旭川⇒千歳⇒稚内⇒千歳⇒東京(単身赴任)。ラーメンネタ多し。よろしかったら見てください。
旭川⇒千歳⇒稚内⇒千歳⇒東京(単身赴任)。ラーメンネタ多し。よろしかったら見てください。
フィレかつ定食:とんかつ ふる味 2回目(東京都大田区萩中2)
東京都大田区萩中2丁目8-16は糀谷商店街にある「とんかつ ふる味」さんで、フィレかつ定食をいただきました。(1500円也。あと9の付く日はPayPay支...
ラーメン後はソフトクリーム:喫茶&すなっく Kateko(新横浜ラーメン博物館)
新横浜ラーメン博物館の地下1階にある喫茶&すなっく「 Kateko」さんで、ソフトクリームをいただきました。(400円也) ラーメンを2杯食べたあとに、...
中華そば:井出商店 新横浜ラーメン博物館店 (2022年98杯目)
新横浜ラーメン博物館店の地下1階で「あの銘店をもう一度」の企画で3週間だけ出店(2022年7月1日~22日)していた、和歌山県の「井出商店」さんで、中華そ...
旨かった~八ちゃんラーメン:博多・薬院 八ちゃんラーメン 新横浜ラーメン博物館店(2022年97杯目)
新横浜ラーメン博物館店の地下1階にある「博多・薬院 八ちゃんラーメン」さんで、ラーメン(レギュラー)をいただきました。(770円也) 濃厚とんこつスープ...
とある日に神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-21にある「新横浜ラーメン博物館」に行ってきました。 入り口前のオブジェは写真ではわかりませんが、箸と麺...
東京駅近くの東京都中央区八重洲2丁目1の八重洲地下街北1号にある「やえす 初藤」さんで、生ビールなどを飲みました。 生ビールがキンキンに冷えて旨い!中生...
限定 ざる中華:中華ソバ ちゃるめ 4回目(東京都大田区萩中2:2022年96杯目)
とある日に東京都大田区萩中2丁目1-4は丸栄ビルEAST1階にある人気店の「中華ソバ ちゃるめ」さんで、現在はもう提供は終了していますが、限定のざる中華を...
う~んな感じの濃厚味噌と半チャーハン:北海道ラーメン 壱鵠堂 環八糀谷店(2022年95杯目)
東京都大田区萩中2丁目3-6は環八通り沿いにある北海道ラーメン「壱鵠堂 環八糀谷店」さんで、濃厚味噌ラーメンと半チャーハンをいただきました。(730円+2...
煮干豚骨ラーメン:蒲田いっ家(東京都大田区蒲田5:2022年94杯目)
東京都大田区蒲田5丁目10-7にある豚骨醤油ラーメン「蒲田いっ家」さんで、煮干豚骨ラーメンをいただきました。(1000円也) お~美味しそうなビジュアル...
ベルギービール アントワープ セントラル(東京都千代田区丸の内2)
東京都千代田区丸の内2丁目7-3は東京ビルTOKIA地下1階にあるベルギービールのお店の「アントワープ セントラル」さんで飲みました。ベルギービールをちゃ...
濃厚つけ麺にトッピングお得3点盛:つじ田 大森店 さんオープン(東京都大田区大森北1:2022年93杯目)
東京都大田区大森北1丁目30-4に本日2022年7月23日にオープンした「つじ田 大森店」さんで、つけ麺にトッピング3点盛をいただきました。 濃厚つけ麺...
節系濃厚スープと大きいメンマ:渡なべ(東京都新宿区高田馬場2:2022年92杯目)
東京都新宿区高田馬場2丁目1-4にある「渡なべ」さんで、ラーメンをいただきました。(930円也) 濃厚そうなスープの色ですね~。ネギにメンマにバラ肉チャ...
ばいこうけん東京:しょうゆラーメン(東京都千代田区丸の内2:2022年91杯目)
東京都千代田区丸の内2丁目7-2はKITTE丸の内5階にある「ばいこうけん東京」さんで、しょうゆラーメンをいただきました。(850円也) ネギにメンマに...
東京都大田区南蒲田1丁目20-28にある和菓子司「志ら井」さんで、本物の大福を購入していただきました。(1個150円也) 本物の大福ということで、賞味期...
ラーメン 環2家 蒲田店(東京都大田区西蒲田7:2022年90杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目1-10にある「ラーメン 環2家 蒲田店」さんで、ラーメンに味玉トッピングとライスをいただきました。(750円+100円+120円...
おかず、やば盛のり弁。:のり弁リニューアル(ほっともっと 萩中2丁目店)
東京都大田区萩中2丁目11-7にある「ほっともっと 萩中2丁目店」さんで、リニューアルされたのり弁を購入していただきました。(360円也) なんと、ちく...
