chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほがらかに暮らす https://ameblo.jp/hogaraka2525/

整理収納アドバイザー&栄養士のほがらかです。健康でほがらかな生活のお手伝い。 自宅公開セミナーや整理収納作業、家事サポートもしております。

ほがらか
フォロー
住所
市川市
出身
新宿区
ブログ村参加

2018/06/11

arrow_drop_down
  • 家族が増えるお片づけ作業

    初めましてのお客様宅へ優しいご夫婦様が出迎えて下さいました。夏に出産を控えている奥様。ベビーベッドはどこに置く?レイアウト変更などのご相談と整理収納作業合わせ…

  • 痒いウィッグ生活になるか?

    白髪染めのカラーで痒くなり、顔が腫れたり、カラー剤の成分のジアミンアレルギーになりました。それからは、ヘナやジアミンなしのカラー剤をしても、米粉の次はザクロ?…

  • 詐欺に負けないために

    こちらのリフォームのクーリングオフ記事、『高額リフォームにサインどうする?』昨日のお話の続きになります。リフォームの高額工事をサインしてしまったが、相談したい…

  • 骨折!役立ったもの

    学生時代の友が外の駐車場の段差で転倒して、手の指の付け根を骨折最初レントゲンで撮った時はわからず、後日MRでわかったそう痛みが強く腫れもひどい場合は我慢せずに…

  • 100冊以上手放したお客様

    お片づけ相談に伺ってからアドバイスだけで、その後どんどんご自身で整理されたり、粗大ゴミを処分したりして、驚くほどお家を変化させていらっしゃるお客様。なかなかそ…

  • 高額リフォームにサインどうする?

    昨日のお話の続きになります。リフォームの高額工事をサインしてしまったが、相談したいと電話がありました。まだの方はこちらを先にお読み下さいませ『SOSの電話の日…

  • SOSの電話の日曜日

    この家に引越してから25年のお付き合いの近所の仲良しのおばさん。(母のように親ってます)『25年も仲良しの近所の大好きなおばさん』何度かブログでも書いてきまし…

  • アメトピ掲載と爽やかなカルディ品

    昨日の記事ダイソーの菜箸アメーバトピックスに掲載頂き、ありがとうございました。『優秀ダイソー浮いてる箸』調理や盛り付けに毎日使う菜箸はどんなものをお使いでしょ…

  • 優秀ダイソー浮いてる箸

    調理や盛り付けに毎日使う菜箸はどんなものをお使いでしょうか?今までは木の菜箸使ってましたが、だんだんこの溝の汚れが落ちなくなってくる。今回購入品はこちら。箸先…

  • 室内干しはスッキリ

    お客様宅に整理収納相談に伺った時に、室内干しと収納ケースのお話しになったので、今日は室内干しについて。最近の新築のお宅は、ランドリースペースを作って設計される…

  • 日常から気づく幸せ(^^)ほがらかに

    車や自転車だと気づかないで通りすぎてしまう道も、歩いているとこんな所にあったの?って思うことありますよね。仕事の帰り道、国道沿いの道に、以前はツツジが植えてあ…

  • 裸になってしまった(o_o)

    韓国に娘が行った時に自分用にマスコットを買ってカバンに付けてました。しかし、私と出かけた時に、娘が叫ぶあー!なくなっちゃった!マスコットが着ていた服が知らない…

  • 黙ってますか?言いますか?

    お店でランチした時のこと。ハンバーグや海老フライが付いていて、ハンバーグを箸で真ん中から切ったんです。そしたら、まだ真ん中が生焼けで赤いし、じゅくじゅくしてる…

  • 玄関ドアのぶを拭いて月曜日スタート

    お家が片付いてくると、次はインテリアをこうしたいとか色々希望が溢れてきます。ご家族の生活スタイルが変わった時やお引越し出産など、暮らしはずっと同じではないので…

  • 100円台で幸せな気持ちになれました

    お家の中で普段見慣れてる?スイッチカバープラスチックのツメの部分が欠けて外れてしまったので購入しました。197円オーム電機 ファッションプレート ウサギ 1口…

  • 1番に出てきた!

