先ずは、隣の弁護士さんの話から仕事がうまくいってて、儲かっているんでしょうね~年に2回のペースで、こうやって小学校にドネーションをしています ・・・・ コメ袋に座っているのが弁護士さんSt.Francis Learning Centerって書いてありましたが、地図で検索したら候補が多すぎてどこなのか分かりません神父さんも来ていたし、尼さんも居ます ・・・・ 何かのイベントだったのかな?今回のドネーションはこれくらいですが、X...
護身術として合気道を始めて、丸2年となりました車には護身グッズとして、警棒を置いています ・・・・ 名前は、「日本式3段特殊警棒」と言うらしいですまだ1回も使ったことがありませんハロウィンの時にミーちゃんにゾンビ・ミニスカポリスをさせて警棒を持たせる ・・・・ なんてのもいいですけどね本当は、こういった本格的ゾンビメイクの方が好きです ・・・・ いやいや、話はそっちじゃない!でも今回買ったのは、 ・...
「ねぎま」と言われて連想するのは、焼き鳥ですよね ・・・・ あ~、これも食べたい!次回の一時帰国では、ミーちゃんとダイちゃんを焼鳥屋とホルモン焼きに連れていく予定です日本で働いていた時、部下に静岡出身の女性社員が居ましたチームの飲み会の幹事をしてくれた時、「鍋でいいですか?」と聞かれたので「OK牧場!」連れていかれたのが、こちらでした分かります? 静岡の郷土料理「ねぎま鍋」です初めて食べたんですが、...
最近目にしたフィリピン関連ニュースで、ちょっと気になったものを紹介します① 政府系シンクタンクのフィリピン開発研究所(PIDS)が、21年統計を発表しました何かというと、中間所得層についてです ・ 2018年まで ・・・・ 中間所得層は、フィリピン総人口の40.0%を維持していた ・ 2021年統計 ・・・・ 中間所得層は39.8%と、足踏みしているここで気になったのは、中間所得層の明確な基準はないものの、世帯収入は24,06...
前回の総裁選は、「岸田」vs「河野」だったんですが、最初から岸田さんが既定路線だったので見ていて面白くはなかったです2021年の総裁選挙では、高市さん、野田さんも女性候補として注目はされましたが、あくまで泡沫候補扱い今回は、立候補段階では小泉さんがダントツの1位でしたが、日にちが経過するごとにズルズルと順位を下げ前回の総裁選では、決選投票まで進んだ河野さんが全く浮上せず ・・・・ と言った按配ですこち...
9月の中間試験が終わった後、体育館でバルーンの滑り台なんかを用意してキッズルームみたいにしていました私はそれを見て、どうやらそれらの遊具をスクールで購入したんじゃないかと疑っていましたが ・・・・予想は見事に、ピンポン!遊具置き場は、コンピュータールームになっていますコンピュータールームには、PCが20台ほどありましたそれがパンデミック以降オンライン授業になったので、各PCはそれぞれの教室に設置されま...
昨日、血液型に皆さん興味ありそうだったので、少し深堀してみますね血液型 = ABO型分類 または Rh+- 辺りが一般的ですが、どちらも赤血球のタイプ別分類ですしかもこの他にも分類があって、赤血球だけで41もの型が見つかっていますその他、白血球や血小板にもHLAやHPAと言った型があって、その数は100種類ほどもあるそうです私が学生の頃は、確か20種類ほどと習っていたような気が ・・・・ 忘れました血液型では、一般...
今朝のブログ記事では、シェーバーの事を書きましたモールの家電屋さんでもなかなか高級品は置いていませんが、Lazadaのような通販になるともっとです例えば「炊飯器」私は移住後すぐに買ったのは、フィリップスの炊飯器でした ・・・・ タイガーや象印が無かったのでその後、今使っているのはT-falの炊飯器です途中で1回、フィリピン家庭で使っているような安い炊飯器を買ったんですが ・・・・ こういうタイプ1年もしないう...
ちょっとビーチのホテルに2泊、と言うときに普段使っているフィリップスのシェーバーは大きいし一時帰国するときの荷物は少しでも軽くしたい ・・・・ と言うことで、旅行用の小さなシェーバーを買いました最初に買ったのは、右側で大きさはタバコのBOXサイズ(厚さは1cm弱) ・・・・ 際ぞりもついていますまあまあ良かったんですが、外刃のはめ込みが弱くて強めに肌に当てると外れてしまいます余りにも簡単に外れるので、と...
年に1回、スクールで健康診断がありますMontessori Schoolの生徒の親に医者が居たので、いつもそのお父さんが健診をしていましたその生徒が卒業して居なくなったのか? ・・・・ 今年は看護師さんが健診?と思ったんですが、あとでスクールのホームページを見たら女医さんでした身長と体重測定視力検査スコープで外耳の検査共鳴の音叉を使って、左右の聴力検査こんな感じの大小の音叉を使って高周波域、低周波域の2つを確認して...