ごぐにぼ:らあめん花月嵐 西蒲田店(東京都大田区西蒲田8:2022年89杯目)
東京都大田区西蒲田8丁目24-7にある「らあめん花月嵐 西蒲田店」さんで、期間限定で青森にある長尾中華そばさんとのコラボ商品の「津軽濃厚煮干 長尾中華そば...
聖地巡礼:ラーメン二郎 三田本店(東京都港区三田2:2022年88杯目)
東京都港区三田2丁目16-4もあり「ラーメン二郎 三田本店」さんで、小ラーメンの野菜半分でニンニク、アブラをいただきました。(600円也) 小ラーメンだ...
艶つけ麺大に肉と味玉トッピング:メイドインヘブン(東京都大田区南蒲田1:2022年87杯目)
東京都大田区南蒲田1丁目22-12にある「メイドインヘブン」さんで、艶つけ麺の大盛りに肉と味玉トッピングをいただきました。(850円+250円+120円=...
東京都大田区本羽田2丁目3‐1にある「文左亭 コーナン本羽田萩中店」さんで、小倉あんのたい焼きをいただきました。(160円也) いい色に焼かれていますね...
中華そば醤油:中華そば やま福(東京都大田区西蒲田7:2022年86杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目64-1にある「中華そば やま福」さんで、中華そばの醤油をいただきました。(800円也) 透明綺麗な鶏清湯スープです。ネギにカイ...
SORACHI 1984 などなどを(銀座ライオン 新橋店)
東京都港区新橋1丁目15-5はペルサにある「 銀座ライオン 新橋店」さんで、ビールをいただきました。 まずは、SORACHI 1984 をいただきました...
東京都中央区銀座8丁目2にある「はかた地どり福栄組合 銀座」さんでいただいた、はかた地どりもも炙り焼きです。 薬味で柚子胡椒や黒七味、粉山椒、塩などお好...
利尻昆布ラーメン くろおび(東京都港区西新橋1:2022年85杯目)
東京都港区西新橋1丁目20-11にある「利尻昆布ラーメン くろおび」さんで、くろおびラーメンの塩をいただきました。(1200円也) くろおびラーメンは、...
安倍元首相が2022年7月8日にお亡くなりになりましたね。ご冥福をお祈りいたします。とても残念な形でお亡くなりになられました。仕事から家に帰ってきてニュー...
親子丼とあおさの味噌汁:うちのたまご直売所 羽田空港店(羽田空港第1ビル駅)
東京都大田区羽田空港3-3-2は、東京モノレール羽田空港第1ビル駅地下1階にある「うちのたまご直売所 羽田空港店」さんで、親子丼とあさの味噌汁いただきまし...
濃厚煮干しそば: 煮干しつけ麺 宮元(東京都大田区西蒲田7:2022年84杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目8-1にある「煮干しつけ麺 宮元」さんで、濃厚煮干しそばと小ライスをいただきました。(930円也+150円) 宮元さんには3回目...
つけ麺大盛:らーめん吟太(東京都大田区西蒲田7:2022年83杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目1-8にある「らーめん吟太」さんで、つけ麺の大盛をいただきました。(780円也) ライスは無料という事で「どうしますか?」と聞か...
サンセットサーフィンとチョップドチョコレート(サーティワンアイスクリーム 糀谷店)
いつしかの天気が良く暑い日に、東京都大田区萩中2丁目9-1は萩中商店街にある「サーティワンアイスクリーム 糀谷店」さんで、サンセットサーフィンとチョップド...
聖地巡礼:家系総本山 吉村家(神奈川県横浜市西区南幸2:2022年82杯目)
神奈川県横浜市西区南幸2丁目12-6にある「家系総本山 吉村家」さんで、ラーメン並盛にライスをいただきました。(730円+120円=850円也) ラーメ...
500円の煮干醤油らーめん:麺匠 道玄家(東京都大田区蒲田5:2022年81杯目)
東京都大田区蒲田5丁目28-4にある「麺匠 道玄家」さんで、煮干醤油らーめんをいただきました。(500円也) ネギに刻み玉ねぎに鶏チャーシュー2枚に穂...
麺屋 旧月:特製濃厚鶏白湯そば(東京都大田区蒲田4:2022年80杯目)
東京都大田区蒲田4丁目6-8にある「麺屋 旧月」さんで、特製濃厚鶏白湯そばをいただきました。(1030円也) 特製なので全部のせです。穂先メンマにほうれ...
【北海道ラーメン紀行】第76弾:らーめん菊次郎 さん オープン 7/1(金)~7/31(土)
フィール旭川の北海道ラーメン紀行の第76弾が始まっています。期間は、2022年7月1日(金)~7月31日(土)です。 今回の第76弾は、千歳市東郊2丁目7...
「ブログリーダー」を活用して、eihoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。