先ずは、隣の弁護士さんの話から仕事がうまくいってて、儲かっているんでしょうね~年に2回のペースで、こうやって小学校にドネーションをしています ・・・・ コメ袋に座っているのが弁護士さんSt.Francis Learning Centerって書いてありましたが、地図で検索したら候補が多すぎてどこなのか分かりません神父さんも来ていたし、尼さんも居ます ・・・・ 何かのイベントだったのかな?今回のドネーションはこれくらいですが、X...
先ずは、隣の弁護士さんの話から仕事がうまくいってて、儲かっているんでしょうね~年に2回のペースで、こうやって小学校にドネーションをしています ・・・・ コメ袋に座っているのが弁護士さんSt.Francis Learning Centerって書いてありましたが、地図で検索したら候補が多すぎてどこなのか分かりません神父さんも来ていたし、尼さんも居ます ・・・・ 何かのイベントだったのかな?今回のドネーションはこれくらいですが、X...
私の車のメンテナンスは、我が家から500mほどのところにある自動車修理工場へ持って行ってますここのオーナーは、我が家の2軒隣の家の親戚で我が家の前を時々通ってい、よく挨拶をしていました2軒隣りは敷地が800㎡もある大きな家で、庭にはプールもありますこの家のオーナーはバタンガスに住んでいて、月に1回くらいしか遊びに来ません少し日本語も知っていて、私に合うと日本語で挨拶してきます普段は無人なので、修理工場のオー...
TOTOのウォシュレット、5万円前後もするんですねでも我が家は、中国製の簡易ウォシュレットです何たってタガイタイは冬の最低気温でも20℃くらいですから、お湯にする必要がありません ・・・ 水で充分便座も発泡スチロールタイプに交換したので、冷たくなりませんLazadaを見ていて、目に留まったのがこれです私がLazadaで簡易ウォシュレットを買ったとき、この写真はありませんでした我が家のリビングのトイレは、右端のタイプで...
一昨日の「日本の医療制度は、崖っぷち」の続きです個人的に、どうしても言いたいことがあって ・・・・私が子供の頃、高収入の職業と言ったら「医者」か「弁護士」でした私が外資系製薬メーカーに勤めだした頃(昭和55年前後)、日本企業の平均初任給は10~10.5万円でした私の場合は外資系だったので、給料は少し高めでした初任給、12.8万円でしたでもその他に、出張手当、宿泊手当、外勤手当なんかが毎日のように付いて、4~5万...
ダイちゃんのグループチャットに、いろいろ入ってきているようでしたそのうち、「今度の土曜日、ピーターの家に行っていい? 誕生日だって」「良いよ」スクールでピーター君に会った時、「誕生日プレゼント、何が良い?」って私が聞いたら「青いTシャツが良い」と言います言われたのが木曜日で、金曜日に近くの洋服雑貨店に行ったんですが、良い感じのTシャツが見つかりません仕方なくランチBOXのセットを買って持たせました ・...
こんなニュースがありました日本病院会によると、日本の病院の約7割が赤字となっていて非常に厳しい経営を強いられています兵庫・伊丹市の「近畿中央病院」も2年後の統合がすでに決まり、5月に「来年3月で診療を休止する」と発表されました兵庫県伊丹市に住む79歳の桑原さん。自己免疫疾患の一種であるリウマチや心臓の病気などを患い「朝は20錠くらい飲まなあかん。主に免疫内科と循環器内科の薬。(毎朝飲むのは)大変よ」桑原さ...
読者の「akira」さん、「まっちゃん」さんから、映画を見ながらの翻訳能力について要望がありました早速、実験してみました ・・・・ 私は理系なので、実験は好きです先ずは準備ですイヤホンがケースに入っているときには白ランプですが、ケースから取り出すと緑色のランプになり点滅しますスマホとBluetooth接続が終了すると、緑色のランプの点滅が終了しますこんな感じですイヤホンの充電は、説明書では6時間と書かれていまし...
Banana Cakeとかを買うとき、これを買うならこのお店って決めてます
ブログの投稿を、すっかり忘れていました 苦笑昨日、ダイちゃんはクラスメートのお誕生会で、お昼前から出かけていました ・・・・ そのままお泊りです「自転車を持ってきて」と言う事だったので、車に自転車を積んで11:00amに着いたらもう5人ほど集まっていて、家の周りを自転車で走り回っていましたミーちゃんと2人で、Ayala Mallで昼食です ・・・・ AOZORAと言う和食店に入りましたちょっと早めだったので、お客さんは1人...
6月27日(金)午後6時20分頃、マニラ首都圏パサイ市の路上において、邦人に対する路上強盗事件が発生被害者の邦人1名が被害場所(パサイ市Sen. Gil J. Puyat大通り(Roxas大通り付近))で立ちどまっていたところ突然後ろから近付いてきた男が被害者の首元に拳銃のような物を突きつけ、被害者が保持していたバッグを奪取し、犯人は付近で待機していた仲間とともにバイクで逃走しました昨年10月から続いている拳銃を使った路上強盗...
オンライン・コミュニティ「インターネイションズ」は、外国人が住むのに最適の国ランキングを発表しました2022年度版が最新でした181の国と地域に住む海外赴任者や海外採用者など、計1万1970人が調査に協力してくれています「生活の質(社会インフラなど)」、「定住のしやすさ(住人の友好度など)」、「海外での仕事(労働文化など)」「家計」、「海外生活の必須事項(デジタル環境や言語障壁など)」の中の56項目を7段階で評...
「歯列矯正」を英訳すると、「Orthodontics」になるんですが一般的な言い方ではありませんフィリピンでは、「Braces」と言う表現が一般的ですダイちゃんの歯並びは綺麗なんですが、ミーちゃんの前歯の並びが乱れてきました少し気になっていたので、近所の歯医者に連れて行きました歯列矯正、フィリピンでは多くの女性がやっているので(日本の10倍くらいの頻度)、安いんだと思っていましたところが説明を受けたら、歯列矯正の器具...
お待たせしました! Timekettle(同時通訳イヤホン)のレビュー
今回の記事、少し長くなるかもしれません「Timekettle」という「同時通訳イヤホン」ですが、日本滞在中に買おうと思ったら ・・・・ビッグカメラにもヨドバシカメラにも置いていませんでしたなので、息子にお願いしてAmazonで買ってもらいました製品はいろいろありますが、私が買ったのは「WT2 Edge」と言うタイプです玩具にしては、ちょっと高過ぎ? ・・・・ 37,000円ほどしました届いたのはこちらで、普通のBluetoothイヤホ...
Enchanted Kingdomの1日券は、1年間有効みたいですよ
日本への一時帰国の直前に、ミーちゃんとダイちゃんはクラスメートと一緒に「Enchanted Kingdom」へ行きました ・・・・ 5月8日でしたここは「フィリピンのディズニーランド」とも揶揄される、大きな遊園地ですその時のブログで紹介したのはこちら「1日乗り放題券」が、P1300(3,377円)「1日乗り放題で更に優先乗車券」が、P2,300(5,974円) ・・・・ こちらの券を購入しましたそれが「6月21日に、また皆でEnchanted Kingdom...
「高脂血症」=「高コレステロール血症」これを同じ意味と捉えても構わないんですが、少し解説します先ずはもう一度、私の血液検査結果を見てみましょう主にはコレステロールの話なんですが、「コレステロール」=「悪者」 は間違いですコレステロールは ・ すべての細胞の細胞膜に存在する、必要な成分です ・ 糖質ステロイド、男性・女性ホルモンの原料にもなっています ・ 胆汁酸の原料にもなっていますでは次に、「HDL...
ダイちゃんは4月上旬から2週間ほど、咳が続いていましたやっと治ってきたと思ったら、今度は私 ・・・・ 相変わらず、ミーちゃんだけピンピンしてます 笑<症状> ・ 発熱は無し ・ 咳も殆どなく、痰だけが1日20回ほど出ます ・・・・ 特に夜間 日本への一時帰国中も、痰が出続けていました6月16日(月)そんなに重篤な症状ではないんですが、なかなか治らないのでとうとう近所のクリニックへ出かけました一番上が...
電動アシスト付き自転車、日本では使ったことがありませんでした自転車なのに、結構なお値段ですね~ ・・・・ Amazonでは、10~20万円もしましたちょっと買い物に行くのに便利そうだと思って、移住後にe-Bikeを買いましたP20,000(52,000円)ほどでしたまだミーちゃんとダイちゃんが幼稚園だったころ、これに3人乗りして幼稚園の送迎もしていましたでも結局2年ほどで手放してしまいました ・・・・ カミさんのお姉さんに上げ...
