chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あなた...美人さんだね!

    こんばんは。今日は朝も少しだけパラパラ状態で、午後から畑に出ました。その間、育苗関係を済ませてデスクワークをしてたら、とうとうご臨終...パソコンのモニターがイカれてしまいました。2〜3日前に、スリープからの復帰時にチラチラしたので、電源の入れ直しで復帰。誤魔化しながら使い、新しいモニター候補を探してました。コレくらいのでイイかな?...って頃になので、もうちょっと頑張ってくれてたら、...ですが、それだと、そのまま買わずに使ってたでしょうね。私の使い方は、モニターを2台繋がないと、いっぱい色んなアプリを毎回使ってるので狭いのです。壊れたのは23インチのメインのモニター。かなり長く、酷使してましたので充分でしょう。ご苦労様でした。今は、20インチのサブモニターのみで作業してますが、かなり古い時期のもので、...あなた...美人さんだね!

  • 畑の野菜たちで〜す!(草も)

    こんばんは。昨日と今日の畑の野菜たちで〜す!栽培するのは、今回で終わりかな?カラフルなフダンソウのスイスチャード、赤と黄色です。ネギが綺麗な時期だと、もっと見た目が良かったのにね。ただいま、生まれ変わり中で汚いです。草マルチの途中ですが、山わさび。ここはビニールマルチなしで栽培してて、2列でズラ〜〜〜ッとあるんですが、スギナが凄いところで分かんないですね。最後に畑(畝)として作ったところですし、見回りの通路部分でした。いずれ、ふっかふかでスギナの生えない畝に変えてあげましょう!ここもキッツい畝です。2年連続で激ヤバのソラマメとタマネギ。もしかしたら、キヌサヤエンドウのように、ギリギリでタネが採れるかも?出荷は諦めるので、ここで頑張ったタネが採りたいですね。最初から栽培してる里芋。ようやく、1本目の発芽。残...畑の野菜たちで〜す!(草も)

  • 紫山芋、ベストなタイミングで植え付け!

    こんばんは。芽も紫色の...紫山芋です。厳冬でも、暖冬でも同じ、...今の時期に芽が出ましたので、D畑に植え付けました。右に自家採種用のレタス畝。左にはヤーコン畝ですね、頑張ってますよ〜!そして、テスト栽培が失敗で終わるのは困るのですが、B畑にも植え付けました。畝の長さが、ほぼ倍ありますので、左側のみ植えて、右にはレタスです。レタスの収穫後には、また別お野菜を予定してますが、まだ候補...3つあるのですが、まだ決めかねております。そして、この畝で紫山芋の栽培がOKであれば、栽培する畝を交換しながら、連作障害対策です。ですので、引越し先を成功させたいのもありますし、D畑の連作障害も心配なのです。さっさと今回の栽培で終わりにして、とっとと返却できるように願ってます。あ...今日は...運良く!オエ〜〜〜〜ッと...紫山芋、ベストなタイミングで植え付け!

  • 夏草も...育ててみる?

    こんばんは。予報通りに風が強かったです。雨も強い時間もありましたが、大した量は降ってないので心配はしてません。ですが、...育苗に使ってるトンネルは心配で心配で、何度も確認...疲れた...。使いやすく作り直したつもりが、風に弱くなって、ごっちゃごちゃ...失敗〜!ちょっと寒い日が続くと、サツマイモの生育に、待ったが掛かってしまうよね〜.....って、おお!昨日の写真ですが、や〜っぱり、栗黄金が一番乗りでした。こんにちは!...お久しぶりです。里芋も、発芽してました。こちらの発芽も、まだかな?まだかな?頑張って越冬してくれたんですから、欠株は避けたい。ようやく発芽が始まりました...が、新顔さんだけでした。以前からの品種は、まだ1本も無し。焦らしてくれますね〜。昨日も草マルチで、腰や背筋をイジメまくりまし...夏草も...育ててみる?

  • 早く手放したい!...に、なってます。

    こんばんは。日差しがタップリんこ〜....でしたので、暑かったですね。明日は早朝から、ず〜っと雨予報ですが、今夜、早い時間から降りそうな雨雲です。したがって、...今日の作業(写真)の半分は、明日に取っときま〜す。最近、苗の水やり前の作業で、D畑の野菜のお世話。庭や育苗スペースも、少しづつ。その、ご紹介です。まず、D畑で自家採種用に栽培してるレタス。ここの畑って、借りた時はボロボロ。少し強めの雨だと、サ〜〜〜ッと表面を流れて川になりました。土地が傾斜してて、低い南側は3mぐらいの崖、...もっとかな?カラッカラに乾いて、ジャガイモやサツマイモの栽培が良かろう...でした。ただし、実際には、最初の栽培プランでは、家の近くなので、収穫が頻繁(毎日?)な作物でした。しかし、ど素人の農家さんの考えは、とてもとても...早く手放したい!...に、なってます。

  • 2度掛けで、たっぷりの日!

    こんばんは。午前中は小雨、畑はお休みですが、収穫と出荷をしました。木の芽(山椒)...だけですし、こんな天気でも問題無し。むしろ好都合です。で、...前回の出荷ですが、十分満足できるレベルでした。2袋の余りも、今日、収穫したのと遜色無いような見た目。棚持ちが良いですね...良かった!売れ残った理由の一つとして、...タケノコの陳列位置が、とんでもない場所へ移動。私の、木の芽(山椒)は、違う場所へ引き離されてしまってました。可哀想...今夜、売れ残った君たちは、私が品質チェックがてら頂きますよ!そして、今日の出荷は、ちょっと心配な事があって、ちょこっとテストしました。新しい葉は、黄緑色。少し経ったものはだんだん濃い緑色になります。普通の植物の葉と同じです。前回の出荷では、新しい黄緑色が良かろうと思って収穫し...2度掛けで、たっぷりの日!

  • 奇跡...チョロギ が発芽した!

    こんばんは。ヤーコンの余った苗を処分しました。せっかくなので、写真を撮ってみました。1〜2個、芽が付くように切り分けて育苗。その際は心配したし、極寒の朝もありました。でも、全て生き抜いて立派な苗に育ってくれました。極寒の朝をどの場所で生き残れるのかテストをしましたが、全て発芽しました。とても強い作物ですね。絶滅を覚悟した、チョロギ今までの色んなデータを元に今年も栽培を始めてます。しかし、そのデータは極寒の冬。今年は暖冬なので早めの育苗をスタート...したのですが、すでに発芽した芽が傷んでしまってました。時期が、かなり遅かったようです。実は、その2週間前に確認をしてて、傷みはゼロでした。ちょこっとの差ですが、時期が遅かったようです。と〜ってもおバカですが、傷んでるけど大きい種芋も、ポットに埋めて...お祈り...奇跡...チョロギが発芽した!

  • あんた誰?

    こんばんは。キチンと草マルチしました...って、あんた誰?多分、ここ(B畑)に...ピーマン類を引っ越しさせる前に栽培してた、島チシャ。まず間違いないでしょう。美味しくて可愛いので、栽培決定(続投)したんですが、ユーマイサイに出会ってしまったので、ゴメン...でした。ナスの畝の草マルチをしてたら、ひょっこり現れて...ビックリ〜ですが、気付かないのは当たり前。隣のナス畝ですが、このような立派な草が生えてたので...色も緑だし...(ノコギリ鎌で草丈をご想像ください)隣に残ってる菜の花の収穫中では気付きませんでしたので、春に発芽したのでしょう。記憶がうっすらと...ですが、霜が降りても生き残ってて越冬してくれて、採種してみようかな?...だったとお思います。零れ種からの発芽だから、力強く育つはずですね。生育...あんた誰?

