chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
48歳からのセミリタイア日記 https://luna3018.hatenablog.jp/

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

luna3018
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • タイ旅行(2024)まとめ

    こんにちは 今月上旬にタイまで行ってきました 帰ってきてからコロナ感染で寝込んだりしたので、旅行のことをまだ書けてません 個別の記事を書く前にざっくりとしたまとめ 今回は、母とふたりでタイに行ってきました 日程は5泊7日(ホテル5泊+機内1泊) 旅費の総額は、21万5千円(ふたり分) 内訳としては(千円以下四捨五入) 航空券代 74000円 ホテル代 88000円 ディナークルーズ 8000円 その他現地費用 34000円 国内費用 11000円 飛行機について 今回母との旅なので、当初はフラッグキャリアであるタイ航空で行くことを考えていたのですが、タイ航空だとどう頑張ってもかなり高額になりま…

  • 円高株安への対応

    こんにちは このところの円安にいったん歯止めがかかったかのような動きが続いています 1ドル161円が頂点で、現在は円高傾向 それに伴い、日経平均株価が42000円から38000円を切る辺りまで下落してきています セミリタイア生活者にとっては資産の増減に直結する動きです 資産がかなり増減した~って方も多いのではないかと 私の資産も影響ありました 米ドル建ての資産が有るんですけど、円高になると当然に目減りします 現在は1ドル153円近辺なので、1万ドルあたり8万円近く目減りした計算 今後米金利が利下げされると、短期的にはもっと円高が進む可能性もあります 手持ちの米ドル資産を円に換金することも考えて…

  • アメリカ大統領選の行方は

    こんにちは アメリカ大統領選 ほぼトラ、などと言われていましたが ここに来て、バイデン大統領撤退 そしてハリス副大統領が大統領選に出るとのことで 風向きが一気に変わってまいりました 今まではバイデン大統領の高齢不安が攻撃材料になっていましたが 今後は高齢問題はトランプ氏へブーメランとなりそう なんてったってハリス氏は若いですからね そして今回当選すれば初の女性大統領 話題性には事欠きません 反トランプ陣営が一気に結集しそうな感じもします トランプ氏は敵が多いですかね 大きな敵がなさそうなハリス氏が有利かなと というか、私の予想は「ハリス氏が新大統領」です 選挙までによほどのことがない限り、トラ…

  • だいぶ回復してきました

    こんにちは 先週から新型コロナウイルスに感染して療養していました 今後の為に経過を残しておこうかと 先週木曜日(発熱から0日) 体温38度 喉に違和感あり 体全体がだるい 首回りなどの関節に痛みあり お医者さんに行って検査を受けたところ新型コロナ陽性 金曜日(発熱から1日) 体温38度3分まで上昇 喉の違和感が痛みに変わる、何か飲み込むたびに激痛が走る 喉のタンの詰まりが酷くなる この日は寝てるだけでした まだご飯はなんとか食べられていましたね、喉を通るときに激痛に苦しんでましたけど 土曜日(発熱から2日) 体温38度3分で変わらず 喉の痛み、タンの詰まりも変わらず 湿った咳が出始める 一番体…

  • コロナに感染してました

    こんにちは タイから戻ってから、疲れもあってダラダラしていました で、昨日の晩、なんだか体がだるい そのまま寝たんですけども、眠れません そのうち目が覚めてしまったのですが、気が付くと身体がほてっています もしやこれは熱が出ているのでは? 体温計で測ると38度ほど うわーっと思いつつ再び就寝 再度目覚めたらほてりは感じません これは熱が収まったか 体温計を測るとまたもや38度 これはコロナの可能性ありますね 帰りの飛行機で3人掛けの席に私と母のほかもう一人いたのですが、そいつがときどき咳き込んでいたんですよ うわーこれで何か移されたらかなわんなーと思っていたらこれ とりあえず、近所のお医者さん…