きょうは久々に、タガイタイの物件情報です① 割と安いな、と思った物件はこちらと思ったら、場所はシラン・ダスマリニャス・カルモナの中間で、何もない不便な場所ですそもそもここはタガイタイじゃないし~ 物件情報を「タガイタイ」で検索したのに何故?② 狭い土地に、ギリギリに建っている3階建て住宅でしたP9.91Mは2550万円です ・・・・ 広くはないけど、4ベッドルームなので使い勝手は良さそうですでもね~、私が移...
6月12日(木) 独立記念日で祝日しかしこの日はKUMONのPTC(親と教師の面談)になりました ・・・・ 時間もKUMONから指定されますミーちゃんとダイちゃんは2教科を受講しているので、教科別だと4回も先生と面談しなくてはなりませんチョ~! 面倒くさかったです6月13日(金)平日なんですが、KUMONは振り替え休日で授業がありません午後は時間も出来たし、雨季なのに珍しく雨の気配もありません ・・・・ よし、LTOに...
6月8日(日)は、「南ルソン日本人の集い」の食事会和食店の「一本槍」は同じなんですが、Sta.ROSA店からCARAMBA店に今月から変更になりました我が家からは移動距離が1.5倍になるので、ちょっと不便になります先月は日本への一時帰国があったので、2ヵ月ぶりの面々でしたこの中のAさんから、衝撃の話が出ましたBさんから質問されて、Aさんがそれに答える形で話が展開していきますこのAさん、以前から若い女性(20歳過ぎ)をこの食...
6月7日(土)です9日(月)から新学年のスタートなので、夏休みもいよいよ最後になってきましたランチを食べに出掛けたんですが、ハイパーマートの隣にある「EFJ」という小さな食堂ですレストランと言うよりも、ハイパーマートの従業員用食堂と言った感じかな?私とミーちゃんはポークシジックとシューマイダイちゃんはこちらのホットドッグのセットですミルクティー付きでP99(257円)と、とても庶民的なお値段ですハンバーグやホ...
一時帰国中だけではないんですが最近、人の名前や物の名前がサッパリ出てきません頭文字だけではなく、全く出てこないので ・・・・ 会話中に言葉が詰まってしまいましたもしかしたら、「認知症」の症状が出始めたのかも!心配になったので、「認知機能テスト」をしてみました結果は、98点 ・・・・ 全く問題ありませんでした70点以下が、「認知機能の低下」と診断されます「ちょっと太ったかな?」と言うときには、直ぐに体重...
フィリピンに戻ってきたらすぐに、ミーちゃんとダイちゃんのスクールの学年主任から「今年度の進級の申し込みはまだですか?」って、催促のメールが来ましたフィリピンのスクール、公立校の事は知らないんですが私立校は毎年進級の申し込みをします逆に言うと、毎年クラスメートの何人かは転校・転入があるほど入れ替わりが激しいです6月2日の月曜日、メトロバンクへ行きました ① 一時帰国中に余った60万円を、口座に入金するた...
日本から戻ってきた翌日は、メイドさんと一緒に屋内の掃除洗濯物が2回、旅行に荷物の片付けで午前中が終了しました ・・・・ 冷蔵庫が空なので、午後は買い物その次の日は草刈りをしたんですが、ミーちゃんとダイちゃん ・・・・ Switchで遊んでばかりと思ったら2日間、午前午後と3時間ずつKUMONの宿題をしていました ・・・・ エライ!何たって、一時帰国中でも17日分の宿題を出されていたんですが、実際には5日分ほどしか...
昨日の年金の記事で、フィリピンの消費者物価指数はここ10年で4割上がっていると書きました私は友人と話をするとき、口頭では ・・・・ 「移住してから10年で、物価は5割上がった」と話していますでも、正確にはちょうど4割でしたただし、これは消費者物価指数であって、消費者が買い物したときの商品の変動を現わしていますCPIにも幾つかの指標があるんですが、エネルギー価格や地価を反映していない場合が多いですフィリピンで...
一時帰国中も、1日くらいは何もしない日を入れないと身体が持たない!今回は、つくづく実感しました最終日、朝6時半に妹夫婦が車で迎えに来てくれました「送ってから出勤すると、ちょうど良い時間だから」って言ってます昨年の一時帰国では1人1個のスーツケースだったんですが、今回は2個だけにしましたそれが大誤算? お土産でパンパンになり、スーツケースの重さが1個22,2kgと上限の23kgピッタリになっています重さの余裕も、...
こんにちは、本日令和7年度の年金が振り込まれます年金支給が増額されるとニュースになっているので、殆どの方がご存じだと思いますではどれくらい上がるのか? 厚生労働省がプレスリリースしたのがこちらです約1.9%、支給額が増えると書かれています(例として書かれていますが)国民年金は、・・・・ 満額での金額が表示されています厚生年金は、・・・・ 主人がサラリーマンで、奥さんは専業主婦をモデルにしています ...
ミーちゃんとダイちゃん、そして私も心身ともに限界が近づいています日本に一時帰国する前は、「あと何日で日本だね~!」なんてワクワクしていたのに、里心が芽生えています「早く家に帰って、ソファーでゴロゴロしたい!」と言い出しました 笑「疲れたんなら、きょうはずっとホテルに居てKUMONの宿題でもする?」「それは嫌!」 ・・・・ 拒否されました 笑本日は、原宿探索です ・・・・ 原宿駅から1つ先の代々木公園駅で...
ホテルの部屋は2階だったので、チェッ! って思ったんですが、結果的には正解コインランドリーと自動犯販売機は、2階にしかなかったので便利でした関西団体旅行で出た洗濯物を、まとめて洗濯しました ・・・・ 1時間半コースですここの自動販売機もそうですが、自動販売機や自動精算機で新紙幣や新500円玉を利用できないことが多かったですですから、ここしばらくは一時帰国される方は旧紙幣を大事に使ったほうが良いですよ洗濯...
浅草で別れた後の出来事ですサラさんから、メールが届きました ・・・・ ん? なんだろう?サラさんの部屋から、グラウンドを見ていて写真を撮っていたそうです(琵琶湖畔のゲストハウスに泊まった時、校庭でフリスビーをしていた写真)そして、サッカーをしていた写真が添付されていました元々はこのゲストハウス、少年サッカーチームや社会人のフットサルチームの合宿なんかを想定していたそうですでも実際には、外国人観光客...
昨夜泊まったのは、奈良の古民家で ・・・・ 奈良公園に近い場所ですせっかくの日本旅行ですから、便利なホテルばかりでなく、いろんなタイプを経験してもらいたかったんです部屋の大きさがまちまちだったので、全ての部屋を確認してから部屋割りをしたんですが ・・・あれ? 4人部屋を予約したはずなのに、3人部屋になっていたりして布団の数が足りません「もう少し広めの部屋に変更できませんか?」「済みません、今日は満室...
昨年10月ころより始まった、日本人を主ターゲットとする路上強盗に対する考察ですフィリピンでは例年、年末のXmasに向けて犯罪が増加すると言われていましたそれだったら、路上強盗も年末には収束する?残念ながら、そうはなっていません2025年に入っても減るどころか、ずっとコンスタントに路上強盗が続いています公式的には、昨年10月から20件ほどの路上強盗が発生しているとなっているので、平均すると月2件ペースですしかし路...
ホテルの朝食はビュッフェスタイルなんですが、その値段が ・・・・ 2,200円!それでも朝食会場は満席でしたミーちゃんとダイちゃんに「頑張ってたくさん食べてね」って言ったら、お代わりしたのはヨーグルトだけ私はこんなにいっぱい食べたのに ・・・・きょうは伏見稲荷です ・・・・ 名所案内図がありますが、この中の1/10も廻っていません暑かったのでメルの奥さんが娘たちの髪を三つ編みしていました ・・・・ そした...
イーロン・マスクとドナルド・J・トランプ大統領が喧嘩を始めましたね~ 笑面と向かっての喧嘩ではなく、SNSを使っての「罵り合い」と言った状態ですがかなりエキサイトしていますイーロン・マスクって、どんな人なのか? 意外とあまり知られていないのでまとめてみました・ 1971年6月21日生まれ 現在53歳・ 南アフリカ出身で、南アフリカ・カナダ・USAの3つの国籍を保有・ 母親の、メイ・マスク カナダ出身のモデル・栄...
朝食は前日フロント受付と案内には書かれていたのに、今の季節は週末しかやっていないと言いますその代わり、「向かいにある「R Cafe」と言うハワイアンカフェが朝7時から営業していますよ」それならいいやと安心していたら、この日は定休日に当たっていて営業していませんでした ( ノД`)シクシク…それでも何も文句を言わないフィリピン人たちに助けられました早朝の琵琶湖ですフィリピン人は、「これは海ですか?」って聞きます「いい...