  • 大丈夫!...大丈夫!...大丈夫?

    こんばんは。本日も晴天...昨日とおんなじパタ〜ン。D畑で草マルチ、苗のお世話(水やり、その他)、そして、畑へ...GO!朝も夕方も、晴天だと、こんなに長時間作業が出来る明るさだったんですね。従って、体や生活のリズムが、まだ慣れておらず、とってもキツイですね、...頑張りましょう。B畑の、元アピオスの畝。左の長い畝はピーマン類(今年はシシトウ)。右の短い畝は白いミニナス。畝も通路も草だらけだし、緑肥も育ててないから、分かりにくいですが、...畝と通路の草は、オオイヌノフグリが群生です。この畑を借りた時は、ハマスゲ群生地帯でしたね。ただ、里芋やアピオスを育てていただけ。除草剤なんかも必要ないですね。自分でも、ビックリです。一見、草取りが嫌な畝ですが、たっぷりと草マルチして越冬後、春になってから、草マルチの隙...大丈夫!...大丈夫!...大丈夫?

  • たっぷりんこ、草マルチ〜!

    こんばんは。7時前...でしたっけ?苗のトンネルをめくって、全員のご機嫌伺い。元気で何よりで、葉の色も良くなってます。斜めに寝かせて鉢上げした苗も、真っ直ぐに起きて新しい葉も出始めてます。ただし、雨が続いたので、カタツムリや、なめくじかな?結構食べられてますね...水もあげるから、ジメジメ。ポットの側面や下にいるはずですが...何百本もあると...明日...確認予定ですが、全部を...一つずつ持ち上げて捕まえるんですよ...大変。この時間は、お隣の空き家が2階建てで、ちょうど陰になる時間帯。水はもうしばらく待ってからあげたいので、先にD畑のヤーコンの草マルチ。植え付け時に株元を空けておいた部分を草マルチして、株間にも...たっぷりんこ、草マルチ!大きく育つと、自分で草を押さえてくれるんですが、最初の頃はキ...たっぷりんこ、草マルチ〜!

  • アピオスの植え付け時期が決定!

    こんばんは。今日も雨、ビッチョリで〜す!ただし、明日からは梅雨明けっぽい週間予報ですので、今日までの我慢...では?昨日植え付けた、アピオスのご紹介!最初の頃は育苗してから植え付けてましたね。最初の種芋は、酷かったね...→コチラめ〜っちゃんこ、...シワッシワ。土中保存ではないのは確かです。売れる作物なのか分からないまま、私に栽培できるのかも分からないままですが、数が少ないので、思い切って追加で購入した種芋。→コチラこれ...12月ですね。手が、め〜っちゃんこ...シワッシワ。乾燥し過ぎ..ジジイの手だ〜!きちんと手入れをせんか〜い!で、...今年の種芋さん!かなり立派なサイズになってきた、今年の種芋さん!発根してるのもありますね。赤丸は少し太いので、多分...発芽では?ほぼ....ベストのタイミング。...アピオスの植え付け時期が決定!

  • 菊芋と山わさびが、こんにちは!...アナグマも?

    こんばんは。ええ?...今朝も雨?霧雨〜小雨が....ちょこっと降ってました。明け方前かな?...そこそこ降ったようで、ビッチョリ。さて、困りましたね。今日は、アピオス、ヤーコンの植え付けを予定してて、残りの時間は、ひたすら草や緑肥を刈って草マルチしないといけません。雨、雨、雨...で、野菜だけでなく、草たちは、もっともっと....超〜元気です。でも、待つしかありません。苗のお世話を軽く済ませて、2時間ほど待機。(デスクワーク)雨が止んでからは、土が締まりにくいD畑へ。最初の植え付け分のヤーコン。活着しやすいように開けておいた株元を、草マルチで全て覆いました。でも、雨ばっかりだったし、気温も高かったし、意味なかったかも?それに、こんなに雨ばっかりでは、ヤーコン君は、まだポットの中にいるつもりで、根を伸ばし...菊芋と山わさびが、こんにちは!...アナグマも?

  • タケノコには山椒でしょう!

    こんばんは。残念、...今日も一日中雨でした。そろそろ最後が近いネギ坊主の収穫や、自家用のニンニクの芽とのらぼう菜は収穫できません。で....むしろ、好都合なコチラだけを収穫して、テスト出荷してみました。山椒です!まだ、樹が小さいので、採り過ぎないように注意しながら収穫。一袋、....10枚ぐらいが丁度いいかな?赤丸部分には、すでにツボミも付いてて、夏に実山椒(青山椒)、秋には完熟した実を挽いて粉山椒。今まで栽培したものとは違う香りが新鮮!タケノコの近くに並べてみました〜!さあ...売れ残りは何袋?陳列場所と同じ、もしくは悪いと思っても、なぜか、私の家の方が日持ちしてしまうけど...今後のこともあるのでテストしてます。今回は、キッチンペーパー無しで、大葉と同じ状態での出荷でした。(左)スーパーで見かけるよ...タケノコには山椒でしょう!

  • その2 斜めに寝かせて...地獄の鉢上げ〜!

    こんばんは。小雨が降り続いたので、予定を変更。明日の鉢上げ作業を行いました。うう...きつい、腰が痛いですので、チャチャット更新です。まず、収穫済みのニンニクの芽から。(背景の野菜...覚えてますか?)出荷できる数ではないし、すぐにダメになるでしょうから、私が頂きました。ほんのりニンニクの風味があって美味しいけど、ニンニク好きには物足りない...でも、これから大量収穫ですね、へへへ...。ニンニクそのものは、今年は雨が多いですから期待してますが、どうでしょうね?ピーマンや唐辛子の鉢上げの写真は、これだけ!変わり映えしませんからね...。このポケット数は予備(1割?)もあるので、全部で、230〜240のはずです。残りは40本ほどと、ナスも同じくらいです。明日の午後も雨予報ですので、続きを少し予定しております...その2斜めに寝かせて...地獄の鉢上げ〜!

  • 斜めに寝かせて鉢上げ〜!

    こんばんは。ず〜〜〜〜っと曇り空、昼過ぎにパラパラが30〜40分。梅雨明けは、もう少しの辛抱ですね。昼過ぎのパラパラの時間は、育苗スペースの伸びまくりの草を刈って草マルチ。庭も....先日、ざっ....とやってるから、一見、きちんと管理してるかもって見えるのでは?今は、まだまだ畑優先、...しょうがないかな?朝からに時間を戻しますね...。早朝でも暖かいので、苗のお世話が出来ますし、鉢上げしても良い気温です...が、濡れてる...。明け方前に、そこそこ降ったみたいですね。鉢上げの予定があったので、がっかりしないで済みましたが、スッキリしない空って、気持ちもスッキリしませんね。今日の鉢上げは...トマト。いつも通りに、斜めに寝かせての鉢上げ。不定根を出させます。トマトは、ほとんど終わりましたが、1品種だけ、...斜めに寝かせて鉢上げ〜!

  • サツマイモが発根してた...

    こんばんは。昨日の作業、サツマイモの苗を採るための伏せ込みです。まずは、保存してた種芋を...厳冬の昨年よりも、二週間早いですが、今年は暖冬だから同じくらいかな?...ではありませんでした。いつもの栗黄金よりは控えめの発芽ですね。でも、相変わらず楽ちんな品種で助かってます。衣装ケースの中の、シルクスイートとふくむらさきは、普通の品種なので、色々と処理が必要。発芽までに時間が掛かるので、栗黄金と揃えたいので、すでに仮の伏せ込みが始まってました。→コチラ...で、ご紹介してますが、3/19に温湯処理して、仮で湿らせた籾殻に埋めてました。ポカポカ暖かい縁側で、...およそ30℃になるように場所移動や、扉、ケースの蓋も開け閉め。(発芽までは暗くても関係ないようで、コタツでも良いそうです)そして、暖かくなった今月の...サツマイモが発根してた...

