chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • 仕事終わりに急いで

    流石に年末は冬期講習で忙しい。3日間泳げず。4日振りに練習。授業が終わってから急いでコナミへ。コナミまで40分かかる。田舎は不便2秒だなぁ。UP 50m×2PKC 150m×10 2分40秒サークル。P+シリコンパドル 1000m 14分2秒  プリゴタ3+Fr 50m×4Down 50m×4       3000mプールはビックリするくらい空いていた。PKCの途中からKと同じくらいのトライアスリートの方がいらっしゃったので退屈せずに泳げた。2分10秒から15秒程度。腰の痛みから完全に回復出来ている。1000mの途中から誰もいなくなり貸し切りになった。ゆっくり泳いでいたが途中で14分を切ろうと思い立ちペースを上げるが残念。切れなかった。今年はプールサイドで合掌。今年もお世話になりました。オーシャンナビさんの50...仕事終わりに急いで

  • 仕事の合間に

    年賀状作成を240枚まで頑張ってコナミへ150m×10天気の良い穏やかな冬の一日。せっかくなのでオープンにしてドライブ走る時間は無いのでプールだけ。PKC 150×12 2分40秒サークルプリゴタ3+Fr 50m×4Down 50m×4       2200m何をやろうか迷ったがPKC。前回よりは楽に回れた。2分15秒程度。キックは55秒もかかっているがプルは水面を滑る感覚が確かにある。大晦日の50m×219本の前に後1回くらいは泳いでおきたい。帰りもオープンにして教室までドライブ。人生は素晴らしい。仕事の合間に

  • 煩悩スイム 翌日

    翌日ゆっくりチェックアウト。せっかく高松に泊まったので商店街をお散歩。瓦町フラッグという施設に初めて行ってみた。いろいろ入れ替わっているが何をやっても上手くいかない施設だ。みのりの行きつけのお店に行ってみた。見るからに頑固親父だが親しみやすい朗らかな方だった。帰りは雨が降ってきたのでバスに乗る。高松でバスに乗るのは10年ぶり以上だ。バスに乗る時、段差に気付かず足首を捻った。痛いは痛いがなんとも無い。コナミに戻ってボディパンプ筋トレ少しだけストレッチスイムUP100m仙人泳Pシリコンパドル1950mプリゴタ3+Fr50m×4Down50m×42450m再びボディパンプ。ウェイトは軽め。念のためランは止めておいた。スイムはゆっくり。2000mと思ったが時計を見るとどうやら50m少なかったようだ。明日から冬期講習でト...煩悩スイム翌日

  • 煩悩スイム その後

    会場までは歩いて3分。ホテルからは1分30秒。なんて便利。足湯カフェがあった! 残念ながら8時まで。昼に来りゃ良かったなぁ。皆さんかぶり物持参で参加。来年も元気にお会いしましょう。煩悩スイムその後

  • 煩悩スイム スタート!!

    あまりにも抵抗が大きいのでアンダーウォーターは使えない。クイックターンも出来ない。最初の5本くらいでやめようと思っていたが40秒で泳げる。せっかくなのでそのまま27本まで行く。隣のワダさんも40秒くらいで泳げている。1セット目が終わって4分休憩。楽だ。ここまではダメージ全くない。イモトさんがダウン。どうやらさっきまでオオニシさんと100m×100いったらしい。凄すぎる!2セット目は普通のキャップで37秒38秒で泳ぐ。さらに楽になった。この水面を滑る感覚。身体を水平に保ちながらさらに浮く感覚。残念ながらターンをすると失われてしまう。この感覚が通常になればもう1つ上に行けるかもしれない。2セット目も問題なし。みのりも大丈夫そうだ。3セット目に入り、皆さん少しずつ遅れて来た。ワダさんも42秒まで落ちるようになっている...煩悩スイムスタート!!