この日は西から天気が崩れるとの予報でしたが、朝は晴れて富士山も良く見えてよかったです日本人が観光旅行と言うと、「見る > 食べる > 買う」だと思うんですが、フィリピン人は順番が違う?「食べる > 買う > 見る」って感じですせっかく河口湖に居るのに、河口湖湖畔公園のラベンダー畑にも行きませんでした前夜の「しゃぶしゃぶ」の隣に「ドン・キホーテ」があったんですが、ここでも1時間の買い物をしていました...
関西団体旅行ですが ・・・・ ある意味、初日からとんでもないことになっていましたフィリピン部隊は私より3日遅れで来日 ・・・ 私達とは別行動でしたメンバーは・ Tomyファミリー 3人 ・・・・ Tomy・ 日本人の友人夫婦 2人 ・・・・ ハル・ ハルの友人 1人 ・・・・ 運転手として参加・ 隣の弁護士さん家族 7人 ・・・・ メル (弁護士)・ メルの子守、従兄弟 3人・ メルの叔父さん夫婦 2人 ・・・...
昨日の記事の追伸:ミーちゃんがクラスメートの男友達に買ってあげたのが、初音ミクのフィギュア(中古)でした彼は、初音ミクの大ファンで、フィギュアをたくさん持っています「あげたら、どれくらい喜ぶんだろう?」って、ワクワクしているそうです1/7モデルと言うものなんですが、この大きさのを秋葉原で新品を買うと1万~2万円もするんですよ例えばこんな感じです一時帰国、6日目になりましたこの日は予備日みたいに空けていた...
午前中は、そろそろ溜まってきた洋服の洗濯をしました部屋に洗濯機はあるのですが、縦型なので乾燥機能がありませんホテルから50m程のところに、コインランドリーがあったので、そこで乾燥機を使いました乾燥機だけ使いに来るのは私くらいのものかと思ったら、お客さんの半分以上は乾燥機でしたね~都心の集合住宅なんかだと、洗濯ものを干す場所がないのか? ドラム式の洗濯機を置くスペースがないのか?洗濯物が暖かいときちん...
朝食は付いていないので、いつもこんな感じでした ・・・・ 近所のコンビニで購入台所と調理道具、調味料まで揃っていたんですが、帰国中はCookingしたくありません 苦笑こういった調理パンに、バナナやイチゴ、ヨーグルトゼリーなんかを足しています昨日一昨日の2日間はハード過ぎたので、午前中は部屋で休息していました ・・・・ 雨だったしランチは近所の定食屋さんです私はサバの塩焼き、とろろ玉子、豚汁で、大満足でし...
昨日はミーちゃんとダイちゃんを連れてアチコチしたので、移動の交通費だけでも結構な金額なので、「KUMONの宿題もあるから、今日はパパだけで行ってくる」「分かった」「ランチは、近くにコンビニもあるし定食屋さんもあるから、自分で食べて」「大丈夫、お金はあるから」 笑と言う事で、昨日の反対周りで、午前9時には日本橋に着くようにホテルを出発しました日本橋三井タワー、室町三井タワー、COREDO室町テラス ・・・・ こ...
今回のホテルは、錦糸町の隣の亀戸です ・・・・ むかし2年ほど住んだことがあるので、地理が分かります① 滞在費用として、ATMで50万円を引き出しました② 次に亀戸の「ビッグカメラ」に向かいました「昨日、羽田空港のビッグカメラでプリペイドSIMを買ったんですが、使えません」「スマホは外国で購入しましたが? SIMロックは掛かっていませんか?」「フィリピンで購入しましたが、昨年はちゃんと使えました SIMは認識され...
ご無沙汰です ・・・・ 無事、帰国しましたマニラ空港(NAIAターミナル3)からANAの羽田便で帰国しましたターミナルの駐車場が1晩でP300(780円)だったのが、昨年の10月からP1,200(3,120円)なったと聞いていたので今回はバスで移動するいことにしましたじゃないと、駐車料金だけで46,800円にもなってしまいますから ・・・・朝7時のバスに乗って、PITXに着いたのが10時少し前 ・・・・ バス料金は1人P143(370円)以前は正...
一時帰国の前日、メイドさんにお願いすることの申し送りをしましたそして、冷凍庫じゃない冷蔵室の食材や野菜等は、全てメイドさんにあげましたキャベツ、白菜、人参、ショウガ、玉子、残りの食パン ・・・・ etc.キャップの空いたペットボトルのジュースなんかもです「もう、中途半端に料理はしないでおこう」 ・・・・ 14日の朝食分だけは残していますランチはメイドさんも連れて、食べに出ました「ランチは、何食べたい?」...
いよいよ明日、出国します今回はいろいろと忙しくなりそうなので、Laptopは持っていかないことにしましたなので、5月いっぱいはブログの発信を休み、6月1日からブログを再開しますそれでは、本日のブログのテーマです ・・・・ それは、「イヤホンの進化」についてですイヤホンと言えば、昔はコードタイプでしたそれが、Bluetooth接続が当たり前になり、コードレスになりましたでも私が地味に好きなのは、骨伝導イヤホンです音質...
Joshua君の結婚式でしたJoshua君は隣の弁護士さんの従兄弟で、高校を卒業した後大学に進学するまで3ヵ月ほどTagaytayに滞在していましたその頃、ミーちゃんとダイちゃんはまだ幼稚園生で、よく遊んでもらったんですあれから、ちょうど10年ですミーちゃんは前回から、自分でメーキャップをするようになりました鏡の脇にスマホを立てて、メーキャップのYouTubeを見ながらお化粧をしています 笑招待状には3pmからと書かれていました...
動物の寿命、命が尽きる時ってどんな時でしょうか? ・ 草食動物 ・・・・ 走れなくなったら肉食動物に捕まって、死ぬ時 ・ 肉食動物 ・・・・ 走れなくなったら草食動物を捕獲できなくなって、死ぬ時ネズミでも猫でも同じですね、つまり動物にとって走れなくなった時が、イコール「寿命」になります人と違って動物には、「老後」と言う概念はありませんじゃあ、人間は?医療が発達したお陰で、人は長生きできるようになり...
一時帰国までの数日間、もうあまり出歩かないと思うのでロクな記事を書けそうにありませんマニラと違ってタガイタイは平和なので、選挙に絡んだ騒動は聞いたことがありませんでも、日本大使館からは「中間選挙に伴う注意喚起」のメールが届いていますタガイタイでは、デモや集会なんて見たことないんですけど~街中のいたるところに、ポスターが貼られています ・・・・ 候補者が勝手に貼ったポスターこちらは、公設の掲示板です...
ミーちゃんとダイちゃんの「KUMON」の日は、火曜日と金曜日です5月2日(金)に「KUMON」へ行くと、土・日・月の3日分の宿題を渡されますそれを持って6日(火)の「KUMON」に行くんですが、急にマニラのお誕生会に呼ばれたため6日(火)は欠席しましたそれを「KUMON」に連絡したら、担当の先生から「宿題だけ、持ってこれませんか?」と返事が来ました7日(水)もエンチャンテッド・キングダムに行くため、子供は「KUMON」に行けま...
Enchanted Kingdom、ミーちゃんとダイちゃん楽しんだかな?
クラスメートのジェームス君から、エンチャンテッドキングダム(Enchanted Kingdom)のお誘いが来ました昨日、子供だけ預けて、私はお1人様を満喫しましたエンチャンテッドキングダムは、フィリピン最大の遊園地で、小さなテーマパークの位置づけですかなり大人向けのジェットコースーターも幾つかあるし体験型のアトラクションもあります私がここで1番好きなのは、4Dシアターです ・・・・ 小さなディズニーランドみたいな感じ...
昨日ですが、いや~大変な1日でした!9:30にタガイタイ出発と言う事で、少し早めに着いて車は乗り替えました14人乗りのハイルーフのハイエースです ・・・・ 運転しなくていいので、楽ちん!マニラのサント・ドミンゴ・チャーチにあるスペイン料理のお店で、バースデーパーティーでしたこれがまた長くて、延々3:00pmまで続きますハッピーバースデーの歌を歌って、ろうそくを消したらもうすぐ終わると思ったのに・・・・食事が終...
1年ほど前にも乾電池の記事を書きましたが、今回改めて書き直します移住するときに、充電用乾電池を10個くらい持ってきました移住してから分かったのは、フィリピンで売っている乾電池は安いけど、液漏れする率がとても高いですどれくらい安いかと言うと、単三電池が1個P8(20円)で売ってたりしますなのでカミさんの実家とかに行くと、テレビのリモコンとかも普段は乾電池を外しているんですじゃないと、乾電池の液漏れですぐに壊...
