Jo59635561さんから、日本全国「熱中症警戒アラーム」と言われました確かにこれじゃあ、熱中症になりますよね~ 日本とフィリピン、どっちが熱帯地方なんだ? って言われそうです 笑だってタガイタイって、こんなもんですよ ・・・・ いまは雨季で日照時間が短く、気温が上がりませんこちらはAccuweatherという天気予報APPのデータですが、実際にはこれよりも1,2℃低いです「タガイタイは山の上だから涼しいんでしょ、マニ...
EU加盟国への難民・移民は過去10年あまり、300~400万人台で推移してきましたそれが2022年には、700万人に急増 ・・・・ アフリカ・中東からEUへ殺到している現状です人道的問題もありますが今はそれ以上に、「財政負担」・「治安の悪化」がクローズアップされていますヨーロッパ全体で移民問題が、大変デリケートな問題になっていますEU加盟国の中では既に、「移民規制の厳格化」が導入されつつあります(北欧ではすでに、移民...
先日書いた「RAMEN TORA」ですが、日本語ではそのまま「ラーメン虎」でしたまたこの店の前を通ることがあったので、再びドアを開けましたそしたら、「まだ、40%ディスカウントやってますよ」って、いきなり言われました 笑今回は定価で食べるつもりだったんですが ・・・・ 申し訳ないので、玉子とジュースも頼みました今日のブログは、少しメイドさんネタです今のメイドさんは、都合6人目ですと言ってもその内の2人は1ヵ月ほ...
2018年10月23日 ブログで「ホセ・リサールとお勢さん」(クリックで記事にジャンプ)の恋物語を書きましたすると、日本の読者で真田さんがこれを読んでくださり、メールをくださいました(真田さんと言う名前と撮影した写真の公開も、本人了承済みです)実は少し前に、雑司ヶ谷霊園にある「お勢さん」の墓石の位置を知っていますか? という問い合わせが真田さんよりありました私は知らなかったので、「霊園管理事務所へ行けば教...
「タルラック州バンバン市のアリス・グオ市長の指紋と中国人女性の指紋が一致」と言うニュースが入ってきましたBamban CityのGuo市長について、以前私が書いたブログ記事はこちらです (5月22日)、(下の画像をクリックで、ジャンプ)おなじ5月22日にパサイ市で行われた、上院公聴会に出席したタルラック州バンバン市長アリス・グオ氏昨日になって(6月27日)国家捜査局(NBI)は、市長の指紋が、10代の頃に中国のパスポートを使...
ここ3,4日、全然気温が上がりません ・・・・ 朝なんて、寒いくらいです昨日の朝6時で、気温は24℃昨日の午後1時20分で、気温は25℃暑くないし、日差しもほとんどないので ・・・・ 庭の草刈りをしました6月21日、Samsungのフィリピン支社からかな? 電話が来ましたテクニカルサポートの担当者で、「タブレットの交換手続きをするから、2つの書類をモリノのカスタマセンターに届けてくれ」という内容ですほ~、交換に応じて...
サバ缶はフィリピンでも売っていますが、「水煮」または「トマト煮」ですたま~に「サバの味噌煮」を食べたくなって、「サバの水煮缶」を買ってきて作りますがやっぱり、日本の「サバの味噌煮缶」のほうが美味しいです今回も妹に頼んで「サバの味噌煮缶」を買ってきてもらいましたそしたら、「サバの水煮缶」まで同じ数量を ・・・・ さて、これをどうしよう?今回は「味噌煮」にしないで、「サバのキャベツ炒め」にしてみました...
一昨日の6月24日から、中学の授業が始まりましたとは言っても、今週1週間は在宅でのオンライン授業です正式には7月1日が授業開始日で、24~28日の1週間はLaptopを使って新しく導入するAPPの使い方練習です一応、タガイタイ・モンテソッリSchoolはハイブリッド授業を標榜していて、オンライン学習のみの選択も可能です土日に出掛けて、「疲れたから月曜日は、オンライン学習にする」なんてことも可能だし私たちのように、Xmas休暇...
昨日の日曜日も、合気道の稽古に出かけました稽古後は、いつもの一本槍で食事ですが ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんがいません週末はお誕生会&映画鑑賞などでミーちゃんとダイちゃんは大忙しでしたなんたって、今日6月24日から中学校の授業がスタートしますから ・・・・お誕生会はクラスメートそのものではなく、ジーオ君の妹のお誕生会だったのにジーオ君からのお誘いダイちゃんが一人で出席する予定が、「ミーちゃんもお...
