chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウンチ追放! 庭に緑肥を!

    こんばんは。今、庭を畑に改造中ですが、当然、簡単ではありません。少しづつ、....焦らず、ちょっとづつ...です。庭は水捌けが悪いだろうし、切り倒した木の根もいっぱい残ってます。アナグマも時々訪れては...ボッコボコ。最近では、そのボッコボコレベルも大人しくなり、荒らす範囲も限られてきました。点穴作業もやりましたが、丁寧にやったのは一回限りで、その後は応急処置レベルですので、すぐにアナグマがボコボコ。いつも同じ場所ですね...相変わらず。時間のある際に、丁寧にやり直しが必要ですね。そして、最近の仮説ですが、追加したい仮説も出てきました。庭の通路部分は、普通に草が生えては草刈りしてた、ガッチガチの通路。超〜ボッコボコにされた日に、丁寧な点穴作業で荒らさなくなりました。しかし、草マルチを行ってるウネは今も定期...ウンチ追放!庭に緑肥を!

  • 生きてた...生きてた〜〜〜!

    こんばんは。早朝と夕方にも雨が降りました。明日は午前中が雨予報。重い体を無理やり動かして、草マルチ....頑張りました!その際に...め〜っちゃんこ嬉しい事がありました!これです!C畑の瓜類の棚その一角で栽培してて...突然、株下を齧られ、枯れてしまったハヤトウリ。その跡地を、ダメ元でそのまま残してたんです。ここの棚は昨年の秋に台風並みの強風で潰れました。今年は栽培数を減らして風通しを良くしてるので、ハヤトウリは、4株だけでした。株下を齧られ枯れたのは3株。残り1株では心配でしたが、種瓜が無いとどうにもなりません。昨年の生き残りからの栽培であれば、新しい芽が出てきますが、種瓜からの発芽では、おそらく無理。諦めながらも、少しだけ場所をずらして、錦甘露ミニカボチャの苗を代わりに植えてました。ところが...写真...生きてた...生きてた〜〜〜!

  • あちゃ〜!...を無くしましょう。

    こんばんは。急激に暑くなりました。湿気が多めなので、クラっとなりそうですが、まだまだ28℃...序の口です。.野菜たちも元気が無いですね..。バナナなんばん今年初めての品種ですので、本来の姿を見せてなくても当たり前でしょうけども...こんなに小さいのに花が咲いててはいけません。育苗からやり直してるのがあるので、もしも、そちらが普通に育ってくれる様なら、採種は、ソチラの中からですね。梅雨に入って手が回らない日が来てしまうなら、...畝の中の草が野菜を隠してしまうくらいなら、...今のうちに綺麗に買って草マルチしたほうが良いかも?と言う事で、少しづつ進めてます。畝全体の草マルチをする前と...(ピーマン畝)後(畝は別です)畝の中や通路に、たっぷりと草を残して育てておいた方が野菜の株元に草マルチが出来ますが、今...あちゃ〜!...を無くしましょう。

  • 収穫中、美味しそうな香りがプンプン!

    こんばんは。夕方前に、大葉ニラを収穫してきました。露地栽培で、農薬も使わないと、丁寧に洗う必要があります。葉が濡れたままの出荷だと、棚持ちが悪いので、前日の収穫にしました。昨年、収穫しなかったニラですので、予想通りに、極太ちゃんに育ってます。収穫中にも、と〜っても良い香りがプンプン!かなり美味しいんですけど...なかなか売れません。原因は明らか!以前、書いたと思いますが、最初は強気で、私のニラよりも高く出してたところが、10円安くなり...今年は、30円も安い値段です。そのニラが売り切れたからかなって時には、私のニラは、即完売します。次の出荷で欲張って多めに出して、その安いニラがいっぱい並んでると...ごっそり...売れ残りです。今は、値段で負けてますが、自分で食べてても、かなり自信のあるニラさんですので...収穫中、美味しそうな香りがプンプン!

