chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tomy
フォロー
住所
フィリピン
出身
若松区
ブログ村参加

2018/06/27

arrow_drop_down
  • 台湾人の「最も好きな国」で、日本が76%と過去最高

    つい先日、こんな記事を見ました書かれていた内容はこちらです対台湾窓口機関の日本台湾交流協会は、2024年度の台湾世論調査の結果を発表した「最も好きな国」に日本を挙げた人は前回21年度調査から16ポイント増え、過去最高の76%で1位を維持した2位は韓国(4%)、3位は米国と中国(ともに3%)だったまあね~、調査機関が「日本台湾交流協会」なので、かなりバイアスは掛かっていると思いますがそれでも好感度が1位で76%は驚異...

  • 空飛ぶバイクが、既に販売されてた

    関西万博の開催前には、「空飛ぶクルマ」が話題になっていました本当は万博駐車場の奥に作ったヘリポート(エキスポ・べリポート)と別地点を繋ぐ予定でしたが運航許可を得られず? ・・・・ 安全性の確保が出来なかったようです機体の評価も、入場者からはボロクソ言われていましたね~ 笑① 株式会社Soracle : (日本航空・住友商事 共同出資会社)② 丸紅株式会社 : Vertical Aerospace Group Ltd.③ ANAホールディン...

  • 目玉焼き用のフライパン、お手入れが楽ちん!

    先日からたびたび登場しているソーセージです ・・・・ 日本グロッサリー、400gでP600(1,500円)でしたフライパンに乗せたら、結構な量でしたサラダと併せて食べましたが、まあまあの味ですミーちゃんは相変わらず、「シャウエッセンのほうが好き」と言いますがこのウインナーは燻製が入ってて、少し大人向けの味です ・・・・ マスタードにケチャップを少し混ぜました目玉焼きですが、ホテルの朝食なんかで真ん丸な目玉焼き...

  • マウンテンバイク、買ったのは良いけど組み立てが大変だった

    ダイちゃんとミーちゃんが普段乗っている自転車は、私とカミさんが日本に居る頃に乗っていたママチャリです5段変速でカゴも付いているから便利なのですが、やっぱり男の子が乗るにはあまりカッコ良くありませんダイちゃんのクラスメートの男の子たちは、全員マウンテンバイクです可哀そうなので、Lazadaで注文してあげましたこんなに大きな段ボール箱で届きましたその中に入っていたのは、自転車のパーツです ・・・・ 私の予測...

  • Holly Week中は、モールもレストランもガラガラ

    結局、Holly Week中のランチは4日間全て外食でした 笑ここはPrimarkと言う小さなモールに入っている、カンティーンです祝日なのに、駐車場はいつもの1/3くらいしか入っていないし、カンティーンもお客さんは殆どいません私はポークシジック、ミーちゃんとダイちゃんはチーズハンバーグ・フレンチフライ・ミルクティーのセット足りないと言うので、5個入りのシューマイを2皿追加させられました「祝日なのに、何でこんなに空いてる...

  • 人型ロボットでも、日本は米中に置いていかれてる?

    昨日の4月19日、北京で世界初の人型ロボットのハーフマラソンが開かれましたこれ、習近平さんの「肝いり」だそうです米国とのハイテク競争に打ち勝つため、挙国体制でロボットや人工知能(AI)の開発を推進しているんですって今回は20チームが参加したそうですが ・・・・ ・ スタートする前に、横たわるロボットが出たり ・ スタート直後に、制御不能になったロボットが出たり ・・・・ かなり楽しそうですね! 笑ロボ...

  • ホーリーウイークの真っ最中、料理はしたくなかったけど

    ホーリーウイークの4連休の前には、マニラへ行ったり、卒業式が有ったりで忙しかったせいか17日、18日はほぼ1日中ゴロゴロしていました子供達はゴロゴロで良いんですが、私は買い物にも行きたくないし、料理もしたくない! ・・・・更にメイドさんも4連休でお休みにしました (本人は、働いてもいいよと言っていましたが)ランチは、ロビンソンモールにある「Giligans」というフィリピンレストランへ行きましたちょっと奮発して...

  • マニラ路上強盗に逢わないために・・・

    今朝のブログ記事へのコメントで、クドウジュニアさんから、こんな言葉を頂きました「昨日YouTubeで日本人が拳銃強盗に遭わない為に、1、白い半袖Yシャツを着ない2、半ズボンを履かない 3、手提げバッグ類を持ち歩かないでした。私も心当たりがありますね😄」ちょっと気になって、私もこのYouTubeを探してみましたこれですね今回は大事な情報だったので、YouTuberのAkiraSenpaiさんにはお断りを入れ、私の読者にも内容を紹介し...

  • easytripのICタグが壊れたので、交換してもらいました

    4月に入って、急に暑くなりましたミーちゃんは家の中ではいつもパジャマで過ごしています「寝る時暑かったら、扇風機も使っていいからね」って言ったらミーちゃんは、「大丈夫、寝る時はパジャマ脱いでるから」 ・・・・ だって! 知らなかった~ベッドシーツ、まめに洗ってあげないと汗臭くなりそうですそして、ワンコ達も冬毛の抜ける季節になり、大変ですあまりの抜け毛で、ブラッシングしてもしても抜け毛で毛玉が庭のあち...

  • 久しぶりのカルティマールで、買い物と食事 (訂正)

    卒業式の前の日に、マニラの日本大使館へ行ってきました令和7年4月7日 在フィリピン日本国大使館この度、2025年度前期用(小学6年生及び中学生は通年用)教科書の配付準備が完了いたしましたので、お知らせいたします2024年10月14日付の教科書需要数調査に基づき、前期用教科書をお申し込みいただいた保護者の皆様は、下記の要領に従い、5月末までにお受け取りくださいますようお願いいたします...

  • Sunday Dressを着て、いざ卒業式

    4月16日は「Graduation」で、「女子はSunday Dressを着てください」と書いてありますさ~、何を着ようか ・・・・ミーちゃんはスマホで検索していましたが、「花柄のドレスみたいだよ」と言います花柄のドレスは、フィリピンの民族衣装しかありません「スマホ、ちょっと見せて」 ・・・・ なんと、ミーちゃんは「Sun Dress」で検索していました 笑じゃあ、「Sunday Dress」っていったい何でしょう? ・・・・ 直訳すると「日...

  • 久しぶりのカルティマールで、買い物と食事

    申し訳ありません投稿ミスをしましたこの内容は、4月18日のブログになります...

  • グリーン電力の現状 (国際編)

    「再生可能エネルギー」を単純に英訳すると、「Renewable Energy」になりますがこれは固い言い方一般的には「Green Power」(グリーン電力)と言う言い方をします昨日、クドウジュニアさんから「イギリスの人口の少ない村では、川で水力発電をしています」とコメントを頂きました各国の消費電力量における「Green Power」の比重はどれくらいなんでしょうか?2021年のデータなんですが ・・・・ ・ スウェーデン・ブラジル・カナ...