6月19日のブログ記事で、「ローカル旅」でのホテルを紹介しました読者の「チビさん」とコメントをやり取りしていたら、話の流れからマニラのホテルを紹介されました「victoria court hillcrest」と言います場所はこちら ・・・・ BGCの北側チビさんが仰るように、1階はシャッター付きのガレージで、2階が客室らしいです家族連れも利用しているとのことでしたが、壁には大きなガラスが ・・・・ やっぱりラブホ?agodaで値段を...
ここ1ヶ月くらいかな~?facebookを見ていると、このようなブランド物の通販CMがたくさん入ってきます店名こそ違いますが、CMの作りや商品写真の載せ方がどれも同じ ・・・・ つまり、怪しいってこと この写真の下には、「今すぐ購入」と言うボタンがあるので押してみました「名前」、「住所」、「電話番号」、「サイズ」などを記入する欄が表示されますここまで、商品の金額表示は一切ありません そして、上の4つのショップ...
6月20日~22日まで、ミンダナオ島に引っ越されたYamahaバイクさんが、Tagaytayに来ましたダバオ11時50分発の飛行機に乗り、我が家に到着したのは夕方5時40分少し休んでから、食事に出ました和食は22日の夜、マニラで食べるとのことなので ・・・・ 何でも良いですよで、いつものレストランへ家に戻ったのが9:00pmで、おしゃべりをしていたら ・・・・ あっという間に11時です翌日、私たちはいつのもの時間に起きましたが、Yama...
妹夫婦、3泊4日のフィリピン訪問でしたが ・・・・ 宿題が2つ出されていました 1つ目 ・・・ 子供たちの進路をもっと勉強しなさい 2つ目 ・・・ わざわざ調べる必要はないけど、フィリピンでバイオ燃料がニュースになったら報告してね今回のテーマは、この2つ目の「バイオ燃料」についてお話します代表的なのは、ブラジルです1970年代、石油危機で原油の値段が高騰し、ブラジル経済が危機に陥りました政府はこれを教訓とし...
報告:昨日、サムスンのカスタマーセンターへタブレットの件で2回目の訪問をしました担当者は、「レーシングゲーム以外はちゃんと動く、なのでアプリの問題だと思う」と言います「じゃあ、ROBLOXもやってみるね、・・・・ ほら、マルチタッチすると操作ボタンが消えるでしょ」担当者「・・・・」「ちゃんとチェックしたの?」「他のゲームは、ちゃんと動いてた」「そのゲームはどれ? マルチタッチのゲームじゃないじゃん」「あ...
昨日の続きで、ケソン・プレミアムホテルでの滞在記です大人用のプールは10m×25mサイズくらいかな?その他にジャグジーと、子供用プールがあります部屋は本館にはなくて、日本の田舎のモーテルって感じでした2~3人用の部屋が15部屋ほどかな~?車は5台ほどしか停まっていなかったんですが、よく見たらバイクで来ている部屋も幾つかあります車が部屋の前って初めてですが、荷物の出し入れがとても便利でした ・・・・ 意外といい...
旅行と言っても、日本の友人のSさんがバタンガス州の東端に家を建築中で、その見学に行ってきました実際には、いまは仕上げと言うか改装中って感じですタガイタイから友人宅まで、2時間半ほどかかりました1日で往復は移動ばかりになるので、せっかくだからホテル1泊旅行にしましたSさんの屋上からの風景ですが、御覧のように森の中? です実際には、家の並びには数軒の家が並んで建っていますバタンガス州の平地なので暑いは暑い...
モリノに行く途中ですが、道路にたくさんフィリピン国旗がぶら下がっていましたこれは6月12日が「independence day」(独立記念日)だったので、その飾りつけですね日本だったらその後に国旗を回収して翌年に使うんでしょうが、ここフィリピンでは出しっぱなしですそのうち、汚くなったり取れたりしたら廃棄処分 ・・・・ 勿体ないでしょ~サムスンのサービスセンターに行った帰り、ダスマリニャスのSM Cityに行ったら車が大渋滞...
ミーちゃんとダイちゃんが、私の妹に買ってもらったサムスンのタブレットですがダイちゃんのタブレットだけ、調子が悪いと言いますオンラインゲームをするとき、タブレットではマウスではなくタッチパネルで操作します1フィンガーで操作するときには問題ないんですが、2フィンガーで操作するとすぐに反応しなくなります両手の親指で画面を触ったら、上の数字も「2」にならなきゃいけないんですが「0」と言うことは、センサーが反応...