台風14号の中国からのUターンで、能登半島がえらい目にあっていてもう忘れちゃったと思うんですが、台風11号はこんなルートで進んでいきましたベトナムではフェリーが横転寸前となり台風11号が熱帯低気圧に変わった後も、ミャンマーまで進み大規模な洪水被害が発生していますミャンマー軍評議会(SAC)は9月21日、ミャンマー全国で発生している大規模な水害による死者が384人で、行方不明者は89人に達していると発表しました ・・...
いまのスクールのルールですが、生徒は全員スマホを持ってこないといけませんパンデミック以降なんですが、登校後に体調が悪くなったら親に連絡して迎えに来てもらうためです・・・・ でもそんなの、生徒のスマホじゃなくても先生のスマホでもいいはずなのに~ただし、休み時間にスマホで遊ぶ生徒が出始めたので、 ・ 登校したら、生徒はスマホを担任に預ける ・ 集めたスマホは、アドミンオフィス(事務室)に運ばれ、放課後...
自民党総裁選がはじまった当初、メディア上には「進次郎で決まり」という空気が流れていましたところが、9候補のテレビや地方での「公開討論会」の形式で始まってから、一気に雲行きが変わってきています実際、「党員党友」を対象とした調査の結果から、進次郎氏の人気がわずか数日の間に失速し始めています9月6日、フリージャーナリストの田中龍作氏から小泉さんに“爆弾質問”が飛び出しました「首相になってG7に出席されたら、知...
ミーちゃんとダイちゃんの家庭教師だった高校生、今ではお母さん
彼女の名前は、「ダニカ」ちゃんと言います ・・・・ ニックネームですプロフィール写真が、また変更されていました ・・・・ ほぼ毎月ですミーちゃんとダイちゃんが幼稚園生の頃、まだあまり英語やタガログ語を話せなかったので高校生だったダニカちゃんに家庭教師をお願いしていましたMontessori Schoolは幼稚園でも毎日のように宿題が出ていたので、高校の学校帰りに寄ってもらい宿題の面倒を見るのが主な内容でした ・・...
我が家からタガイタイのメインストリートまでは、約700mですこのメインストリートは外輪山の頂上を走る道路なので、う回路が全く整備されていませんでした平日はまだマシなんですが、土日は慢性渋滞です我が家からメインストリートまで出たところに、Savemoreと言うスーパーのあるT字路がありますそのT字路ですが、正面の奥はマニラに通じていますその背中側がこちらで、アルフォンソ、ナスブに通じていますこのT字路があまりにも...
「三連休、東北などで警報級大雨の恐れ」、と言うニュースがありましたまだ9月なのに、 ・・・・ 太平洋側ではなくて、日本海側で? 天気図を見ると、たしかに秋雨前線が掛かっていますが、秋雨前線だけだと大雨にはならないはずですなんでこの天気図で、大雨になるんだろうと思ったら ・・・・そしたらなんと、上海に上陸した台風14号が急旋回して、日本海を横断するそうです一度中国に上陸した台風が日本を目指すって、聞い...
陸上:ダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルで、北口榛花さんが最終投てきで逆転優勝を飾りました「6投目の北口」と世界陸上でも言われるようになるくらい、有名だそうです写真は、6投目の投てき直後の北口選手 ・・・・ トドではありませんよ~この投てきの直後、優勝を確信したのか? 「ガッツポーズ」をしていましたこの「ガッツポーズ」の語源、ご存じですか?ではその前に、「ボインちゃん」の語源についてお話します1967年...
我が家から直線距離で500mの場所に住む、「I」さんから相談されました両手を差し出しと ・・・・ 御覧のように、手のひらが真っ赤っか!塗り薬が2つ、飲み薬が2つあって、 ・・・・ 「これは何ですか?」という質問でした 塗り薬① ・・・・ ステロイド(副腎皮質ホルモン)のクリーム 塗り薬② ・・・・ 保湿剤の軟膏①を塗ってから、②を塗ってくださいねと話しました驚いたのは、飲み薬は2つとも副腎皮質ホルモンの錠剤で...
いまルソン島は台風14号と熱帯低気圧に挟まれていますしかしどちらもルソン島からはかなり離れているはずなのに、昨日からずっと天気が悪いです特に17日の昼前くらいから、18日にかけてずっと霧に包まれていますまあ、涼しくて良いんですけどね~ って18日の朝は室温で23℃、昼過ぎても24℃です ・・・・ 少し寒すぎ~!そして2,3時間に1回のペースで、強風と強い雨を繰り返しています熱帯低気圧はベトナムの近海に達しているん...
フィリピンに移住する前、日本で働いていた時には年に2回のペースで痔が悪化していました1度悪化すると、1週間くらいはきついですだいたい悪化するのは、年末に冷え込んだ時とそれ以外の時期が1回でしたところが温暖なフィリピンに移住してからは、2年に1回くらいしか痔が悪化しません今回、3日前くらいから少し💩が固くなり始め「痔」にならないように気を付けなきゃ~ と思っていた矢先「💩がなかなか出てこないな~」と、踏...