  • 刺身も店によって旨い不味いがある? で大論争!

    日曜日は、「南ルソン日本人の集い」の月1回の食事会でした手前に居る奥さん達は別にして、私以外のメンバーは全員70代・80代です ・・・・ 私が一番の若手でもね~、皆さんお元気ですよ~ ・・・・ 元気だから移住を継続できるのかもしれませんが今回は私もミーちゃんもダイちゃんも、ちらし寿司で揃えました13人中6人がちらし寿司だったので、やっぱり日本人はお寿司が大好きですね~でも奥の方の席で「味と値段を考えたら、...

  • ソーラー発電は、既に尻すぼみ状態

    東日本大震災当時、民主党政権でした脱原発を訴えてグリーン電力に傾注していたころです当時の買電価格(電力会社が買い取る値段です)を見てみましょう左の列は個人住宅から電力を買い取るときの値段、右の列は事業者から電力を買い取るときの値段です個人住宅からの方が、2~5円ほど高く買い取ってくれる制度設計でした一時、個人住宅でもソーラーパネル取り付け工事が大はやりでしたよね~私がフィリピンに移住した2015年当時、...

  • ココナッツ・プランテーションのオーナーを紹介されたけど

    土曜日に、また弁護士さん宅でランチを誘われましたメッセンジャーが来ていたらしいんですが、私が気が付きませんでしたそしたら、弁護士さんのところの従業員が我が家に来ました「メッセンジャーを送ったんだけど、返事がないから迎えに来ました」って 苦笑スマホを見たら、僅か10分前にメールが来ていました ・・・・ 内心、面倒だな~って思っていますでも家にいるのがバレてしまったので、仕方なく洋服を着替えて出掛けまし...

  • 卒業生は、ユニフォームにお別れのメッセージを書き込みます

    スクールから貰った今週のスケジュールでは、4月10日、11日はこのようになっていましたどちらも「Civilian Clothes」と書いています ・・・・ 直訳すれば「民間の洋服」なんですが意味は、「普段着」ってことですところが、9日の昼過ぎにこんなメールが来ました木曜日(10日)は、クラスの集合写真を撮るのでスクールユニフォームを着てきてください って書いてありますただしこれはG7(中1)のグループチャットに投稿されてい...

  • 日本の富豪に、なぜ財閥系やトヨタ関係者が居ないの?

    一昨日の「チビさん」のコメントでどうして部品メーカー製造業社が長者番付の上位なのだろうか?しかも車メーカーを差し置いて? 疑問ばかりです ・・・・ と言うのがありました私自身もあのブログ記事を書いていて、その点がすごく気になっていましたなので、実はその裏で少し調べていたんです【第一章】 ・ 江戸時代の富商が財閥になったケース ・・・・ 鴻池、住友、三井 ・ 明治に入って一代で財を築いたケース ・・...

  • km2cさんの依頼で、タガイタイのアミューズメント施設

    読者の「km2cさん」から、「タガイタイってアミューズメント施設が結構あるんですね」とコメントを頂きました移住した当時、ミーちゃんとダイちゃんは3歳8ヵ月自宅の庭にも、ブランコ、ジャングルジム、滑り台、ターザンロープ、バスケットボールコートこれらを少しずつ作りましたが、何たって幼稚園が午前中で終了暇なので、タガイタイのアミューズメントパークを探しながら、アチコチしてました改めて、少し紹介します【ファンタ...

  • フィリピンの大富豪って、どんな人?

    こんな記事を目にしました ・・・・ 今回はフィリピンの富豪・財閥を紹介しますねフィリピン経済での財閥企業が占 める「時価総額」は約24%と言われていますしかし、これが「資産」となると、財閥企業は35%にもなるそうです財閥企業の経済規模に対して、その資産は更に財閥に集中してるってことですね因みに、財閥企業のフィリピンにおける経済規模は25%なんですが、サプライヤーやベンダーなどを含めると全体の約5割を占め...

  • 新しくできた、J-Castleに行ってみました ②

    夕食はチケットを買っていたので店員に示したら、2階に案内されました ・・・ 夕食の時間は、4:00~6:30pmです黒いカーテンで仕切られた部屋が、レストランスペースになっています壁に絵が映されていました ・・・・ 絵のテーマは、7つほどありますこの壁に手を触れるとテーマに沿って、花びらが出て来たり、蝶々が出て来たり、白い噴水が出てきたりますこの部屋自体が、1つのテーマパークみたいになっています ・・・ 食事...

  • 新しくできた、J-Castleに行ってみました ①

    ミーちゃんとダイちゃんが小さい頃は、スカイランチやジンジャーブレッドハウスなどの遊園地へ月に2回ほどのペースで通っていましたでも段々大きくなると、ショッピングモールで買い物をし、食事をし、ゲームセンターで遊び ・・・ その繰り返したまにはどこかに連れて行ってあげるか! ・・・・ たまたま目にした「J-Castle」に行くことにしましたミーちゃんとダイちゃんは3日・4日の期末試験の時にクラスメートに聞きました...

  • 米よりも小さなペースメーカー? 実用化目前

    医療業界を退職してから、10年が経過しました医療の記事を読んでも、聞いたことのない新しい薬剤名を頻繁に目にしますもう、すっかり浦島太郎です今回目にしたのは、ペースメーカーの記事です ・・・・ フランスからの記事でした米粒よりも小さなペースメーカーですって! 信じられん!記事を読んでみたら、どうやら噓ではありません ・・・・ 3年後には実用化予定使用目的は、新生児先天性心疾患を持って生まれた赤ちゃん...

  • 手の感触だけで、200gのハンバーグを計れるようになっていた

    メイドさんに洗ってもらったミーちゃんの白いスニーカーですが、けっこう傷んできています洗ってもあまり綺麗にならないようだったら、新しいスニーカーと入れ替えても良いかも!そう思って、スニーカーもLazadaで注文しちゃいました ・・・・ 2足注文しちゃいました 苦笑ミーちゃんには内緒で、 どちらもミーちゃんは気に入ってくれたのは良いんですが ・・・・メイドさんが洗ってくれたシューズが思った以上に綺麗になって...

  • メイドさんにスニーカーの洗濯を頼んだら ・・・・

    今週の頭、ミーちゃんが「(通学用の)BlackShoesが壊れたから、新しいのを買って」と言います見たら、つま先側のソールが4cmくらい剥がれていました「どうする? 修理して使う?」「ううん、これ雨の日は滑るから、新しいのを買って欲しい」と言いますミーちゃんが今から行こうと言うので、Savemoreというスーパーの近くの靴屋に買い物に出掛けましたP450(1,180円)でした家に帰ってから、「Lazadaだったら、幾らで買えたんだろ...

  • 観光施設を利用する予定があるなら、Klook ですよ~!