  • 煩悩スイム 2019

    コナミにはすでに沢山の方が到着されていた。前回作成したカウントを改良してからいよいよスタート。参加者は22人。3コース。みのりは50mと25mで108本。4000m。一度に4000m泳ぐのは初めてだ。緊張している。水曜日に2000m泳いだときは心肺機能は平気だが肩腕が動かなくなるらしい。大人から水泳をはじめた人はリカバリー時に脱力が出来ずずっと筋肉に負荷をかけたままなので疲労がすぐに蓄積する。「リカバリーの脱力に注意して。」とみのりに言って気付いた。俺もまだ出来ていない。これが仙人泳の究極目標だ。今日の目標は①108本泳いでダメージなし②ゼーハーにならない③40秒を越えないの3つ。1セット目はクリスマスバージョンのスイムキャップで泳ぐ。(笑´∀`)ちょっとアップで泳いだが当然泳ぎにくい。当たり前だ。みんなでカウ...煩悩スイム2019

  • 煩悩スイム2019 当日

    今年の煩悩スイムは2回。両方とも50m。今日はコナミ。ついでに忘年会にも参加するので高松駅前のホテルに宿泊することにした。わざわざ高松に泊まるのもどうかと思うが・・・。せっかくなので早めに行って商店街をお散歩。街はすっかりクリスマスムードだ。しかし別に欲しいものは何もない。ホテルに帰って少し休んでから300m歩いてコナミへ。高松駅前は綺麗だなぁ。煩悩スイム2019当日

  • 久しぶりのバイク

    腰はかなり良くなっている。立つときに痛みを感じる程度で普段の動きは平気になった。今日はバイクで移動。2週間ぶりくらいだ。エンジンは普通にかかった。冬に備えて新しいハンドルカバーを付けた。素手でも乗れそうだ。ラン 0.5km+7km+0.5km 10km/h 13km/h筋トレスイム 仙人泳Pシリコンパドル 2000m    Ba+Fr 50m×4    プリゴタ3+Fr 50m×4    2400m腰が不安なので10km/hでゆっくり。ダイエットに良さそうだ。ラストだけ13km/h。泳力は戻らないが走力は戻りつつある。スイムも悪くない。昨日の50m×54の途中に感じた水面を滑るような感覚を感じる事が出来た。土曜日の50m×108はひたすらこの感覚を掴む練習をやってみよう。久しぶりのバイク

  • 50m×54

    土曜日はコナミの煩悩スイム50m×108がある。今日はその半分50m×54。サークルは1分なので全く問題は無い。ドリル54本のつもりで。UP  50m×2S  50m×54 1分サークルDown 50m×3居残り 1200m    4150m38秒程度で泳ぐとダメージどころか心拍数も体温も上がらない。カウントダウンを作ったがめくるのが意外に面倒くさい。28本からコーチにお任せしらメチャメチャ楽になった。ラスト10本だけ35秒で泳ぐ。今の泳力だと35秒で泳ぐと108本どころか54本ももたない。年末のオーシャンナビの煩悩スイム50m×219本は完泳するなら40秒のペースを守る必要があるな・・・。    50m×54

  • ひとり

    一日休んで腰はかなり良くなった。一応真っ直ぐ立てるようにはなった。お昼にスポクラへ。特に泳ぎたくはないが泳いだ方が腰の調子が良い。プールは空いていた。1時間だけの練習。UP 50m×10PKC 150m×10 2分45秒サークルDown 50m×6       2300m何をやろうか散々迷って久しぶりのPKC。何ヶ月ぶりだろう。サークルもゆっくり目で。プルはプルアウトの速度。キックは蹴り幅を抑えて。コンビはゼロポジションに注意を払う。2分20秒かかっている。だんだん速くなり15秒。しかしゼーハーにはならない。最後だけ上げて13秒。クイックターン以外、腰は何とか大丈夫だ。県マスターズのリザルトを見て改めて思った。オープンウォータースイムが一人で出来る競技で良かった。水泳もそうだが結局チーム登録が必要になる。オープ...ひとり

  • 香川県マスターズ大会当日

    6:30起床。腰は相変わらず。左足ハムに痺れがあるのが気になる。8:30出発。8:50到着。今回は近くの駐車場に駐めることが出来た。開場前に並んでいると久しぶりにダテさんにお会い出来た。今回選手宣誓らしい(笑)コナミは一部なのですぐにアップする。痛ってぇ~。やっぱりまともに泳げない。ちょっと泳いでいると楽になってきた。飛び込みの時間になったのでちょっと飛んでみた。ぐっ!深い!ド、ドルフィンが打てない・・・。身体が「への字」に曲がるので深くなるらしい。もう一回調整。でもやっぱりキックが打てない・・・。ダメだな、こりゃあ・・・。結局個人種目も棄権する事にした。皆さんのリレーとレイコの25mFrだけ見学してコナミへ。仙人泳Pシリコンパドル3000mSIMO+Fr50m×6Down50m×44000m距離を決めずにスタ...香川県マスターズ大会当日