  • カタツムリとナメクジを何とかしたい。

    こんばんは。明朝...大雨の可能性があり、かなり心配ですが、どうにもならないので、祈るだけです。さて、畑でも育苗中の苗でも、カタツムリやナメクジの被害が続いてます。一時期、大量発生した2年とは違って普通の数ですが、ここの地域は、もともと多いので困ってます。今までは、木酢液で頑張ってましたが、必ず被害が出るので、その効果を疑ってましたら、薄めると、ほとんど効果が無いらしいのです。でも、濃い液を野菜に掛けるのは御法度。最悪の場合...死んじゃうかも?1000倍ぐらいに薄めて使うのが普通ですので、ポットの影やセルトレイに裏にいるのは当たり前。退治はできないけど、忌避剤にはなるらしいのが銅らしいです。銅イオンが苦手らしく、10円玉を置いておくと寄ってこない....とか、銅線や銅テープを鉢に巻いておくと良い...な...カタツムリとナメクジを何とかしたい。

  • 辛みはほとんどなく、甘い紫とうがらし

    こんばんは。さあ、...明日から雨予報。そして、明後日の朝は大雨かも?ほどほどで、お願いしま〜す!雨がたっぷり降って、暑すぎる気温もちょっと下がると、元気を取り戻すかな?でも、草がグングン...では、お邪魔虫なので、夕方、ギリギリまで、ピーマン類畝の草を刈って草マルチ。そして、畝の中央の草も刈りました。ちょっと早めですが、私の地域では、やはり早めが良いかな?...で、テストします。5時ごろにポツポツ来たので、ちょっと早めの終了。多少....残ってるけど、我慢してもらえるかな?辛みはほとんどなく、甘い紫とうがらしです。赤丸には、蕾もついてます。他の品種も含めて、このサイズまで生長したのは少ないです。ほとんどが、新しい苗に期待してるってところですが、最初から栽培と採種してたシシトウも強い品種。あるいは、自家採...辛みはほとんどなく、甘い紫とうがらし

  • 木酢カルシウムと二価鉄...散布テスト!

    こんばんは。暑いですね...30度越え、野菜も私もぐったりです!明日から「梅雨のはしり」って感じ?梅雨入りは、ちょっと遅めかも?...です。気温が高いですので、雨が降って、気温が少し下がると、草も野菜もぐ〜ん!と伸びます。苗がダメだったものは、...生きてはいますが、生長してません。やり直してる苗が待ち遠しいですね。それは置いといて...梅雨入り前には、可能な限り...緑肥や草を刈っておかないといけません。最悪の場合は、カッパを着てでも草を刈って草マルチ。な〜んて、なるのは嫌ですので、頑張って、黙々と短く刈ってるところです。それと同時に、質の悪い豆(種)で、発芽率の悪い宮古島黒小豆。1回目のC畑分の、欠株になってるところに、再度、種まきしました。今度(週明け)の雨がやんだら、2回目の種まき分ですね。(B畑...木酢カルシウムと二価鉄...散布テスト!

  • ちっちゃ〜!

    こんばんは。蒸し暑〜い、少しベタベタになる様な、やや...不快な日でした。それに、相変わらず育苗関係が不調です。冬野菜の育苗みたいに、寒冷紗を使うべきだったのでしょうか?今、やり直してる分は、迷いますね....一応、生育適温内ですし、...やはり、日照不足だったんかな?水を控えめにしたんですが、まだ控えるべきだったのか?まだまだ、修行が足りませぬ。トマトの畝に...ブッシュバジル!ちっちゃ〜!草丈は、20~30cmらしいので、もう少し大きくはなると思いますが...ちっちゃ〜!(天候がおかしいので、今年はちっちゃいままかも?)室内の窓際で栽培するとしたら、おすすめサイズなバジルかも?香りに極端な違いはなく、スイートバジルよりはやや強めと書かれてます。実際には...比べないと、分からないかも?とにかく...可...ちっちゃ〜!

  • 死んだ土が生き返りそう!

    こんばんは。ヘチマとバターナッツ雨が多かった発芽直後の時期は、カタツムリの食害がありましたが、無事に、この程度で植え付けられました。先に定植してる錦甘露ミニカボチャは、新しく出てきた葉は緑色ですが、大きく育った葉は真っ黄色。そんな株もたくさんあり、天候のせいなのか?痩せ地で肥料切れなのか分かりませんが、ダメもとで、苗を作り直してます。今年のヘチマは、7株。バターナッツは、10株です。昨年、ヘチマが良く売れたのに、今年は半分以下の数です。台風で棚が壊れないように風通しを良くしたいのと、真似して栽培したり、栽培数を増やす方が必ずいるはずです。今までも、その様にされて引っ掻き回されてます。ですので、様子を見る為でもありますが、...昨年のヘチマで、スカスカの伸び伸び栽培だと、むしろ収穫量が増える可能性も見えたの...死んだ土が生き返りそう!