    Chat GPTで手相占いをして整理収納アドバイザーの仕事は向いてるか聞いたお話を昨日はお伝えしました。『Chat GPTに聞いてみた整理収納アドバイザーのこ…

  • Chat GPTに聞いてみた整理収納アドバイザーのこと

    昨日はご心配おかけして有り難いメッセージを沢山頂きましてありがとうございました『頭痛と嘔吐』昨日は午前中はとっても元気だったんですが だんだん頭痛がしてきてま…

  • 頭痛と嘔吐

    昨日は午前中はとっても元気だったんですが だんだん頭痛がしてきてまったり休んでました。薬を飲んだ直後に、嘔吐2回。あー薬も出ちゃったね何件かのお仕事LINEも…

  • 新規購入冷蔵庫レポ

    我が家は昨年12月に息子が一人暮らしから戻ってきたので、冷蔵庫が2台。どーんとあります。(非常に便利ですが)『視線を上にあげる冷蔵庫2台置き』息子がアパートで…

  • 兜のお片づけ終わりました

    こどもの日も終わり、サクッと片付けます。片付け時は脚立やスツールなしでも手が届いたので、さらに時短。『脚立代わりにもなる折りたたみスツール』兜を2分で飾るとき…

  • なんでも出来る気がしてきた

    GWど真ん中、洗濯干してブログアップして朝ごはんも食べて、よっしゃーこれなら行けるとアプリで予約ボタンを押し着替えて7時40分に家を出発。朝8時からのホットヨ…

  • 脚立代わりにもなる折りたたみスツール

    兜を2分で飾るとき、『2分で兜を飾る』五月のお節句の時期も近づいてまいりました。さぁー出すのも片付けもさっと簡単に。息子のも兜のみにしてからは本当に手軽に出せ…

  • お客様からのご紹介

    昨日は夕方土砂降りの雨になっていましたが、今朝は気持ち良いお天気です何度もリピートしてくださって沢山ご紹介も下さったお客様からご連絡がありました。今回ご紹介し…

  • 打ち合わせ前に行列のパン屋さんへ

    お客様のリフォーム&修理打ち合わせに同行。その前にお客様おすすめのパン屋さんにご一緒に外に行列が出来ていました人気のパン屋さん。ドアのところにもカモのイラスト…

  • やっちゃった>_<ドジネタです

    ニトリのデコホームで購入して気に入って使ってる片手で注げるオイルボトル❗️『片手で注げるボトル動画付き』料理している時に、フライパンに油を入れる私はドバッと沢…

  • 生き返ったデスクお客様の大切なもの

    以前お片づけサポートさせて頂いた時、このライティングデスクは想い入れが強いんです❣️とお客様がおっしゃっていたので、よく覚えていました。その大切なライティング…

  • MUJI×UR 団地リノベーション見に行きました

    テレビのニュース等では何度か耳にした、無印の団地リノベーションお客様が一緒に見てもらえますか?と嬉しいお声がけを頂き見に行って来ました。個人情報等ありますので…

  • たけのこを頂き思ったこと

    早朝から急斜面のとこを、登ってたけのこ掘りに行ってきたからと茹でて、持ってきて下さいました。私は美味しいたけのこだけもらって一番良いとこドリだわ。早速、たけの…

  • きな粉の米粉蒸しパン2分チンで出来上がり

    最近お気に入りのきな粉蒸しパンなんたって、レンジ2分するだけの簡単さ!GWにお子様と一緒に作るのも楽しいですね。こちらのYouTubeを見て作りました。何度も…

  • 切るのは心が痛くなるモンステラとお気に入り支柱

    朝からモンちゃん(モンステラ)の剪定をすることにしました。春になってぐんぐん成長する。何度も見てもこの新しい葉っぱがクルクルと巻いて開くまでの間が、すっご〜く…

  • キャンドゥでこれが110円❗️

    2分で飾る兜について昨日お伝えしましたが、『2分で兜を飾る』五月のお節句の時期も近づいてまいりました。さぁー出すのも片付けもさっと簡単に。息子のも兜のみにして…

  • 2分で兜を飾る

