chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トモクラ~共働きのための家づくり~ https://good-house-build.com

我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。

トモクラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/25

arrow_drop_down
  • Wiiのセンサーバーの置き方は?ダサくない最適な設置方法はコレだ!

    我が家は最近Wiiにハマっています! え?今どきかよw 時代はスイッチでしょ?ww と思った方。 とん吉 泣きますよ? とん吉 イヤ、まぁでも、古いゲームですけど意外と楽しめるんです! 最近の我が家はコロナの影響で、週末を家の中で過ごすことも多くなりました。 そんな「おうち時間」をイイ感じに盛り上げてくれるのがゲーム! とん吉 Wiiは確かに古いゲームですが、6歳児と遊ぶには十分楽しいんです! た

  • 純正のテレビ壁掛け金具は高い!汎用タイプでも問題ない??

    この前こんな記事を書きました。 https://good-house-build.com/floor-plan/wall-tv/ テレビを壁にかけようと思った時、どんな金具で取り付けるか悩むと思います。 ・純正金具か? ・それとも汎用金具か? 両者の間には、驚くほどの金額差があります。 とん吉 いや、なんでそんなに値段違うん? 汎用品安すぎるけど大丈夫なん? テレビはそれなりの重量物です。 もしも

  • 壁掛けテレビのすすめ。たったこれだけでリビングはシアタールームになる!

    マイホーム建てたらテレビを壁掛けにしたい! 映画が好きだからシアタールームを作りたい! こう思っている人は少なくないでしょう。 かくいう僕もそんな一人でした。 何を隠そう僕は、「超」が付くほどの映画好き。 とん吉 本気出せば3本はブッ続けで見れますね(え?大したことない??) なので新居はぜったいシアタールームを作る! そして壁掛けテレビにすっぞ! こんな調子で間取り検討をしていました。 とはいえ

  • スタンディングデスクを導入!毎日10時間以上座り続けていた僕が選んだPC作業の最適解。

    とん吉 やだ、最近腰が、痛いのよ・・・ とん吉 パソコン作業で座りすぎてシンドイ・・・ とん吉 ブログ書きたいのに、会社でも座りっぱなしで、家でもパソコンの前に座るなんてもう嫌・・・ こんな悩み、抱えていませんか? とん吉 うん、ちょっと前の僕ですね。 僕は普段、一日の大半を椅子に座って過ごしていました。 とん吉 何を隠そうワタクシ、超ヘビー級のデスクワーカー。 少なくとも一日10時間。 ときには

  • 【Web内覧会】1階トイレ。防音ドアで実現する音漏れを気にしないトイレ空間。

    【Web内覧会】第7回目の記事です! 今回紹介するのは1階のトイレ。 注文住宅で間取りを考えるとき、トイレの位置って地味に悩むポイントですよね。 ・玄関近くに配置するか? ・リビング付近に配置するか? ・それとも廊下や階段室など、バックヤード的な位置に配置するか? そしてトイレの配置と同時に、多くの人が気にするポイントが「音」だと思います。 とん吉 トイレに入っているときに周りの生活音が聞こえたら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トモクラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トモクラさん
ブログタイトル
トモクラ~共働きのための家づくり~
フォロー
トモクラ~共働きのための家づくり~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用