  • ”ミッちゃん”....いる?

    こんばんは。なんて...ハードな日だったんでしょう?と、言いたくなる様なスケジュールでしたが、さほどでは無かったのは幸い。事前の準備が大事ですね。ただしね、...昨夜の睡眠が悪かったのです。変な寝相だったのでしょうか?首、肩、背筋...ガッチガチで、痛くて、キッツい日になってしまいました。それが無ければね...一気に色々と片付いて、気持ち良く...だったのに、残念。お風呂で回復すると良いですね。まず、里芋、昨年から、発芽してない状態で植え付けたくて、早めに種芋確認してますが、昨年は、まだまだ芽が出過ぎ...(→コチラ)今年は、もう少し早い段階でしたが、ギリギリOK〜まだ遅いかな?...でした。では、ご覧ください!最初から栽培してる品種の、大きめの親芋。芽が出てると、発芽までが早くて良いのですが、伸び過ぎて...”ミッちゃん”....いる?

  • ここ掘れ、ワンワン?

    こんばんは。暑い...蒸し暑い...梅雨明けは、まだかい?今日も頑張って、畑で奮闘しました!いや〜喉が渇くってほどではないのですが、ちょっとクラクラする様な蒸し暑さ。夏本番前の予行練習でした!こんな陽気だと、モンシロチョウの被害が怖いですね。C畑の隣では、今の時期の恒例になってるんですが、虫取り網を持った子供達が楽しそうに騒いでましたねぇ。春休みかな?...羨ましい。私には、モンシロチョウが...ちょっとお邪魔虫なので、彼にお手伝いを頼みました。レタスのユーマイサイ。甘〜い香りのユーマイサイ!真夏の暑さまでは、山わさびの葉はいつもボロボロです。大量のレタスの中に山わさび...で、あれば良いのですが、その逆なので効果はわかりません。まあ、...居ないよりは居てもらった方が良い、頑張って貰いましょう。アブラナ...ここ掘れ、ワンワン?

  • 畑へGO!...ハヤトウリとヤーコン。

    こんばんは。リアルタイムの天気予報...畑の真上の天気予報...便利で有り難いですね。3時ごろから雨の予報で、お知らせもピロリ〜ンで...15分後に雨?信じて、道具を片付けて帰宅途中にバラバラと大粒の雨。車庫に車を入れたら...傘が必要かな?...そんな雨になりました。有り難い世の中ですが、....また雨かい!その時までの作業で〜〜す!ハヤトウリ生き残ってるはず...の越冬組の発芽は、まだですが、追加分の2本の種瓜を植え付けました。ツルが付いてた所と反対、お尻から芽と根が出てきます。種瓜が傷んでしまうので、お尻部分だけを斜めに埋めます。今年は少数精鋭...と言いますか、強風で棚を倒されたくないので、スカスカ栽培、全部で4株の栽培です。越冬組が、もしも.......の場合でも、予備があるので、超〜余裕です。...畑へGO!...ハヤトウリとヤーコン。

  • おバカな苗を植え付けました。

    こんばんは。またまた、おバカな苗を植え付けました。赤と黄色のフダンソウ(スイスチャード)。春蒔き可能なホウレンソウ。大きめのポットにイッパイ蒔いて、そのまま植え付けです。コンパニオンプランツのネギと交互....ってのは良いのですが、...おバカですね...相変わらず。で、...赤と黄色のフダンソウ(スイスチャード)ですが、余った種を使い切って終了にします。不味くはないし、虫の食害も少ないので良いのですが、歯応えがあり過ぎて人気が出ないです。このまま頑張っても厳しいのは分かってますので、柔らかいであろう、緑に品種に絞ろうと思います。柔らかいであろう...というのは、完璧に育てての試食がないからです。今年こそは、完璧な試食...情けない。ホウレンソウも、まだまだ厳しいですが、野菜を育てながら、土を育てるしかあ...おバカな苗を植え付けました。

  • 受粉お助け隊と、害虫パトロール隊。

    こんばんは。暑い日でした。これから数日間は、作業できる日が続くので、頑張っておきましょう。今までの取り返しだけでなく、これからの分、先手を打っておかないといけない予報です。でも、...しっかりと菜種梅雨ですから、色々と楽しみでもあります。普通の、平年並みの年になってくれますように!山わさび今日は3本だけ植えましたので、3時間ほど前から、1cmの水にドボンしたまま、畑にやってきました。収穫した際に、畑には植え付けもしてありましたが、余った分(茎が付いてる部分)を、ポットで育苗しながら、緊急追加した畝の空くのを待ってた苗です。まだ...10〜15本?...あり、発芽まで待ってから、少しづつです。自家採種中の、のらぼう菜。ミツバチが、せっせと受粉作業中ですが、ちょっと紐で縛った方が良さそうだったので、お邪魔しな...受粉お助け隊と、害虫パトロール隊。

  • もこもこ!

    こんばんは。雨の降り始めがズレました。午前中だけは昨日の続きが出来て、キツいキツい腰の痛みに耐えながらの草マルチ。でも、まだまだ畝は残ってます。元気に育ってくれてる草も大量にあるので、頑張って草マルチしましょう。頑張れば頑張っただけ、答えてくれるはずです。昨夜のアレ!の試食ですが、コレでした!もこもこ...覚えてますか〜?苦味が...無いと言ってよく、噛んでると、甘味が出てきます。ほんのりではなく、しっかりと。表現としては、甘い...と使っても良いレベル。葉が、もこもこになる、カーリータイプのケールです。これ美味しくって、これからも栽培する予定です。ムタイさん(竹内さんの、元、生徒さん)に感謝ですね〜!次々と葉が出てくるので、下の葉から、かき取って収穫。20〜25cmぐらいのサイズでしょうか?しかし、今ま...もこもこ!

  • ルバーブ ...ショボいなぁ。

    こんばんは。久々ですね...一日中、畑で作業しました。明日は午後から崩れるみたいで、朝の気温も高め。夕方も気温が高いままで、ピーマン類やトマトの苗も、家には移動させないでトンネルでOK!いつもより、遅くまで作業しました。残念ながら、朝は少々遅めでないと、まだまだ、可哀相な気温でしたが、...明朝は、30分ぐらいは早められるかも?頑張って、失われた雨の三日間を取り返しましょうね。予定通りに、D畑のルバーブを移植しました。かなり早い段階で地上部が枯れました。D畑も、育苗スペースでも。鉢植えで育苗の際には、木漏れ日の所への移動などをしてたせいだと思いますが、枯れるのが、かなり遅かったので、畑分はダメだと思いました。まあ...生き残ってはくれましたが、育苗スペースは、2本から1本へ。D畑は、5本から3本。やはり亡...ルバーブ...ショボいなぁ。

  • ふにゃ...

