chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるい減塩生活をつづるブログ https://www.seasoningshio.com/

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。

健康診断で「高尿酸血症」「軽度腎障害」を指摘された夫のために2013年から毎日3食の減塩食作りが始まりました。2021年4月からは夫が単身赴任になったので、冷凍の減塩弁当(夕食用)を作って赴任先へ届けています。 料理は苦手なのでWebや本に載っているレシピを参考にして、減塩調味料を使ってみたり、普通の調味料をレシピより減らしてみたりと、試行錯誤して減塩食づくりを続けています。

ushio-salt
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/13

ushio-saltさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 28,476位 27,696位 27,583位 27,625位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 2 2/週
PVポイント 24 48 56 70 46 44 50 338/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 670位 652位 644位 643位 34,190サイト
ダンナ弁当・パパ弁当 圏外 圏外 圏外 10位 10位 10位 10位 566サイト
お弁当 圏外 圏外 圏外 52位 51位 51位 50位 1,840サイト
減塩食 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 65,382位 77,946位 95,446位 69,126位 54,205位 48,794位 49,831位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 2 2/週
PVポイント 24 48 56 70 46 44 50 338/週
料理ブログ 1,664位 2,004位 2,452位 1,590位 1,258位 1,157位 1,158位 34,190サイト
ダンナ弁当・パパ弁当 24位 32位 40位 23位 19位 19位 20位 566サイト
お弁当 110位 145位 188位 117位 96位 90位 86位 1,840サイト
減塩食 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 10,856位 10,725位 10,847位 10,766位 11,077位 11,092位 11,022位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 2 2/週
PVポイント 24 48 56 70 46 44 50 338/週
料理ブログ 196位 193位 196位 191位 198位 200位 195位 34,190サイト
ダンナ弁当・パパ弁当 6位 6位 6位 6位 6位 6位 6位 566サイト
お弁当 14位 14位 14位 15位 15位 15位 15位 1,840サイト
減塩食 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<主菜編①>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<主菜編①>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 4月20日に持ち帰った減塩弁当の記録。 前回までは副菜編。 今回は、主菜の魚介類編です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ******************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編④>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編④>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 4月20日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜④中華・洋風ゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // *****************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編③>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編③>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 4月20日に送った減塩弁当の記録。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ****************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編②>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編②>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 4月20日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜②甘いものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ******************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編①>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年4月20日に持ち帰ったお弁当<副菜編①>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 前回お弁当を持ち帰ったのが3月30日。 いつものルーティンだと2週間後の4月13日に作るのですが、その前の週の4月6日に、子どもの入学式に出席するため夫が来ていました。 もし4月13日にお弁当を作ると…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<完成編>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<完成編>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回はお弁当完成編です。 それぞれの詳しい作り方や食塩相当量は各ページをご参照ください。 ・副菜編①和風定番 ・副菜編②甘いもの ・副菜編③酸っぱい ・副菜編④中…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<1品料理>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<1品料理>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は1品料理編です。 通常は主菜と副菜を組み合わせて下の図のように詰めていきますが、1品料理の場合はお弁当箱1つにドーンとそれだけを詰める方式。 ラクそうに…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に送ったお弁当<主菜編②>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に送ったお弁当<主菜編②>

    // 2013年に栄養士さんから食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に送った減塩弁当の記録。 今回は、主菜の肉編です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ******************* 今回の調理で使った調味料 …

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<主菜編①>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<主菜編①>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 前回までは副菜編。 今回は、主菜の魚介類編です。 非常用備蓄にしているレトルトの煮魚の賞味期限が近付いていて、ここ最近は1ヵ月に1回(なので2週間に1回夫に送…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編④>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編④>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜④中華・洋風ゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // *****************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編③>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編③>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // **************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編②>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編②>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜②甘いものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ******************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編①>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編①>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 前回お弁当を送ったのが3月17日。 2週間後の3月30日に、夫が単身赴任先から来てお弁当を持ち帰りました。 お弁当作って冷凍するまでは同じですが、クロネコヤマトに自転車漕いで持って行く手間がないのはや…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<完成編>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<完成編>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に夫の単身赴任先へ送った減塩弁当の記録。 今回はお弁当完成編です。 それぞれの詳しい作り方や食塩相当量は各ページをご参照ください。 ・副菜編①和風定番 ・副菜編②甘いもの ・副菜編③酸っぱいも…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<主菜編②>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<主菜編②>

    // 2013年に栄養士さんから食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に送った減塩弁当の記録。 今回は、主菜の肉編です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ******************* 今回の調理で使った調味料 …

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<主菜編①>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<主菜編①>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に送った減塩弁当の記録。 前回までは副菜編。 今回は、主菜の魚介類編です。 非常用備蓄にしているレトルトの煮魚の賞味期限が近付いていて、ここ最近は1ヵ月に1回(なので2週間に1回夫に送って…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編④>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編④>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜④中華・洋風ゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // *****************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編③>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編③>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に送った減塩弁当の記録。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ****************…

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編②>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編②>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受け、毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に送った減塩弁当の記録。 今回は、副菜②甘いものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 // ******************* …

  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編①>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編①>

    // 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 前回お弁当を送ったの3月3日。 2週間後の3月17日に送りました。 今回は副菜①和風定番ゾーンの紹介です。 1か月近く前のことだからちゃんと覚えているか心配です(;´・ω・) この記事にはアフィリエイ…

ブログリーダー」を活用して、ushio-saltさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ushio-saltさん
ブログタイトル
ゆるい減塩生活をつづるブログ
フォロー
ゆるい減塩生活をつづるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用