おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 暑い暑い。 梅雨前線消滅で、あっという間に真夏が始まりました。 週末の子供たちは大抵友達と遊びに行きますが、 たまに友
東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。
世の中のこと、仕事のこと、子育てのこと、旦那のこと、お金のこと、調べて調べて試行錯誤した結果、サラリーマンは卒業することにしました。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 たしかその日は、サッカー日本代表戦があった日。 サッカー観戦が好きな夫と長男がテレビでサッカーを見ていて、 私と次男がヒ
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私なりに、考えています。 お金も時間も限られているので、 できることにも限りがあるのですが、 子供たちが『幸せな』人生
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 趣味は何ですか? そう聞かれたらなんて答えます? 私はね~、そうだな~ 読書、ピアノ、散歩。 なんてことない答えだ
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 家事分担て、どんな感じですか? 我が家は現状、こんな感じです。 私: ご飯作り&食材管理 洗濯(夫が自分で洗いたいT
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 寝る前に、子供たちと一緒にAudibleを聞いています。 布団に入って、 電気を消して、 20~30分くらい。 真っ
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『さす九』 ひとしきりSNSで話題になりました。 私は横浜出身で現在東京に住んでいて、 あまり九州には縁がなく、 SN
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 2026年3・4月引っ越し計画。 そろそろ残り1年と迫ってきたので、 重い腰を上げて不動産屋さんへ行ってまいりました。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 いわば第一子の長女。 夫と暮らし始めて、まだ結婚する前に お迎えした猫。 御年14歳。 長男より年上なのでいわば私たち
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 昨今の値上げ×成長期の子供たち。 外食はしばらく諦め、 毎日毎日ご飯を作っております。 鍋いっぱい、フライパンいっぱい
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 一緒にテレビを見ているときがやっぱり多いです。 テレビ「嫉妬に駆られた〇〇が、この後犯した犯罪とはっ!?」 というナ
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 夫とふたり、夢中になってしまいました。 そもそも発端は、夫のこのひと言。 「なんか最近、動悸がする気がする。」 も
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ご存じない方もいらっしゃいかもなので一応書いておきますと、 私は楽天の中の人です。 自分でもショップを持っていますし、
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 毎日毎日、ご飯を作っとります。 ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯 エンドレス千本ノックみたいに。 食べ盛りのピークはまだ先の
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 世界が狭く、自分の可能性にも気づいていない子供は、 大人が世界を広げてあげる必要がある。 どこで聞いたのかも忘れてしま
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 確定申告が、終わりました。 税理士さんにお願いしているので、 申告する部分はやっていただけるのですが、 終わりました。
「ブログリーダー」を活用して、みゆきさんをフォローしませんか?
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 暑い暑い。 梅雨前線消滅で、あっという間に真夏が始まりました。 週末の子供たちは大抵友達と遊びに行きますが、 たまに友
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 最初に申し上げておきますが、 引っ越しはまだ2ケ月先です。 8月末に引っ越しを予定していますが、 まだ準備段階です。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 暑くなってきました。 日中はもはや、用がない限りあまり 外へ出ないようにしています。 (暑いの苦手) なので、1日おき
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しへ向けて、整理整頓の日々。 手続き関係は順調にひとつずつ片付いていき、 あとはほとんど、 物の整理と荷造りに収
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 在宅勤務歴も、もう7年になります。 2018年に会社を辞めてフリーランスに。 紆余曲折を経て、予想外の事業内容になって
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私の記憶が書き換えられているのかもしれないけど。 自分に都合のいいことばかりを覚えているのかもしれないけど。 この前
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 8月に引っ越しを控えておりまして、引っ越し一色の日々です。 新居も契約が済んだし、 現居の売却契約が済んで、 引っ越し
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 世の中、便利になりましたよねー。 私、47歳なのですが、 高校生の時アルバイト先を探すとき、 求人雑誌を買う前に(雑誌
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 なんかさ、妙な『こだわり』ってありません? 私はね、 夫にもよく不思議がられるんですが、 ものすごく妙な潔癖症なのです
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『モヤッ』と感じたら、その『モヤッ』を分析することにしています。 だって大体の場合、 自分の『モヤッ』の中にこそ、 真