今回だけ、YouTubeチャンネルの宣伝をさせてください私の可愛い後輩ですが、昨年(2023年)の10月に、YouTubeチャンネルを開設しましたカーキャンピングがメインなので興味ない方もいらっしゃるかと思いますが「ちゃんねる登録」だけでも協力していただけると、有難いですYouTubeで検索するとき、「バツイチ」をキーワードにすると、けっこう他のものがヒットしてしましますなので、「ひでまゆキャンプ」で検索したほうが良いです...
先日我が家に来た妹の旦那が言ってました「地下鉄がNAIAのターミナル3まで来るんですね、そうなるとマカティに行くのも便利になりますね」 そうなんです、真ん中下に見えるMRT9は「North EDSA」を出発し、BGCを通ってからNAIAのT3に来ますそうなると、ビジネスの中心地もMakatiからBGCに移ってくるかもしれませんねで、ここで一番言いたいのは、 ・・・・ 地下鉄の終点は、T3じゃない! ってことですJETROから持ってきた...
一昨日のブログ記事で、「新マニラ国際空港」へのアクセスとして、MRT7の延伸が予定されていると書きました ・・・・ 出典は、Wikipediaからです今回、最初に調べたのは「チビさん」がコメントで書かれた、「SMノース」の場所でした私は車でしたマニラに行かないし、MRTも乗らないし、マニラ北部にはいかないし全く未知の場所ですチビさんによると「MRT3,LRT1,MRT7,地下鉄の集合駅で、フィリピン一番の巨大駅になりそう」SMノー...
フィリピンの通販で困るのは、洋服のサイズはどれがいいのか? です単にS、M、L、XLと書いてあるだけの時もあればUSAサイズ、AsianサイズのS、M、L、XLという記載であったり、いろいろですでも今回のポロシャツのサイズには、目星になる体重が記載されていました ・・・・ これは便利!(サイズは、Asianサイズと書かれていました)これを見るとAsianサイズのMは、40~50kgですよ日本のサイズの感覚でMサイズを注文したりした...
済みません、先日のブログで妹夫婦はドイツ出張からの帰国の寄り道と書きましたでも妹は先に一度日本に帰ってから、再びマニラへ移動ということで、妹と妹の旦那は別便でした妹のフライトに合わせて、3組が集合でしたなので妹からはいつものように、日本からの食材土産がありましたサバの味噌煮等、それぞれ3~4缶オニオンスープ、舞茸スープ ・・・・ それぞれ3~4袋ソース、ドレッシング等 ・・・・ 全部で10個以上他には、...
ミーちゃんが、「パパ、サビーナがいま、マニラエアポートに居るんだって!」「どこへ行くんだろうね?」「セブ島だって」「へ~、去年行ったボホール島の近くだよ、夏休みだから旅行かな?」「ううん、そこからフェリーに乗ってスリガオ行くって書いてある」「スリガオって、リータ(我が家のメイドさん)の処だよね」 ・・・・ ミンダナオ島の北端ですスリガオに旅行? なんか変だな ・・・・ と思ったら、引っ越すんだそう...
少し早めに着いたので、T3のターミナル内の「てんや」でランチを食べましたミーちゃんとダイちゃんは天丼、私は豚丼ですちゃんとお茶が付いているのに、周りを見るとフィリピン人家族はジュース等も注文しています日本人のほうが、貧乏? 笑妹夫婦とも無事合流し、タガイタイへ移動します家に着いて少しゆっくりしてから、「夕食、何を食べに行こうか?」「何でもいいよ」「じゃあ、Liveレストランにでも行く?」「それは明日にし...
たまにフィリピンにも寄ってもらっていますが、妹夫婦は企業の会長と社長ですなので、休暇以外の出張ではどちらかが留守番と言うのが多いそうですミーちゃんとダイちゃんに「きょうは忙しいよ、KUMONの宿題やって、シャワーしたら出掛けるよ」と朝食時に言っておきましたワンコ達に餌をあげ、💩の掃除をし、散歩をさせて部屋に戻ったら、ちゃんとKUMONの宿題をしていましたこの後、ブログ記事を書く暇がないかもしれないので、サク...
昨日は朝から日差しがなく、さわやかな天気 ・・・・ 朝9時で27℃でした12時過ぎから雨が降り出したんですが、雨が降ると我が家の前に近所の子供たちが集まってきます滑り台がツルツルになって面白いからですねその内の女の子が、例のトリックアートの上に寝そべっていました ・・・・ フィリピンの子供は、自由です1時間半ほど雨が降っていましたが、空気が急にひんやりしてきました温度計を見たら、26℃ ・・・・ マニラの人...