    今日、明日、 ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんは、今学年最後の期末試験ですこれが終われば、卒業式(終業式)の16日までは、スクールに行ってもだらだら過ごすだけ15日は、教科ごとの成績優秀者の表彰式です前日の14日に個別に連絡が来るので、連絡がこない生徒は15日はお休みとなりますという訳で、試験が終わった最初の土曜日は、ミーちゃんとダイちゃんにお出かけのプレゼントを用意しました 4月9日(水)は勇者の日で祝日...

  • 雑草刈り用の円形ブレード、初めて使ってみた

    我が家の冷蔵庫には、スクールの年間カレンダーを貼り付けていますこのカレンダーには、学期ごとの始業日・終業日、学校行事、試験期間、親子面談日などが記載されているほか祝日等も記載されています ・・・・ しかし、どれも目安でしかないのが実情です祝日に関しては、ネットで確認していますこれを見ると、4月1日は祝日になっていませんしかし、別のサイトを見ると、祝日になっていました今回の4月1日の祝日も、3月20日に決...

  • フィリピン最北端では、台湾有事に備え始めた

    ルソン島と台湾の中間地点に、フィリピン領の北端の島があります ・・・・ イトバヤット島と言います人口は3,000人そこから小舟に乗って4時間北上すると、マブリス島という無人島にたどり着きます今ここが、中国に対する最前線となっています2021年、軍人が駐留を始めたときには、この洞窟が住居だったそうですいまでは16人の駐留兵士が居て、兵舎も建てられました ・・・・ ただし、これが悲惨なんですよ~ ・ 磯の通路が台...

  • 高学年はスポーツイベント、低学年はコスプレパーティー

    昨日は合気道の稽古日でしたブロ友さんのお子さん3人が稽古に参加してくれましたミーちゃんとダイちゃんの同世代なので、良い話し相手になってくれそうですさて、こちらは先週のスクールのスポーツイベントの写真ですダイちゃんのバドミントン (右)ミーちゃんのバドミントン小学校4年生以上は各スポーツに参加しますが、幼稚園~小学校3年生は無理小学校4年でも相当厳しいんですが、その理由は?バスケットのリングの高さは、大...

  • サマーバケーションは、もう目の前!

    パンデミックの前まで、卒業式(終業式)は3月末でしたしかしパンデミックで休校が長引き、卒業式は6月になっていましたそうなると4月、5月とフィリピンの一番暑い季節に授業が行われます当然ながらエアコンのないパブリックスクールでは、猛暑により授業の半分ぐらいが休校になっていましたさすがに教師たちも、猛暑の季節は夏休みになるように、卒業式は以前の3月に戻せ~! って訴えていましたやっと昨年から卒業式を1ヶ月ずつ...

  • 閲覧注意 私がタイ・ベトナムで見たもの

    花咲爺さんから「戦争がもたらしたもの」と言う私のブログ記事に対して頂いたコメントに「ベトナム戦争」と言う単語があり ・・・・ つい、それに反応してしまいました気の弱い方は、この先は見ないほうが良いですタイ・バンコクで見たものバンコクの王宮寺院地区にシリラート病院がありますこの病院の裏手に回ると、「シリラート死体博物館」に入れますここを訪れる人の多くは、タイの医学生、医学関係者です ・・・・ 私も入...

  • 戦争がもたらしたもの、・・・・ アナタハン島

    このブログで、フィリピンの派手なお誕生会を紹介しましたでもこちらは、とてもツライお誕生日の写真ですウクライナの女性兵士が、25歳のお誕生日を迎えましたロシアとの紛争で、腕と足を無くしました学校では、「喧嘩はするな、話し合いで解決しろ!」と教わっていたのに何で大人は、それが出来ないんだろう?2010年、「東京島」という滑稽な映画がありました一人の女性を巡って、殺し合うサバイバルゲームのようなストーリーです...

  • ミャンマー中部マンダレー(第二の都市)で、大地震

    ミャンマー中心部でM7.7の地震が、今日午後12時50分ごろに発生しましたニュース映像で主に流れているのは、タイのバンコクで建築中の高層ビルの崩壊です一瞬で全体が揺れとともに、崩れだしました辺り一面は、砂煙に包まれますバンコクのどこなんだろうと思ったら、速攻でGoogle Mapに場所が表示されていましたバンコク中心部から、やや北側でした震源地は、ミャンマー中部ですビルの倒壊のあったバンコクからは、1,000km近く離れ...

  • 介護福祉士の試験問題、やってみます?

    頭の体操 ・・・・ 介護福祉士の国家試験の中から出題それでは正解です 問題 19 ・・・・ 1 問題 20 ・・・・ 2 問題 38 ・・・・ 3 問題 60 ・・・・ 4 問題 62 ・・・・ 1出題は全部で125問 回答時間、日本人は210分、外国人は315分外国人は感じ全てにフリガナの付いた問題用紙を選択できる総得点、75点(125問中)以上で合格、正解率で言うと60%以上の正解率で合格します合格率 ・・・・ 日本人受験...

  • タガイタイでは絵画等の展示即売会は、日常

    Lazadaで注文したミーちゃん用のベージュのドレス、その中の1着が届きました私が注文したのはこちらですところが届いたのはこちら ・・・・ ベージュじゃなくて、グレーでしたそして、注文していなかった、女性用のショートパンツが入っていました中に入っていたメモを読むと「御免なさい、注文してもらった色は在庫がありませんでした。もしこの色が嫌なら返品処理してください。 直ぐに承認します同封した商品(ショートパン...

  • BYDの急速充電システムは、5分で充電が可能

    2024年の売上高です ・ EV大手BYD 前年比29%増の16.1兆円 ・・・・ 販売台数、427万台 ・ テスラ   14.7兆円 ・・・・ 販売台数、179万台中国のBYDが、テスラを圧倒していますBYDの王伝福最高経営責任者は年次報告の中で、同社が昨年「急速な発展」を遂げ、「バッテリーや電子機器から新エネルギー車まで、全分野で業界のリーダーとなった外国ブランドの支配を打ち破り、世界市場を塗り替えた」...

  • 日本から持ってきたタオル、死ぬまでに使い切れない!

    ここ1週間ほど、ミーちゃんとダイちゃんは急に折り紙に目覚めました折り紙と折り紙の本は、日本で買ってきたものですパンデミックの前くらいですね、買ったのは ・・・・ その頃はまだ小学校2年生くらいでした当然、折り紙の本を見ても、自分たちだけではうまく作れませんそれがいつの間にか、本を見たら私に教わらなくても折り紙が出来るようになっていました私の寝室の奥には、ウォークインクローゼットのような空間があります...

  • フィリピンの職業別年収 (参考値)

    Average Salary in Philippines for 2025 ・・・・ フィリピンの2025年の平均給与を調べてみましたすると、こんな事が書かれています平均年収が、P535,800 ・・・・ これ、明らかに高すぎますどこを読んでも、調査対象、調査方法が書かれていません多分ですが、マニラ首都圏の給与所得者だけを対象としています国民の多くは、農作業者であったり、日当制の土木作業員であったり、サリサリなどの自営業であったりですそういう一...