    こんばんは。昼前まで霧雨が延々続いて....収穫は断念...かな?でも、ネギ坊主だから、雨さえやめば、すぐに乾いてくれます。出荷の時間が遅くなりましたが、昼から収穫して、無事に出してきました。お客さんの心理を読んでみると...3日連続の雨でしたので、買い物に出たいですよね?雨の心配がない午後、あるいは夕方前かもしれません。出荷先に、顔を出して頂けるのでは?最悪、厳しい結果でも、明日は久々に一日中晴天の予報です。明後日、またまた一日中雨ですので、明日の朝から来店数が多いのでは?さすがに3日連続の雨だと、収穫しないとヤバそうですからね...実際、ネギ坊主さんは、一切、問題ないレベルに乾いてて、すぐに袋詰めも出来ましたので、品質も問題なし。収穫タイミングも、ベスト!今回は多いけど...イッパイ売れますように!売...ふにゃ...

  • お風呂に入ったサツマイモ!

    こんばんは。しとしと....ず〜っと、雨。明日は、午後からなら....って予報ですが、分かりません。さて...被害が無いと良いですね。今年のサツマイモの種芋です。FふくむらさきM栗黄金Sシルクスイート毎年、どんどん綺麗になってるようですが、まだまだですね。でも、...有り難い事に、今年は全部の芋が使えます。C畑の栗黄金が、基腐病の被害が酷くなり、かなりひどい状況で心配でしたが、無事で何より。(出荷用は、ボロボロでしたね...)みんな頑張ってくれました。ふくむらさきは、生育が遅いだけでなく、元々が、大きく立派に育ち難いらしく、栽培期間が長く取れるなら、少しでも長い方が良いらしいです。そこで、...今年は、ちょっと早めのスタート。せっかくの暖冬だしね!今までは、4/1頃(温水)、4中頃(伏せ込み)。まだちょっ...お風呂に入ったサツマイモ!

  • この竹は気付いてません。

    こんばんは。おいおいおいおい...お〜い、降り過ぎやで〜!梅雨真っ只中、強力な雨でした。でも、...もっともっと強力な雨雲が、少しだけ、北や南にズレてたかな?私の地域の、豪雨と呼べる降り方は断続的。被害が出てるかもしれなけど、まだまだ....と呼べるぐらいでは?きっと、すごい被害が出てる地域がありそうな気がします。程々にして下さい...。2021年01月06日に、竹を枯らすなら、1m切り。→コチラこれをご紹介したことがあり、毎年、1m切りを増やしながら、竹の畑への侵入を阻止する予定でした。でも、そのすぐ後に、色々とありまして....その作業はやめてます。でも、確認してみたかったですね...。この事を思い出したきっかけはコレです!竹の切り口から、オレンジ色の泡が出てるでしょう?この竹は、全然別の場所で、たま...この竹は気付いてません。

  • 自然農は、信じてコツコツ頑張るべし!

    こんばんは。育苗スペースで頑張ってる苗たちです。(昨日)消滅?...の危機から脱出したと言って良さそうです。グラパラ(グラプトぺタルム・パラグアエンセ)。園芸植物としても知られる、「朧月(おぼろづき)」です。まだ試食すら出来てませんがほんのり酸味がありリンゴみたい?の味わいだそうで、(甘さは無し)昨年の夏の管理を失敗してヤバイ状況でしたが、暖かくなり、水を多めにあげられようになったので、肉厚で大きく育ってきました。軽〜く、試食ぐらいは出来そうですが、出荷は、秋まで待つつもりです。今のこの時期には、出荷できる野菜が減るので、来年は、春の出荷を目指しましょう。真冬のネギを安定して出荷できるかも?博多九条葱、...順調ではありますが、ネギの、タネから育苗は半年ほどかかります。もう少ししたら、鉢上げの予定。タイミ...自然農は、信じてコツコツ頑張るべし!

  • ここには、何かが....眠ってます。

    こんばんは。出荷用のレタスのユーマイサイ順調に生育中、本葉の3枚目が出てきてるので、一本に間引きました。どんどん暑くなってるから、早く畑に連れて行きたいですね。同時に、自家採種用のユーマイサイは、足湯みたいに浅い水に浸かってもらって....約3時間後に、D畑の採種用畝へ!赤丸にモグラがトンネルを作ってくれてますので、その真上に植え付けました〜!(おいおい)強力に太いトンネル。まん丸に肥え太った奴かな?事前に草を刈って、たっぷりと草マルチ。楽ちんのはずでしたが、...穴を埋めながらの植え付けって悲しいですね、心配ですね。ちょっと脱線しますが、水で濡れてて根が良く見えないですが、そこそこの根張りで、ほっ!と胸を撫で下ろしての植え付けでしたが、根張りを良くするために使用してるバッドグアノ。これが少々お値段、高め...ここには、何かが....眠ってます。

  • ジャガの覆土は、ネッチョリモコモコくん!

    こんばんは。やっぱり...マイナス1℃まで下がりました。でもね...私の体は、やっぱりちょこっと寒いかな?相変わらず、暑さ寒さに強くなりましたね。これって有り難いけど...野菜の対策がおろそかなるかもしれません。気を付けましょう。そして、明日の朝を無事に乗り切れば、とりあえず、今月末までは大丈夫みたいです。頑張れ〜!そして、暖かくなるのを待って、ジャガイモの残りの種芋を持って、C畑とA畑に、全て植え付けました!一番、休眠の解けるのが遅かったキタアカリも、半分以上が、間違いなく芽が動いてますので、迷いましたが....植えました。縁側でポカポカさせて待つのと、畑に植えて発芽を待つのと...どっちが良かったのかは分かりません。植え付けてから発芽までが長いと、草が生えてきてしまいます。土の中にあるかもしれないジャ...ジャガの覆土は、ネッチョリモコモコくん!

  • シワっシワの種芋、元気に発芽中!

    こんばんは今日は、小さな台風がやってきたみたい。強風が吹き荒れました。特に午前中。収穫中に、ビュービュー!収穫途中で、一旦家に帰ったら、アレもこれも吹き飛んで....悲惨な光景がありましたが、ギリギリで苗や採種中の野菜も無事でした。でも、本当にギリギリで....怖かったです。壊れたものはなし、2年目の使用になるトンネルのビニールの1枚が、少し破けてました。無理して2年目...でしたので、修復せずに、明日、新品に交換予定です。風が穏やかだと良いですね。片付けてる最中も強風が吹き荒れてたので、写真は撮ってません。でも、これはこれで、....良い教訓です。対策の強化を検討して、今後に活かしましょう。で、...極寒の朝が来ますけど、土の中だからヘッチャラ。雨が続く予報もあるし、今しかありません、予定通りに明日、残...シワっシワの種芋、元気に発芽中!

  • いつかは、ミミズでコンポスト!

    こんばんは。「菜種梅雨」に、入ったのでしょうか?それとも、週末から雨予報が続くので、その時から?鬱陶しかったり、畑に出れなかったりですが、当たり前の事ですので...OK!何もかも、平年並みであれば、一番良い結果が出やすいはずですので、良い兆しかも?昨日の作業から...庭のコンポスト1番から、場所を移動させながら4ヶ所目です。庭を畑にして作物を育てれば、少しはお世話をするだろうと取り組み始めましたが、まだ間もないのでゴチャゴチャ汚いですが、畑優先でやってきたツケですね。いずれ、綺麗になる(する)予定です。4番の古い容器は両親が使ってたもので、お隣さんのリビングかもって部屋の目の前に設置されてました。しかも、臭いがプンプン!失礼極まりない状態でしたので、2個目を購入して、育苗スペースへ移動させたのでした。そし...いつかは、ミミズでコンポスト!

  • 庭の山椒に新芽〜!