一昨日の夕方、ザーザー降りの夕立がやって来ましたそしたら翌朝は、御覧のような朝靄が立ち込めています ・・・・ このまま、晴れませんようにバイクは車用の車庫の脇に置いていますが、ちゃんと屋根を付けています最初はポリカーボネート版の屋根にしていたので、太陽光線を通してシートとかが熱くなりましたその後、台風等で屋根のポリカーボネート板が剥がれてきたので、ガルバリウム鋼板に張り替えました手軽にポリカーボネ...
先週の土曜日(6月1日)、午後4時半から停電になりました最初は、近所で電気工事でもしえるのかな? と思っていましたそしたら、午後6時ピッタリに電気が再開あまりにも時間がピッタリなので、「あ~、計画停電か~!」と閃きましたその後、「フィリピンのニュースあれこれ」さんのブログ記事を見て、電力不足による緊急停電だと分かりました我が家が停電になったのは、今年初めてですニュースで、「マニラは計画停電、輪番断...
先週まではまだどうなるか分からないと言っていた妹ですが、ドイツ出張の帰りにフィリピンに寄ることが決定7日(金)到着、10日(月)帰国なので、Tagaytayでゆっくりできるのは土日の2日間だけです早速、何食べたい? ・ 和食 ・ 洋食 ・ フィリピン料理 ・ 私の手料理どこ行きたい? ・ ビーチでまったり ・ 温泉 ・ マッサージ、スキンケア、ヘアートリートメントって書いたら「それいいね~!」と返事が来ました...
1週間ほど前から、ハンドルを切った時に少し重くなりハンドルをいっぱいに切ると、キュルキュルと音がするようになりました家の近くの「MMEM Auto Care」に車を持っていきました作業員のマネージャーが居て「どうしたの?」と聞かれたので説明したら担当作業員に「俺の友達だから」と言ってます私が「車を置いていくから直しておいて」と言ったときに、前輪の右タイヤの空気漏れを発見「ごめん、先にパンク修理に行ってくる」タイ...
外廊下に置いている、ガーデンテーブルセットです老化の上に屋根はついていますが、風が強いときの雨や、朝日が当たりますラタン調で、割と気に入っていましたしかし購入後、6年を経過し ・・・・急に傷みが出てきました最初は、背もたれの部分が切れだしましたほつれると余計にゆるみが出てくるので、ElastoSealでくっつけましたそしたら今度は、座面のプラスティックが切れだしました座面の下には鉄パイプが通っているので、落...
久々に、専門の医療ネタです① 復習を兼ねて、嘔吐・下痢になった時すぐに「制吐剤」、「下痢止め薬」を服用してはいけません嘔吐・下痢が出たということは、「身体に有害な物」、「細菌やウイルス」が入ってきたときに体外に排泄しようという生体反応なので、これを薬で止めてはいけません「制吐剤」、「下痢止め薬」を服用するのは、嘔吐や下痢が3日以上続いた場合です② 次は、「コロナ」ネタですコロナ渦が始まった時、大阪の...
「ブログリーダー」を活用して、Tomyさんをフォローしませんか?
Jo59635561さんから、日本全国「熱中症警戒アラーム」と言われました確かにこれじゃあ、熱中症になりますよね~ 日本とフィリピン、どっちが熱帯地方なんだ? って言われそうです 笑だってタガイタイって、こんなもんですよ ・・・・ いまは雨季で日照時間が短く、気温が上がりませんこちらはAccuweatherという天気予報APPのデータですが、実際にはこれよりも1,2℃低いです「タガイタイは山の上だから涼しいんでしょ、マニ...
日曜日は、合気道の稽古でしたタガイタイはここ数日、とても涼しいので稽古も楽勝かと思ったら ・・・・ダスマリニャスは、結構暑かったです ・・・・ 標高は150mくらいはあるんですけどね~って事は、マニラだったらもっと暑いって事ですね金・土と風雨が強かったんですが、「マニラはどうでした?」って聞いたら、「大したことなかったよ」場所によってだそうですが、道路の冠水もそんなに多くなかったようですねいつもは写真...
昨日は天気予報通り、23℃までしか上がりませんでした ・・・・ 少し寒いくらいです台風が来たので、雨と風が強かったんですが、それでも洗濯物は出ます日本のような浴室乾燥機なんてしゃれたものはありませんが、我が家の寝室に洗濯物を干して除湿機を運転して、洗濯物を乾かしています家に戻って来て、KUMONの宿題をやらせようとしたら、「スクールの宿題がある」と言いますお勉強の方かと思ったら、Paintの方でしたお題は ・...