    五月のお節句の時期も近づいてまいりました。さぁー出すのも片付けもさっと簡単に。息子のも兜のみにしてからは本当に手軽に出せるようになりました。2017年までは、…

  • 新入社員3週間目3回変えたもの

    新入社員生活3週間目の娘は今月いっぱいは合同研修で(東京)毎日ギューギューの押し潰されそうな満員快速電車に乗って通勤してます。学生時代はストッキングは滅多に履…

  • 原点の小学校に先生と同級生と向かう

    先日小学校の先生と同級生男子と3人で1年ぶりの再会でした。2年間新任で担任をして退職された先生に、私は45年以上年賀状を出し続けてました。ブログで小学校の先生…

  • トイレで活躍していたもの

    先日伺ったお宅のお手洗い小さな工夫が満載でした。上手に百均のブックエンドを使っていました。ペーパーホルダーの隙間に挟んで、その上に板を置いて、予備のペーパーと…

  • つばめになって来たの?

    昨日のブログの四十九日も済み大好きなことりさんがお亡くなりになって2ヶ月経ったことを、『四十九日も済み』大好き❤だったことりさんがお亡くなりになってから2ヶ月…

  • 四十九日も済み

    大好き❤だったことりさんがお亡くなりになってから2ヶ月経ちました。四十九日法要も終わりましたと。『①1番泣いた日』ブログを通じて知り合い、2018年に茨城県か…

  • スポンジ問題

    キッチンのスポンジ100均のから少しお高いのから使い捨てのものまで色々使って試してみてます。その中で、サンサンスポンジこれ開封前は圧縮されていて、こんなにコン…

  • リピートしてる麹は

    昨日お伝えした玉ねぎセロリ麹『麹生活玉ねぎセロリ麹作りました』麹生活してからもう5年は過ぎたかと思います。冷蔵庫に必ず常備してる醤油麹、甘酒、生姜麹(塩麹に生…

  • 麹生活玉ねぎセロリ麹作りました

    麹生活してからもう5年は過ぎたかと思います。冷蔵庫に必ず常備してる醤油麹、甘酒、生姜麹(塩麹に生姜を入れたもの)本当に万能な体に良い麹以前、玉ねぎ麹も作ったこ…

  • 米粉の次はザクロ?白髪染めに悩むアレルギー

    髪の毛を染めるカラー剤に入ってる成分のジアミンで頭皮が痒くなったり顔が腫れたりするジアミンアレルギーの私。ジアミンの入ってない米粉カラーで白髪染めをしましたが…

  • 5倍巻き初購入とトイレ収納に備え

    トイレットペーパーはどのようなものをお使いでしょうか?今回初めて5倍巻きのシングルを購入してみました。6ロール入ってます。持つとずっしり重いです。5倍というこ…

  • 娘の部屋変更点

    社会人になってから2週間の娘。慣れない生活で(まず早起き)さぞかしお疲れかと思いきや、仕事終わって速攻家に帰り夕飯を食べたあと、お腹空いた❗️とすごい食欲です…

  • シンク横に購入されたもの

    お片づけサポートに伺ったお客様、シンク横に購入されたもの。シンクの高さとピッタリ同じ85cmステンレス製の天板のテーブル。山善(YAMAZEN) テーブル 折…

  • 目がウサギに(@_@)

    左目が赤くなってしまいウサギの目❗️翌日も改善されなかったので、すぐに眼科に行きました。診断は結膜炎2種類の目薬が処方されました。目薬は1日4回。収納場所はこ…

  • 葉牡丹に花が!

    一昨年にお正月に切り花で買った葉牡丹。枯れずに水を毎日替えていたら根が出てきて、土を入れ鉢に植えてから1年以上。なんと!花が咲きました葉牡丹って黄色の花が咲く…

  • おすすめのレインシューズ

    雨の日の通勤や通学って、足が濡れちゃうって気になりますよね。私が2年半ほど前に購入したワークマンの1500円の防水シューズが歩きやすく雨の日の必需品になりまし…

  • 靴の整理収納お客様宅の片付けサポート

    昨日の続きになります。2時間のお片づけサポートで段ボール10箱を潰して、『2時間で段ボール10箱!』先日5時間の片付けサポートでリモートワークのお部屋やキッチ…

  • 2時間で段ボール10箱!