  • 棄権か・・・

    水曜日以来ヒドいダメージが身体に残ったままだ。特に腰。13年前の座骨神経痛に戻った感じだ。結局木曜日金曜日は泳ぎに行くどころか授業中の立ち座りさえ大変だった。こりゃ個人種目は棄権でレース4本だけ泳ぐ事にした。流石に前日は泳いでおいた方が良いと思い、みのりとコナミに行った。ジャグジーで休んでいるとオオニシさんからレースは2レースになったそうだと聞かされた。理由はよくわからないが2レース、しかも25mずつの為に行くのは面倒くさい。「その2レースは私が出なくても良いやつですか?」とお伺いするとどうやら大丈夫らしい。なら出なくていいやということで大会自体を棄権することにした。マスターズの前に軽く泳ぐと身体が「への字」になり全然進まない。特に壁が蹴れない。テロテロ泳いでいるとだんだん身体は回復してきた。腰は痛いがこれは何...棄権か・・・

  • これはマズい

    2日泳がず休養をとり体調はかなり回復。しかし特に何もしているわけでもないのに無意味に指を攣る。これは体調が良くない状況だ。夜のマスターズへ。メニューは当然、県マスターズ用にスプリント。今日はオールハードのラストに100mIMがある。これを「怖い」と感じるのも良くない兆候だ。たった100mのハードを怖いと感じるなんて・・・、UP100mマスターズコース 1500mDown 50m     1650mメインは25m×8×2セット 50m×6 100mIM セットレストは1分だけ。とても回復出来ない。100mIMは1分17秒・・・、これじゃレースも1分12秒程度だ。日曜日は生涯ワーストを更新してしまう。いやそれどころじゃない。なんというダメージだ。すぐに足を攣って居残り練習は無理だ。しかもプールから上がると腰にかつて...これはマズい

  • 前重心って何だ?

    筋肉痛から回復出来ず、意味なく指を攣る。こりゃ何にもしない方が良いと判断して休養日にした。泳いでいないと不安になり月100kmという練習に縛られていた。この1年練習を止めて泳いだ距離は三分の一程度。負荷は4分の1以下。順調に回復してきた。しかし弱くなっているのも確かだ。水泳をされている方々のブログで「前重心」というのをよく見る。完全に重力の影響下にある陸上での運動ならもちろん理解出来るが、浮力を得ている水中で意味はあるのだろうか。ゼロポジションで体重を前にかけるなんて不可能だし推進力など得られるはずがないと思うが・・・。解らないことばっかりだなぁ・・・。意味があることなのか戯言なのか?誰か知ってるのかなぁ・・・前重心って何だ?

  • 筋肉痛2

    今日は幼児のプール指導から。恐れていた筋肉痛は残ったまま。ポンコツな肉体だなぁ・・・。薬に頼るべきなのか?膝曲がりキックがなかなか直らない。割とすぐ出来るようになるのになぁ。でもこの子が特別な訳じゃない。普通だ。プールを楽しんでいるのが良いところ。そのままコナミへ。天気も良いし暖かいのでオープンにしてドライブ。冷たい風が心地良い。ラン 0.5km+5km+0.5km 11km/h~13.5km/hストレッチスイム ドリルで2000mほど。背泳ぎ中心で。何とかなりそうな気がしていたがなんともならないようだ。全然泳げない。背泳ぎは難しいなぁ。左肩の痛みが再び発生した。あと一週間で治ればいいが・・・。筋肉痛2