こちらはJapanese Grocery Storeで買ってきた、生麺の味噌ラーメンです冷凍食品なので、日持ちがするのは良いですね「シマダヤ」の商品ですが、わざわざ「MISO」なんて書いてあるので、輸出用なんですね湯で時間が短いので、さっと出来るのも有難いですもやしラーメンと思ったんですが、もやし+キャベツ+豚ひき肉を炒めてラーメンに乗せましたちょっと手を加えるだけで、格段に美味しくなりますと言いたいところですが、「やっぱ...
韓国の光州で、1904年以来の「100年に1度」という大洪水に襲われています17日~18日の2日間で426mmと言う、とてつもない雨量でしたが ・・・・ これが19日まで続く見込みだそうです雨雲レーダーで見ると、大雨の中心はいま現在、光州から釜山に移っていました光州の位置は、韓国南部の西側でした ・・・・ 北緯は釜山とほぼ同じです光州にあるスターバックスも、泥水に襲われ浸水しました ・・・・ お客さんが2階に避難して...
ちょっと名前は伏せますが、私の幼馴染で小学校と中学校が同じと言う同級生が居ます小学生の頃から洋楽に嵌り、ビートルズとかが大好きで、英語を独学で勉強して歌詞を翻訳したりしていました大学は早稲田の法学部、でも弁護士にならずに東急不動産に就職しました社内結婚し、奥さんは東急不動産初の女性取締役となり、友人は子会社の東急リバブルに移って、役員となりました彼は趣味として、役員の仕事をこなしながらセミプロのDJ...
ミーちゃんが急に「パパ、ジャガイモ餅って知ってる? 作れる?」と言い出しました北海道ではおなじみの、おやつです大き目のジャガイモを、3つ使いました ・・・・ 約600g小さくカットします茹でると水っぽくなるので、サランラップに巻いて10分電子レンジで温めましたそれをつぶして、塩で下味をつけ、片栗粉を大さじ杯入れてよく混ぜますミーちゃんの希望で、モッツァレラチーズを入れましたあとはバターを溶かしたフライパ...
Lazadaと言う通販で買い物をすると、送料はP38(100円)かかりますでも、買い物に行く時間とガソリン代を考えると、P38は高くありませんそもそも同じものを商店で買うよりも、Lazadaで買ったほうが圧倒的に安いからです① 冷蔵庫用の玉子ケース ・・・・ P87(226円) Lazadaの写真で見たら、玉子が丁度30個収納できるようになっていました 私はいつも玉子を30個買ってくるので、ピッタリと思ったんです でもイザ商品が...
ミーちゃんの歯列矯正がいよいよ始まりました上下の歯型を取ってから、翌日に歯列矯正器具(ブレイセス)を取り付けました期間は最短で1年半、目安は2年だそうです ・・・・ P50,000(13万円)初日は「下の前歯が痛い」と言っていたんですが翌日には「上の前歯も、奥歯も痛い」と言い出しました「夜も痛くて眠れない」と言うので、ポンタール(メフェナム酸)を服用させましたブレイセスをつけて3日目の7月13日(日)は、南ルソ...
昔の話ですが味の素株式会社が作っている「味の素」の売り上げが、頭打ちになっていましたこの現状を打破すべく、社内では日々会議が開かれます ・ 価格を下げる ・ 懸賞やプレゼントをつける ・ 期間限定のパッケージにする ・ ご当地味の素を作る ・ 広告をたくさん打つところがある社員がふと言った一言のアイデアが採用され、売上は2倍になったそうです。そのアイデアとは、 ・・・・ 容器の穴を大きくする本当の...
私の車の運転席側のマットですが、かかとのところがすり減って穴が開きましたもう何だかんだで、10年乗っていますからね~日本に居たころには、5,6年で乗り換えていましたが、移住したので10年乗ったら買い替えしようと考えていましたところが、あまり乗らないせいか? 故障知らずでどこも傷んでいません最近は、ダイちゃんとミーちゃんが運転免許を取得するまでは、このままでいっか~ なんて思ってます二人が進学して寮にでも...
もしかしたら、この台風 ・・・・ 今年の日本上陸、第1号になるかもしれません中心気圧は1002hPaと、台風と呼べないくらい小さな台風です(昨日の夜の段階では、まだ熱帯低気圧でした)今朝、私の好きな「Accuweather」の雨雲レーダーで見ると、こんな感じでした日本の太平洋側、黒潮の流れに沿って前線が発達しています今回の台風が北上すると、この前線を押し上げて ・・・・ 「局地的な豪雨」になる可能性が高いんだそうで...