  • 「妻亡き後に、どう生きるか」 と言うドキュメンタリー

    「妻亡きあとにどう生きるか」というドキュメンタリーが3月20日8時からNHK BSで放送されました我が家には、日本のテレビ番組を見るためのU-BOXがありますその中に、「見逃し配信」と言うのがあって、過去5日分は視聴できるんですちらっと見てみたんですが、意外に良かったです近藤正臣さんが一躍有名になったのは、テレビドラマ「柔道一直線」に出演してからです主演は桜木健一さんで、ヒロインは吉沢京子さんでした今でも覚えてい...

  • 結婚式のドレスは色指定なので、またLazadaでお買い物

    弁護士さんのお誕生会ですが、帰りにはお土産のマグカップを渡されましたミーちゃんとダイちゃんが受け取り、私は流石に遠慮しました 笑そして帰り際、ダイちゃんが弁護士さんの親せきのジョシュア君から何やら預かったそうです彼の結婚式の招待状でしたフィリピンでは、結婚式やお誕生会では正式な「Invitation Letter」(招待状)はこのような巻物になっていますミーちゃんとダイちゃんのクラスメートの7歳のお誕生会では、この...

  • 超派手なお誕生会で、食事してきました

    数日前、友人の弁護士さんからメッセンジャーが届きました「こんど自分の誕生会があるんだけど来れる?」 「いつ? 何時から?」って聞いたら、「invitation card」(招待状)が送られてきました欲しいものは何でもあるからと思って、プレゼントと言うよりも手土産を持って出かけました11時からになっていましたが、フィリピン時間と思って11時半に着いたら ・・・・ 始まっていました 苦笑祈祷室へ入ってお祈りを捧げて...

  • 食後にチーズケーキは、腹に重すぎた

    いま軸足は日本で、年に1回だけフィリピンに帰省してくる日本人の友人が居ます(こちらに家は建てています)食事に誘われました隣町のアルフォンソにある「スルギンラーメン」に行くことになりましたでもこのお店、以前は休業日が無かったのに、数年前から平日は時々休むようになりました念のためにGoogleマップで営業日を調べたら、休みとは書かれていませんなのに、お店に着いたら ・・・・ 休業日となっています友人の希望が...

  • フィリピン看護師が、アメリカで働くと年収は幾らになる?

    この前、ミーちゃんの進学先で「看護師コース」の話を書きました女性で言えば、あこがれの職業の一つにキャビン・アテンダントがあります給料はどれくらい期待できるんでしょう?月給でP26,000~80,000(68,000~210,000円)と出てきました ・・・・ 意外と安いですねもう少し深堀してみたらこちらには、平均月給でP127,631(335,800円)と書いてあって、先ほどの金額と大きく異なりますどっちが正しいんだろう?【重要なポイン...

  • 学園祭に行ったつもりが、学校案内

    昨日の続きですオリバレス・カレッジの校舎の入り口に、こんな看板が立っていました3月10日午前8:00~午後5:00まで、キャンパスツアーで校舎を開放してます ・・・・ って事のようです向かい側に、管理棟の事務室(アドミン・オフィス)があったので、入ってみました「カレッジの、看護学コースについて教えてください」直ぐに学費等、色んな質問に答えてくれました「校内も見学しますか?」講堂(2階席もあります)看護学部の教...

  • タガイタイ市内のオリバレス・カレッジに行ってみた

    マニラからバコール、ダスマリニャスを通って、タガイタイに突き当たった場所がオリバレスと言いますタガイタイの商業の中心地ですね ここに、オリバレス・カレッジがありますどういう訳か、1週間ほど前に私のFacebookにオリバレス・カレッジの案内が入っていましたカレッジの生徒が中庭で、お店を出店しています ・・・・ 「食べに来てください!」ってFacebookの案内には、期間は3月10日~15日までと書かれていました土曜...

  • Prom Night 追加写真

    ミーちゃんとダイちゃんのスクールでは、学年ごとのグループチャットがあります個人的なことは担任のJean先生から直接メールが来ることもありますが、一般的な連絡は全てグループチャットです紙の無駄遣い抑制にもなるし、大事なものは保存も出来るので紙の配布物よりも便利ですコロナ前までは日本と同じように、わら半紙への印刷物だったので溜まる一方だったんですProm Nightの動画は、スクールのFacebookに掲載されていたんです...

  • 通じない、ザ・カタカナ英語

    以前からずっと、「日本のカタカナ英語はやめて、英語表記にしたほうが良い」と書いてきましたもしくは、英語の発音に近い「カタカナ英語」に改めていく ・・・・ でも良いです例を出すと ・ Energy ×エネルギー 〇エナジー フィリピン人に「エネルギー」と言っても、100%通じません外国人から見た日本語では、逆もあります ・ 空手 ⇒ Karate ⇒ カラリ ・ ジブリ ⇒ Ghibli ⇒ ギブリ少し、英語のカタカ...

  • 英語の発音って、未だに難しい~

    ミーちゃんに「ストックって知ってる?」 って聞かれました「知ってるよ、株式の事で意味は ・・・・」 ・・・・ なんか、話が噛み合いません「違う、それじゃない 付いていくって言う意味」「Stock」(ストック)ではなく、「Stalk」(スターク)の事でしたが、今度は私がピンときません「Stalk」 って、「茎の事じゃないの?」「Stalk」、「付いていく」 ・・・・ 「そうか、ストーカー(Stalker)の事か!」 やっ...

  • 我が家のメイドさん、TikTok頑張っているのに

    以前のメイドさんは全て住み込みでしたでも2年前から来てくれているいまのメイドさんは、初めての通いのメイドさんです住み込みと違って、通いのメイドさんの方がお互い気が楽です我が家は家族が少ないので、メイドさんと言ってもあまり仕事はありません仕事の時間は、9:00~12:00、 2:00~5:00 月~金曜日 までと決めましたしかし彼女は朝は8:30には来るし、午後も1:30には我が家にやって来ますすごく働き者という訳ではありま...

  • ニュースに目覚めた、ミーちゃんとダイちゃん

    私が中学生の時、担任は古文の先生でした小学校~高校までのクラス担任の中で、もっとも尊敬する先生ですその先生が、「明日、新聞を持ってきてください」と言います新聞の1面、2面、3面~社会面、テレビ欄迄 ・・・・ どこに何が書いてあるのか、大雑把に説明してくれました当時、1面(トップページ)の次には「政治面」、その次に「経済面」と続いているなんて、考えてもみませんでした確かに親からも「もっと新聞を読みなさい...

  • クソッ! Lazadaでまたやられちゃったぜい

    今日は、思いっきり手抜きです 苦笑Yahooショッピングを見たら、こんな商品が出品されていました16cmスピーカーを使った、密閉型スピーカーボックスですね手作りで、27,500円? ・・・・ 高過ぎ~!そう言えばいま使っていないけど、私も同じようなサイズのスピーカーボックスを作っていましたねカラオケマシン用のスピーカーにしようと思っていますが・・・・こちらです  こちらの材料費は、全部で約2,500円でした日本に...

