みなさんはどんな時、1番ストレスを感じますか?こちらの動画キッチンのゴミ箱の蓋が壊れました。きちんと最後まで閉まらないし、音がギシっとうるさい!このゴミ箱サイ…
整理収納アドバイザー&栄養士のほがらかです。健康でほがらかな生活のお手伝い。 自宅公開セミナーや整理収納作業、家事サポートもしております。
学生時代の友人と3人で向かった先はネモフィラというと茨城県のイメージが強かったのですが、東京の足立区の舎人公園で今まさに見頃って事で行きました。舎人公園花と光…
美容院に行った時に雑誌を読んでいたら題名に釘付け4月から習い始めたピラティスなども予約も行った時もスマホアプリで会員証を出しぴっ。日々の生活に欠かせなくなった…
シャンプーボトルを1月に無印のから詰め替えそのままに変更しました。『詰め替えそのままのシャンプー』浮かせる収納、流行っていますよね。マグネットタイプなど色々出…
築37年の我が家。今まで色々リフォーム等してきました。1階のトイレが数ヶ月前から詰まりはしないが、小ボタンで流すと、ティシュが流れてないことが何度かありました…
お客様宅のお片づけサポートで少し早めに出ようと、玄関で靴を履いていた時に、キャンセル連絡をいただきました(正確に言えば延期)娘は10時半からオンラインで私が家…
食いしん坊な私がここ1ヶ月ぐらいにまた食べたいなと思った美味しいもの。(全部はお伝えきれず今回は5つ)1.卵道の駅で買った房総のみのりファームの卵みのりファー…
一昨年も家の目の前の電信柱にカラスが巣を作りましたカラスの落としもの『カラスの落としもの』最近やたらとカラス泣き声がうるさいです。春は巣を作り繁殖期。子を守る…
昨日は息子の新幹線でのSOSについてお伝えしましたが、『息子SOS新幹線車内で』小さな時から娘は、手がかからず育ってきましたが、反対に息子には苦労することや手…
小さな時から娘は、手がかからず育ってきましたが、反対に息子には苦労することや手間がすごくかかり涙したこともありました。でもそのことも今すごく役立っていて、色々…
先日お客様からほがらかさんは整理収納アドバイザーと言う仕事柄、お客さん宅で片付け作業する、アドバイスするなど、与える事が多いと思います。そんなことないですよー…
東京都の文京区根津にある根津神社4月30日までつつじ祭りをしてます。最初は自宅セミナーにいらして下さったお客様。でも今では親友って思ってる仲間。(たーくさんの…
お客様宅でリフォーム相談の打ち合わせをして、午後からはずっと見るたびにモヤモヤしてたとおっしゃっていた、テレビ裏の配線整理をしました。ワイヤーネットを使うやり…
昨年の10月に栄養士時代の先輩の還暦お祝いをしました。『栄養士時代の先輩の還暦あれから35年』就職して1番初めに勤めた栄養士の配属先は特別養護老人ホーム。5つ…
先日お客様から片づけが苦手な子でも上手く収納を簡単に出来る方法は何かありますか?と お問い合わせがありました。一言で答えるのは非常に難しいですが、片付けやすい…
4月になったと思ったらもう15日。気温ぐんぐん上昇してますね我が家の植物もスクスクモンステラのモンちゃんは大きな葉っぱが1枚開いて、こちらもクルクルして、開く…
洗面所のキッチンペーパースッキリと掃除しやすく、かつ快適にしたい。洗面所ペーパータオル①の続きのお話しになります。『洗面所のペーパータオル①お気に入りは』洗面…
洗面所にお客様がすぐに使えるようにペーパータオルを置いています。私はイオンのキッチンペーパーが柔らかさや価格がリーズナブルで気に入っていて、ペーパータオルにし…
初めて行きましたー品川のサンゲツショールームへカタログの小さなのだとイメージがつきにくい。これは見やすいです。手触りも感じながら、見て行きました。品川駅からの…
母が老人ホームには入ったのは2年前の4月でした。『ご機嫌で老人ホーム入居しました』昨日お陰様で母が無事有料老人ホームに入居しました。お天気も良く、母の気分もと…
妊婦さんのお客様のリビングキッチンのお片づけから1週間経ちました。『写真NGで大丈夫です』お片づけサポートに伺った時にブログにお片づけのビフォーアフター掲載は…
2019年に初めましてーと自宅公開セミナーに参加くださったお客様昨日はドライブ観光プランをガイドさんですか?とと思うぐらい考えて下さり、車出しありがとうござい…
今年度は町内会の組長です。(順番にきます)回覧板やら、町会費集めに回るとかレトロすぎてなんとかならないのだろうか?トホホ組長は前年度の方から回ってきたノートや…
就活❗️真っ只中の娘。面接もWEBやら対面やら一次、二次面接。WEBテストがあったり。WEBテストの記事はこちら↓『就活中の娘WEBテストでまさかの出来事』4…
昨日のブログにアップしましたように、お片づけサポートで押入れに登って『押入れに登ってしたことお片づけサポート』何年も私のブログをみて下さり、2年前にお片づけサ…
何年も私のブログをみて下さり、2年前にお片づけサポートのお問い合わせをくださいました。今回やっと初めてお会いしてお片づけが実現しました ブログでは小学校…
お片づけサポートに伺った時にブログにお片づけのビフォーアフター掲載はOKでもNGでもお客様自身、お好きに選べますこんな汚いところ掲載されたらどうしようと、ビク…
昨日はお片づけサポートで埼玉県まで伺いました。久しぶりに埼京線に乗りました。埼京線は独身時代保育園栄養士をしていた時に毎日乗っていた電車です。友人達が華やかな…
本日は初めましてのお客様宅へお片づけサポートに伺ってきます。初回に試しやすいようなプランがございます。初回限定コース両プラン共にプラス往復の交通費を頂いており…
本日から最寄り駅のビルにオープン娘と一緒に入会しましたコロナ禍になる前はスポーツクラブに通うのが趣味って言うほど大好きで、行ってました。私の行ってたスポーツク…
「ブログリーダー」を活用して、ほがらかさんをフォローしませんか?