日本では、子供に対して毎月「お小遣い」を渡すのが普通だと思います小さい頃は貰った小遣いを、パッと使ってすぐに無くなっちゃう ・・・・ なんて経験をしますそのうち、段々とお小遣いを計画的に使う事を覚えるようになりますまた、高価なものを買いたいときには倹約して貯金をし、貯まったお金で買う事を教えますつまり、日本の子供はお小遣いを毎月貰う事により ・ 計画的にお金を使うようになる ・ 欲しいもののために...
いま、ミーちゃんとダイちゃんは、KUMONで「Mathematics(数学)」と「Reading(英語)」を受講していますKUMONは、火曜日・金曜日のコマを受けています日本への一時帰国が終了したとき、「このメンバーで、7月にはボラカイ島へ行こう!」と言う話になっていましたいつ行くんだろうと思っていたら、7月11~13日の2泊3日だと言います「う~ん、どうしようか」と迷っていました今年度の最初の試験は、スクールの年間スケジュールだと...
先週末、いつものデンタルクリニックに行ってきましたクラスメートの女の子たちにリサーチした結果、安い歯列矯正のデンタルはどこもタガイタイではありませんでした1つはナイック、1つはダスマリニャス、どちらも車で1時間ほどかかります最初の1回だけならまだしも、毎月通うには遠すぎますでも歯科医に、「他のクラスメートの歯列矯正は、もっと安かった」と、実情を話しましたよくよく話を聞いたら、歯列矯正器具ですがアメリ...
「マッシュルームバーガー」と言うお店ですが、ある意味タガイタイの名物レストランですここはキノコの自家栽培をしていて、店内の売店でキノコの販売もしていますたぶん「ヒラタケ」 ・・・・ 一袋P100私はこのきのこが好きで、時々売店だけを利用しています「シイタケ」マーケットの半値ぐらいで販売しています ・・・ ただし生ではなく、乾燥シイタケですここの名物はもちろん「マッシュルームバーガー」ですが ・・・・ ...
先日、簡易ウォシュレットの取り付けをしたと書きましたその前にメイドさんが使う1階のキッチン奥のトイレにも必要か聞いたら、「手桶を使うから要らない」と言ってましたしかしその後、簡易ウォシュレットは要らないけど、ホースシャワーは欲しいと言い出しました2度手間になってしまいました 苦笑その後にやったDIYですキッチンのシンクの両脇の調理台のタイルですが、ホワイトセメントの部分が黒ずんで汚くなっていますかと言...
フジテレビ離れではなく、テレビ離れ ・・・・ と言うお話① 我が家は無料のVPNを使って、TVerで日本のテレビ番組を見たり② 各テレビ局ごとにやっている「見逃し配信」というサイトを見たり③ U-BOXを使って日本のテレビ番組を見たり いろいろです以前は「Japanese TV Live」とかって言う、中国のサーバーを使った無料配信があったんですが、最近は殆ど使い物になりませんどうしても日本のテレビを見たくて、色んな...
先ずは、隣の弁護士さんの話から仕事がうまくいってて、儲かっているんでしょうね~年に2回のペースで、こうやって小学校にドネーションをしています ・・・・ コメ袋に座っているのが弁護士さんSt.Francis Learning Centerって書いてありましたが、地図で検索したら候補が多すぎてどこなのか分かりません神父さんも来ていたし、尼さんも居ます ・・・・ 何かのイベントだったのかな?今回のドネーションはこれくらいですが、X...
私の車のメンテナンスは、我が家から500mほどのところにある自動車修理工場へ持って行ってますここのオーナーは、我が家の2軒隣の家の親戚で我が家の前を時々通ってい、よく挨拶をしていました2軒隣りは敷地が800㎡もある大きな家で、庭にはプールもありますこの家のオーナーはバタンガスに住んでいて、月に1回くらいしか遊びに来ません少し日本語も知っていて、私に合うと日本語で挨拶してきます普段は無人なので、修理工場のオー...
読者のkm2cさんの娘さんが、教師の道を志していると伺いましたでは、まずはフィリピンの教育制度から ・・・・私がフィリピンに移住した2015年当時、フィリピンの義務教育は ・ 幼稚園:1年、小学校:6年、中学校:4年 でしたその当時、カミさんも中学校の事を「ハイスクール」と呼んでいましたそうなると義務教育期間が諸外国と異なるため、中学校を卒業しても海外の大学には留学できませんそこで2017年、フィリピンもやっと...
昨日のニュースで、「那覇市で史上初の36℃」と出ていましたtagaytayはフィリピンの高原ですが、一昨日も、昨日も、最高気温は24℃でしたフィリピン人は寒がりが多いので、長袖を着ている方もちらほら見かけます3日前、近所の電柱でConverge(通信会社) が工事をしていましたまたトラブルかな? Wifiが止まったら嫌だな~、と思っていました夕方、ダイちゃんが「Wifiが止まってる ルーターリセットしていい?」と言います不思議と...