5月1日に、日本の友人夫婦(Tさんと言います )がフィリピンにやって来ました5月の一時帰国中の関西旅行は、一緒に行動しますマニラは37℃だったそうで、「フィリピンって、こんなに暑かったでしたっけ?」と、驚いていました私も移住して11年目になりますが、年々暑くなっているように感じますタガイタイの1月2月は、早朝は20℃以下になって結構寒いんですがそれも、移住した当時はもっと寒かったように記憶していますさて、そ...
ダイちゃんに買ってあげたマウンテンバイクですが、1階の奥の納戸にイチイチしまいません納戸には鍵を掛けているので、そりゃ面倒ですしね~ ・・・ 納戸にはママチャリ2台も置いてますマウンテンバイクはいつも玄関前に置きっぱなしです ・・・・ いつ盗まれるかもしれませんそこで、玄関の中に置くようにしました ・・・・ 階段脇のスペースです邪魔かと思ったら、そうでもありませんでした ・・・・ 右の黒いのはゴルフ...
今回の一時帰国に併せて、幼馴染が食事会をセッティングしてくれましたなんと、15人も集まるそうです! ・・・・ ほとんど、クラス会みたいなもんですねせっかくそんなに集まるんだったら、面白そうなものをLazadaで探して ・・・・ いろいろ用意しました値段は、今回は伏せさせていただきます① 1989年、NYのマディソン・スクエアが今の場所に移転したときのキャップ② ハンディファン(ターボタイプ) ・・・・ フィリピン...
ダイちゃんが3月中旬から3週間ほど咳込んでいましたしかし、発熱はありません「咳、長いね~、まだ治んないの?」ってダイちゃんに言ってたら今度は私も少し咳しだしました ・・・・ ダイちゃんと同じように、発熱はありません「ダイちゃんの風邪、貰ったかな?」でも今までひいた風邪とは、なんかちょっと違う!タバコは2年前にやめたんですが、今はBape(電子タバコ)を少しやっていますBapeを吸うだけで、ゴホゴホってむせ...
フィリピンに住んでいる方は、当然ご存じでしょうがたまにしかフィリピンに来れない旅行者は、「DALI」(正確には、DALI everyday)が余りにも目についてビックリ!それくらい、この2年3年で増えています「DALI」は、見かけはコンビニ風ですでも中に入ると、ここはコンビニではありません ・・・・ 日用雑貨は置いていませんほぼ全て、生モノ以外の食料品ですね日本で言うと、小さな業務用スーパーと言った感じですコンビニでも...
フィリピンの通販でLazadaのアプリをスマホに入れて置くと、激安商品の広告が出ます例えば野球帽僅か、P9.5(24円)なんですが、下から色を選ぼうと思ったら ・・・・ 全てSold Out(売り切れ)同じように別の野球帽も見てみました ・・・・ こちらはもっと安くて、P8.42(21円)こちらも下から色を選ぼうと思ったら ・・・・ 同じく、全てSold Outじゃあ、何でこんな商品を掲載するのか?はじめは売れ残り商品の、在庫整理...
日曜日は、合気道の稽古日でした前回の稽古から、さいきん日本から移住してきたKさん家族の男の子3人が稽古に参加しています稽古が始まる前に、挨拶をします稽古場に飾られているのは、合気道の創始者である、「植芝盛平」さんの写真です ・・・・ こちらよりも一般的には、この「植芝盛平」さんの方が有名ですね前々回から、基本的な技の修練になっています ・・・・ 正面打ちからの受け身です相手が刃物や刀を振りかざして来...
バンクーバーのフィリピンフェスティバル会場に、SUVが突っ込む
ミーちゃんとダイちゃんのクラスは、僅か20名弱ですそんな少数クラスなのに、その中から2家族がカナダに移住していますマロン君と、ハダーシャちゃんですカナダもアメリカと同じように多民族国家なんですが、2016年から旧正月(中国歴での正月)が祝日となっています「アクセ・アジア・フェスティバル」というイベントは、2012年から毎年5月に開催されていましたただしこのフェスティバルは、中国だけを祝うものではなく東アジア...
自分や子供の健康を診断するために、幾つかの医療機器をLazadaで買い揃えています日本で買う事を思えばあまりにも安いので、おもちゃ感覚で買うことが出来ます<血圧計> 手首で測定する簡易タイプもありますが、腕の方がより正しく測定できます また、自動的に空気を送り込むタイプは、エアーポンプが故障しやすいので 自分で空気を送り込むタイプの方が、長持ちします ・・・・ 値段はどちらも、P500弱...
私が株に嵌っていたのは、40歳の頃でした最初は東証株を少しやっていたんですが、値動きが大人しいので面白くありませんそのうち、社外の薬剤師仲間が出来て、月1回の月例会と言う名の飲み会が始まりました仲間内で、「こんなの面白いんじゃない?」と、各自自分で見つけてきた銘柄を推薦し何故この株が面白いか? と言うプレゼンを始めますそれがだんだんと外国株に移り、気が付いたらNASDAQ市場しか見なくなりました市場が開く...
一昨日は、私の誕生日 ・・・・ 67歳になりました定年退職を目前にした、57歳10ヶ月で ・・・・ 早期退職を選択して、移住しました早いな~! 10年ひと昔って言うけど、もう10年経ったんだ!残りの人生、 ・・・・ あと10年ってことは無いと思うけど、あと20年は無理そうだしな~このままでは残りの人生も、あっという間に終着駅に到達しそうです移住したら、フィリピンを拠点にして、東南アジア各国を旅行しよう! ・・...
つい先日、こんな記事を見ました書かれていた内容はこちらです対台湾窓口機関の日本台湾交流協会は、2024年度の台湾世論調査の結果を発表した「最も好きな国」に日本を挙げた人は前回21年度調査から16ポイント増え、過去最高の76%で1位を維持した2位は韓国(4%)、3位は米国と中国(ともに3%)だったまあね~、調査機関が「日本台湾交流協会」なので、かなりバイアスは掛かっていると思いますがそれでも好感度が1位で76%は驚異...
関西万博の開催前には、「空飛ぶクルマ」が話題になっていました本当は万博駐車場の奥に作ったヘリポート(エキスポ・べリポート)と別地点を繋ぐ予定でしたが運航許可を得られず? ・・・・ 安全性の確保が出来なかったようです機体の評価も、入場者からはボロクソ言われていましたね~ 笑① 株式会社Soracle : (日本航空・住友商事 共同出資会社)② 丸紅株式会社 : Vertical Aerospace Group Ltd.③ ANAホールディン...
先日からたびたび登場しているソーセージです ・・・・ 日本グロッサリー、400gでP600(1,500円)でしたフライパンに乗せたら、結構な量でしたサラダと併せて食べましたが、まあまあの味ですミーちゃんは相変わらず、「シャウエッセンのほうが好き」と言いますがこのウインナーは燻製が入ってて、少し大人向けの味です ・・・・ マスタードにケチャップを少し混ぜました目玉焼きですが、ホテルの朝食なんかで真ん丸な目玉焼き...
ダイちゃんとミーちゃんが普段乗っている自転車は、私とカミさんが日本に居る頃に乗っていたママチャリです5段変速でカゴも付いているから便利なのですが、やっぱり男の子が乗るにはあまりカッコ良くありませんダイちゃんのクラスメートの男の子たちは、全員マウンテンバイクです可哀そうなので、Lazadaで注文してあげましたこんなに大きな段ボール箱で届きましたその中に入っていたのは、自転車のパーツです ・・・・ 私の予測...
結局、Holly Week中のランチは4日間全て外食でした 笑ここはPrimarkと言う小さなモールに入っている、カンティーンです祝日なのに、駐車場はいつもの1/3くらいしか入っていないし、カンティーンもお客さんは殆どいません私はポークシジック、ミーちゃんとダイちゃんはチーズハンバーグ・フレンチフライ・ミルクティーのセット足りないと言うので、5個入りのシューマイを2皿追加させられました「祝日なのに、何でこんなに空いてる...
昨日の4月19日、北京で世界初の人型ロボットのハーフマラソンが開かれましたこれ、習近平さんの「肝いり」だそうです米国とのハイテク競争に打ち勝つため、挙国体制でロボットや人工知能(AI)の開発を推進しているんですって今回は20チームが参加したそうですが ・・・・ ・ スタートする前に、横たわるロボットが出たり ・ スタート直後に、制御不能になったロボットが出たり ・・・・ かなり楽しそうですね! 笑ロボ...
ホーリーウイークの4連休の前には、マニラへ行ったり、卒業式が有ったりで忙しかったせいか17日、18日はほぼ1日中ゴロゴロしていました子供達はゴロゴロで良いんですが、私は買い物にも行きたくないし、料理もしたくない! ・・・・更にメイドさんも4連休でお休みにしました (本人は、働いてもいいよと言っていましたが)ランチは、ロビンソンモールにある「Giligans」というフィリピンレストランへ行きましたちょっと奮発して...