    先日5時間の片付けサポートでリモートワークのお部屋やキッチンを整理収納しました。『引っ越後5ヶ月段ボールの山』3月はお引越しシーズン引っ越し後にすぐ片付けたい…

  • スーツも洗濯機でスッキリ

    娘が4泊5日の大阪入社式&研修から昨日の夕方帰宅しました。すぐに大量の洗濯物を洗濯!(一度はホテルのコインランドリーで洗濯したらしいですが、大量でした)卒業式…

  • 社会人の娘の部屋公開

    4月1日に入社式を終え、今日の夜、大阪研修から帰宅してくる娘です。『娘入社式へ大阪に出発』4月スタート頂いたスープが可愛いらしい。大学を卒業して、『娘大学卒業…

  • マシーンピラティス1周年受講回数発表

    マシーンピラティスを初めたのが、昨年の4月1日。1年経ちました。『娘と4月からスタートさせること』本日から最寄り駅のビルにオープン娘と一緒に入会しましたコロナ…

  • 収納用品は慎重に!

    お客様宅のお片づけサポートで、よく聞かれる事。何か先に収納用品など購入しておくものはありますか?何も最初は必要ないです。まずは収納の前に一番大事なことは物の整…

  • 娘入社式へ大阪に出発

    4月スタート頂いたスープが可愛いらしい。大学を卒業して、『娘大学卒業式』娘の卒業式が無事終わりました。息子と娘は6歳違いなので、小学校入学式と中学入学式、小学…

  • 冷蔵庫の扉が開かない!お片づけサポート

    お家のお片づけサポート昨日の続きになります。引っ越し後5ヶ月『引っ越後5ヶ月段ボールの山』3月はお引越しシーズン引っ越し後にすぐ片付けたいと思っても日々の生活…

  • 引っ越後5ヶ月段ボールの山

    3月はお引越しシーズン引っ越し後にすぐ片付けたいと思っても日々の生活に追われ、なかなか進まないってありがちです。今回はお引越し後5ヶ月経ちましたが、どうにもな…

  • ハワイに行かなくても良いと思った場所

    3月の初めに河津桜を見に行った時に娘と泊まったホテル部屋からの景色最高でした。ハワイに行かなくてもここで十分と思えましたよ。ご飯も美味しいし、温泉もある。伊豆…

  • テーブル下に浮かせたティシュその後

    ダイニングテーブル下にティシュを浮かせてしばらく使ってみました。『テーブル下で浮かせるティシュ』ダイニングテーブルに座っている時使うティシュ皆さんどこに置いて…

  • 組長終了と回覧板を手放す

    今年度は町内会の順番に回ってくる当番で組長でした。組長の主な仕事は町会費を集める1年4回ある募金を集める回覧板を回わす通常だと14軒ぐらいのお宅に年5回(町内…

  • 喉に詰まった(o_o)

    一人でランチした時のお話です。和食を頼みお味噌汁が付いてました。美味しい、ゴクゴクひっ味噌汁の中に入っていたワカメが喉に引っかかって詰まってしまった!かなり焦…

  • 追加でスリッパ収納はセリアで!