  • 自己防衛能力を備えてる?

    こんばんは。曇り予報でしたが...午前中、雨予報に。そして、ほぼ一日中....雨になりました。予定の苗の定植作業が出来ませんでしたが、ギリギリ、降ってくれて有り難う...の雨でした!ちょっと心配なカラカラ状態でしたので、梅雨入り前に、慣らし運転ができたかな?...です。いきなり大雨続きだと、昨年までの悪夢が再来しちゃうし、ちょっと少なめですが、ほどほどで何よりでした。今、2回目の苗を植え付け中のガーデンハックルベリー。赤丸の葉が、クルリンパ...に、なってるでしょう?これからの話は、私の勝手な推測です。タワラムラサキというジャガイモの説明の中に、...自己防衛能力を持っている。発芽後5~6枚葉の成長より開花期まで、植物自ら夜中に葉を下向きにひっくり返し、朝9時までに元にもどる。葉裏につく病害虫を夜露にさら...自己防衛能力を備えてる?

  • 鉄液にドボン!

    こんばんは。鉄液にドボン!今日、ガーデンハックルベリーの苗を植え付けました。2回目の種まきで育てた苗です。植え付け前の苗は、2〜3cmの水につけて吸水させます。今回は、テスト無しのいきなりですが、二価鉄液を1000倍に薄めた水に...ドボン!根張りが良くなるという事で、育苗に使えるかな?...です。今は、育苗用土にバットグアノというリン酸が多い肥料を使ってます。竹内さんのオススメの肥料ですが、骨粉でも良いですよ!ただし、リン酸肥料はお高いのです。で、...ブロ友さんから紹介して頂いた鉄液に期待してます。サクッと調べたら、...・野菜の味が劇的に変わる・土にかけるだけで、エグ味が消えてフルーティーに・スイカの糖度が17度超えなどなど、すんごい内容ですが、これは...マズイ!...なのです。私の目指す野菜の味...鉄液にドボン!

  • ルバーブを、しいたげられた場所に植えました。

    こんばんは。ここは、...C畑の一番西。3m程の高さに道路があるので、昼過ぎから陰になる場所です。ルバーブの残りの苗を全て植えました。まだ小さい気もしますが、今年の天候では、待ってても根がトグロを巻くだけ。地上部が問題なければ、植えてしまった方が良い気がしました。植え付けは2時頃でしたが、完全に陰になってます。この場所は、午前中の日当たりは良いけど、厳しい午後の日差しの時は...陰。半日影を好む作物には丁度良い場所ですが、とても作物を栽培しようとは思えませんでした。数年間、草を生やしては刈る...を、繰り返して、そこそこ良くなった頃には、モグラの本道が...あえて、そこのトンネルを利用させる事で、捕まえやすくて、畝にも入らなくなりました。でも、...ただ草を刈って終わりって、無駄な作業が増えるだけ。暑い日...ルバーブを、しいたげられた場所に植えました。

  • とぐろの苗を植えました。

    こんばんは。赤〜い、タマネギ(サラダ向き)茎が倒れて来ましたので収穫しました。今までの栽培の中で、一番良い成績って....情けないですが、この畝(B畑)に引っ越して2年目。昨年よりは、かな〜り進歩しました。大きいのは、まだまだ少ないですが、畝が悪いのか?まだまだ苗が悪いのか?間違いなくどちらも!...でしょうね!矢印の分が一番大きいのですが、とう立ちしてるんですよね。不思議!茎を5〜10cm残しておくのをうっかり忘れました。その方が保存が効くそうですが、来年の直採種用分が心配ですね。九条太ネギの系統と思われる、博多九条ネギ特性の説明、お借りしました。●分ケツ九条葱の大苗母本を厳選し品質・作業性に重点をおき改良したもので九条葱の早生藍黒系に属する。●葉は、いままでの九条葱と比較して、より濃緑色で葉身部の折れ...とぐろの苗を植えました。

  • 豆が食べられてません!