今朝のブログ記事へのコメントで、クドウジュニアさんから、こんな言葉を頂きました「昨日YouTubeで日本人が拳銃強盗に遭わない為に、1、白い半袖Yシャツを着ない2、半ズボンを履かない 3、手提げバッグ類を持ち歩かないでした。私も心当たりがありますね😄」ちょっと気になって、私もこのYouTubeを探してみましたこれですね今回は大事な情報だったので、YouTuberのAkiraSenpaiさんにはお断りを入れ、私の読者にも内容を紹介し...
easytripのICタグが壊れたので、交換してもらいました
4月に入って、急に暑くなりましたミーちゃんは家の中ではいつもパジャマで過ごしています「寝る時暑かったら、扇風機も使っていいからね」って言ったらミーちゃんは、「大丈夫、寝る時はパジャマ脱いでるから」 ・・・・ だって! 知らなかった~ベッドシーツ、まめに洗ってあげないと汗臭くなりそうですそして、ワンコ達も冬毛の抜ける季節になり、大変ですあまりの抜け毛で、ブラッシングしてもしても抜け毛で毛玉が庭のあち...
卒業式の前の日に、マニラの日本大使館へ行ってきました令和7年4月7日 在フィリピン日本国大使館この度、2025年度前期用(小学6年生及び中学生は通年用)教科書の配付準備が完了いたしましたので、お知らせいたします2024年10月14日付の教科書需要数調査に基づき、前期用教科書をお申し込みいただいた保護者の皆様は、下記の要領に従い、5月末までにお受け取りくださいますようお願いいたします...
4月16日は「Graduation」で、「女子はSunday Dressを着てください」と書いてありますさ~、何を着ようか ・・・・ミーちゃんはスマホで検索していましたが、「花柄のドレスみたいだよ」と言います花柄のドレスは、フィリピンの民族衣装しかありません「スマホ、ちょっと見せて」 ・・・・ なんと、ミーちゃんは「Sun Dress」で検索していました 笑じゃあ、「Sunday Dress」っていったい何でしょう? ・・・・ 直訳すると「日...
申し訳ありません投稿ミスをしましたこの内容は、4月18日のブログになります...
「再生可能エネルギー」を単純に英訳すると、「Renewable Energy」になりますがこれは固い言い方一般的には「Green Power」(グリーン電力)と言う言い方をします昨日、クドウジュニアさんから「イギリスの人口の少ない村では、川で水力発電をしています」とコメントを頂きました各国の消費電力量における「Green Power」の比重はどれくらいなんでしょうか?2021年のデータなんですが ・・・・ ・ スウェーデン・ブラジル・カナ...
日曜日は、「南ルソン日本人の集い」の月1回の食事会でした手前に居る奥さん達は別にして、私以外のメンバーは全員70代・80代です ・・・・ 私が一番の若手でもね~、皆さんお元気ですよ~ ・・・・ 元気だから移住を継続できるのかもしれませんが今回は私もミーちゃんもダイちゃんも、ちらし寿司で揃えました13人中6人がちらし寿司だったので、やっぱり日本人はお寿司が大好きですね~でも奥の方の席で「味と値段を考えたら、...
東日本大震災当時、民主党政権でした脱原発を訴えてグリーン電力に傾注していたころです当時の買電価格(電力会社が買い取る値段です)を見てみましょう左の列は個人住宅から電力を買い取るときの値段、右の列は事業者から電力を買い取るときの値段です個人住宅からの方が、2~5円ほど高く買い取ってくれる制度設計でした一時、個人住宅でもソーラーパネル取り付け工事が大はやりでしたよね~私がフィリピンに移住した2015年当時、...
土曜日に、また弁護士さん宅でランチを誘われましたメッセンジャーが来ていたらしいんですが、私が気が付きませんでしたそしたら、弁護士さんのところの従業員が我が家に来ました「メッセンジャーを送ったんだけど、返事がないから迎えに来ました」って 苦笑スマホを見たら、僅か10分前にメールが来ていました ・・・・ 内心、面倒だな~って思っていますでも家にいるのがバレてしまったので、仕方なく洋服を着替えて出掛けまし...
スクールから貰った今週のスケジュールでは、4月10日、11日はこのようになっていましたどちらも「Civilian Clothes」と書いています ・・・・ 直訳すれば「民間の洋服」なんですが意味は、「普段着」ってことですところが、9日の昼過ぎにこんなメールが来ました木曜日(10日)は、クラスの集合写真を撮るのでスクールユニフォームを着てきてください って書いてありますただしこれはG7(中1)のグループチャットに投稿されてい...
一昨日の「チビさん」のコメントでどうして部品メーカー製造業社が長者番付の上位なのだろうか?しかも車メーカーを差し置いて? 疑問ばかりです ・・・・ と言うのがありました私自身もあのブログ記事を書いていて、その点がすごく気になっていましたなので、実はその裏で少し調べていたんです【第一章】 ・ 江戸時代の富商が財閥になったケース ・・・・ 鴻池、住友、三井 ・ 明治に入って一代で財を築いたケース ・・...
読者の「km2cさん」から、「タガイタイってアミューズメント施設が結構あるんですね」とコメントを頂きました移住した当時、ミーちゃんとダイちゃんは3歳8ヵ月自宅の庭にも、ブランコ、ジャングルジム、滑り台、ターザンロープ、バスケットボールコートこれらを少しずつ作りましたが、何たって幼稚園が午前中で終了暇なので、タガイタイのアミューズメントパークを探しながら、アチコチしてました改めて、少し紹介します【ファンタ...
こんな記事を目にしました ・・・・ 今回はフィリピンの富豪・財閥を紹介しますねフィリピン経済での財閥企業が占 める「時価総額」は約24%と言われていますしかし、これが「資産」となると、財閥企業は35%にもなるそうです財閥企業の経済規模に対して、その資産は更に財閥に集中してるってことですね因みに、財閥企業のフィリピンにおける経済規模は25%なんですが、サプライヤーやベンダーなどを含めると全体の約5割を占め...
夕食はチケットを買っていたので店員に示したら、2階に案内されました ・・・ 夕食の時間は、4:00~6:30pmです黒いカーテンで仕切られた部屋が、レストランスペースになっています壁に絵が映されていました ・・・・ 絵のテーマは、7つほどありますこの壁に手を触れるとテーマに沿って、花びらが出て来たり、蝶々が出て来たり、白い噴水が出てきたりますこの部屋自体が、1つのテーマパークみたいになっています ・・・ 食事...
ミーちゃんとダイちゃんが小さい頃は、スカイランチやジンジャーブレッドハウスなどの遊園地へ月に2回ほどのペースで通っていましたでも段々大きくなると、ショッピングモールで買い物をし、食事をし、ゲームセンターで遊び ・・・ その繰り返したまにはどこかに連れて行ってあげるか! ・・・・ たまたま目にした「J-Castle」に行くことにしましたミーちゃんとダイちゃんは3日・4日の期末試験の時にクラスメートに聞きました...
医療業界を退職してから、10年が経過しました医療の記事を読んでも、聞いたことのない新しい薬剤名を頻繁に目にしますもう、すっかり浦島太郎です今回目にしたのは、ペースメーカーの記事です ・・・・ フランスからの記事でした米粒よりも小さなペースメーカーですって! 信じられん!記事を読んでみたら、どうやら噓ではありません ・・・・ 3年後には実用化予定使用目的は、新生児先天性心疾患を持って生まれた赤ちゃん...
手の感触だけで、200gのハンバーグを計れるようになっていた
メイドさんに洗ってもらったミーちゃんの白いスニーカーですが、けっこう傷んできています洗ってもあまり綺麗にならないようだったら、新しいスニーカーと入れ替えても良いかも!そう思って、スニーカーもLazadaで注文しちゃいました ・・・・ 2足注文しちゃいました 苦笑ミーちゃんには内緒で、 どちらもミーちゃんは気に入ってくれたのは良いんですが ・・・・メイドさんが洗ってくれたシューズが思った以上に綺麗になって...
今週の頭、ミーちゃんが「(通学用の)BlackShoesが壊れたから、新しいのを買って」と言います見たら、つま先側のソールが4cmくらい剥がれていました「どうする? 修理して使う?」「ううん、これ雨の日は滑るから、新しいのを買って欲しい」と言いますミーちゃんが今から行こうと言うので、Savemoreというスーパーの近くの靴屋に買い物に出掛けましたP450(1,180円)でした家に帰ってから、「Lazadaだったら、幾らで買えたんだろ...