  • タガイタイで買う日本米が、コシヒカリになった

    日本のお米の値段、昨年9月から高止まりしたままですね~今年の1月のお米5㎏の平均販売価格は、3,820円だったそうです ・・・・ 1kg764円1年前は5kgは2,000円くらいだったので、1.9倍になっていますではフィリピンはどうなっているでしょうか?5年前の店頭価格は、P40台が中心でした ・・・・ 10年前は、P30後半が中心だったかな?それが昨年末には、P50後半~P60前半くらいになっていますまあ、それでも日本の米価に比べれば...

  • ドゥテルテ元大統領、ICCによる逮捕の流れ

    大変! 大変! 他の方もブログ記事にしていますが、それほどの大事件です余りにもニュースがたくさん出ているので、ポイントだけを抽出して羅列してみましたICCが令状を発行した後、ドゥテルテ大統領がPNPに逮捕されるドゥテルテ前大統領は、国際刑事裁判所が人道に対する罪で逮捕状を発行したことを受け、火曜日香港から帰国した際にフィリピン国家警察(PNP)に逮捕されたましたPNPは、元大統領が娘のサラさんに付き添われて海...

  • お勧めの、天気予報士

    2011年3月11日 私は仙台に住んでいましたその日、私は出張で郡山へ出かけたときに被災新幹線、高速バス、在来線、全て止まっていますガソリンスタンドも閉まっているため、TAXIを捕まえても市内から出てくれません仙台のマンションまで帰るのに、丸2日間かかりましたその頃カミさんは妊娠6ヶ月、マンションの管理人の指示で1階エントランスで寝泊まりしていましたしかし妊娠中だったため、VIP待遇 笑食事・ベッド・着替えなど、...

  • フィリピンの痔の薬、予想外に効いてる!

    「痔」 ・・・・ 病ダレに寺と書いて「じ」、つまりお坊さんに多い疾患でした28歳くらいの頃に初めて痔になったんですが、それ以来 ・・・・ 年に2回ほど再発していますただし、軽症なので痔の座薬を挿せば、2,3日で治っていましたそれが今回、毎晩座薬を挿しているのに1週間経っても治りません場所的に言うと、内痔核と外痔核の中間的な場所ですこれが軽症の時には排便時の痛み程度なんですが、今回は痔核の頭が肛門様の外に...

  • 中国、次の狙いはパラワン島?

    「フィリピンのパラワン島が歴史的に中国の領土だったという主張が広がっている」中国のネットユーザーの間で、中国版TikTokの抖音や中国版InstagramのRED(小紅書)など中国のSNSで、今年1月からこうした内容の投稿が現れ始め、最近更に広がりを見せているそうです中国のネットユーザーはSNS上で、パラワンが1400年代に「鄭和の大航海」を率いた明朝の宦官で探検家の鄭和(1371~1434年)にちなんで「鄭和島」と名付けられた中国...

  • Prom Night ・・・ その続き

    私が会場のSummitホテルを出たのが4時半だったんですが、その後続々と生徒たちが集まって来たそうです案内には4時スタートとしか書かれていないのに、何で「5時に間に合えば大丈夫!」と言う風にみんな思ってしまうんでしょう? ・・・・ 日本人からすると、とても不思議です私が帰った後、ホテルの宿泊客でアメリカ系のおばちゃん二人から、ミーちゃんが話しかけられたそうです「可愛い衣装ね」って褒められたと、喜んでいまし...

  • Prom Nightが始まるまでの事

    昨日は、ミーちゃんとダイちゃんのスクールイベント「Prom Night」でした前日(水曜日の夕方)に、「ちょっとドレスを着てみようか」と言って、着せてみたら ・・・・背中の紐を一番強く締めても、へそから上のドレスがブカブカです少し太めのフィリピーナでも着られるようにでしょうしかし、このままでは格好悪い!慌てて、両サイドと背中の部分の2ヵ所 ・・・・ 計4ヵ所を縦に縫い縮めました(合計で15cm以上)これだけで、30...

  • フィリピンで買うサンダルは、安物に限る! ・・・・ が正しい?

    昨年の12月に、スクールイベントでOver Night Campingがありました我が家にはテントが2張あったので、それを使ったんですがミーちゃんのテントは、2人用ダイちゃんのテントは、3~4人用 ・・・・ と、ちょっと小さめですそこで、Lazadaでちょっと大きめの、4~6人用のテントを買いました(本当は2Room Tentにしようかと思ったんですが、子供には組み立てが大変そうでした)「組み立ての練習でもしようか?」最近のテントは組み...

  • Heat indexって何? ・・・・ 体感温度の事です

    気象局は、マニラ首都圏とルソン島の他の地域で暑さ指数の急上昇を記録し始め、気温は42~51度の「危険」レベルに達し、さらに上昇すると予測したここに書かれている「暑さ指数」とは「Heat index」の事で ・・・・ 気温そのものではありません日本で言うと、「体感温度」に相当します例えば、天気予報サイトの「AccuWeather」ではこのように表示されています「今日」を見ると、太文字の温度は31℃となっていますが、これが体感温...

  • アメリカをもう一度偉大に! ・・・・ なるか?

    政治経済には疎い私なので、自分のために少し勉強してみましたトランプ大統領政権が発足してから1ヶ月ちょっとなのに、世界中を引っ搔き回していますね~ 困ったもんだ!中国が、アメリカ農産物に追加関税を発表したらカナダもアメリカと同じ、25%の報復関税を発表しましたトランプさんは大統領選挙の時、「俺はディールが得意だ」と吹聴していましたがやっていることは「Deal」ではなく、「恐喝」・「恫喝」そのもののような気が...

  • 今の時期、タガイタイの夕食で屋外は寒すぎる

    日曜日、食事がてら出掛けて、いつものようにゲーセンへ行きました ⇒ 連行されましたミーちゃんがピアノゲームをしていて、終わったら「やった~! 新記録、嬉しい~!」と言っています「何でハイスコアだって分かったの?」「だって、17分は初めてだから!」 ・・・・ MMMがミーちゃんで、TOP10のうち6個はミーちゃんです「おめでとう、でも目疲れない?」「何で? パパは目が疲れるの? 私は手が疲れる」日曜日の夕方、ベ...

  • フィリピンは、ガーリックが安すぎ!

    ちょっと前にも出したネタなんですが、スパゲッティミートソースを作りましたフィリピンでスパゲッティソースと言うと、デルモンテがスタンダードかな?写真だといろいろ具が入っているように見えますが、実際にはソースだけですフィリピン人はこれにソーセージの輪切りを加える程度が殆ど特にこのFILIPINO STYLEはバナナケチャップを使っているせいか? 甘ったるくて好きではありませんそして見つけたのが、この「Meety Spaghett...