    こんばんは。疲れが溜まり始めてキツイのですが、頑張るしかないですね〜!暑さも、ちょっと酷いです。今年は酷暑って予報も出てるし....またまた、平年並みではなくなりました。夏も冬も...へんてこりんな年が続いてるんですが、そろそろ、平年並みの一年が来て欲しいものです。C畑のササゲ鹿児島在来ササゲは、そろそろだなって確認して、普通のタイミングで発芽してましたが、宮古島黒小豆はかなり遅くて、諦めました。もともと食用での販売でしたが、種用にもなるので購入。発芽が、かなり遅かったので、何らかの問題があり、メルカリからの購入分に頼るしかないかなって思ってました。遅い発芽が通常かもしれませんし、宮古島から比べれば、まだ寒くて時間が掛かったのかも?採種して、来年の発芽でハッキリするでしょう。でも...お気づきの方がいるか...豆が食べられてません!

  • ファイヤービーンと、うずら!

    こんばんは。28℃まで上がりましたが、私は元気に働きました!ただし、食後に、いつもよりも長めの休憩で昼寝。40〜50分ぐらいでしょうか?...疲れが溜まってますね。無理せずに昼寝しましょう。ちっちゃなカボチャの錦甘露ミニかぼちゃの畝。混植する、ファイヤービーン(ツルありインゲン)の種まきしました。昨年、ご紹介しましたが、白に赤い縞々の鞘と豆なので、ファイヤービーン...ですが、完熟の豆は、薄い茶色に茶色の縞々...残念です。ただの...ツルありインゲンです。今年は、自家採種の種から栽培ですが、昨年は、かろうじて採種できたレベルで、出荷も試食もしてません。ツルありのインゲンだと、実が大きいので期待してますが、私の地域?...私の畑?...いつも厳しい結果です。雨のタイミングが良いと、素晴らしい結果を出したり...ファイヤービーンと、うずら!

  • 「長老喜」...です!

    こんばんは。昼、沖縄より先に九州が梅雨入りかも?(19日頃)...って言ってましたが、夕方に再確認したら、もうすぐ沖縄が梅雨入りで、この地域の予報も、少し変わってきてました。やっぱり、平年並み(月末頃)になってくれるのかな?B畑のチョロギで〜す!白い巻貝のような塊茎をもつ山菜です。特別、味がするってわけではなく、食感と見た目の面白さ...でしょうか?でも、栄養が凄いみたいです。(説明、お借りしました)●チョロギに含まれる主な有効成分とその働き◆脳細胞を活性化平成元年に京都薬科大の山原篠二助教授らによるマウスを使った研究で、チョロギに含まれる成分が低酸素状態の脳細胞を活性化するのに有効な働きがあるという事が実証されたそうです。これにより脳梗塞や痴呆症などへの効果が期待されています◆チョロギの炭水化物はオリゴ...「長老喜」...です!

  • バターナッツが、ピ〜ン!

    こんばんは。育苗中のバターナッツ。(ヒョウタンみたいな日本カボチャ)す〜んごい...立ってます。そのうち、イナバウアーでもやりそうなぐらい?ピーンと立ってるのは良い苗の証ですが、こんなに立ってるのは初めて。いつもと変わらない土ですが、...気温は高めです。理由は分かりませんが、元気だから良しとしましょう。シカクマメ、ズッキーニ、オクラ2品種の種蒔きしました。ズッキーニの数が多めですが、昨年から引っ越した畝がボロボロです。(夏畝、ズッキーニ→冬畝、ソラマメ・タマネギ)2年連続でボロボロですので、畝半分に減らして、そのまま継続しながら、元のC畑でも栽培してみます。自家採種の関係で、C畑でのズッキーニ栽培は避けたかったですが、やむなく...ですね。B畑に、2回目の黒小豆(黒いササゲ)...蒔きました。もち麦との...バターナッツが、ピ〜ン!