こちらは、台風13号の進路図ですそして、今回の台風14号の進路図です ・・・・ ビックリするほど、同じコースをたどっています台風13号は16日に上海へ上陸しました上陸時の風速は秒速45mなので、最強とは言えませんがかなり強い台風でした報道写真を見ると、相当数の木々がなぎ倒されています上海だけで、1万本の木が倒れたと報道されていました ・・・・ ただし、中国はこういうの盛りますからそして40万人の市民が避難したそ...
車を出そうと思ったら、右前輪の空気が少し抜けています近所のタイヤ屋さんに持っていったら、また釘が刺さっていました7月・8月・9月と3カ月連続、しかも全て右前輪 ・・・・ パンクが多すぎる~!タイヤ屋さんが釘やねじを路上にばらまいているんじゃないかと、疑いたくなるほどです 😡さて、Google Mapを見ていたら、我が家から200mほどのところに「ALLAN JEORGE KAPLAN Hair & Makeup Artist」と言うのが出来ていまし...
玄関ドアがゆっくり閉まる器具、壊れたので買い替えようと思ったんですが ・・・・ こういうのLazadaでサーチする「キーワード」が分かりませんドアがゆっくり閉まる ⇒ 「door closes slowly」でサーチしたら何故か、キッチンマットがたくさんヒットしますドアをゆっくり閉める ⇒ 「slowly closes door」 ・・・・ 車のドアプロテクターが加わりましたちょっと表現を変えて「for」を入れてみました ⇒ 「slowly closes fo...
昨日、自民党総裁選に立候補した9人が出席する日本記者クラブ主催の討論会を見ました上川さんは3回あった法相在任中、計16人の死刑囚(主にオウム真理教)に対し、執行命令を下しその身柄を守るために「生涯SP付き」とも言われていますもう一人の女性候補の高市さんは、ご存じの通り党内きっての右派政治家ですカラーのはっきりしている女性候補に比べて ・・・・ 特に茂木派のお二人は影が薄かったですね~対中国政策に関しては...
9月12日13日は、ミーちゃんとダイちゃんのスクールの期末試験でしたそして12日の夕方、こんな「お知らせ」が来ました内容は、13日の期末試験が終わったら「inflatables」を用意するので、楽しんでください20分で50P(125円)です ・・・・ 金とるんか~い! 笑ところで「inflatables」って何だ?ミーちゃんに聞いたら、Googleで画像を出してくれました ・・・・ これの事か、知らんわ! 苦笑13日(金)の11時に行ったら、体...
野田聖子おばちゃんは、推薦人が20人集まらなかったんでしょうか?9名の立候補が確定したようなので、一覧表を作成してみました ・・・・ 年齢順です年齢から行くと、石破・加藤・茂木・上川さん辺りは「最後の戦い」になるんですかね~?でもアメリカの大統領選挙を見てると、あと10年はいけそうな気も ・・・・アメリカ映画を見ていると、戸建て住宅の脇に車庫と作業小屋が建っているのをよく見かけますフィリピンはどうかと...
ボホール島のバージンアイランドがニュースになっていましたバージンアイランドはボホール島の南にあるパングラオ島の南海上にあります右上に見えるのは、パングラオ国際空港です日本のODAで建設されたんですが、国際便はまだ韓国便しかありませんなので、ボホール島へ観光に出かけると ・・・・ 本当に、韓国人だらけです上の図の中央にバージンアイランドが見えます ・・・・ 昨年の6月に訪れました干潮になると砂浜の島が現...
スマホやタブレットで日本のTVを見る方法、あまり知られていないんですね
9月8日の日曜日、「南ルソン日本人の集い」の食事会がありました毎月第2日曜日に実施していますが、会自体は2020年のパンデミックで解散しています写真には写っていませんが、ミーちゃんとダイちゃんも出席しています奥さんも何名か参加しています上の写真の左に写る、頭がピカピカのSさんですが先月までカナダに行ったりインドに行ったり大忙しでした娘さんがカナダに居て結婚式を挙げたんだそうですが、ご主人はインド系の方その...
一時帰国するときの土産ですが、前はドライマンゴーなどのお菓子類が多かったですでも最近は、Lazadaで購入した雑貨類が多くなっています普段から、「これ、お土産に良いな~」と思ったら、その都度購入していますなので6月にフィリピンに来た妹夫婦には、「これ持って帰って、皆に配って」と、10個くらい手渡ししましたフィリピンで安く買える、ハンディファンです長男からは、「有難う、今年の夏は暑くて毎日使っていました」っ...
我が家のメイドさんですが、午前中は家の中の掃除と洗濯、午後は庭掃除が基本ですこのところずっと天気が悪く庭掃除も出来ないので、仕事は午前中で切り上げていましたメイドさんもすることが無いので、台所の引き出しや袋戸棚の掃除を始めました (主に私が)先ずは2階のキッチンの引き出しですデリバリーしたときの、プラスチックスプーンとかが山のように出てきます私の妹は一切貯めないんですが、私は母親からの遺伝でしょう...