今日、明日、 ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんは、今学年最後の期末試験ですこれが終われば、卒業式(終業式)の16日までは、スクールに行ってもだらだら過ごすだけ15日は、教科ごとの成績優秀者の表彰式です前日の14日に個別に連絡が来るので、連絡がこない生徒は15日はお休みとなりますという訳で、試験が終わった最初の土曜日は、ミーちゃんとダイちゃんにお出かけのプレゼントを用意しました 4月9日(水)は勇者の日で祝日...
我が家の冷蔵庫には、スクールの年間カレンダーを貼り付けていますこのカレンダーには、学期ごとの始業日・終業日、学校行事、試験期間、親子面談日などが記載されているほか祝日等も記載されています ・・・・ しかし、どれも目安でしかないのが実情です祝日に関しては、ネットで確認していますこれを見ると、4月1日は祝日になっていませんしかし、別のサイトを見ると、祝日になっていました今回の4月1日の祝日も、3月20日に決...
ルソン島と台湾の中間地点に、フィリピン領の北端の島があります ・・・・ イトバヤット島と言います人口は3,000人そこから小舟に乗って4時間北上すると、マブリス島という無人島にたどり着きます今ここが、中国に対する最前線となっています2021年、軍人が駐留を始めたときには、この洞窟が住居だったそうですいまでは16人の駐留兵士が居て、兵舎も建てられました ・・・・ ただし、これが悲惨なんですよ~ ・ 磯の通路が台...
昨日は合気道の稽古日でしたブロ友さんのお子さん3人が稽古に参加してくれましたミーちゃんとダイちゃんの同世代なので、良い話し相手になってくれそうですさて、こちらは先週のスクールのスポーツイベントの写真ですダイちゃんのバドミントン (右)ミーちゃんのバドミントン小学校4年生以上は各スポーツに参加しますが、幼稚園~小学校3年生は無理小学校4年でも相当厳しいんですが、その理由は?バスケットのリングの高さは、大...
パンデミックの前まで、卒業式(終業式)は3月末でしたしかしパンデミックで休校が長引き、卒業式は6月になっていましたそうなると4月、5月とフィリピンの一番暑い季節に授業が行われます当然ながらエアコンのないパブリックスクールでは、猛暑により授業の半分ぐらいが休校になっていましたさすがに教師たちも、猛暑の季節は夏休みになるように、卒業式は以前の3月に戻せ~! って訴えていましたやっと昨年から卒業式を1ヶ月ずつ...
花咲爺さんから「戦争がもたらしたもの」と言う私のブログ記事に対して頂いたコメントに「ベトナム戦争」と言う単語があり ・・・・ つい、それに反応してしまいました気の弱い方は、この先は見ないほうが良いですタイ・バンコクで見たものバンコクの王宮寺院地区にシリラート病院がありますこの病院の裏手に回ると、「シリラート死体博物館」に入れますここを訪れる人の多くは、タイの医学生、医学関係者です ・・・・ 私も入...
このブログで、フィリピンの派手なお誕生会を紹介しましたでもこちらは、とてもツライお誕生日の写真ですウクライナの女性兵士が、25歳のお誕生日を迎えましたロシアとの紛争で、腕と足を無くしました学校では、「喧嘩はするな、話し合いで解決しろ!」と教わっていたのに何で大人は、それが出来ないんだろう?2010年、「東京島」という滑稽な映画がありました一人の女性を巡って、殺し合うサバイバルゲームのようなストーリーです...
ミャンマー中心部でM7.7の地震が、今日午後12時50分ごろに発生しましたニュース映像で主に流れているのは、タイのバンコクで建築中の高層ビルの崩壊です一瞬で全体が揺れとともに、崩れだしました辺り一面は、砂煙に包まれますバンコクのどこなんだろうと思ったら、速攻でGoogle Mapに場所が表示されていましたバンコク中心部から、やや北側でした震源地は、ミャンマー中部ですビルの倒壊のあったバンコクからは、1,000km近く離れ...
頭の体操 ・・・・ 介護福祉士の国家試験の中から出題それでは正解です 問題 19 ・・・・ 1 問題 20 ・・・・ 2 問題 38 ・・・・ 3 問題 60 ・・・・ 4 問題 62 ・・・・ 1出題は全部で125問 回答時間、日本人は210分、外国人は315分外国人は感じ全てにフリガナの付いた問題用紙を選択できる総得点、75点(125問中)以上で合格、正解率で言うと60%以上の正解率で合格します合格率 ・・・・ 日本人受験...
Lazadaで注文したミーちゃん用のベージュのドレス、その中の1着が届きました私が注文したのはこちらですところが届いたのはこちら ・・・・ ベージュじゃなくて、グレーでしたそして、注文していなかった、女性用のショートパンツが入っていました中に入っていたメモを読むと「御免なさい、注文してもらった色は在庫がありませんでした。もしこの色が嫌なら返品処理してください。 直ぐに承認します同封した商品(ショートパン...
2024年の売上高です ・ EV大手BYD 前年比29%増の16.1兆円 ・・・・ 販売台数、427万台 ・ テスラ 14.7兆円 ・・・・ 販売台数、179万台中国のBYDが、テスラを圧倒していますBYDの王伝福最高経営責任者は年次報告の中で、同社が昨年「急速な発展」を遂げ、「バッテリーや電子機器から新エネルギー車まで、全分野で業界のリーダーとなった外国ブランドの支配を打ち破り、世界市場を塗り替えた」...
ここ1週間ほど、ミーちゃんとダイちゃんは急に折り紙に目覚めました折り紙と折り紙の本は、日本で買ってきたものですパンデミックの前くらいですね、買ったのは ・・・・ その頃はまだ小学校2年生くらいでした当然、折り紙の本を見ても、自分たちだけではうまく作れませんそれがいつの間にか、本を見たら私に教わらなくても折り紙が出来るようになっていました私の寝室の奥には、ウォークインクローゼットのような空間があります...
Average Salary in Philippines for 2025 ・・・・ フィリピンの2025年の平均給与を調べてみましたすると、こんな事が書かれています平均年収が、P535,800 ・・・・ これ、明らかに高すぎますどこを読んでも、調査対象、調査方法が書かれていません多分ですが、マニラ首都圏の給与所得者だけを対象としています国民の多くは、農作業者であったり、日当制の土木作業員であったり、サリサリなどの自営業であったりですそういう一...
「ブログリーダー」を活用して、Tomyさんをフォローしませんか?
先ずは、隣の弁護士さんの話から仕事がうまくいってて、儲かっているんでしょうね~年に2回のペースで、こうやって小学校にドネーションをしています ・・・・ コメ袋に座っているのが弁護士さんSt.Francis Learning Centerって書いてありましたが、地図で検索したら候補が多すぎてどこなのか分かりません神父さんも来ていたし、尼さんも居ます ・・・・ 何かのイベントだったのかな?今回のドネーションはこれくらいですが、X...
私の車のメンテナンスは、我が家から500mほどのところにある自動車修理工場へ持って行ってますここのオーナーは、我が家の2軒隣の家の親戚で我が家の前を時々通ってい、よく挨拶をしていました2軒隣りは敷地が800㎡もある大きな家で、庭にはプールもありますこの家のオーナーはバタンガスに住んでいて、月に1回くらいしか遊びに来ません少し日本語も知っていて、私に合うと日本語で挨拶してきます普段は無人なので、修理工場のオー...
TOTOのウォシュレット、5万円前後もするんですねでも我が家は、中国製の簡易ウォシュレットです何たってタガイタイは冬の最低気温でも20℃くらいですから、お湯にする必要がありません ・・・ 水で充分便座も発泡スチロールタイプに交換したので、冷たくなりませんLazadaを見ていて、目に留まったのがこれです私がLazadaで簡易ウォシュレットを買ったとき、この写真はありませんでした我が家のリビングのトイレは、右端のタイプで...
一昨日の「日本の医療制度は、崖っぷち」の続きです個人的に、どうしても言いたいことがあって ・・・・私が子供の頃、高収入の職業と言ったら「医者」か「弁護士」でした私が外資系製薬メーカーに勤めだした頃(昭和55年前後)、日本企業の平均初任給は10~10.5万円でした私の場合は外資系だったので、給料は少し高めでした初任給、12.8万円でしたでもその他に、出張手当、宿泊手当、外勤手当なんかが毎日のように付いて、4~5万...
ダイちゃんのグループチャットに、いろいろ入ってきているようでしたそのうち、「今度の土曜日、ピーターの家に行っていい? 誕生日だって」「良いよ」スクールでピーター君に会った時、「誕生日プレゼント、何が良い?」って私が聞いたら「青いTシャツが良い」と言います言われたのが木曜日で、金曜日に近くの洋服雑貨店に行ったんですが、良い感じのTシャツが見つかりません仕方なくランチBOXのセットを買って持たせました ・...