ミーちゃんとダイちゃんから、買い物を頼まれました工作とかで使う「厚手のボール紙」ですが、表が白で裏が黒になっていますサイズは、B3くらいかな? (38×50cmでした) ・・・・ 1枚P55(149円) けっこう高い!KUMONの帰りにみんなでMR. D.I.Yに行って「Illustration Boardはどこにありますか?」って店員さんに聞いたら店員さんは、「?」顔ですダイちゃんが即座に、「パパの発音が違う」と言います「イラストレーションじ...
昨日のブログで、チビさんへの返コメで書いたんですがミーちゃんとダイちゃんにお弁当を届けた直後に、雷雨がやって来ました雷雨が去った後、気温が数度下がり、辺りが濃霧に包まれました (12時過ぎ)家の中に湿気が入るので、慌ててドアと窓を閉めました ・・・・ Tagaytayではよくあります6月に遊びに行ったバタンガスのSさん宅で、お土産をたくさん頂きました例えばこれ、各ウイスキーを小瓶に移し替えたものです「ロックで...
私は日本の主婦と同じ悩みを抱えています「明日のお弁当のおかずは何にしよう?」学校の中には学生食堂があって、前日の夕方には翌日のメニューがグループチャットで届きます「日替わりメニュー」ですね たま~に「これ食べたいから、明日はお弁当いらない」と言われることがありますが ・・・・ 2週に1回くらい大抵は「パパのお弁当のほうが美味しいから、明日も作って」と言われますタマゴもゆで卵だけでなく、時々「だし...
昨夜遅く、雷が鳴り続け、そのあと豪雨になりましたさすがのミーちゃんも夜中の2時に目が覚めたそうです豪雨の後は気温が下がるので、朝は靄に包まれていました ・・・・ 早朝は濃霧、10amでもまだ霧が残っています我が家の周りはパイナップル畑なので、年に1回くらいは野ネズミが庭に迷い込んできます上手く逃げ切れればいいんですが、大抵は我が家のワンコ達の餌食になってしまいます家にネズミが入るってことはなかったんです...
ミーちゃんとダイちゃん、10歳になりましたコロナのせいでお誕生会も開けないし、お友達も呼べませんメイドさんがお誕生会ように、パンシットを作ってくれました ・・・・ フィリピンではお祝い事の定番です新型コロナが始まって、1年ちょっとが経過しましたジョリビーやマックでも、ワクチン接種証明書がないと入れてくれませんこのころ、ワクチン接種対象者は大人のみでした近所のレストランですが、ここは表通りから外れてい...
韓国のGoogleで「国名*移住」という検索履歴を集計し、ニューヨークポストが発表しましたその内容が、「朝鮮日報」で記事にされています (2024.7.8)「アメリカは、TOP10にも入らなかった」とキム・ガヨン記者が述べています確かに、私が若いころは移住先人気でアメリカは常にTOP3に入っていたように思います同じような調査で「移住したい国」の人気ランキングについてご紹介 ・・・・ と言う記事もありますアメリカの海外送...
ホセ・リサールと言えば、フィリピンの「建国の父」アメリカでいえば、「リンカーン」のような立場です昔、カミさんにホセ・リサールの話をした時、「ホセ・リサールって、パルパロだよ」と言われましたつまり、「浮気者」ってことです ・・・・ 本当なのか? 調べてみましたセグンダ・カティグバクさんホセ・リサールの初恋の人とされています彼女が14歳で、ホセ・リサールは17歳でしたセグンダ・カティグバクさんは修道院育ち...
Tagaytayは山頂の街なので、川も無ければ池や沼もありませんなので蚊やハエは殆どいません ・・・・ それでも6~8月の雨季は少し出ますでも家の中では、ほとんど見かけません唯一うるさいのが、コバエです気になるのでゴミ箱・シンク脇のごみ受けには、よく殺虫剤をシューってしてます油断すると、すぐにコバエが卵を産んで増えてしまうからです我が家で使っている、安い殺虫剤ですが2本あれば1年持ちます ・・・・ 今回4本買...
ミーちゃんとダイちゃんのクラスに、また一人転入生が入りましたお父さんが中国人でお母さんがフィリピン人のハーフですタガログ語は上手ですが、英語はあまり得意ではなさそうです「席はどこになったの?」「私の右隣り」と、ミーちゃんが言いますミーちゃんの左隣も、転入生の男子転入生は全部で5人しかいないのに、そのうち3人がミーちゃんとダイちゃんの隣の席ですやっぱり、作為的? 笑歯科医院は全国に7万軒ありますが、そ...