3日前のブログ記事に書いた、タガイタイの老人ホームです名前は、「All Care Assisted Living Philippines」と言います ・・・・ 我が家からは、3kmくらいかな?中に入るとこんな感じで、日本の小学校みたいな建物です入ってすぐのロビー個室は幾つかのサイズがあって、一番小さいお部屋がこちら (2人部屋とかもあります)入居費用ですが、個室は40,000P(105,000円)~ となっていました思ったより高いんですが、もしかした...
アバロスJr内務長官とGuoさんがインドネシアで逮捕後の面会の様子ですが ・・・・なんか、とても親しげに挨拶を交わしていましたアバロスJrとPNP長官のロメル・マルビル将軍、Guoさんの写真がソーシャルメディア上で拡散し国民から、顰蹙(ひんしゅく)を買っています「だから、先ほど言ったように、国民の皆さんには理解してもらいたい。あれは自撮り写真なんかじゃないいろいろ話しているときに撮った写真なんだ」と、言い訳し...
2日前、タガイタイはまだ台風11号の影響で、1日中霧がかかり、雨と時々強く降っていました洗濯ものが溜まってきたので、メイドさんに洗濯機を回してもらったんですが当然ながら、外には干せませんむかし、車庫で洗濯物を干したこともあるんですが、霧がかかっているときには全く乾きません残るは、部屋干し部屋干しは良いんですが、洗濯ものを干した部屋の空気がジメジメするのが難点ですそこで今回購入した除湿機に登場してもらい...
今日は軽い話題で ・・・・お隣の弁護士さんがfacebookのストーリーで、新居の様子をアップしていました完成予想図がこちらで2ヵ月前に見た、2階まで建った時の写真 ・・・・ 延べ床面積は800㎡だから、この大きさですそれが、やっとこさ3階まで建ちあがり、屋根部分も完成しました屋上にあるのは、エアコンと発電機を置くスペースだそうですあれ? 壁がないじゃん! って思ったんですがもしかしたら、ガラスのパネルを貼り付...
「介護用品」を英訳すると、「Nursing care products」 ⇒ 画像検索してみました在宅看護でナースが持参する、看護キットが主にヒットします「介護用品店」を英訳すると、「Nursing supplies store」 ⇒ 画像検索しましたこれも、私のイメージする「介護用品」ではありません「Nursing」ではなく、「Medical Supplies product」にしてみて、やっとそれらしい画像にヒットしました日本語でいう「介護」にぴったりはまる英語ってな...
凄いですね~Guo元市長の逮捕が、NHKニュースにまでなっていました以下、NHKニュースよりフィリピン当局は違法なオンラインカジノの運営に関与した疑いが持たれ、行方不明になっていた地方自治体の前市長がインドネシアで身柄を拘束されたと発表しました前市長はフィリピン国籍を偽った中国人だったとの疑いも浮上していて地元で高い関心を集めていますフィリピン入国管理局は北部ルソン島にあるバンバン市のアリス・グオ前市長が4...
除湿機ですが、率直に言うと期待したほどの効果ではなかったです ・・・・ 期待値が高すぎ?購入者評価は、こんなに高かったのに~ダイちゃんがすぐに使ってみたいというので、リビングで運転してみましたが ・・・・ 全く変化なしリビングは15畳くらいあるんですが扉がなくて、2階の1フロアは全て開放型です ・・・・ 広すぎたか?なので、私の寝室で使ってみましたボタンの説明は、こちらです運転中の音ですが、扇風機より...
先ずは、お詫びから ・・・・「除湿機の使用経験」記事は、明日の掲載となりました本日書きたい記事があったので、順送りとさせていただきます日本で迷走していた台風10号が熱帯低気圧となりましたが、入れ替わりでフィリピン近海で台風11号が発生?正確には、これから台風11号に成長するようですいまどこにいるかと言うと、こちらです ・・・・ 今はまだ、熱帯低気圧 (9月2日7:00am現在)昨夜、担任のAnna先生からグループチ...
読者の「チビ」さんがコメントで書いてくれた、除湿器に関する内容です①コンプレッサー式 除湿器としては一番能力が高くエアコンの1/10程の電力で、終日連続使用できる②デシカント式(ヒーター式) 電力を一番喰い、室温も上がります、気温の低い地方用で常夏フィリピンは必要無い③ペルチェ式 冷却電子部品のペルチェ素子による冷却除湿ですが、能力が低いので押入や靴箱用が多いです ただし部屋用の装置もあり小型です④ハイブ...
この前買った、40刃のブッシュカッターブレードは、雑草用でも内庭や滑り台の処の芝生は、ナイロンブレードじゃないと危ないです今の草刈り機に標準で付いていたのは、2枚歯とナイロンブレードでしたナイロンブレード・ホルダーはこういうタイプで、いま見えているのは底面に当たりますプラスティックなので、長いこと使っていると底面が削れてきて薄くなってきました ・・・・ ペコペコです買い替えようかと思ったら、Handeyman...
「ブログリーダー」を活用して、Tomyさんをフォローしませんか?
