天体観測を再開した初心者が天体写真の撮影方法や観測記録を残していきます。
天体写真の撮影方法・撮影機材・画像処理などの記事を書いています。 また、メシエ天体/NGC天体/IC天体/星野・星景/月/惑星/タイムラプスなど、いろんな天体写真と撮影記録などを蓄積していきます。
|
https://twitter.com/aiboukun |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/aiboukun11/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/user/aibokun11 |
2025年2月
ステライメージを使って天体写真から恒星を除去した「星消し画像」ができたので作成方法をアップ。半自動でやれば5分できます。また「星だけ画像」も簡単!星雲だけになると強調処理が楽になりますね。
微恒星から大きな恒星までフォローする比較明合成を使った星マスク
ステライメージだけで星マスクを作った時に大きな恒星がきちんとフォローできない事ってないですかね?微恒星は問題ないけど大きな星のところだけイマイチ納得いかない。でも比較明合成を使ったら綺麗な星マスクできました。
2025年2月
「ブログリーダー」を活用して、あいぼーさんをフォローしませんか?