こんなニュースがありました日本病院会によると、日本の病院の約7割が赤字となっていて非常に厳しい経営を強いられています兵庫・伊丹市の「近畿中央病院」も2年後の統合がすでに決まり、5月に「来年3月で診療を休止する」と発表されました兵庫県伊丹市に住む79歳の桑原さん。自己免疫疾患の一種であるリウマチや心臓の病気などを患い「朝は20錠くらい飲まなあかん。主に免疫内科と循環器内科の薬。(毎朝飲むのは)大変よ」桑原さ...
読者の「akira」さん、「まっちゃん」さんから、映画を見ながらの翻訳能力について要望がありました早速、実験してみました ・・・・ 私は理系なので、実験は好きです先ずは準備ですイヤホンがケースに入っているときには白ランプですが、ケースから取り出すと緑色のランプになり点滅しますスマホとBluetooth接続が終了すると、緑色のランプの点滅が終了しますこんな感じですイヤホンの充電は、説明書では6時間と書かれていまし...
ブログの投稿を、すっかり忘れていました 苦笑昨日、ダイちゃんはクラスメートのお誕生会で、お昼前から出かけていました ・・・・ そのままお泊りです「自転車を持ってきて」と言う事だったので、車に自転車を積んで11:00amに着いたらもう5人ほど集まっていて、家の周りを自転車で走り回っていましたミーちゃんと2人で、Ayala Mallで昼食です ・・・・ AOZORAと言う和食店に入りましたちょっと早めだったので、お客さんは1人...
6月27日(金)午後6時20分頃、マニラ首都圏パサイ市の路上において、邦人に対する路上強盗事件が発生被害者の邦人1名が被害場所(パサイ市Sen. Gil J. Puyat大通り(Roxas大通り付近))で立ちどまっていたところ突然後ろから近付いてきた男が被害者の首元に拳銃のような物を突きつけ、被害者が保持していたバッグを奪取し、犯人は付近で待機していた仲間とともにバイクで逃走しました昨年10月から続いている拳銃を使った路上強盗...
オンライン・コミュニティ「インターネイションズ」は、外国人が住むのに最適の国ランキングを発表しました2022年度版が最新でした181の国と地域に住む海外赴任者や海外採用者など、計1万1970人が調査に協力してくれています「生活の質(社会インフラなど)」、「定住のしやすさ(住人の友好度など)」、「海外での仕事(労働文化など)」「家計」、「海外生活の必須事項(デジタル環境や言語障壁など)」の中の56項目を7段階で評...
「歯列矯正」を英訳すると、「Orthodontics」になるんですが一般的な言い方ではありませんフィリピンでは、「Braces」と言う表現が一般的ですダイちゃんの歯並びは綺麗なんですが、ミーちゃんの前歯の並びが乱れてきました少し気になっていたので、近所の歯医者に連れて行きました歯列矯正、フィリピンでは多くの女性がやっているので(日本の10倍くらいの頻度)、安いんだと思っていましたところが説明を受けたら、歯列矯正の器具...
今回の記事、少し長くなるかもしれません「Timekettle」という「同時通訳イヤホン」ですが、日本滞在中に買おうと思ったら ・・・・ビッグカメラにもヨドバシカメラにも置いていませんでしたなので、息子にお願いしてAmazonで買ってもらいました製品はいろいろありますが、私が買ったのは「WT2 Edge」と言うタイプです玩具にしては、ちょっと高過ぎ? ・・・・ 37,000円ほどしました届いたのはこちらで、普通のBluetoothイヤホ...
日本への一時帰国の直前に、ミーちゃんとダイちゃんはクラスメートと一緒に「Enchanted Kingdom」へ行きました ・・・・ 5月8日でしたここは「フィリピンのディズニーランド」とも揶揄される、大きな遊園地ですその時のブログで紹介したのはこちら「1日乗り放題券」が、P1300(3,377円)「1日乗り放題で更に優先乗車券」が、P2,300(5,974円) ・・・・ こちらの券を購入しましたそれが「6月21日に、また皆でEnchanted Kingdom...
「高脂血症」=「高コレステロール血症」これを同じ意味と捉えても構わないんですが、少し解説します先ずはもう一度、私の血液検査結果を見てみましょう主にはコレステロールの話なんですが、「コレステロール」=「悪者」 は間違いですコレステロールは ・ すべての細胞の細胞膜に存在する、必要な成分です ・ 糖質ステロイド、男性・女性ホルモンの原料にもなっています ・ 胆汁酸の原料にもなっていますでは次に、「HDL...
ダイちゃんは4月上旬から2週間ほど、咳が続いていましたやっと治ってきたと思ったら、今度は私 ・・・・ 相変わらず、ミーちゃんだけピンピンしてます 笑<症状> ・ 発熱は無し ・ 咳も殆どなく、痰だけが1日20回ほど出ます ・・・・ 特に夜間 日本への一時帰国中も、痰が出続けていました6月16日(月)そんなに重篤な症状ではないんですが、なかなか治らないのでとうとう近所のクリニックへ出かけました一番上が...
電動アシスト付き自転車、日本では使ったことがありませんでした自転車なのに、結構なお値段ですね~ ・・・・ Amazonでは、10~20万円もしましたちょっと買い物に行くのに便利そうだと思って、移住後にe-Bikeを買いましたP20,000(52,000円)ほどでしたまだミーちゃんとダイちゃんが幼稚園だったころ、これに3人乗りして幼稚園の送迎もしていましたでも結局2年ほどで手放してしまいました ・・・・ カミさんのお姉さんに上げ...
きょうは久々に、タガイタイの物件情報です① 割と安いな、と思った物件はこちらと思ったら、場所はシラン・ダスマリニャス・カルモナの中間で、何もない不便な場所ですそもそもここはタガイタイじゃないし~ 物件情報を「タガイタイ」で検索したのに何故?② 狭い土地に、ギリギリに建っている3階建て住宅でしたP9.91Mは2550万円です ・・・・ 広くはないけど、4ベッドルームなので使い勝手は良さそうですでもね~、私が移...
6月12日(木) 独立記念日で祝日しかしこの日はKUMONのPTC(親と教師の面談)になりました ・・・・ 時間もKUMONから指定されますミーちゃんとダイちゃんは2教科を受講しているので、教科別だと4回も先生と面談しなくてはなりませんチョ~! 面倒くさかったです6月13日(金)平日なんですが、KUMONは振り替え休日で授業がありません午後は時間も出来たし、雨季なのに珍しく雨の気配もありません ・・・・ よし、LTOに...
6月8日(日)は、「南ルソン日本人の集い」の食事会和食店の「一本槍」は同じなんですが、Sta.ROSA店からCARAMBA店に今月から変更になりました我が家からは移動距離が1.5倍になるので、ちょっと不便になります先月は日本への一時帰国があったので、2ヵ月ぶりの面々でしたこの中のAさんから、衝撃の話が出ましたBさんから質問されて、Aさんがそれに答える形で話が展開していきますこのAさん、以前から若い女性(20歳過ぎ)をこの食...
6月7日(土)です9日(月)から新学年のスタートなので、夏休みもいよいよ最後になってきましたランチを食べに出掛けたんですが、ハイパーマートの隣にある「EFJ」という小さな食堂ですレストランと言うよりも、ハイパーマートの従業員用食堂と言った感じかな?私とミーちゃんはポークシジックとシューマイダイちゃんはこちらのホットドッグのセットですミルクティー付きでP99(257円)と、とても庶民的なお値段ですハンバーグやホ...
昨日の日本、35℃越えが各地で発生したのに土日は40℃を超える地点が、出るそうな ・・・・ 日本、大丈夫?フィリピンのtagaytay、昨日の最高気温は27℃でしたフィリピンに移住して正解? 笑 ・・・・ 雨季なので、蒸していますが・・・小学校5年には、クラスメートの女の子はほぼ全員がブラジャーをしていましたミーちゃんも4年生の後半くらいから、ブラジャーを付けていましたと言っても、こんな感じの子供用ブラです最初に買...
今、1USD=162円ですこの円安を止めるには、日本の金利を上げるしかないしかし金利を上げると、日銀が保有している国債残高が576兆円もあるのでその利払いが増えて日銀が破綻してしまうかもしれないなので日銀も政府も大幅な利上げに踏み出せない ・・・・ と、巷では言われていますそんな中、「TOPIXがバブル期を超える、史上最高値を付けました」と言うニュースがありました日銀の国債とは全然関係ない話のようですが、そうと...
近所にあったTGPというジェネリック専門薬局が無くなったので、少し離れたTNPというジェネリック専門薬局へ行ってきました ・・・・ チェーン店ではなく個人商店?買ってきたのは、こちらです ・・・・ 常備薬の鎮痛剤の在庫が少なくなってきたため、補充です①(左上) クロベタゾール軟膏 ・・・・ ステロイド外用剤で、虫刺されなんかに使っています 15gで、P138(373円)②(左下) パラセタモール ・・・・ アセト...