  • ”味の緑ルバーブ” ...定植。

    こんばんは。晴天続きで作業がはかどってますが、ピーマン類に、大きな差が出始めてます。例年通りに育った苗(一部)は、虫の被害が少ないまま大きくなり始めました。しかし、やむなく、なんとかなるかも?...は、厳しいままだったり、活着せずに枯れたり。生育自体も、いつもの、遅い自然農畑よりも、さらに遅いかもしれませんね。育苗をやり直してるものが、テコ入れして無事に育ってくれると良いのですが、遅い種まきだったので、暑過ぎるのは大丈夫かな?アナグマや畑の紹介などでお世話になってる、先輩の農家さんも、生育がおかしいっておっしゃってます。困ったね〜。そんな中でも頑張ってる品種はあります。あるいは、採種のために隔離(別の畑)栽培してるのはOKだったり。ピーマン類の栽培には相性が良い畝かも?でも、どうしても、平年並みがやってき...”味の緑ルバーブ”...定植。

  • アスパラガスに、実が付きました!

    こんばんは。昨日の雨の被害はありませんでした...と、報告したくなるかな?...のレベルに雨も降ったので、今日の確認までは、少しだけ心配でした。しかし...完璧に余裕で眺められました!いずれは、余裕で過ごせるような畑したいですね。確認と畑作業は、水分が抜けた午後からで、午前中は、シソやエゴマなど、生育が芳しくない苗の種まきをやり直したり、アレをお願いしたり、コレを仕込んだりしました。午後から、畑作業でB畑に行った際ですが、あちこち問題がないか確認しながら、誘引作業中に...遠くから見たときは....変な虫がいる?(2年目の、アスパラガスです。)コレって種かなって思って、帰宅してから調べたら、間違いなく種のようですね。食べてみた方の感想では、少し甘くてラズベリーのような味がした。果肉が少ないのでフルーツ食べ...アスパラガスに、実が付きました!

  • 30cmの深さで死んでます。

    こんばんは。ほとんどの畑では、雨でビッチャビチャかと思えば、すぐにカラッカラになります。草マルチをたっぷりしてても、カラッカラでカッチカチの場所は珍しくありません。すぐ近くに水が流れてて、手軽に利用できるのはB畑です。でも、そのB畑でさえも、ビッチャビチャかと思えば、すぐにカラッカラ。そこで、たまたま運良く、土中環境のことを紹介して頂いたので、最近は、土中改善のために点穴を開けております。アナグマなどの対策も兼ねられるので、今は、かなり期待してる作業です。写真は数日前の作業ですが、ご紹介します。今年の冬からですが、まだ、土中環境の情報が入る前に、B畑の湧き水を、畑の周辺の溝に流し込み、カラカラ状態の改善を進めてました。そんな最中に、点穴を空け始めた訳ですが、ダブルスコップで、直径15cm?...で、深さ5...30cmの深さで死んでます。

  • カル酢の次は、木酢カルシウム!

    こんばんは。最初から栽培してるニラです。捨て刈りして、出荷用に再生中ですが、やはり、綺麗に育ってくれますね...有り難い、そして美味しい!でも、すぐに、...夏場には葉先が枯れるようになってくるのが嫌ですね。ただし、カル酢みたいな木酢カルシウム。これが、葉先枯れや生育不良を出にくくするらしいのです。食酢よりも、木酢液には、プラスαの効果があるらしいです。今、作ってる最中ですが、(食酢を木酢液に変えただけ)実際に使って結果が出たら、その時にご報告いたします。この、最初のニラの品種名は不明で、大葉ニラ...と、書かれてました。葉が柔らかで美味しい品種ですが、農家さんのワガママで、色々と新しい品種を模索中です。2番目のニラは、そのワガママを解決してくれそうでしたが、収穫の時期や回数が、極端に違いました。いずれ、...カル酢の次は、木酢カルシウム!

  • ササゲだけど、黒小豆...だよ〜!