みなさんはどんな時、1番ストレスを感じますか?こちらの動画キッチンのゴミ箱の蓋が壊れました。きちんと最後まで閉まらないし、音がギシっとうるさい!このゴミ箱サイ…
雨、風の強い数日前娘の自転車がパンクしてると近くの自転車屋さんは、その日と翌日が定休日。以前から気になっていた、出張修理を調べてみる。当日午前10時の枠が空い…
自宅公開セミナーに福島県から新幹線でいらして下さったお客様。帰りは私も一緒に新幹線に乗って郡山駅下車。ホテルに1泊しました。『同じ新幹線で私も!お客様との時間…
自宅セミナー後にお客様と東京タワー観光を楽しみ、一緒の新幹線に『やっと会えたね新幹線で自宅セミナーに!』おはようございます昨日の楽しかった最高の一日の余韻にま…
自宅公開セミナーで楽しい時間を過ごして頂いたあとは、『やっと会えたね新幹線で自宅セミナーに!』おはようございます昨日の楽しかった最高の一日の余韻にまだ浸ってお…
自宅公開セミナーにいらして下さった昨日のお話しの続きです。新幹線でいらして下さり感激の初対面『やっと会えたね新幹線で自宅セミナーに!』おはようございます昨日の…
おはようございます昨日の楽しかった最高の一日の余韻にまだ浸っております。今回福島県から新幹線で我が家の自宅公開セミナーにいらして下さったお客様。新幹線で自宅セ…
本日は自宅公開セミナーです。お会いするのは初めてなんと新幹線でいらして下さいます。何年も前からブログを見て下さり公式LINEに優しいメッセージを送って下さった…
毎日朝は5時に起きます(休みの日も)今朝スマホのアラームの前に目が覚めたら、4時44分今年の七夕の日は3つの7並びで、婚姻届を出すかたも多かったそうですが、4…
我が家のキッチン出窓があるんですが、シンクから出窓の鍵までの距離が113cmあります。身長152cmの私が精一杯手を伸ばしても鍵を閉めるのが届かず、シンクにち…
毎日エアコンフル活動ですね。今朝は家の4台のエアコン全てのフィルターを掃除機をかけて埃を取りました。滝汗ですこまめにすれば埃も少なくさっと終わります。掃除は溜…
セールスの電話や訪問してきて詐欺など本当に怖い世の中です。玄関ピンポーンと来た時は直接出ずにインターフォン越しでなるべく対応して頂きたい。インターフォンを設置…
七夕ですね。昨日短冊に願い事書きましたよお客様宅のお引越しの梱包作業で30箱ほどサクサク詰めました。『お引越し梱包作業』お引越しまであと1週間ほどのお客様。そ…
お引越しまであと1週間ほどのお客様。その前に物の整理などに、数回ご依頼頂きました。『引越し1ヶ月きってる!お客様宅に持参したもの』お引越し前の片づけサポートに…
暑いなーとつい口にしてしまいますね。ひんやりと梅あいす頂きました。最初は液体になって常温保存出来るので、プレゼントにドライアイスなど用意しなくて良いのでピッタ…
整理収納アドバイザー1級の資格を取得してから11周年皆様に支えて頂き今日の日を迎えることが出来ました。10周年の時の記事はこちら↓『記念すべき10周年』整理収…
我が家は今まで蜂の巣を敷地内に作られた事3回2回は市役所に電話したらすぐ駆除に来てくださいました。2023年『ブンブン蜂が飛ぶ』蜂の巣が出来てる‼️と娘が発見…
蚊がブンブン飛ぶ季節になりました。市販の蚊取り線香についていたホルダーを使ってました。こんな感じの。今回購入したものきちんとした蓋があり、風の日も安心。蓋を開…
裁縫が得意なママ友今まで友人やお客様からご依頼あったものも活かしてくれました。不用なデニムが生まれ変わったり『バックに生まれ変わりました』不要なデニムが活かさ…
昨日も温かなお祝いメッセージをありがとうございました『57歳に』昨日は有り難いことにめでたく57歳の誕生日を迎える事が出来ましたこの1年すごく色々なことがあり…