先ずは、隣の弁護士さんの話から仕事がうまくいってて、儲かっているんでしょうね~年に2回のペースで、こうやって小学校にドネーションをしています ・・・・ コメ袋に座っているのが弁護士さんSt.Francis Learning Centerって書いてありましたが、地図で検索したら候補が多すぎてどこなのか分かりません神父さんも来ていたし、尼さんも居ます ・・・・ 何かのイベントだったのかな?今回のドネーションはこれくらいですが、X...
私の車のメンテナンスは、我が家から500mほどのところにある自動車修理工場へ持って行ってますここのオーナーは、我が家の2軒隣の家の親戚で我が家の前を時々通ってい、よく挨拶をしていました2軒隣りは敷地が800㎡もある大きな家で、庭にはプールもありますこの家のオーナーはバタンガスに住んでいて、月に1回くらいしか遊びに来ません少し日本語も知っていて、私に合うと日本語で挨拶してきます普段は無人なので、修理工場のオー...
TOTOのウォシュレット、5万円前後もするんですねでも我が家は、中国製の簡易ウォシュレットです何たってタガイタイは冬の最低気温でも20℃くらいですから、お湯にする必要がありません ・・・ 水で充分便座も発泡スチロールタイプに交換したので、冷たくなりませんLazadaを見ていて、目に留まったのがこれです私がLazadaで簡易ウォシュレットを買ったとき、この写真はありませんでした我が家のリビングのトイレは、右端のタイプで...
一昨日の「日本の医療制度は、崖っぷち」の続きです個人的に、どうしても言いたいことがあって ・・・・私が子供の頃、高収入の職業と言ったら「医者」か「弁護士」でした私が外資系製薬メーカーに勤めだした頃(昭和55年前後)、日本企業の平均初任給は10~10.5万円でした私の場合は外資系だったので、給料は少し高めでした初任給、12.8万円でしたでもその他に、出張手当、宿泊手当、外勤手当なんかが毎日のように付いて、4~5万...
ダイちゃんのグループチャットに、いろいろ入ってきているようでしたそのうち、「今度の土曜日、ピーターの家に行っていい? 誕生日だって」「良いよ」スクールでピーター君に会った時、「誕生日プレゼント、何が良い?」って私が聞いたら「青いTシャツが良い」と言います言われたのが木曜日で、金曜日に近くの洋服雑貨店に行ったんですが、良い感じのTシャツが見つかりません仕方なくランチBOXのセットを買って持たせました ・...
こんなニュースがありました日本病院会によると、日本の病院の約7割が赤字となっていて非常に厳しい経営を強いられています兵庫・伊丹市の「近畿中央病院」も2年後の統合がすでに決まり、5月に「来年3月で診療を休止する」と発表されました兵庫県伊丹市に住む79歳の桑原さん。自己免疫疾患の一種であるリウマチや心臓の病気などを患い「朝は20錠くらい飲まなあかん。主に免疫内科と循環器内科の薬。(毎朝飲むのは)大変よ」桑原さ...
読者の「akira」さん、「まっちゃん」さんから、映画を見ながらの翻訳能力について要望がありました早速、実験してみました ・・・・ 私は理系なので、実験は好きです先ずは準備ですイヤホンがケースに入っているときには白ランプですが、ケースから取り出すと緑色のランプになり点滅しますスマホとBluetooth接続が終了すると、緑色のランプの点滅が終了しますこんな感じですイヤホンの充電は、説明書では6時間と書かれていまし...
ブログの投稿を、すっかり忘れていました 苦笑昨日、ダイちゃんはクラスメートのお誕生会で、お昼前から出かけていました ・・・・ そのままお泊りです「自転車を持ってきて」と言う事だったので、車に自転車を積んで11:00amに着いたらもう5人ほど集まっていて、家の周りを自転車で走り回っていましたミーちゃんと2人で、Ayala Mallで昼食です ・・・・ AOZORAと言う和食店に入りましたちょっと早めだったので、お客さんは1人...
6月27日(金)午後6時20分頃、マニラ首都圏パサイ市の路上において、邦人に対する路上強盗事件が発生被害者の邦人1名が被害場所(パサイ市Sen. Gil J. Puyat大通り(Roxas大通り付近))で立ちどまっていたところ突然後ろから近付いてきた男が被害者の首元に拳銃のような物を突きつけ、被害者が保持していたバッグを奪取し、犯人は付近で待機していた仲間とともにバイクで逃走しました昨年10月から続いている拳銃を使った路上強盗...
オンライン・コミュニティ「インターネイションズ」は、外国人が住むのに最適の国ランキングを発表しました2022年度版が最新でした181の国と地域に住む海外赴任者や海外採用者など、計1万1970人が調査に協力してくれています「生活の質(社会インフラなど)」、「定住のしやすさ(住人の友好度など)」、「海外での仕事(労働文化など)」「家計」、「海外生活の必須事項(デジタル環境や言語障壁など)」の中の56項目を7段階で評...