お隣の弁護士さん宅ですが、土地は400㎡ありますしかし建物はもともと別荘用として建てたため、そんなに広くないです今月、奥さんは第五子を出産予定です ・・・・ 待望の男の子家族も増え、使用人も増え、家が手狭になってきましたそこで、Montessoriスクールの隣のサブディビジョンに土地を買い、家を建築中ですこのサブディビジョン、戸建てエリアは2階建てまでしか認められませんそこで、低層コンドミニアムエリアの土地を買...
年金ですが、支給額は毎年改定されます2024年(令和6年)は、令和5年に比べて「3.2%」の増額改定でした算定根拠は、 ① 国民の平均所得 ② 物価上昇率 ・・・・ 他にもいくつかありますが、主にこの2つです私の年金支給額も振込金額(2ヶ月分)を前年と比べたら、1万円ほど増えていましたフィリピンの物価上昇率を考えると焼け石に水ですが、上がらないよりまマシです「このまま、毎年順調に増えてくれるといいな~」なんて思...
7月に入って、寒い日が続いています ・・・・ 梅雨寒ってやつ?朝は室内で24.5℃、湿度は75% ・・・・ 昼間の最高気温でも26~27℃止まりですこの記事を書いていた朝9時には、24℃に下がっています私は朝、足元が冷たくなって目が覚めるので、毛布で寝るようになりましたでもミーちゃんとダイちゃんは、夏掛けをお腹に掛けるだけだそうです歳をとると、足が冷えるようになりますね! ・・・・ 半年くらい前からですこの写真は7...
Yahooニュースを見ていたら、Yahooショッピングで「リカバリーサンダル」の広告が出ていましたちょっと覗いてみたら ・・・・ おい、ふざけんな! と言うお値段Lazadaだったら、P100~P200で売っていそうなサンダルですそもそも「リカバリーサンダル」って何だ? リカバリーサンダルとはその名の通り、足の疲労を回復させるために履くサンダルのこと 一般的にスニーカーやサンダルは反発性に優れているが、リカバリーサン...
昨日の日本、35℃越えが各地で発生したのに土日は40℃を超える地点が、出るそうな ・・・・ 日本、大丈夫?フィリピンのtagaytay、昨日の最高気温は27℃でしたフィリピンに移住して正解? 笑 ・・・・ 雨季なので、蒸していますが・・・小学校5年には、クラスメートの女の子はほぼ全員がブラジャーをしていましたミーちゃんも4年生の後半くらいから、ブラジャーを付けていましたと言っても、こんな感じの子供用ブラです最初に買...
今、1USD=162円ですこの円安を止めるには、日本の金利を上げるしかないしかし金利を上げると、日銀が保有している国債残高が576兆円もあるのでその利払いが増えて日銀が破綻してしまうかもしれないなので日銀も政府も大幅な利上げに踏み出せない ・・・・ と、巷では言われていますそんな中、「TOPIXがバブル期を超える、史上最高値を付けました」と言うニュースがありました日銀の国債とは全然関係ない話のようですが、そうと...
近所にあったTGPというジェネリック専門薬局が無くなったので、少し離れたTNPというジェネリック専門薬局へ行ってきました ・・・・ チェーン店ではなく個人商店?買ってきたのは、こちらです ・・・・ 常備薬の鎮痛剤の在庫が少なくなってきたため、補充です①(左上) クロベタゾール軟膏 ・・・・ ステロイド外用剤で、虫刺されなんかに使っています 15gで、P138(373円)②(左下) パラセタモール ・・・・ アセト...
DIY店、タガイタイには、ACE Hardwareが3店舗、Handymanが2店舗ありますこの中では、Handymanがロビンソンモールとアヤラモールに入っているので、主に利用していますミーちゃんとダイちゃんが通うKUMONは、すぐ近所にあるSavemoreと言うスーパーの建物の2階にありますこのKUMONの真下に、「MR. D.I.Y」と言うお店が出来ました全く知らないお店でしたが、ミーちゃんが「お店の中を見てみたい」と言うので入ってみましたDIY店なんで...
2023年3月23日のブログ記事で、「ARゴーグル」を書きました ・・・・ (下の写真をクリックでジャンプ)私が期待している使い方は、スポーツを観戦しながら「スタッツ」を数字で確認できるまた、外人と母国語同士で会話しながら、「翻訳文章は、ARゴーグルに表示される」と言った使い方ですこの時点では、「Appleは2~3年以内にARゴーグルを製品化予定」となっていたのに、6月28日のニュースでは「本日、日本で新発売」となって...