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ウォーキングやジョギング、 買い物の際に、便利に聞いています、Audible 本も相変わらず読んでいますが、 耳で聞く
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 めちゃくちゃ忙しいんですけど。 長男中学入学に合わせて引っ越す予定だったのが、 急遽8月末引っ越しになり、 現在住んで
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 なんだかすっかり大きくなった我が子たち。 でも、『赤子時代』はつい最近にも思えます。 私にとっては、いろんな意味で 今
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『もっと上手く言ったら、買わせることもできただろうに』 自分がお客として店などに行った時、 よくこんな風に思ってしまう私
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 相変わらずピアノが楽しいのです。 やっぱさー、 わかってはいたんですけどー、 一度グランドピアノで練習し始めちゃったら
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 12年住んだ街から、あと数ヶ月で引っ越し。 12年も経つと街も様変わりしていて、 引っ越してきてすぐに夫と行った、交差点
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供がハイハイやズリバイというやつを始めたころか。 懐かしい。 私がトイレへ行くと、 途中まで不器用に追いかけてきて、
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 数ヶ月後に引っ越しを控えております。 2LDKマンション→4LDK戸建てへ。 余談ですがこの『L』って なんの『L』
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 長男6年生。 来年3月で小学校を卒業します。 んで、 今年9月に引っ越しが決まりました。 先日購入申し込みをした戸建
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ウォーン… パソコンが唸り始めたのは、 一体いつからだったか。 フリーランスの在宅勤務。 パソコンも自腹で買うのです
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 小学生、年ごとに始まる、新しい科目。 習字が始まるときには習字セットを購入し、 リコーダーが始まればリコーダー。 いろ
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 23区内→都内市部への引っ越し計画。 この度、初の内見に行ってまいりました。 ひとまず、狙っている地域の大手不動産屋さ
⇒前号はこちら。 硬く硬く、 幾重にもこんがらがった糸玉を ほどくような作業だった。 子供が生まれても独身時代と同じ生活を続け、 私に『お母さん』の役割を求め、 反論すると『めんどくせー女だ』
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 最近このブログの登場回数が減っている夫。 【会員限定】記事でしこたま書いているので、ねぇ。 どうしても、ねぇ・・・
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しを、検討しています。 23区内マンション→都内市部戸建て の予定です。 今のところの予定では、 長男の中学進学
⇒前号はこちら。 Padcast、最近気に入って、散歩のときなどに聞いている。 イヤフォンを片耳だけにさして、 散歩しながら聞くPodcastが気に入っている。 気に入ったPodcastを見つけ
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 フリーランスの私の仕事。 お客さんから『して欲しいこと』をヒアリングして、 同じくフリーランスの友人と手順を覚え、 マ
⇒前号はこちら。 長男トラ(10)いわゆる『反抗期』である。 何に『反抗』しているかと言うと、 私たちが彼の言動を正したり、 訳があって否定し正すことに、 『反抗』をしている。 「片付けて~」
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 『普通』を探る、果てしない旅。 おこづかいって、どうしてる??? ここ最近急激に、子供だけでの行動、 そして、子供だ
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 ちなみに私、楽天ショップ運営しています。 自分のお店のほかに、 運営のお手伝いをしている店舗も数店舗あります。 なので
⇒前号はこちら。 長男トラ(10)と次男タツ(8)の兄弟喧嘩が止まらない。 ふと1年前を振り返れば、 確かに1年前よりはマシになっているような気がする。 だからきっと、彼らも少しずつ成長し、 我慢
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 個人事業主となって7年目。 2018年に会社を辞めて、 なんとか事業を軌道に乗せて、 早めに法人化したい、と思っていまし
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男10歳、小学5年生。 身長144cmくらいかな。 靴のサイズは既に24cm。 そろそろ24.5cmかな、というところ
⇒前号はこちら。 私はどうしたらよかったんだろう。 その日、家族4人で秋葉原へ行くことになった。 ポケモンカードにハマっている長男トラ(10)と次男タツ(8)。 秋葉原にあるカードショップへ行き
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男が保育園の時のお友達。 たまたまのご縁というかめぐり合わせなのだと思いますが、 割と、相性の良い方たちばかりでした。
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 【おもちゃ箱】的なものが我が家からなくなって 早1年、2年くらいでしょうか。 ひとりで勝手に公園や児童館に遊びに行き、
⇒前号はこちら。 これを書いている2024年現在、長男トラは10歳、次男タツは8歳。 まだ『ラクになった』とは言いたくないが、 随分と手が離れてきた。 何よりも思うのは、週末。 もうふたりとも、
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 以前よりは苦痛ではなくなったご飯作り。 そう、定期的に書いております料理の話。 最近さ、『昨日なに食べた?』を夫と
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 8歳次男が、なんやら悩んでおりました。 「どうしよう~・・・」 どしたどした? 「あのね、『漢字スキル』がないの。