「歯列矯正」を英訳すると、「Orthodontics」になるんですが一般的な言い方ではありませんフィリピンでは、「Braces」と言う表現が一般的ですダイちゃんの歯並びは綺麗なんですが、ミーちゃんの前歯の並びが乱れてきました少し気になっていたので、近所の歯医者に連れて行きました歯列矯正、フィリピンでは多くの女性がやっているので(日本の10倍くらいの頻度)、安いんだと思っていましたところが説明を受けたら、歯列矯正の器具...
今回の記事、少し長くなるかもしれません「Timekettle」という「同時通訳イヤホン」ですが、日本滞在中に買おうと思ったら ・・・・ビッグカメラにもヨドバシカメラにも置いていませんでしたなので、息子にお願いしてAmazonで買ってもらいました製品はいろいろありますが、私が買ったのは「WT2 Edge」と言うタイプです玩具にしては、ちょっと高過ぎ? ・・・・ 37,000円ほどしました届いたのはこちらで、普通のBluetoothイヤホ...
日本への一時帰国の直前に、ミーちゃんとダイちゃんはクラスメートと一緒に「Enchanted Kingdom」へ行きました ・・・・ 5月8日でしたここは「フィリピンのディズニーランド」とも揶揄される、大きな遊園地ですその時のブログで紹介したのはこちら「1日乗り放題券」が、P1300(3,377円)「1日乗り放題で更に優先乗車券」が、P2,300(5,974円) ・・・・ こちらの券を購入しましたそれが「6月21日に、また皆でEnchanted Kingdom...
「高脂血症」=「高コレステロール血症」これを同じ意味と捉えても構わないんですが、少し解説します先ずはもう一度、私の血液検査結果を見てみましょう主にはコレステロールの話なんですが、「コレステロール」=「悪者」 は間違いですコレステロールは ・ すべての細胞の細胞膜に存在する、必要な成分です ・ 糖質ステロイド、男性・女性ホルモンの原料にもなっています ・ 胆汁酸の原料にもなっていますでは次に、「HDL...
ダイちゃんは4月上旬から2週間ほど、咳が続いていましたやっと治ってきたと思ったら、今度は私 ・・・・ 相変わらず、ミーちゃんだけピンピンしてます 笑<症状> ・ 発熱は無し ・ 咳も殆どなく、痰だけが1日20回ほど出ます ・・・・ 特に夜間 日本への一時帰国中も、痰が出続けていました6月16日(月)そんなに重篤な症状ではないんですが、なかなか治らないのでとうとう近所のクリニックへ出かけました一番上が...
電動アシスト付き自転車、日本では使ったことがありませんでした自転車なのに、結構なお値段ですね~ ・・・・ Amazonでは、10~20万円もしましたちょっと買い物に行くのに便利そうだと思って、移住後にe-Bikeを買いましたP20,000(52,000円)ほどでしたまだミーちゃんとダイちゃんが幼稚園だったころ、これに3人乗りして幼稚園の送迎もしていましたでも結局2年ほどで手放してしまいました ・・・・ カミさんのお姉さんに上げ...
きょうは久々に、タガイタイの物件情報です① 割と安いな、と思った物件はこちらと思ったら、場所はシラン・ダスマリニャス・カルモナの中間で、何もない不便な場所ですそもそもここはタガイタイじゃないし~ 物件情報を「タガイタイ」で検索したのに何故?② 狭い土地に、ギリギリに建っている3階建て住宅でしたP9.91Mは2550万円です ・・・・ 広くはないけど、4ベッドルームなので使い勝手は良さそうですでもね~、私が移...
6月12日(木) 独立記念日で祝日しかしこの日はKUMONのPTC(親と教師の面談)になりました ・・・・ 時間もKUMONから指定されますミーちゃんとダイちゃんは2教科を受講しているので、教科別だと4回も先生と面談しなくてはなりませんチョ~! 面倒くさかったです6月13日(金)平日なんですが、KUMONは振り替え休日で授業がありません午後は時間も出来たし、雨季なのに珍しく雨の気配もありません ・・・・ よし、LTOに...
6月8日(日)は、「南ルソン日本人の集い」の食事会和食店の「一本槍」は同じなんですが、Sta.ROSA店からCARAMBA店に今月から変更になりました我が家からは移動距離が1.5倍になるので、ちょっと不便になります先月は日本への一時帰国があったので、2ヵ月ぶりの面々でしたこの中のAさんから、衝撃の話が出ましたBさんから質問されて、Aさんがそれに答える形で話が展開していきますこのAさん、以前から若い女性(20歳過ぎ)をこの食...
6月7日(土)です9日(月)から新学年のスタートなので、夏休みもいよいよ最後になってきましたランチを食べに出掛けたんですが、ハイパーマートの隣にある「EFJ」という小さな食堂ですレストランと言うよりも、ハイパーマートの従業員用食堂と言った感じかな?私とミーちゃんはポークシジックとシューマイダイちゃんはこちらのホットドッグのセットですミルクティー付きでP99(257円)と、とても庶民的なお値段ですハンバーグやホ...