    こんばんは。暑い1日になりました。半袖のTシャツ1枚が丁度良い時間帯が長かったですね。初夏の時期が早いのでは?うぅ...それは困る。庭での春の訪れチェックは?山椒に新芽を発見しました。2021年の5月に苗を購入して...(最初のご紹介は→コチラ)結構、大きく育ってます。今年こそは、タケノコの時期に出荷予定でしたが、かなり前から、早堀りが並んでま〜す...おいおい。私だけではなく、皆んな....畑の野菜が少なくて、陳列棚がガラガラですので、ザルに品良く盛り付けて、贅沢に並んでました。さ〜て、山椒は売れるかな?...楽しみです。ミョウガ先日の凍った朝に発芽してた分が傷んでますが、お構いなしにバンバン出てきました。昨年は、きっちりと遮光しながら栽培したけど、収穫は1個だけ!さて、...今年は出荷が復帰するでしょ...庭の山椒に新芽〜!

  • 死んでません! 腐ってません!

    こんばんは。一日中雨で、昼ぐらいにちょっと強めでしたね。これで、パースニップの発芽が始まらないでしょうか?(3/1の種まき)発芽までは、2〜3週間も掛かるお野菜...大変です。出荷用レタスの、ユーマイサイ撮影時、雨が強くなり薄暗いので、土の色が、死んだ様な汚い色になってしまいましたが、大丈夫!...生きた土です。小〜さなポットに鉢上げしました。間引きは、まだ先で、2本のままで鉢上げ。1本しかないのや、発芽のバラつきで小さいのもあります。葉の数は同じでも、生育が悪くて小さい...もありますので、いずれ、この原因を見つけて解決しないといけません。宿題が、どんどん溜まるばかりですね...。栽培予定数は85本ですが、今回の鉢上げは66本。雑な種まきでやり直してて、生育待ちが32本(100%発芽)あるので余裕ですが...死んでません!腐ってません!

  • 150円でも売れますよ!

    こんばんは。朝、昼、夕、夜....の日課、芽出し中の種の発芽チェック!確認するためにキッチンペーパーをめくるので、酸素不足にもなりません。最低でも、一日1回は必要な作業です。今は、トマトと食用ホオズキですが、ギリギリになって、竹内さんの種が2品種追加。8種類になってしまいました。竹内さんの種といえば、サンマルツァーノ(加熱用トマト)もあるので、3種類ですね。そして、台風対策にもなり、期待が大きなトマティーヨもあります。草丈の低い、大きな食用ホオズキです。さあ、最初の発根は誰でしょう?最初のピーマン類は発芽しそうになってて、土が、こんもりと盛り上がってますよ〜。今年のネギ坊主は少なめですが、とっても美味しそうに写真が撮れました〜!このお母さんネギは、サツマイモ畝で基腐れ病を退治してくれてるはずなので、綺麗で...150円でも売れますよ!

  • 5年目の種芋さん...と、アレ!

    こんばんは。朝、苗のお世話を済ませて....種芋チェック!2019年に種芋購入で、2020年より栽培してますので、今年で5年目ですね。ラジオで紹介されたのを聞いてて、覚えて下さる方がいるように祈りましょう!今年は、たくさん育てますよ〜!しかし、最初に購入した種芋って、酷いシワシワ状態でしたね。→コチラお世話、...頑張りましょう!さらに、...サツマイモのチェックをしたくて、ウズウズだったり、心配だったり...ですが、やめておきました。おそらく、栗黄金はいつものように芽が出ているでしょう。休眠が浅いですからね。ふくむらさきとシルクスイートは、いくら暖冬でも、まだまだなはず。お湯に浸けて、休眠打破の作業が必要なはずです。念のためにって何度も思いましたが、栗黄金の芽を傷つけそうなので、あと...2週間の辛抱。...5年目の種芋さん...と、アレ!

  • 渋滞にハマったモグラ、ダイエットしなさい!

    こんばんは。昨日、C畑で...午前と午後に捕獲したモグラをご紹介しましたが、今日もそのワナは仕掛けたままです。うんちチェックで、用が無くともC畑ヘ!そして、モグラを思い出し、ワナをチェックしたら...渋滞にハマってる、おデブちゃん2匹。食事(畑)からのお帰り...って、食い過ぎ...ダイエットしなさい!でも、ココが本道であるのは間違いなですね。ワナは、しばらく仕掛けたままにしましょう。草が元気だから、あちこちで草を刈って草マルチも始めてまて、少々バタバタの日もありますが、今日は、少し落ち着いたので、忙しくなる前に、少しでも点穴を空けましょう!雨が降らない日が続くと、すぐにカラカラになるのですが、...50〜60cmの縦穴を掘ると、水が湧き出しました。(B畑)地上部の雨水が染み込んだであろう所もありますが、...渋滞にハマったモグラ、ダイエットしなさい!

  • 甘く美味しいケールと...アレ!

    こんばんは。今日も青空〜、気持ち良かったですよ〜!C畑での作業だけですが、色々と....ふふふ...後日....ご紹介!気温は、ようやく...平年っぽく落ち着いて来ました。夜と朝は、ちょっと肌寒いですね。ですので、...芽出し中のピーマン類の種まきも気を使います。過去の経験から、発根の確認は、朝、昼、夕方、夜...の4回。昨夜の9時のチェックで、ちょうど良い発根。1粒だけ、チョビっと...な感じが、4〜5品種。夕方のチェックでは、0でしたので、4時間ほど...やばい...朝には、土の鎮圧が怖いくらいに伸びてるかも?しかし、夜はさすがに冷たいから、翌朝まで待った方が良かろう...と、我慢しました。まずは、土を詰めて準備してあるセルトレイ。撮影用に蓋をずらしてありますが、被せたままで、日向ぼっこ。暖まるまでの...甘く美味しいケールと...アレ!

  • 風、アリ、ウンチと、夜中のナ〜ゴ〜!...が鬱陶しい。

    こんばんは。今日は青空さんがやって来たのでポカポカですが、風が強くてチョビっと寒かったり?ヤッケにはフードがついてて、真冬には重宝しますが、後ろからの強風では....鬱陶しくて...やれやれ。ところで、...今年の山わさびは、D畑では栽培しません。B、C畑で栽培しますが、昨年のいろいろな失敗から、....色々と悩んで、もう少し、私の余裕が出るまでは、黒いビニールマルチでの栽培になってます。そして、暑い夏が来るまでのモンシロチョウ対策で、ユーマイサイ(レタス)を混植してみます。その畝ですが、地温が上がったせい?...土が湿ったから?緑肥が異常に元気です。今の山わさびには不要ですので、まだまだ小さな小さな...第4のニラに、タップリと草マルチ〜!風が鬱陶しくて...写真を忘れました。あ...ウンチはね、......風、アリ、ウンチと、夜中のナ〜ゴ〜!...が鬱陶しい。

  • せっかちな農家さんは、考えました!

    こんばんは。土中環境の改善を、頑張ってテスト中です。最近は、里芋を植える穴を掘る際に使っている、ダブルスコップという道具でやってますが...直径、15cmぐらい?少し大きめの穴をあけてます。スコップでやるよりも小さくて、畑では程よいサイズでは?さらに、...ちょっと頑張れば、楽に...60cmぐらいまで掘れるのです。10cmも深さが更新しました!最初に、点穴をご紹介した後は、小さい穴をグリグリと、...点々と...あけてましたが、(点穴)硬い通路だと手が痛くなるし、時間も掛かります。そこで、支柱の穴をあける道具のザクットも使いました。→コチラしかし、C畑では地獄が...ザクットが、曲がる事件が起きるほどの硬さ。ザクットは刺すだけで、グ〜リグリと穴を広げられなくなりました。でも、...もう少し大きい穴があけ...せっかちな農家さんは、考えました!