  • フィリピン残留日本人2世の話

    もう何回かニュースに取り上げられているので、目にしたことがあるかもしれませんが ・・・・フィリピンの辺境の島にひっそり暮らす同胞、「私を見つけてくれてありがとう」と言う話ですコロン島とエルニドの中間にある、リナパカン島です道路が無いわけではないんですが、Google Mapでストリートビューを見ようと思ってもストリートビューがありませんでしたこの島に住む、左からウエハラ・パムフィラさん(86)、トミコさん(83)、...

  • 今年の現況届、8日目には年金機構へ配達完了

    今月、日本年金機構から現況届の用紙が届きました2月17日にバランガイオフィスに行って、「Certification of Residency」(居住証明書=住民票)を入手しそのまま郵便局へ行って、書留(Resistration)で発送しました ・・・・ 速達(EMS)にはしていませんなので、P120ととてもお手頃価格ですさて、ちゃんと日本年金機構へ配達されたのか? 確認してみました書留やEMSの追跡は、「Ship24」と「Tracking More」というサイトで...

  • 参ったな~!

    昨日はバタバタしてて、今日はあまり記事を書けません何があったかと言うと ・・・・ 隣の弁護士さんが、彼の叔父さんに私の作った旅程表を見せたんだそうですそしたら、「俺もいく!」ってなりました叔父さんも、同じく弁護士です叔父夫婦+娘夫婦の4人が新たに加わりました河口湖の宿は民泊みたいなもので、3ベッドルームだったんですが2棟借りることにしました予定している全ての宿の空き室確認と、追加でそれぞれ2室をプラス...

  • 今年の一時帰国は、5月になりました

    昨年の一時帰国は1月にして、新潟へスノーボードをしに行きましたしかし午前中は、ミーちゃんとダイちゃんはオンライン授業と言う事でPCを持参結構ハードなスケジュールでした年越し新年会は、弁護士さん宅に招待されたんですが、その時「今年はいつ日本へ帰りますか?」と聞かれました「満開の桜を見せたいので、3月20日くらいですかね~」と答えたら「5月に京都奈良へ行くので、一緒に行きませんか?」と誘われました家に戻った...

  • 3月8日の盆踊り大会、今年はどうする?

    23日の日曜日は、合気道の稽古日でしたその時に師範から、「3月8日(土)のマニラの盆踊り大会、今年も行きますか?」って聞かれました盆踊り大会と言っても、盆踊りだけではありません縁日のようにお店がたくさん並ぶし 日本人学校の生徒 らによる、ダンス大会も開かれ ます最後は、圧巻の打ち上げ花火 ・・・・ これを見るために、周りのビルにもフィリピン人が大勢集まっていますじつは3月6日(木)はProm Nightと...

  • 25日は授業なの? 休校なの? 前日に決まる不可解さ

    ダイちゃんが出つ曜日の朝、微熱が出ました ・・・・ 先週の金曜日あたりから、少し咳は出ていましたなので、昨日はダイちゃんだけオンライン授業にしました朝食中に、ミーちゃんへ告げたら「私も今日はオンラインにする」と言っていたのに朝食後には、「やっぱりスクールへ行く」と言い出しましたチェッ! せっかく昨日は送迎とお弁当の配達から解放されるかと思ったのに~ 笑ダイちゃん、PCでオンライン授業聴講中何故か3階...

  • コーヒーのドリップフィルターが、意外に高かった

    ドリップコーヒーのペーパーフィルターですが、日本から持ってきた在庫が無くなりましたタガイタイ市の隣町である、アマデオとアルフォンソ町はコーヒー豆の産地ですマーケットに行くと、コーヒー豆のお店がたくさん並んでいますなのに、スーパーマーケットに行くと、ドリップ・ペーパーフィルターがほとんど売られていませんインスタントコーヒー売り場の隅の、一番下の段に2つ並んでいるだけですしかも、高い~! 40枚でP120(3...

  • 初めてのパン作り

    クドウジュニアさんにご指導いただいて、初めてのパン作りに挑戦しました私は横から口を出しただけで、ほぼミーちゃんとダイちゃんだけでのパン作りですフィリピンには強力粉ってないのかな~?「All in One Bread Flour」って言うのを買ってきました ・ 小麦粉 400g ・ 微温湯+牛乳 236g ・ 溶き卵 40g ・ マーガリン 40gこれをボウルに入れて、10分間こねます最初は...

  • ドリル用の穴開け道具、金属用だったんだ

    ペイントのエポキシプライマーも、ドリル用の穴開け用道具も、ブランコのために買ったわけではありませんでした便利商品として、あったら便利かも! ・・・・ それだけでした1ヵ月ほど前に買っていた、「Drill Hole Saw」はこちらです5個セットで、P229(600円)でしたブランコを作るのも、「そう言えば、板に穴をあける道具も買ったばかりだしな」と言うのがきっかけでした写真で見るともう少し大きいかと思ったんですが、想像...

  • 数年ぶりの、ブランコの復活

    いま、隣の弁護士さん宅で地下貯水槽を作っていますが、足場にする鉄パイプが何十本もあります大工さんに「鉄パイプ、少し頂戴」ってお願いしました ・・・・ もちろん無料で 笑頂いた鉄パイプはサンドペーパーで錆を落とし、両端の穴も塞ぎました塗装はアクリルペイントでもなく、エナメルペイントでもなく、エポキシプライマーを使いましたブランコの復活ですブランコのベンチになる板は、スクールの近くにある木工屋さんで端...

  • カオハガン島の物語

    10日ほど前、こんな記事を目にしました5人家族で1ヵ月4万円? いったいどこの島だ? ・・・・ 気になって読んでみました島の場所はセブのマクタン島とボホール島のほぼ中間にある、オランゴ島の南にありましたオランゴ環礁という浅瀬の一部です左に見える島はギルートンガン島と言って、自然保護地区です偶然なんですが、マクタン島のホテルに宿泊したとき、アイランドホッピングで訪れた島でした(今回のテーマの島は、右に見...

  • 日本年金機構から現況届の用紙が届いた、今年は早いな

    先週の土曜日に、日本年金機構から現況届の用紙が送られてきました例年なら3月に届いていたのが、1ヶ月以上早まっています ・・・・ 私は4月生まれ説明書を読んだら、今年度から誕生月の3ヶ月前に発送するようになったそうです多分ですが、1月末日に発送したんでしょうね確かに3ヵ月前に発送してくれる、届いてから慌ててあちこち行かなくて済みますでもボーッとしてると忘れてしまうので、早速バランガイホールへ行ってきまし...