    こんばんは。ボチボチ蒔きますか〜ササゲ!赤いのは、自然農法センターから購入した鹿児島在来ササゲ。公益財団法人自然農法国際研究開発センター(略称:自然農法センターまたはINFRC)黒いのが、ようやく手に入りました、宮古島黒小豆(沖縄県宮古島の在来種)。385store(宮古島まちづくり株式会社)からの購入ですので、間違いない本物です。購入後に、竹内さんも紹介されてたところですので、さらにお墨付き!この地域の種まきの適期を探るには、7日くらい?...ずらしながら蒔いて、適期を見つけます。今回は、C畑。それぞれ2列ずつ蒔いて、秋にはモチ麦の種蒔き。今現在、ギリギリで種を蒔けるのか?あるいは、モチ麦の収穫直後?...です。ちなみに、昨年は、5/11に収穫でした。今年の収穫はありません。昨年、ここに種を蒔いたのです...ササゲだけど、黒小豆...だよ〜!

  • グルグルと、自分で探します!

    こんばんは。お風呂がまだです。あまり汗をかいてないので、ブログの更新を先にって思ってでしたが、やっぱりお風呂が先でしたね...チャチャっと更新にしましょう!引越し先のテスト栽培、紫山芋。ツルが支柱に絡み始めました。もしも、ご存知ない方がいたらって事で、...1腰を折るようにしてクルクル回転しながら、絡みつくものを探してます。2見つけると、絡みつく準備に入ります。3絡み始めました。回転する方向は同じです。面白いし、凄いですよね。A畑にジャガイモの土寄せに行った時に確認。ツルなしインゲンのうずら豆(長うずら)が発芽してました。あっという間に、カタツムリが群がるはずですが、いませんね....これからかな?C畑のサツマイモ畝の準備で訪れると...お隣の敷地からの侵入路で確保。数日前から侵入してましたが、別ルートだ...グルグルと、自分で探します!

  • アスパラガスとルバーブの、鉢上げ!

    こんばんは。早朝、パラパラぐらいかな?...の、雨予報でしたが、見事に的中、降りました...スゴ〜イ!で、....降りましたが、傘も刺さずに作業しても良さそうなレベルです。でも、昨日の夕方にちょうど良いタイミングなので、準備しておいた、苗の鉢上げ作業を行いました。アスパラガスまだ発芽してない種もありますが、ポケットは全部埋まって(発芽)ますので、全て鉢上げしました。昨年の育苗が問題なく成功して、今年は栽培数を3倍へ広げます。アスパラガスは、毎日収穫、あるいは朝夕収穫だったりします。週2回の出荷の私のペースを変えるのは厳しいし、栽培数を増やして、出荷不能分は...私のエサ!...で、良いのでは?こ〜んな、気楽な気持ちで数を増やします。一緒に、色々と混植しますからね。畝が無駄になることもないし、大丈夫でしょう...アスパラガスとルバーブの、鉢上げ!

  • バナナなんばんに蕾?

    こんばんは。え?確か、これって...新しい品種のバナナなんばんのはず。こんなサイズでツボミって、いくら天候不良でもおかしいです。今までの生育環境と違い過ぎるんでしょうか?(長野産)最悪の場合、...今年は採種だけの年になるのかも?ピーマン類と一緒に栽培するインゲンは、雨が降る時期がとても重要。それに比べて、ササゲは楽ちん...と言っても良いかな?というわけで、今年は殆どササゲに変更してます。ただし、ササゲは大きく育つので、か・な・り...お邪魔虫。そこで、いつも手が回らなくなってしまう私の負担が減らすことも重要なので、ピーマン類を半分にして、その支柱を利用してササゲを栽培。今月の中旬ごろに種まきを予定してますが、苗がダメなものがあり、今...育苗スペースで発芽が始まりましたって所なんです。(種蒔きから、や...バナナなんばんに蕾?

  • 中根や小根じゃダメ!...大根を目指そう!

    こんばんは。雨でお休みでしたが、殆どデスクワークは出来ませんでした。色々と疲れてるんですね。最近の、庭や育苗スぺースから...ローリエ(月桂樹)今春は、新しい綺麗な葉が多いですね。草丈は低いままですが、...生長はどんな感じだろうと、昔の写真をチェックしてみました。一応...育ってますね。2022年01月26日(苗)→コチラ2022年03月23日(定植)→コチラ2023年03月21日(一年後)→コチラ2023年12月05日(昨年の終わり頃)→コチラそして、よ〜うやくかな?今年の生育は、一気に良くなってます。新しい葉が、ここまで出てきたことがなく、超〜びっくり!今年は、葉を収穫して乾燥。試食と出荷も挑戦できそうです。こちらは、紅芯大根の自家採種。花が、ほぼ終わったので、防虫ネットを外して、残りの花も切りまし...中根や小根じゃダメ!...大根を目指そう!