  • デ〜ッカい...カブ、出来たど〜!

    こんばんは。B畑、冬野菜(菜の花)の中で、収穫が終わった株は片付けを始めました。紅菜苔とっても大きなカブが収穫できそうですが、これは食べられません。今までは、この場所に夏野菜が来てしまうので、やむなく取り除く必要があったりしましたが、上手くズラしたりして、このまま地上部の簡単に切り刻める部分だけで終了出来るようにしました。レタスやキャベツなどと違って、菜の花は大きなカブが出来るし、撤収(栽培終了)も遅い。手間でも、毎年、少〜しズラす事にしましょう。ズラせない所がありましたが、解決しました。その部分は、いずれ...ところで、この紅菜苔の収穫しないカブは自家採種に失敗して交雑させてしまいました。ですので、ここまで立派な株に育ったのでしょうけど、あんな寒い時期(12〜1月)に何の花が咲いてたんでしょうね?アブラ...デ〜ッカい...カブ、出来たど〜!

  • タケノコとウナギ用に、出荷を予定してます。

    こんばんは。ジャガイモ、タワラヨーデル。(採種用のみ)昨日、急遽、植え付けを決めましたが、大き過ぎる種芋は、生育が悪くなるので、半分に切って乾かしてました。栽培中は雨が多かったですので、そうか病が出ているのしかありませんし、急激に肥大して、2個...空洞がありました。ベテランの専門農家さんでも、切らないと分からないそうです。C畑の採種用畝に植え付けました。カラスが、カーカー鳴きながら見てましたが、荒らされてはいませんでした。張ったヒモの効果があったかは分かりませんが、とりあえず、ホッとしました。ウンチは...原液の木酢液を撒いてテストしてます。犬は、クンクンとニオイを嗅いでからウンチ。人間なんかよりも嗅覚がすんごいから、大雨が降るまでは、効果あるかも?今日は、ありませんんでしたが、今までも、ウンチがあった...タケノコとウナギ用に、出荷を予定してます。

  • シワっシワのジャガイモ。

    こんばんは。ホントは使っちゃダメだよ、こんな種芋さん!す〜んごいでしょう?でも、こんなのしかないので、やむなく、使うしかない品種です。タワラムラサキ...加熱するとホクホク、サラダや、カレー、ハヤシライス向きかな?濃厚では有りませんが、濃厚ではないので、普段使い出来る美味しさ。キタアカリと一緒ですね。かと言って、あっさり過ぎるわけでは有りません。上品な美味しさです。この品種は、春と秋にも栽培できるので、キチンと、今回のように種芋が確保できれば、余裕で休眠が解ける品種だそうです。このほかに、昨年の春ジャガからの種芋は、シャドークイーンと、失敗した際の予備のデストロイヤー。同じようなシワっシワを植えました。しかし...我慢できない農家さんは、折角の暖冬だし...遅霜対策(不織布)の使える畝プランにも変更したし...シワっシワのジャガイモ。

  • 春の作業が始まりました。

    こんばんは。自家採種中の大根、とうが立ってきました。蕾も見えてるので、花が咲く前に、防虫ネットで囲みました。右手前の小さい2株が、あの...皮も赤い紅芯大根です。本来、必要な数は10本以上ですので心配ですが、今年は我慢、...成功すると良いですね。雨の一日だった3/5に、レタスのユーマイサイを鉢上げしました。これも自家採種用の栽培分で、出荷用も後日、種まきしましたが、一緒でも良かったみたいですね。そして、フダンソウ(スイスチャードの赤、黄)と、ホウレンソウ。フダンソウは4種類の種があるのですが、見た目の綺麗な、スイスチャードの赤と黄色は、歯応えがあり過ぎて、人気は出そうもないです。春からの栽培で、葉を掻き取って収穫するタイプの品種と夏の暑さに強い品種に絞ります。今回は、残った種を消費すべく蒔きました。ホウ...春の作業が始まりました。

  • 幸にも、踏みとどまれて良かった。

    こんばんは。明け方前、結構な量の雨が降りました。週明けの収穫を遅らせてたし、九条ネギも収穫したかったのですが、土が湿ってしまったし、曇り空では乾きません。ネギは中止。菜の花だけ収穫に出ましたが、...もう終わりかも?だから、暖冬って嫌いです。ソラマメは期待できないでしょう。キヌサヤエンドウは、なんとかなるかもしれないけど、今日、....最初の誘引をしたところです。(午後)支柱に捕まるのが下手なので、強風対策できちんと留めないといけません。そして、葱坊主は少し採れましたが、まだまだ出荷レベルではありません。今年の春は長いですね。(出荷無しの時期)とりあえず、自家用ですが収穫しました。期待の新人だった、タアサイ。気温が高過ぎたのか?強雨のせいなのか?葉が、ちょっとドロッとなってます。虫の食害も少し出てますね....幸にも、踏みとどまれて良かった。

  • アナグマ は、土作りのアドバイザー?

    こんばんは。朝、...そこまで降らんでも良いよ〜って強い雨。育苗スペースの通路に水が溜まってました。小降りになった午後はすでに引いてましたが、ビックリですね〜、作土層が浅過ぎます。今までも、土中保存や根菜の収穫...などなどで、直ぐに固い層にぶち当たるのは分かってました。その層はシラス(地質)のままで、白い砂っぽくて軽石も含まれてます。→コチラ深い部分の石は、深い(長い)根菜でなければ水はけが良くなるし、問題にはなりませんが、30cm程度のザクット(穴あけ機)が、半分程度で止まります。コレでは水が溜まって当たり前ですね。幸いにも、土地が段々ですので、直ぐに水は引きますが、コレではダメですね。実は、先日、庭に点穴を開けました。育苗スペースも....だったのですが、地獄。ザクットが挿さらないので、とりあえずス...アナグマは、土作りのアドバイザー?

  • 里芋、ショウガ、ウコンの芽出し開始!

    こんばんは。待てません...里芋、ショウガ、ウコンの芽出しを、始めました。昨年、もっと原種のセレベスに近いのでは?と思われる里芋の種芋を購入したら...ショボ過ぎる種芋でしたが、それは分かった上での購入。運良く育ってくれて、種芋に使えます。ただし、この新品種を栽培していた畝に、気付かなかった不幸が訪れていました。モグラが侵入して、ネズミも侵入したようで、かなり、芋をガジガジされました。そして、この新しい品種もやられてはいますが、頑張ってくれました。試食の結果では、甲乙つけ難いレベルで良いのでは?今年の栽培でハッキリするかも?ですので、少し多めに栽培します。そして、味以外にもテストしないといけません。いつもの、大量収穫への無茶苦茶な栽培(植え付け)。現品種のように、問題ないレベルに、栽培&収穫できると良いで...里芋、ショウガ、ウコンの芽出し開始!

  • ”ネギ男” くん!

    こんばんは。一晩中、ひたすら寒くて凍った朝。採種用赤タマネギ、赤深ネギは...綺麗。神秘的ですね。この時は、早朝(6時30分)の見回りでしたが、そんなに辛くは感じませんでした。夜の9時過ぎには、すでに0℃でしたので、何から何まで、芯から冷え込んだ朝。すんごい寒いはずですが、私の耐寒性が上がったかも?”ネギ男”...と呼んで頂こうかな?いつも凍った写真でご紹介してたタアサイ。防虫ネットの中で分かりづらいのですが、葉も、花も、クリップも....ネギ同様です。苗に水をあげらえた9時ごろには、花が...クタ〜ッとなってて心配しましたが、夕方、確認したら元気にピ〜ンと立ってました。さすが、私よりも耐寒性がありますね。今日の作業は、...多分....そろそろ動かないと遅れるかも?C畑のジャガイモ畝の準備をしました。点...”ネギ男”くん!