DIY店、タガイタイには、ACE Hardwareが3店舗、Handymanが2店舗ありますこの中では、Handymanがロビンソンモールとアヤラモールに入っているので、主に利用していますミーちゃんとダイちゃんが通うKUMONは、すぐ近所にあるSavemoreと言うスーパーの建物の2階にありますこのKUMONの真下に、「MR. D.I.Y」と言うお店が出来ました全く知らないお店でしたが、ミーちゃんが「お店の中を見てみたい」と言うので入ってみましたDIY店なんで...
2023年3月23日のブログ記事で、「ARゴーグル」を書きました ・・・・ (下の写真をクリックでジャンプ)私が期待している使い方は、スポーツを観戦しながら「スタッツ」を数字で確認できるまた、外人と母国語同士で会話しながら、「翻訳文章は、ARゴーグルに表示される」と言った使い方ですこの時点では、「Appleは2~3年以内にARゴーグルを製品化予定」となっていたのに、6月28日のニュースでは「本日、日本で新発売」となって...
ちょっと用事があって、ダスマリニャスのSM Cityへ行ってきました家からは30kmほどあって、車でも1時間かかります移住した当時、Tagaytayにはショッピングモールが殆どなくて、月に最低1回はダスマリニャスまで行ってましたなのでここも久々、3ヵ月ぶりかな?ミーちゃんとダイちゃんのフィリピン・パスポートの更新以来です用事も済み、私の好きな「ラーメン黒田」へ行きましたミーちゃんとダイちゃんは、「ラーメン・チャーハンSe...
EU加盟国への難民・移民は過去10年あまり、300~400万人台で推移してきましたそれが2022年には、700万人に急増 ・・・・ アフリカ・中東からEUへ殺到している現状です人道的問題もありますが今はそれ以上に、「財政負担」・「治安の悪化」がクローズアップされていますヨーロッパ全体で移民問題が、大変デリケートな問題になっていますEU加盟国の中では既に、「移民規制の厳格化」が導入されつつあります(北欧ではすでに、移民...
先日書いた「RAMEN TORA」ですが、日本語ではそのまま「ラーメン虎」でしたまたこの店の前を通ることがあったので、再びドアを開けましたそしたら、「まだ、40%ディスカウントやってますよ」って、いきなり言われました 笑今回は定価で食べるつもりだったんですが ・・・・ 申し訳ないので、玉子とジュースも頼みました今日のブログは、少しメイドさんネタです今のメイドさんは、都合6人目ですと言ってもその内の2人は1ヵ月ほ...
2018年10月23日 ブログで「ホセ・リサールとお勢さん」(クリックで記事にジャンプ)の恋物語を書きましたすると、日本の読者で真田さんがこれを読んでくださり、メールをくださいました(真田さんと言う名前と撮影した写真の公開も、本人了承済みです)実は少し前に、雑司ヶ谷霊園にある「お勢さん」の墓石の位置を知っていますか? という問い合わせが真田さんよりありました私は知らなかったので、「霊園管理事務所へ行けば教...
「タルラック州バンバン市のアリス・グオ市長の指紋と中国人女性の指紋が一致」と言うニュースが入ってきましたBamban CityのGuo市長について、以前私が書いたブログ記事はこちらです (5月22日)、(下の画像をクリックで、ジャンプ)おなじ5月22日にパサイ市で行われた、上院公聴会に出席したタルラック州バンバン市長アリス・グオ氏昨日になって(6月27日)国家捜査局(NBI)は、市長の指紋が、10代の頃に中国のパスポートを使...
ここ3,4日、全然気温が上がりません ・・・・ 朝なんて、寒いくらいです昨日の朝6時で、気温は24℃昨日の午後1時20分で、気温は25℃暑くないし、日差しもほとんどないので ・・・・ 庭の草刈りをしました6月21日、Samsungのフィリピン支社からかな? 電話が来ましたテクニカルサポートの担当者で、「タブレットの交換手続きをするから、2つの書類をモリノのカスタマセンターに届けてくれ」という内容ですほ~、交換に応じて...
サバ缶はフィリピンでも売っていますが、「水煮」または「トマト煮」ですたま~に「サバの味噌煮」を食べたくなって、「サバの水煮缶」を買ってきて作りますがやっぱり、日本の「サバの味噌煮缶」のほうが美味しいです今回も妹に頼んで「サバの味噌煮缶」を買ってきてもらいましたそしたら、「サバの水煮缶」まで同じ数量を ・・・・ さて、これをどうしよう?今回は「味噌煮」にしないで、「サバのキャベツ炒め」にしてみました...
一昨日の6月24日から、中学の授業が始まりましたとは言っても、今週1週間は在宅でのオンライン授業です正式には7月1日が授業開始日で、24~28日の1週間はLaptopを使って新しく導入するAPPの使い方練習です一応、タガイタイ・モンテソッリSchoolはハイブリッド授業を標榜していて、オンライン学習のみの選択も可能です土日に出掛けて、「疲れたから月曜日は、オンライン学習にする」なんてことも可能だし私たちのように、Xmas休暇...
昨日の日曜日も、合気道の稽古に出かけました稽古後は、いつもの一本槍で食事ですが ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんがいません週末はお誕生会&映画鑑賞などでミーちゃんとダイちゃんは大忙しでしたなんたって、今日6月24日から中学校の授業がスタートしますから ・・・・お誕生会はクラスメートそのものではなく、ジーオ君の妹のお誕生会だったのにジーオ君からのお誘いダイちゃんが一人で出席する予定が、「ミーちゃんもお...
6月19日のブログ記事で、「ローカル旅」でのホテルを紹介しました読者の「チビさん」とコメントをやり取りしていたら、話の流れからマニラのホテルを紹介されました「victoria court hillcrest」と言います場所はこちら ・・・・ BGCの北側チビさんが仰るように、1階はシャッター付きのガレージで、2階が客室らしいです家族連れも利用しているとのことでしたが、壁には大きなガラスが ・・・・ やっぱりラブホ?agodaで値段を...
ここ1ヶ月くらいかな~?facebookを見ていると、このようなブランド物の通販CMがたくさん入ってきます店名こそ違いますが、CMの作りや商品写真の載せ方がどれも同じ ・・・・ つまり、怪しいってこと この写真の下には、「今すぐ購入」と言うボタンがあるので押してみました「名前」、「住所」、「電話番号」、「サイズ」などを記入する欄が表示されますここまで、商品の金額表示は一切ありません そして、上の4つのショップ...
6月20日~22日まで、ミンダナオ島に引っ越されたYamahaバイクさんが、Tagaytayに来ましたダバオ11時50分発の飛行機に乗り、我が家に到着したのは夕方5時40分少し休んでから、食事に出ました和食は22日の夜、マニラで食べるとのことなので ・・・・ 何でも良いですよで、いつものレストランへ家に戻ったのが9:00pmで、おしゃべりをしていたら ・・・・ あっという間に11時です翌日、私たちはいつのもの時間に起きましたが、Yama...
妹夫婦、3泊4日のフィリピン訪問でしたが ・・・・ 宿題が2つ出されていました 1つ目 ・・・ 子供たちの進路をもっと勉強しなさい 2つ目 ・・・ わざわざ調べる必要はないけど、フィリピンでバイオ燃料がニュースになったら報告してね今回のテーマは、この2つ目の「バイオ燃料」についてお話します代表的なのは、ブラジルです1970年代、石油危機で原油の値段が高騰し、ブラジル経済が危機に陥りました政府はこれを教訓とし...
報告:昨日、サムスンのカスタマーセンターへタブレットの件で2回目の訪問をしました担当者は、「レーシングゲーム以外はちゃんと動く、なのでアプリの問題だと思う」と言います「じゃあ、ROBLOXもやってみるね、・・・・ ほら、マルチタッチすると操作ボタンが消えるでしょ」担当者「・・・・」「ちゃんとチェックしたの?」「他のゲームは、ちゃんと動いてた」「そのゲームはどれ? マルチタッチのゲームじゃないじゃん」「あ...
昨日の続きで、ケソン・プレミアムホテルでの滞在記です大人用のプールは10m×25mサイズくらいかな?その他にジャグジーと、子供用プールがあります部屋は本館にはなくて、日本の田舎のモーテルって感じでした2~3人用の部屋が15部屋ほどかな~?車は5台ほどしか停まっていなかったんですが、よく見たらバイクで来ている部屋も幾つかあります車が部屋の前って初めてですが、荷物の出し入れがとても便利でした ・・・・ 意外といい...