  • 筋肉痛

    2日前のボディパンプのダメージがピークになった。予想はしていたが・・・。この筋肉痛が遅れてやってくるメカニズムは未だに解明されていないし、「気のせい」とか「勘違い」なんて言う専門家がいるようなレベルだ。今までのちっぽけな経験から言えることは「能力の低い者ほど遅くやって来て回復するまでの期間が長い」だ。だから2日後に痛みがピークになる事は予想出来る。明日がピークだったらどうしよう・・・。今日はマスターズのレッスンだけ。参加者は少ないが速いメンバーが集まった。ワダさんと同じコースなので先に行ってもらい背泳ぎの練習をさせてもらった。UP 200mマスターズコース 1700mBa+Fr 400mDown 50m×2     2400m今日のメインは 50m×6(3H1E2H)50m×4(IMO+Fr)を2セット背泳ぎの...筋肉痛

  • ボディパンプ

    今日は久しぶりにボディパンプに入った。軽いウェイトで30分だけなのにヒドいダメージを受けた。普段使わない筋肉を使ったと言うことだろう。「泳ぐ筋肉は泳いで付ける」は正しいのか?自分に足りない部位の筋肉を鍛えることで泳ぎは良くなるのか?わからない。ラン 0.2km+5km+0.6km 12km/h~14km/h12km/hでゆっくり。スクワットのダメージで足が痛い。上腕二頭筋だけスイム 仙人泳Pシリコンパドル 100m×8 1分30秒サークル    プリゴタ4+Fr 50m×4    Ba+Fr 50m×10     Down 適当に500m       2000m身体中が痛いのでドリル中心。ダウンの時何気なく50mBaのタイムを見ると40秒程度。こんなゆっくりでも40秒なのに100mIMのBaが19秒近くかかるっ...ボディパンプ

  • お腹が痛い

    昨日トレーニングを休んだので今日はコナミへ。オオニシさんが先に泳がれていた。マツイさんがすぐに合流。ところが体調が悪い。お腹が痛くなってきた・・・。ジャグジーと採暖室で休憩。仙人泳Pシリコンパドル 100m×8 1分30秒サークルマスターズコース 600mだけやっぱりお腹が痛い・・・。メインの前にリタイヤ。隣で軽く泳ぐ。仙人泳Pシリコンパドル 100m×12 1分30秒サークルプリゴタ4+Fr 50m×4Ba+Fr 50m×5Ba+Fr P+シリコンパドル 400mBa 50m 45秒Down 50m×2      3600mBaが相変わらずヒドいままなのでちょっと練習。シリコンパドルのプルで泳ぐとかつて感じたことのない痛みがある。Baに必要な筋肉が不足しているのか泳ぎ方が悪いのか・・・。10日くらいじゃどうし...お腹が痛い

  • 岡山2日目

    今日は渋川動物園で乗馬の予定だったが残念ながら雨・・・時間があるのでなぜか1時間かけて総社のお店へ。再び1時間かけて岡山にコナミへ紅葉が綺麗コナミのマスターズコースに入った。さすが昼のコース。夜とは違いおばさま・おばあさまのみだった。UP 50m×3マスターズコース 1600m  1750mメインは50m×12 オールアウト   全て32秒で揃えて終了。子供のクラスが始まるのでジムへ。ラン 0.2km+3km+0.6km 10km/h~12km/h筋トレイオンに寄って英語教材を購入してから夕食丸亀ハーフ用のシューズを購入。今回は「速く走る」ではなく「楽に走る」なのでクッション性の高いタイプを購入した。岡山2日目

  • 再び渋川へ

    今年9月末のせとうちOWS。最後のじゃんけん大会でダイヤモンドホテルの宿泊券を頂いた。アリサワ君ありがとうございます。使用期限があるので11月末の休講日を利用して宿泊する事にした。また岡山。あえて休みの日にまた岡山(笑)ついでにアウトレットでお買い物。冬用の仕事着を購入して、後はみのり後をピカチュウのようにひたすらついていくだけ。だったがみのりの服を見ている途中で・・・・ん? こ、これは?何だか1着のコートが気になった。このコートは・・・、ぴったりだ!オーダーしたように合う。なんてこった。レディースなのに。迷わず購入。良い買い物でした。4:30にアウトレット出発。すでに日没後の暗くなった海岸沿いを走る。2ヶ月前ここで全力を出して泳いだなぁ。夕方5:30にダイヤモンドホテルに到着。ホテルはクリスマスの雰囲気だ。温...再び渋川へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用