  • パースニップ...諦めません!

    こんばんは。昨日の作業のご紹介です。真冬に移植したニラ。(4番目の品種)真冬の、1/14でしたが、本来は春か秋が良いと言われてます。→コチラ移植部分だけの除草で植え付け。周りに冬草がこ〜んもりを熱望してたら、こ〜んもりと育ってくれました。ちょっと日当たりが心配なレベルになるところも出る可能性があるぐらいです。その際は、その草だけ、草丈を低くなるように刈る程度。生きたまま草も同時に育てます。こ〜んな状態で、昨年の夏後半は、雨...雨...雨...で、散々な結果のなりましたけど、今年も、懲りずにやりま〜す!そして、この植え替えをした隣の畝にも、第4のニラが少しあります。アスパラガスの栽培を増やしたいので、ちょうど良い席(移植先)があります。今よりも、コンパニオンプランツとして必要とされますし、ニラのお世話や収...パースニップ...諦めません!

  • ”グラプトぺタルム・パラグアエンセ” 、増殖中!

    こんばんは。さ〜て...明日から極寒の朝が続きます。特に、明日の夜から明後日の朝が地獄みたいですね。予報では、0℃の時間帯が8時間続くとか。となると、実際には...マイナス2〜4℃が、8時間ぐらい?採種中の大根、再度、不織布を掛けた方が安全かも?少し、とう立ちしてきてるので手間だけど、掛けた方が良いでしょうね。畑の方は、ポツンポツンと、気の早い発芽が少しありますが、ポツンポツンなので、全部を守る手立てが...凍って枯れるでしょうけど、再度、元気に発芽してくれるのを祈りましょう。極寒が短い時間であれば、地表付近が危険なだけで、上に伸びてると無事だったりします。立てるか?...寝かすか?...判断に迷うのも少しあります。だから...暖冬って嫌いなんですよね。育苗用のトンネルには、墨汁で真っ黒になった水入りのペ...”グラプトぺタルム・パラグアエンセ”、増殖中!

  • やっと会えました。真っ赤っかの、 ”のらぼう菜!”

    こんばんは。しとしと...静か〜に、雨が降り続きました。畑はお休みです。昨日の写真の畑作業のご紹介です。赤〜い、のらぼう菜、ツボミも少し赤いですね〜!厳密には、赤紫っぽいかな?寒いと、アントシアニンが出て赤くなる個体があります。昨年は、ここま赤いのは見つかりませんでしたので、ようやく、濃い赤ののらぼう菜から採種できます。種屋さんの説明では、赤い菜の花の、紅菜苔と見まごうばかりに赤くなるとありましたが、ようやく出逢えましたね〜!この色で間違い無いでしょう!畑で直に見たら、もっと綺麗で鮮やかですよ〜!紅菜苔と違って、花が咲きにくいので、農家さんにも大助かりなんです。結実まで頑張れ〜!購入したタネは、赤い株も緑の株も採種してあり、混ぜて袋に入ってるそうです。お気に入りの個体(株)から採種を続けると、お気に入りの...やっと会えました。真っ赤っかの、”のらぼう菜!”

  • 菊芋...切り分けて植えました。

    こんばんは。昨日、今日で植え付け終了の菊芋です。UPを撮り忘れたので、トリミングしました。ピンク色の、ちょっと突起が見てるでしょう?芽が、少し出てますね〜。そして、根も出てますね〜。(この2個だけ)ホントにギリギリでしたね〜!今まで、いくつか栽培テストをしてきましたが、実は困った結果(収穫)になり、種芋が原因なのか?...栽培方法の問題なのか?...寒〜い冬の間に、ある面白い記事を見つけ、大学の先生だったかな?ぜひ、テストしたくなる研究結果もありました。菊芋の収穫の際に、芋が、やたらと離れた位置にあったりして、広い範囲を掘り起こさないといけなくて大変なのです。もちろん、取り残しがないように、ある程度の広い範囲まで掘り起こしますけど、面倒なんですよね...。これを解決出来るかもしれません。結果が出るのは、晩...菊芋...切り分けて植えました。

  • ヤーコンは、暑いも寒いもダメ!

    こんばんは。ヤーコン、切り刻みました。ご存知ない方だと、不思議なお野菜ですが、見た目はサツマイモの形で、梨のような食感。土中に保存しておくと、甘みが出て、それこそ梨に近づいてきます。ジューシーな果物としても美味しいし、炒めても美味しい。オリゴ糖がタップリな健康野菜です。速攻で売り切れたと思いきや...ぱったり止まったり。人気が出そうで出なさそうで、微妙ですが、...栽培続行して、むしろ増やしたいです。確か、...北海道が主産地かな?アンデス原産なので、夏は涼しいところが好きみたい。寒さに弱く夏の猛暑にも弱い野菜だそうで、栽培場所に苦慮してます。今までは、やむなく、...ここならって場所で栽培中でしたが、そこで栽培できなくなるので、今年は、そこ以外にもあちこち栽培して、栽培可能な場所探しです。種芋からの栽培...ヤーコンは、暑いも寒いもダメ!

  • 暖冬の作業データがありません。

    こんばんは。久々の、青空さんです...気持ち良かったですね〜!気温は昨日よりも、ちょびっと低いけど、...暖かい!気持ち良かったですね〜!ただし、やはり暖冬ですからね、昨日までもかなり暖かい。したがって....何もかも作業を繰り上げないと、トンデモない事になるかも?まあ...夏野菜の種まき→育苗、これはさほど問題はありません。遅霜が怖くて、昨年から、10日遅らせてますが、これは正解でした。暖冬でも、遅霜は心配ですので、昨年と同様でも良いかもしれません。しかし...種芋類は、敏感に感じ取って、どんどん動いてます。ショックで写真がありませんが、チョロギは、すでに育苗を開始してます。しかし、傷んでるのが....大量発生。発芽する部分が傷んでました。あくまで想像ですが、発芽後にドロっと...では?昨年よりも、10...暖冬の作業データがありません。

  • オカワカメが発芽って...まだ、2月だよ!

    こんばんは。夜は、ズ〜〜〜ッっとシトシト雨でした。大きな水たまりがあるぞ〜!...午後からだね。ところが、午前中にも霧雨...青空さんは、明日までお預けでした!でも、午後からの作業でそこそこのお世話と、夏畝の準備が出来ました。暖冬のせいで、二週間ぐらい早めないといけない気がしますので、早速、アピオス畝を再チェック。草マルチがたっぷりで問題ないレベルですが、ほんのちょっとオオイヌノフグリが生えてます。しかし、このままで植え付けると、まず間違いなくショボいアピオスの芽が隠れてしまうでしょう。発芽にも時間が掛かってしまう、スロースターターの....お方なんです。苗を育てると、すぐに伸びるから大丈夫ですが、種芋が、超〜大きいのです。ポットが大きいのでもキツいのです。そこで、サツマイモの方法を採用。早めに草マルチを...オカワカメが発芽って...まだ、2月だよ!