  • 今度はドゥテルテさんが、上院議員15人の殺害予告発言

    バレンタインの前日、2月13日にタール火山で水蒸気爆発が起こりました溶岩が噴出する噴火ではなく、火口から浸みこんだ雨水が地下のマグマで沸騰して水蒸気爆発を繰り返しています頻度としては月に1回くらいはありそうです普段は噴煙も上がらずに大人しくなったタール火山ですが水蒸気爆発が起こると、こうなります観光客も本当の噴火ではないと分かり始めたので、逆に水蒸気爆発の瞬間を楽しみにしていますさて、先週の週末に起こ...

  • 自転車のパンク、チュープを交換したらP250

    1週間ほど前、インターネットのスピードテストをしました年々早くなるな~、と感心していましたConvergeと言う会社で契約をしていますが、当初の契約内容は50Mbpsで月P1,500(3,950円)という契約でしたコロナによるパンデミックで、オンライン授業になったんですが光ファイバーがタガイタイまで来ているのはPLDTだけでしたそのPLDTに光ファイバーの申し込みに行ったんですが、順番待ちと言われて1年間ほったらかし丁度1年後にConv...

  • バレンタインイベント

    2月14日(金)は、スクールのバレンタインイベントでした ・・・・ 8:00am~12:00amG7(中1)~G10(高1)の生徒は、体育館でお店を出します幼稚園年少組~G6(小6)の生徒と親は、お客さんです私はノコノコ10時半ごろにスクールへ行ったんですが、小学校3年生以下は10時解散でした8時~10時までは、体育館は大混雑だったそうですミーちゃんとダイちゃんは、担任から「赤いシャツを着てくるように」と言われていましたミーちゃん...

  • 告白 ハラナとリーガウと言うフィリピンの儀式

    チビさんがコメントで書かれた「harana(ハラナ)」って、スペインの文化だったようですね週末の夜、夕食後の時間を見計らって、女性の部屋の前で「ラブソング」を捧げることです全く気にせずに見ていましたが、言われるとこういったアングルの絵画を時々見かけていました実際の写真ですharanaを女性が受け入れてくれても、それで交際がスタートすることは無かったそうですじつは、次に待ち受けていたのが「リーガウ」と言う儀式リ...

  • 結婚の「告白」という儀式

    ここ2週間ほど、1日のどこかで必ず雨が降っています本来であれば乾季真っただ中なはずなのに、まるで雨季真っ最中のようです ・・・・ しかも、連日寒い!スクールの「バレンタイン」イベントでは、Jr Hight Schoolの生徒は体育館で出店を行いますその時には男女ともに、「赤いシャツを着なさい」って言われましたお客さんは幼稚園生と小学生ですミーちゃんとダイちゃんに「赤いシャツある?」聞いたら、ダイちゃんは「あるよ」...

  • サラさんとキティさんが、日本旅行中のようです

    サラ副大統領が、妹のキティさんと一緒に日本に来ているそうですよ桜じゃなくて、梅をバックに写真撮影していました妹? 全然顔が似てないんだけど ・・・・と思ったら、異母姉妹だそうですが ・・・・ 本当にドゥテルテさんの娘なの? 笑サラさんは、ドゥテルテさんの元妻エリザベス・ジマーマンさんとの間に生まれましたエリザベス・ジマーマンさんは、フィリピン航空のフライトアテンダントでした1948年生まれなので、現在...

  • 地下貯水槽への、セメントの流し込み

    じつは私には秘密があって、清水建設の研究所で2年間働いていた経験があります 笑私がやっていたのは、地下タンクを作るときに行う「地中連続壁工法」に使う「粘液の開発」でしたコンビナートとかで見かける巨大な石油タンクと言うと、こういった物を連想しますよね地盤が強固だったらいいんですが、軟弱地盤だったり、人口密集地に近い東京湾で地震が発生したら?こちらは新潟地震発生時に起きた、石油タンク火災9年前に起こっ...

  • Prom Nightのためのダンス練習がスタート

    ミーちゃんとダイちゃんのスクールでは、ちゃんと健康診断を行っています多分ですが、歯科検診は毎年、内科検診そして眼科・耳鼻科健診は隔年だったと思います今までは毎年のように虫歯の指摘を受けていましたが、今回はミーちゃんもダイちゃんも虫歯の指摘は無しつまり虫歯だった乳歯は全て生え変わり、健康な永久歯になったようです歯科医も大変ですよね~、全生徒の歯科検診 ・・・・ 2日間かけていましたただし、ミーちゃん...

  • ミニーマウスちゃん、キティちゃん、長い間ご苦労様でした

    我が家の前の道路に、勝手に子供用バスケットボールコートを作りました移住して3年後、ミーちゃんは6歳で幼稚園の年長組でしたそこにキティちゃんを描いたんですが、車庫の前にもミニーマウスとキティちゃんを描いたのがちょうど7年前塀ではなく道路なので、1年も経つとペンキが剥げてきますなので毎年1月にはお色直しをしていたんですが、小学校6年生になった昨年から「もういいよ」と言われて、お色直しをしなくなりました ・・...

  • 足ふきマットの次は、竹笛作りだそうです

    先月飲んだコーヒーフロートの生クリームを忘れられない、ミーちゃんドリンク系だと生クリームではなく、アイスクリームが定番ケーキ系だと、バタークリームが定番 ・・・・ フィリピンでは生クリームを使う店は殆どありませんミーちゃんが「また、あの生クリームを食べたい」と言い出しました「生クリームは良いけど、何に使おうか~」 ・・・・ 日本のコンビニで買った、フルーツサンドを作ることにしました生クリームをホイ...

  • お隣さん、地下貯水槽が出来上がりつつあります

    やっぱり異常気象です2月、3月は乾季の真っただ中なので、このような霧が出るなんてことは過去になかったです2月に入って、もう3回目ですこれから6日間の天気予報ですが、6日のうち5日は雨予報なんですよ!例年だと、2月中に雨の降る日は3日ほどしかありませんでした日本は週末の土日に大寒波が押し寄せるそうですが、フィリピンも1日遅れて10日の月曜日が寒くなりそうですさて、隣の弁護士さん宅の地下貯水槽の経過報告ですお兄ち...

  • クラスメートのお誕生会は、リゾート施設

    昨日は、ライ君のお誕生会でした最初はスクールを2時に早退して、3時からリゾート施設でお誕生会と聞いていたんですがライ君のお母さんが担任にまた相談して、スクールは11時半に早退 ⇒ 自宅で昼食 ⇒ 2時に集合クラスメートの家はかなりバラバラなので、予定を前倒ししたそうですこちらが主人公のライ君です ・・・・ フィリピンでは風船で飾りつけするのが定番です日本だったらクラスメートだけを集めてお誕生会でしょうが...

  • 足ふきマット、工作になると中途半端は許せません

    ミーちゃんとダイちゃんが、「明日、段ボールと古い洋服を持っていかないと駄目」と言います段ボールは英語で、「Cardboard」って言います「何に使うの?」「マット作るんだって」 フィリピンに来たことのある方なら、誰でも知っている「足ふきマット」です「古い洋服?、あんたたちの小さくなった洋服はみんなあげちゃったから無いよ」「ママのは?」「ああ、それなら沢山あるね!」洋服ダンスから、ミーちゃんとダイちゃんの気...