    玄関の下駄箱内にスリッパ収納を突っ張り棒で作りましたが、『スリッパの収納2本で解消!』我が家の玄関下駄箱の中にスリッパを扉裏に収納してました。トキメク下駄箱へ…

  • 一人では行きたくない

    息子と一緒に母の老人ホームの面会に行ってきました。一人で行きたくないからです。そんな時は孫を見せる名目で子供と一緒に面会へ。母と会うと愚痴ばかりで、その上、先…

  • 袴レンタルについて色々ご質問にお答えします

    娘の卒業にあたり皆様から沢山のお祝いのメッセージを頂きまして、本当にありがとうございました。『娘大学卒業式』娘の卒業式が無事終わりました。息子と娘は6歳違いな…

  • 保護者の卒業式服すぐにやること

    娘の大学卒業式で、親として出る最後の卒業式だなと。『娘大学卒業式』娘の卒業式が無事終わりました。息子と娘は6歳違いなので、小学校入学式と中学入学式、小学校卒業…

  • 娘大学卒業式

    娘の卒業式が無事終わりました。息子と娘は6歳違いなので、小学校入学式と中学入学式、小学校卒業式と高校卒業式がWで一日違いだったりしました。一人っ子を2回子育て…

  • ほがらかカフェ開催しました

    お客様がことりさんの食器で是非 ほがらかカフェお願いしますとリクエストしてくださいました。いつも窮地に立った時にさりげなく連絡を下さり、優しく支えてもらってま…

  • カリモクソファー掲載下さいました

    こちらのブログをご覧下さり、ご連絡下さいました。株式会社リクルートTABROOM(タブルーム) 御中ソファーでゆっくり『体調ご心配おかけしましたソファでゆっく…

  • 志村けんさん5年

    今月で突然お亡くなりになってから5年経つ志村けんさん。お宅、遺品が業者さんによって全処分という記事を読みました。緊急搬送からわずか数週間でお亡くなりになり、自…

  • あれから1ヶ月

    昨日は雨の寒い一日でしたね。ことりさんが亡くなってからちょうど1ヶ月でした。『①1番泣いた日』ブログを通じて知り合い、2018年に茨城県から自宅公開セミナーに…

  • 地味にストレスを感じたこと

    ミニマリストではない整理収納アドバイザーですが、沢山のものがありすぎるのもストレスを感じます。息子が昨年12月に一人暮らしのアパートから家に帰って来ました。息…

  • 親子で子宮癌検診へ

    子宮癌検診に娘と一緒に行ってきました。1年半ほど前に子宮癌検診を受けた数日後に急にひどい血尿で、膀胱炎になり大変だったので、『血尿が出てしまいました』新幹線内…

  • 新しい照明は

    2月に急にリビングのライトが激しく点滅して壊れました。『呪われてる?』普通に過ごしていたのに、先程いきなりリビングが照明が激しく点滅このシーリングライトは形が…

  • 河津桜の美しさ

    伊豆の河津駅降りるとすぐに出迎えてくれました。満開の河津桜菜の花との黄色とピンクのコントラストは元気が出ます。行列が出来ていたけど、並んでみました。さくらたい…

  • 3.11に非常食を食べてみた

    賞味期限間近の非常用保存食を主人が会社からもらってきました。すぐに開封して段ボールは処分。夕食にこちらのご飯頂きます。袋の中から脱酸素剤と食塩、スプーンを取り…

  • もっと重要なことを忘れてました

    先日賃貸物件選びで超重要な事を我が家の経験で感じたことを書かせていただきました。『超重要賃貸物件選びで大切なこと』昨日のティシュをダイニングテーブルに浮かす記…

  • 娘、民族衣装でパチリ

    今月大学を卒業する娘。1月に韓国に行き大好きな推しのなにわ男子と偶然同じホテルで話しも出来て大興奮『ホテルで遭遇娘大感激まさか目の前にあの方が!』娘がお友達と…

  • 超重要賃貸物件選びで大切なこと

    昨日のティシュをダイニングテーブルに浮かす記事『テーブル下で浮かせるティシュ』ダイニングテーブルに座っている時使うティシュ皆さんどこに置いてますか?以前教えて…

  • テーブル下で浮かせるティシュ

    ダイニングテーブルに座っている時使うティシュ皆さんどこに置いてますか?以前教えてもらいながら編んで作ったクラフトのティシュケースお気に入りです。しかし、なるべ…

  • 米粉カラーもダメだった

    皮膚が弱く、以前髪の毛のカラー染めで頭皮が痒くなったりして、成分のジアミンアレルギーに。それからヘナやノンジアミンカラーなど色々試しましたが、最初は良いけれど…

  • 最後のLINEでの約束

    やまのことりさんの絵本はこちらで販売しているのですが、ぐみの木出版 powered by BASEはじめまして(●˘͈ᵕ˘͈●)♡野の花作家 『やまの ことり…

  • 安いからと飛びついた義父

    義父は10年近く?壊れずにずっと同じ携帯(ガラケー)使い続けてます。docomoからお知らせがきて、3G回線のみに対応したこのガラケーは2026年3月31日終…

  • 雨の日の片付けは避けたいけれど臨機応変に!