  • アメリカ前大統領の暗殺未遂事件

    こんにちは アメリカ前大統領であるトランプ氏暗殺未遂事件が起きました トランプ氏が演説しているところへ、遠距離から狙撃したもの 犯人はすぐに射殺されていますが、狙撃を許した警備側の不備ですね 日本でも元総理が銃撃され暗殺されたように、政治家へのテロはいつでも起こりえます 起こりえるんですけども、その後のマスメディアの反応に気になるものが 今回のトランプ氏の事件後、米左系メディアから「自作自演」「流していたのはドラマ用の血のり」というようなコメントが出ていました これだから左は(以下略 なんでそういう発想になるんですかね? 即座にそんなコメントがでてくるということは、自分たちの中では自作自演が当…

  • タイから帰国しました

    こんにちは タイから無事に帰国しました 今回は母との旅行だったのですが ほとんどツアコン的な動きに終始した感じです なかなかに疲れました 旅行記については、少しづつ公開していきます とりあえずは帰国の報告でした ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

  • 今日からタイに行ってきます

    こんにちは 今日からタイに行ってきます タイへ行くのは通算で6回目 今まではひとり旅でしたが、今回は母と 私一人だと、宿泊ホテルも自分が許容できるギリギリの安いところを探し、移動手段も電車バスや徒歩が中心 今度は母が一緒なので、ホテルもそれなりの所をチョイス 移動もタクシーや「ライドシェア」を活用して高齢の母への体力的負担を減らしていこうと思ってます タイに滞在中はブログ更新はしません しばらくお休みさせていただきます ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

  • お金を増やすことへの執着

    こんにちは 新札が発行されたときの記事で、以下の要旨のコメントをいただきました 「お金を貯めること」もしくは「お金を増やすこと」に執着はありますか コメントありがとうございます セミリタイア前はお金を貯めることに執着ありましたねえ 気楽なリタイア生活を送るためには、まずお金がいるっしょ と思っていましたからね 2024年現在ですが、あまり執着することはなくなってきたかな そりゃあ、お金を貰えたら嬉しいですよ 特に国からの給付金なんて、住民税非課税世帯であれば貰えたのでご馳走様でした でも積極的に労働してまでお金を増やそうとは思わないです 年齢的に、先が見えてきているというのもあるですけど 今の…

  • セミリタイア生活7年目のリアルな支出 2024年6月分

    こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年6月分の支出集計を公開 // 2024年6月分支出 支出内訳 2024年6月分支出 家賃 47000円 電気代 2282円 ガス代 1249円 スマホ 1009円 食材費 12033円 外食費 2010円 医療費 860円 国保料 26820円 洗濯機 38310円 車関係 2778円 バッグ 4957円 その他 3398円 合計:142706円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支出内訳 6月の支出は14万円オーバーになりました 久しぶりにこんな支出をしましたよ 臨時出費で大…

  • 今日から新紙幣がお目見え

    こんにちは 本日から新紙幣の流通が始まります www.nikkei.com 渋沢栄一さんって写真でもまじまじと見たこと無いですけども、今後は馴染みある顔になるんでしょう こんどのお札を見ると、一番目立つところに10000と数字が沢山並んでいます 福沢諭吉さんのお札では、壱万円と書かれていた部分 外国人には見分けやすくなるのですけど、なんかちゃちくなった感じは否めません 漢字の方が重厚感あったような 旧札でも右上には10000の数字があったのだし、そのままでもあまり問題無かった気もするんですけどね 5000円札と1000円札とでは、それぞれ色自体が違うし取り違えはあまり起きないお札だと思うんです…

  • 円安が止まりませんなあ

    こんにちは 円安ドル高が止まりません 昨日は一時、1ドル161円70銭台まで円安が進んだとか そこからは若干戻したみたいですけど いったいどこまで円安が進むのか 投機的な動きもあるので全く読めませんね このまま行くと、1ドル180円とか200円なんて世界もあったり? 私としては、ドル売り円買いの介入に期待しているんですけど もうすぐタイ旅行なので、少しでも円高に行ってくれないと困るっす 円高になるとタイバーツに対しても円が強くなるんで (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それにしても、なんでタイバーツはここまで強くなったのかなあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、luna3018さんをフォローしませんか?

ハンドル名
luna3018さん
ブログタイトル
48歳からのセミリタイア日記
フォロー
48歳からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用