  • サラ副大統領の弾劾訴追に対して、上院は審議を4ヶ月も先延ばし

    フィリピン下院は5日、ドゥテルテ前大統領の長女、サラ・ドゥテルテ副大統領の弾劾訴追案を承認したとうとうこんな記事が、日本語版でもニュースに出ていましたその内容は、・・・・下院本会議でベラスコ事務総長は、306人の議員のうち215人が弾劾訴追案を支持したと述べた弾劾訴追案は上院に送られ、23人の上院議員による弾劾裁判が行われる見通しです下院での弾劾訴追審議では、1/3に当たる102名以上の賛成があれば、弾劾訴追審...

  • 2005年度の年金支給額、増えはするけど実質マイナスです

    昨日の朝日新聞に出ていたニュースです「実質賃金」 = 「平均賃金」ー「消費者物価上昇率」 ですその内訳を調べたら、ちゃんと厚生労働省が発表していました厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、前年比0.2%減で3年連続のマイナスだったふむふむ、ここまでは朝日新聞と同じ内容です ・・・・ 問題はその後24年の月平均の現...

  • お誕生会のプレゼントのお買い物

    今週の金曜日に、クラスメートのライ君のお誕生会に招待されました「パパはどうする? 来てもいいって」「いやいや、パパは家でゆっくりするから大丈夫」「じゃあ、スクールからお店まで送って」「どこで何時から?」聞いたら我が家から車で15~20分離れた場所で、リゾート施設でした ・・・・ 3時開始だそうですでも今週のスクールのスケジュールは、金曜日は午後3時までとなっていますそしたらライ君のお母さんが担任と交渉し...

  • KUMONに行ったら、親の学力テスト! 笑

    2月1日のKUMONのPTC(親と教師面談)と書かれていたのに、行ってみたらKUMONの「方針説明会」みたいな感じでした1時間くらい経ったところで、用紙が配られました「掛け算」、「割り算」の問題が20問書いてあります「だいたい、5分で出来ます 最初に名前を書いてください」参加した親は30人ほどいたんですが、負けられません! ・・・・ 1番早く出来ました!手を挙げたら答案用紙を回収され、「あとで、答え合わせします」と言...

  • 週末は、海老祭り! でした

    朝6時、日の出前の朝焼けです ・・・・ 実際は写真よりもずっと赤かったですダイちゃんはクラスメートが我が家まで迎えに来て、一緒にサイクリングに出掛けましたランチを食べた後なのに、途中でマクドナルドで休息男の子はこうやって、行動範囲が広がっていきますね ・・・・ 私も同じでしたSavemoreでエビを買ってきました ・・・・ 1.2kgです夕方、ミーちゃんに料理を手伝ってもらいました海老天にするための、殻剝きです...

  • Tears in Heavenって、こういう曲だったんだ~

    Eric Claptonの「Tears in Heaven」を1度は聞いたことがありますよね1991年、私が中間管理職になったころの大ヒット曲ですが、アメリカだけで1000万枚以上を売り上げて6つのグラミー賞を受賞しました ・・・・ 歌詞の内容は、こんな感じです 父さんのこと、まだ覚えているかい 僕たちの心 まだ繋がっているかな? 悲しみを乗り越え 前に進みたい 君が居る 天国を目指して 悲しみに沈んだ時 心が折れそうにな...

  • Prom Partyの日程、会場も決まり、ドレス等も揃いました

    昨日と今日は2日続けてPTC(親・教師の面談)です昨日はスクール、そして今日は朝8時からKUMONの面談です ・・・・ あ~、めんどくさい!スクールでは試験のフィードバックがあったんですが、幼稚園から今までで、初めてミーちゃんの方が成績が良かったです ・・・・ まさかこんな日が来るなんて!でもミーちゃんの成績が上がったと言うよりも、ダイちゃんの成績が下がってきたからのような ・・・・ 苦笑ミーちゃんに「今回...

  • フィリピン人へのVISA発給を50%に制限しだしたようですよ

    元々はLuke SilvaというTikTokerを見ていました彼はアメリカ生まれの男性ですが、イタリアとブラジルのハーフですYouTubeもたくさん上げている、ミュージシャン(シンガー)なんですが、高温の伸びが素晴らしいですその中で目に留まったのが、フィリピン人の彼女でした ・・・・ Juliaさんと言います5年前の写真3年前の写真2年前の写真直近の写真 ・・・・ フィリピーナあるあるですが、ある年齢に差し掛かるといきなりオバサ...

  • トラック運転手の救助、初動ミスのような気が ・・・・

    埼玉県八潮市の道路陥没、救助活動が滞っていますねいま色々情報が入ってきますが、この地区の消防署は「草加八潮消防署」というとても小さな組織だそうです最初に道路の陥没があって、トラックが落下したときですがトラックを引き上げるには、随分小さなクレーンだなと思って見ていましたどうやら初日は「草加八潮消防署」だけで対応していたそうですもっと広域の消防署にと連携するとか、建築会社の所有する大きなクレーン車に助...

  • ミーちゃんとダイちゃんのField Trip

    昨日は、ミーちゃんとダイちゃんのField Trip(遠足)でした忘れ物が無いように、前日の夜には出掛ける用意を済ませましたバスの中は寒いので、ジャケットを着た上で「膝掛け」も持たせました遠足代は生徒は2,600P、父兄は2,700Pです昼食はお弁当を持たせてもいいし、レストラン利用でも構いませんおやつ、飲み物、昼食代のために、ミーちゃんとダイちゃんには小遣いとして1,000P渡しました朝4:30集合です ・・・・ 当たり前です...

  • 登校拒否児童、取り敢えず見守っています

    気温は昼でも23℃くらいにしか上がらなくなりました1年で1番寒い時期ですでも我が家のワンコ達には、ちょうど良いのかな? ・・・・ 寒がる素振りはありませんその奥に見えるのは ・・・・今年に入ってから、もう3週間も連続で我が家の外庭のベンチに中学2,3年生の男子がやって来ます1日も欠かしません声を掛けたいんですが、ミーちゃんもダイちゃんも通訳するのが嫌だと言いますメイドさんも大して気にしないのか? 声を掛け...

  • ちょっとひと手間の、ミートソース作り

    フジテレビの記者会見、興味津々でTVを眺めていました冒頭で「社長」と「会長」の辞任を発表し、「新社長」の紹介もありました質問をする記者と、それにこたえるフジテレビ側の代表者ら ・・・・ どっちもどっちでした質問者は自分の意見を交えながら質問するので、質問の趣旨が分かりづらいし回答する「港社長」は、相変わらずグダグダの回答しかできないし 苦笑「質問は1人2つまで」と最初に釘を刺されているんだから、それ以...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomyさん
ブログタイトル
TomyのTagaytay 子育てLife
フォロー
TomyのTagaytay 子育てLife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用