Yahooニュースを見ていたら、Yahooショッピングで「リカバリーサンダル」の広告が出ていましたちょっと覗いてみたら ・・・・ おい、ふざけんな! と言うお値段Lazadaだったら、P100~P200で売っていそうなサンダルですそもそも「リカバリーサンダル」って何だ? リカバリーサンダルとはその名の通り、足の疲労を回復させるために履くサンダルのこと 一般的にスニーカーやサンダルは反発性に優れているが、リカバリーサン...
昨日の日本、35℃越えが各地で発生したのに土日は40℃を超える地点が、出るそうな ・・・・ 日本、大丈夫?フィリピンのtagaytay、昨日の最高気温は27℃でしたフィリピンに移住して正解? 笑 ・・・・ 雨季なので、蒸していますが・・・小学校5年には、クラスメートの女の子はほぼ全員がブラジャーをしていましたミーちゃんも4年生の後半くらいから、ブラジャーを付けていましたと言っても、こんな感じの子供用ブラです最初に買...
今、1USD=162円ですこの円安を止めるには、日本の金利を上げるしかないしかし金利を上げると、日銀が保有している国債残高が576兆円もあるのでその利払いが増えて日銀が破綻してしまうかもしれないなので日銀も政府も大幅な利上げに踏み出せない ・・・・ と、巷では言われていますそんな中、「TOPIXがバブル期を超える、史上最高値を付けました」と言うニュースがありました日銀の国債とは全然関係ない話のようですが、そうと...
近所にあったTGPというジェネリック専門薬局が無くなったので、少し離れたTNPというジェネリック専門薬局へ行ってきました ・・・・ チェーン店ではなく個人商店?買ってきたのは、こちらです ・・・・ 常備薬の鎮痛剤の在庫が少なくなってきたため、補充です①(左上) クロベタゾール軟膏 ・・・・ ステロイド外用剤で、虫刺されなんかに使っています 15gで、P138(373円)②(左下) パラセタモール ・・・・ アセト...
DIY店、タガイタイには、ACE Hardwareが3店舗、Handymanが2店舗ありますこの中では、Handymanがロビンソンモールとアヤラモールに入っているので、主に利用していますミーちゃんとダイちゃんが通うKUMONは、すぐ近所にあるSavemoreと言うスーパーの建物の2階にありますこのKUMONの真下に、「MR. D.I.Y」と言うお店が出来ました全く知らないお店でしたが、ミーちゃんが「お店の中を見てみたい」と言うので入ってみましたDIY店なんで...
2023年3月23日のブログ記事で、「ARゴーグル」を書きました ・・・・ (下の写真をクリックでジャンプ)私が期待している使い方は、スポーツを観戦しながら「スタッツ」を数字で確認できるまた、外人と母国語同士で会話しながら、「翻訳文章は、ARゴーグルに表示される」と言った使い方ですこの時点では、「Appleは2~3年以内にARゴーグルを製品化予定」となっていたのに、6月28日のニュースでは「本日、日本で新発売」となって...
ちょっと用事があって、ダスマリニャスのSM Cityへ行ってきました家からは30kmほどあって、車でも1時間かかります移住した当時、Tagaytayにはショッピングモールが殆どなくて、月に最低1回はダスマリニャスまで行ってましたなのでここも久々、3ヵ月ぶりかな?ミーちゃんとダイちゃんのフィリピン・パスポートの更新以来です用事も済み、私の好きな「ラーメン黒田」へ行きましたミーちゃんとダイちゃんは、「ラーメン・チャーハンSe...
EU加盟国への難民・移民は過去10年あまり、300~400万人台で推移してきましたそれが2022年には、700万人に急増 ・・・・ アフリカ・中東からEUへ殺到している現状です人道的問題もありますが今はそれ以上に、「財政負担」・「治安の悪化」がクローズアップされていますヨーロッパ全体で移民問題が、大変デリケートな問題になっていますEU加盟国の中では既に、「移民規制の厳格化」が導入されつつあります(北欧ではすでに、移民...
先日書いた「RAMEN TORA」ですが、日本語ではそのまま「ラーメン虎」でしたまたこの店の前を通ることがあったので、再びドアを開けましたそしたら、「まだ、40%ディスカウントやってますよ」って、いきなり言われました 笑今回は定価で食べるつもりだったんですが ・・・・ 申し訳ないので、玉子とジュースも頼みました今日のブログは、少しメイドさんネタです今のメイドさんは、都合6人目ですと言ってもその内の2人は1ヵ月ほ...
2018年10月23日 ブログで「ホセ・リサールとお勢さん」(クリックで記事にジャンプ)の恋物語を書きましたすると、日本の読者で真田さんがこれを読んでくださり、メールをくださいました(真田さんと言う名前と撮影した写真の公開も、本人了承済みです)実は少し前に、雑司ヶ谷霊園にある「お勢さん」の墓石の位置を知っていますか? という問い合わせが真田さんよりありました私は知らなかったので、「霊園管理事務所へ行けば教...
