわざ大晦日に東京まで行って泳ぐ。(笑)6:45起床。二日酔いは大丈夫だ。昨日購入したおにぎりを食べて7:45出発。東京に来たらいつも思うが、駅までは近くてもホームまでが遠い。余裕をもって出発して良かった。渋谷で乗り換え。井の頭線遠い。10分かかる。新代田到着。プールは駅から本当に近い。参加者が続々集合している。受付でサクライさんにお会いした。コースを確認すると1コース1番目・・・。大丈夫だろうか・・・。なんとタカハシさんともお会いした。まさかこの場所でお会い出来るとは!!タカハシさんも1コース。心強い。着替えてっと・・・、もう脚攣りそうだ。アップは50mだけ。これで220本(笑)皆...煩悩スイム201950m×219当日

  • 東京へ

    ゆっくり準備して11;50高松空港出発。チエックインカウンターで昔の教え子と再会した。グランドスタッフの制服がよく似合って立派な社会人になっている。ちょっとほっこりして出発。ちょっと揺れて雨の羽田に1:05到着。今回は天王洲アイルのホテルへ。空港から近く唯花の家にも近くて新代田に行きやすい。チエックインして大井競馬場へ。(笑)二人で大興奮してパドックを見る。初心者コーナーで馬券の買い方を教えて頂き出走。速いっ!!そしてなんて美しい動き。ハズレ(笑レースだけで 1レースだけで終わって品川へ。競馬場のバスは無料。驚きだ。唯花が予約したお店に行くのに散々迷って到着。ハルヒサも合流してちょっと飲み過ぎたな。帰りに足を攣ってうずくまる。いつも攣らないところを・・・しかも両足だ。明日大丈夫か?タクシーに乗ったとたん股関節か...東京へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用