娘、先月北海道に推し活に行ったと思ったら今度は仙台に行ってます整理収納アドバイザー10周年を記念して振り返りのアドバイザー物語昨日はNo11.友人の突然の交通…
整理収納アドバイザー10周年を記念してお送りしてますアドバイザー物語。前回は⑩夜行バス、新幹線でお客様が自宅セミナーにいらして下さったお話を書きました。『⑩夜…
整理収納アドバイザー10周年を記念してのアドバイザー物語前回は⑨すごい方からのお申込みにドキドキでした。『⑨すごい方からのお申し込みにドキドキ』整理収納アドバ…
整理収納アドバイザー10周年を記念しての振り返り、アドバイザー物語前回は⑧募集を開始してもお申し込みがない日々が続いたのお話でした。『⑧募集開始してもお申し込…
父が亡くなり10年経ってから発覚した田舎の土地問題昨日は母の老人ホームに行き無事署名、捺印終わりました。『田舎の土地問題母の老人ホームへ②』1ヶ月前ほどに書い…
1ヶ月前ほどに書いた記事『亡くなって10年でいきなり土地問題』今日は父の日ですね。皆様は何かイベントしますか?私の父は九州出身で、最近九州の近所の方から初めて…
整理収納アドバイザー10周年を記念してのアドバイザー物語は本日は休憩皆様にご心配頂いた口の中の火傷ひどい火傷をしてしまいました『痛い❗️ひどい火傷をしてしまい…
第1回目の記念すべき自宅公開セミナーをオープンすることが出来たのが2015年11月29日でした。『⑦自宅セミナーオープン初日アドバイザー物語』アドバイザー物語…
アドバイザー物語も⑥まできました『⑥ブログをスタート毎日コツコツ9年半アドバイザー物語』昨日娘がバイト帰りにアポなしでお友達2人と一緒に帰ってきて、夜9時半す…
昨日娘がバイト帰りにアポなしでお友達2人と一緒に帰ってきて、夜9時半すぎです。これから3人でケーキ食べるからと急にダイニングが賑やかに息子が中学時代部活のお友…
整理収納アドバイザー10周年を記念してのアドバイザー物語今回は⑤です。自宅セミナーにお出しするワッフルは試作を繰り返しやっと納得出来るものが完成しました。試作…
整理収納アドバイザー物語10周年を記念して書いております。前回はこちら『③父のお葬式翌日も打ち合わせアドバイザー物語』整理収納アドバイザー10周年を記念してア…
10周年整理収納アドバイザー誕生物語は本日は休憩。最近の私の最大の悩みごと?聞いて下さい。口の中の上顎部分を広範囲にかなりひどくやけどをしてしまいました最初は…
整理収納アドバイザー10周年を記念してアドバイザー物語をお送りしております。①誕生までの道のり整理収納アドバイザー物語『①誕生までの道のり整理収納アドバイザー…
整理収納アドバイザー10周年記念で資格取得からの物語。昨日は①でお話ししました『①誕生までの道のり整理収納アドバイザー10周年記念』昨日は整理収納アドバイザー…
昨日は整理収納アドバイザー1級を取得してから10周年のお祝いにメッセージ等下さり皆様ありがとうございました10年前を振り返えってみようと思います。ふっと仕事帰…
整理収納アドバイザー1級を取得してから本日7月4日で、丸10年を向かえることが出来ました。濃い、濃い10年でありました。人生変わったと言っても大袈裟でない。こ…
昨日は「あの小さなお店が儲かり続ける理由」を読んで、色々自分の想いとか書きました。『本を読んでまた再認識自分を信じて進もう』ブログを読んでいると、この方に会っ…
ブログを読んでいると、この方に会ってみたいなーとか素敵だなとかお仕事に対する姿勢に尊敬したりする方がいます。我が家と同じ地域の千葉県市川市本八幡で理容室ヘアー…
息子と川崎のドーミーインホテルに泊まった昨日のお話の続きです『ブルーインパレスと息子とドーミーへ』神奈川県の川崎市が市制100周年記念で「かわさき飛躍祭」が昨…