  • ま〜た、雨の前に植え付け...

    こんばんは。色々あって...今日がナスの植え付けになってしまい、またまた植え付け後が心配です。今夜から雨だし、今までのピーマン類も上手く根付かなかった苗があります。雨ばっかりでしたからね...。一番深刻なのは、ハヤトウリが4株中、3株が枯れてた事。株元付近のツルを何者かがかじった跡があり、ツルは死んでました。今年、種瓜から植えた分で干からびてます。2本目のツルが出てくる可能性は低いかも?ナスの苗ですが、全部ではないけど、双葉が黄色くなってるのがあります。植え付け適期が、数日ですが遅かったですね。アレが無ければね...あの日に植え付けで、晴天が続いてるし、しっかり根付いてくれたかも?まあ愚痴っても仕方ないし、祈るしかありません。昨年お植え付け分。ナスは立派な木ですので残ってるんです。かろうじて、ノコギリ鎌で...ま〜た、雨の前に植え付け...

  • 平穏が欲しいのです。

    こんばんは。昼過ぎや夕方に、にわか雨?...と言って良い?ちょっと迷うようなレベルで降りましたが、天気予報って凄いですね、大当たりです!毎年データが増えていくわけだし、計算するコンピュータの性能も高くなれば、もっともっと恩恵を受けられるようになります。2位ではダメです。その時点での1位を目指しても良いのでは?あっという間に10位ぐらいに落ちちゃいますからね。順位ではありません。ただし、効率の良いシステムで作ると、かなり安く作れたりするって、2位...で、騒いでた頃に聞いたんですけど、どうなんでしょうね?農家さんには、この分野への投資って有難いので、是非是非...よろしくお願い致します。ニンニク晴天が続いたし、試し掘りでも適期かな?...でしたので、今日、収穫しました。穫り遅れると、土の硬い自然農の畑では....平穏が欲しいのです。

  • またまた、久々に愚痴らせてください。

    こんばんは。先に謝ってきます。嫌〜な気分になるのがイヤな方は読まないで下さい。かいつまんでお話しするつもりですが、長いかも?昨日の午後に、ある畑へ行くと異変を感じて...で、...確認したら、とんでもない嫌がらせの如き光景が目の前に。草刈りのやり方を知らない素人かもしれんけど、気づかなかったはない内容なので、嫌がらせが入ってるかも?境界から30〜40cmぐらい、(場所によっては更に内側)内側に柵は設置してあります。つまり、越境して草刈りをやってるんです。更に、柵の内側にある草を、柵ごとバッサバサ...柵を固定してる紐や排水パイプもスパ〜ン!柵の支柱(竹)も、スパ〜ン!お金(少額)と手間が掛かります。ほとんどが、手間。今は応急処置で済ませてます。昨夜、懐中電灯で照らしながら作業しました。ですので、遅くなって...またまた、久々に愚痴らせてください。

  • トマティーヨに花が咲きました!

    こんばんは。トマティーヨに花が咲きました〜!(大きな食用ホオズキ)上から見ると...栽培してる畝は...草丈は、50cm〜1mらしいですが、さ〜〜〜て、こんなに小ちゃいサイズでの開花は、果たして正常なのか?それとも、苗がとんでもない悲惨な状況ですので、日照不足と関係なしに、さっさと子孫を残す方へシフトしてる?明日は、曇り予報と晴れる予報と出てますね。晴れの方が当たると良いですね。み〜んな可哀想だから、お願いします!トリニダードパフュームペッパー(黄色の小さな、UFO型のピーマンです)ようやく、最初の植え付け分が出来ましたが、まだ、3本だけです。伏見甘長唐辛子の予備苗も、またまた2本追加しました。やり直しで種を蒔いた分を待ちつつ、いけそうなレベルの苗を植えて、...あとで変えるか決めましょう。ヒカマ南米が原...トマティーヨに花が咲きました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菜園 穏風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菜園 穏風さん
ブログタイトル
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!
フォロー
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用