「タルラック州バンバン市のアリス・グオ市長の指紋と中国人女性の指紋が一致」と言うニュースが入ってきましたBamban CityのGuo市長について、以前私が書いたブログ記事はこちらです (5月22日)、(下の画像をクリックで、ジャンプ)おなじ5月22日にパサイ市で行われた、上院公聴会に出席したタルラック州バンバン市長アリス・グオ氏昨日になって(6月27日)国家捜査局(NBI)は、市長の指紋が、10代の頃に中国のパスポートを使...
ここ3,4日、全然気温が上がりません ・・・・ 朝なんて、寒いくらいです昨日の朝6時で、気温は24℃昨日の午後1時20分で、気温は25℃暑くないし、日差しもほとんどないので ・・・・ 庭の草刈りをしました6月21日、Samsungのフィリピン支社からかな? 電話が来ましたテクニカルサポートの担当者で、「タブレットの交換手続きをするから、2つの書類をモリノのカスタマセンターに届けてくれ」という内容ですほ~、交換に応じて...
サバ缶はフィリピンでも売っていますが、「水煮」または「トマト煮」ですたま~に「サバの味噌煮」を食べたくなって、「サバの水煮缶」を買ってきて作りますがやっぱり、日本の「サバの味噌煮缶」のほうが美味しいです今回も妹に頼んで「サバの味噌煮缶」を買ってきてもらいましたそしたら、「サバの水煮缶」まで同じ数量を ・・・・ さて、これをどうしよう?今回は「味噌煮」にしないで、「サバのキャベツ炒め」にしてみました...
一昨日の6月24日から、中学の授業が始まりましたとは言っても、今週1週間は在宅でのオンライン授業です正式には7月1日が授業開始日で、24~28日の1週間はLaptopを使って新しく導入するAPPの使い方練習です一応、タガイタイ・モンテソッリSchoolはハイブリッド授業を標榜していて、オンライン学習のみの選択も可能です土日に出掛けて、「疲れたから月曜日は、オンライン学習にする」なんてことも可能だし私たちのように、Xmas休暇...
昨日の日曜日も、合気道の稽古に出かけました稽古後は、いつもの一本槍で食事ですが ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんがいません週末はお誕生会&映画鑑賞などでミーちゃんとダイちゃんは大忙しでしたなんたって、今日6月24日から中学校の授業がスタートしますから ・・・・お誕生会はクラスメートそのものではなく、ジーオ君の妹のお誕生会だったのにジーオ君からのお誘いダイちゃんが一人で出席する予定が、「ミーちゃんもお...
6月19日のブログ記事で、「ローカル旅」でのホテルを紹介しました読者の「チビさん」とコメントをやり取りしていたら、話の流れからマニラのホテルを紹介されました「victoria court hillcrest」と言います場所はこちら ・・・・ BGCの北側チビさんが仰るように、1階はシャッター付きのガレージで、2階が客室らしいです家族連れも利用しているとのことでしたが、壁には大きなガラスが ・・・・ やっぱりラブホ?agodaで値段を...
ここ1ヶ月くらいかな~?facebookを見ていると、このようなブランド物の通販CMがたくさん入ってきます店名こそ違いますが、CMの作りや商品写真の載せ方がどれも同じ ・・・・ つまり、怪しいってこと この写真の下には、「今すぐ購入」と言うボタンがあるので押してみました「名前」、「住所」、「電話番号」、「サイズ」などを記入する欄が表示されますここまで、商品の金額表示は一切ありません そして、上の4つのショップ...
6月20日~22日まで、ミンダナオ島に引っ越されたYamahaバイクさんが、Tagaytayに来ましたダバオ11時50分発の飛行機に乗り、我が家に到着したのは夕方5時40分少し休んでから、食事に出ました和食は22日の夜、マニラで食べるとのことなので ・・・・ 何でも良いですよで、いつものレストランへ家に戻ったのが9:00pmで、おしゃべりをしていたら ・・・・ あっという間に11時です翌日、私たちはいつのもの時間に起きましたが、Yama...
妹夫婦、3泊4日のフィリピン訪問でしたが ・・・・ 宿題が2つ出されていました 1つ目 ・・・ 子供たちの進路をもっと勉強しなさい 2つ目 ・・・ わざわざ調べる必要はないけど、フィリピンでバイオ燃料がニュースになったら報告してね今回のテーマは、この2つ目の「バイオ燃料」についてお話します代表的なのは、ブラジルです1970年代、石油危機で原油の値段が高騰し、ブラジル経済が危機に陥りました政府はこれを教訓とし...
報告:昨日、サムスンのカスタマーセンターへタブレットの件で2回目の訪問をしました担当者は、「レーシングゲーム以外はちゃんと動く、なのでアプリの問題だと思う」と言います「じゃあ、ROBLOXもやってみるね、・・・・ ほら、マルチタッチすると操作ボタンが消えるでしょ」担当者「・・・・」「ちゃんとチェックしたの?」「他のゲームは、ちゃんと動いてた」「そのゲームはどれ? マルチタッチのゲームじゃないじゃん」「あ...