    昨日のひな祭りは『ひな祭りと感謝の気持ち』おはようございます。ひな祭りですね。ミニくまちゃん1つ増えて、お雛様とお内裏様に❣️カーテンの刺繍、小鳥が飛んでいる…

  • ひな祭りと感謝の気持ち

    おはようございます。ひな祭りですね。ミニくまちゃん1つ増えて、お雛様とお内裏様に❣️カーテンの刺繍、小鳥が飛んでいる。玄関に飾っているお雛様達も穏やかです。昨…

  • ⑤絵本にまで登場させて頂きました

    ことりさんの絵本3冊その中の1冊の本「ぽつん」アメリカに住んでいらっしゃるお姉様とご友人とことりさんの共同の作品です。続きのお話④葬儀に茨城へ『④葬儀に茨城へ…

  • ④葬儀に茨城へ

    葬儀には一人で行くつもりでいました。整理収納アドバイザーになり、自宅公開セミナーをスタートさせてから、沢山の皆様との出会いがありました。こんなにも優しく大好き…

  • 天国からのメッセージ〜届いたLINE 追悼③

    ことりさんの作って下さったカップでお茶を飲むと気持ちが落ちつきます。自宅公開セミナーや掃除講座、お料理講座等でお客様にお出しするワッフルランチの時に、ことりさ…

  • 追悼②ねがいごとはいってごらん

    整理収納アドバイザーになり10年7ヶ月自宅を公開しながら収納の中や暮らしの様子をお見せする自宅公開セミナーには、遠方からも沢山の皆様がいらして下さいました。素…

  • ①1番泣いた日

    ブログを通じて知り合い、2018年に茨城県から自宅公開セミナーにいらして下さった「やまのことりさん」ことりさんの作品の絵本自宅セミナーでお出ししてるワッフルの…

  • 崩れるようにボロボロ

    昨日のブログ前に踏み出そう『前に踏み出そう』悲しいことや辛いことがあった時何しますか?冷蔵庫の前面下にあるカバーを開けると、両端にキャスターが出てきますよ。(…

  • 前に踏み出そう

    悲しいことや辛いことがあった時何しますか?冷蔵庫の前面下にあるカバーを開けると、両端にキャスターが出てきますよ。(私のブログをよくお読みの方はご存知ですね)キ…

  • スリッパの収納2本で解消!

    我が家の玄関下駄箱の中にスリッパを扉裏に収納してました。トキメク下駄箱へ『暗かった下駄箱がトキメキ空間に!』暮らしの3本柱、整理収納、掃除、料理でほがらかな暮…

  • シャトレーゼカフェ併設プレオープンに行きました

    とっても悲しいことがあったとブログに一文書いただけで、優しい皆さんが心配して下さる延期にしたって良いですからほがらかさん無理しないでとお気遣い頂きましたが、予…

  • 母91歳誕生日面会はなし

    母91歳の誕生日を迎えました。前回面会に行った時、「あんたなんか二度と来なくて良い」と言われ、『二度と来るなと罵倒する母』母が躁状態になってから1ヶ月経ちます…

  • 飛行機欠航で帰れず

    昨日はとっても悲しいことがあったんですが、まだブログに書く気持ちになれないのでまた落ちついたら改めてお話したいと思ってます。さて、うちの娘お友達と北海道旅行に…

  • ゴミの分別日に合わせて計画を立てる

    お片づけサポートに伺ったお客様に色々ご質問頂きますが今日はお片づけを持続しておこなう ポイント①ゴミ出しの分別日を確認して、その直前に片付ける。地域によって…

  • スルッと取れた名もなき家事

    トイレットペーパーを新しいのに交換する時(まさに名もなき家事)糊の部分がなかなか取れずに、ペーパーがボロボロになった経験皆様あると思いますYouTubeで見て…

  • 娘社会人までのカウントダウン

    大学の卒論発表も今月初めに終わりよーく遊んでいる娘です1月に韓国に行った時はまさかの推しのなにわ男子とホテルで偶然会えて話しまで出来た幸運『ホテルで遭遇娘大感…

  • 視線を上にあげる冷蔵庫2台置き

    息子がアパートで使っていた冷蔵庫が我が家にきてから早2ヶ月。さぁ2台どうする『冷蔵庫が2台にさぁどうする!公開』最初は邪魔だと思っていた出戻り息子が一人暮らし…

  • お雛様出しました管理しやすい方法で

    昨日の2月14日は大安でお雛様を出しました。と言ってもコンパクトにしてからは5分あれば出せます。お片づけ『5分で片付ける』晴れた湿気の少ない昨日は雛人形のお片…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほがらかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほがらかさん
ブログタイトル
ほがらかに暮らす
フォロー
ほがらかに暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用