  • アスパラガス〜....は、収穫しません。

    こんばんは。ず〜〜〜〜っと曇りで、めちゃ寒かった〜!でもね...18日の日曜日以来ですね...畑で作業(野菜のお世話)ができました。しかも....一日中で〜す。まだまだ、落ち着ける所まで作業が済んではいませんが、気持ちは、かなり落ち着きましたね....良かった良かった!アスパラガス昨年の春から栽培してる新顔さんです。早ければ、今の季節に初の収穫〜!...ですが、今年も、エネルギー充電が良いでしょう。私の、未熟な畑ですのでね。スーパーで見かける物と比べて、まだまだ細いでしょう?お隣さんは、2本出てますが...さらに細いですね、頑張れ〜!オイラも頑張って、お世話するぞ〜!ここまでのアスパラたちは、予備の苗を育ててるアスパラです。(育苗が成功でしたので、追加で全て栽培してます。)最初から予定してた畝(調理用トマ...アスパラガス〜....は、収穫しません。

  • ウンチと白い悪魔...来ちゃだめ!

    こんばんは。なんでよ〜、またまた雨です。でも、早朝からの収穫時は、パラパラが少し...で、終わるまで待ってくれました。そして出荷もギリギリでやんでくれたので、楽チンで持って行けました。しかし、予想通りです。ずっと雨でしたから、今日のような天気でも、きっと、お客さんが来るはず!居ましたよ〜お客さん!昼前で、雨もしっかり降ってたのに、そこそこ、賑わいがありました。昼食後に買い物して帰る都会の方かな?....も、いらっしゃいました。(C畑近くの飲食店)午後からは、雨の量も減り、もっと出掛けやすくなるので、大量の菜の花も、そこそこ...捌けるかも?その菜の花ですが、まずC畑の紅菜苔。伸び過ぎ...育ち過ぎ...暖かいから、とても出荷レベルの収穫分はありません。次の収穫日でダメなら、栽培終了になるので片付けます。終...ウンチと白い悪魔...来ちゃだめ!

  • 黒豆でなく、黒小豆が作りたい。

    こんばんは。一日中、ど〜〜んよりと曇り空...か...雨です。収穫は明日にしましょう。で、...ようやく、...これをご紹介と、訂正ができます。A畑で栽培してた、豆です。写真は、しゃがんで撮ってるだけでなく、若干...さらに低くから覗き込んでます。つまり、しゃがまないと豆が見えないし、収穫もできません。葉の中に埋もれてるのもあり、豆(サヤ)を探すのが面倒です。いっぱい育てれば育てるほど、時間が掛かり...栽培数を減らす事になるでしょう。大豆のように株ごと収穫するタイプであれば、一斉収穫で楽ですが、この豆は、3〜4回に分けて収穫になるので、葉が茂ったままで行います。何度も何度も、豆(サヤ)を探すが大変です。この豆を栽培するきっかけは、以前もご紹介しましたが、自然農のお手本にさせて頂いてる、竹内さんです。紹介...黒豆でなく、黒小豆が作りたい。

  • あれ?....な野菜。(ダラダラな食レポ!)

    こんばんは。ガッツリ降ってます。時々、強力な雨もあり、ガ〜ッツリ降りました。昨日、畑に出る勇気が無くて、家でやった作業です。育苗トンネルが足りずに、短いのを増設しました。明らかな、やっつけ作業に見えますが、細かい部分は、今年限りとしての作りです。ここのトンネルは、苗が仕上がる直前に、水を控えめにしながら、夜もトンネルの裾は上げたままで、畑の環境に慣れてもらう場所です。あくまでも、雨避けです。この場所でこのサイズで良いのかを、実際に使ってみて調整したいので、あくまで仮設レベルです。下にも透明マルチを張ってますが、草がバンバン生えてくるのは承知の上。使い古しが透明しかありませんでしたし、仮設で防草シートを使うのは勿体無い...でした。あちこち穴を開けるとしまうと、草がニョキニョキとなるのも嫌なので、今年は我慢...あれ?....な野菜。(ダラダラな食レポ!)

  • 小さな点穴(ミニ点)作り〜。

    こんばんは。おいおい...明け方前からずっと雨のはずが...午後3時ごろからでした。とても雨が降るような空ではなく、晴れ間が多かった時間もありました。しかし、急に真っ暗な空になり、ザ〜ッと降る事もあるので出れません。今まで、この様な時には、直ぐに避難できるD畑で作業。軽トラックの荷台や荷物も濡れません。しかし、今はたいして作業出来るものはありません。やる気も失せてます。そこで、家のまわりと庭の掃除。舗装の上の苔を削り取って、草が生えにくくしました。道路の隅っこは、どうしてもね....そして、育苗スペースのトンネルも増設。保温は必要ない、植え付け前の苗用で、雨除けだけのトンネルです。そして...アレも!今日の作業分は、明日以降にご紹介するとして、今日は、忘れないうちに...小さな点穴作り!...の、ご紹介で...小さな点穴(ミニ点)作り〜。

  • 赤い! 丸い! ガジガジ....。

    こんばんは。朝は曇り空。晴れ間もありましたが、直ぐに雨が降るはずです。庭の春菊の摘芯と、草マルチを少々...すると...ほ〜ら降ってきた。で、...夕方まで、デスクワークでした。残しておいた写真で更新で〜す。昨日、最後の収穫でした里芋。新しい品種を残してて、新旧3株づつで6株の収穫です。以前から栽培してる品種との違いは?芽が、旧種のピンクに比べ、かなり赤いですね。皮も、旧種は茶色いですが、新種は赤味がかってます。乾き具合が違うので分かりにくいかな?ごめんなさい!小芋の形も違いますが...手に持ってる2個が旧種。いつもの、少しだけ曲がり気味で細長い。新種は、コロンと丸い感じですね。(矢印が分かり易い)ただし、後で出てくる、収穫した芋全体の写真のように、芋の収穫数が違い過ぎます。ギチギチ育ちの旧種と、(種芋は...赤い!丸い!ガジガジ....。

  • 正しい姿で生育?

    こんばんは。今日も、小さい点穴をイ〜〜ッパイ空けました。でも、まだB畑が全然終わりません。まあ、焦らずやりましょう。土中環境→野菜の生育...と、良い方向へ改善してくれるように祈りつつ、地道にやりましょう。当然ですが、まだまだ結果は先ですので、あくまで想像ですが、最近までやってたスコップでのグサッ...グイッ。これと、場所によって使い分けながらこの作業を行えば、とっても良い畑になってくれそうな予感がします。心配なのは、落ち葉の代わりに使ってる籾殻ですね。この点穴を紹介されてる方の動画では、落ち葉が無ければ、くん炭だけでも良い。 くん炭が無ければ、落ち葉だけでも良い。このようにおっしゃってます。多分...大丈夫では?でもね...籾殻は山のようにありますが、くん炭が、あっという間に無くなります。ま〜た、焼きゃ...正しい姿で生育?

  • ヤーコンの発掘!

    こんばんは。今日は晴れ間が戻ってきました。雨で、菜の花が伸び放題...硬くなって出荷不能が多いかも?心配してましたが、そんなにひどくはなかったです。赤い菜の花の紅菜苔は、終わりが近いので、生育が早くて花が咲きまくり。茎は硬くて、とてもとても....という株はどんどん撤去してありますが、どんどん加速してますね。ただし、生育が遅かった株もあり、今ごろ最盛期...なんてのもあり助かってます。ただし、それは昨年の自家採種に失敗して、交雑させてしまったもの(F1)や、交雑した種からの栽培分(F2)だったりです。もちろん、出荷するまでに何度も試食して、出荷中も食べて確認してます。茎が細くなりにくいので、とってもありがたい株もあり、次の種(F3)がどうなるか、とっても楽しみです。その中に、これってのらぼう菜でしょう?そ...ヤーコンの発掘!

  • ポンコツの仕事は、ポンコツです。

    こんばんは。今日は雨。朝まで...ではなく、昼まで降りました。たっぷり雨ですので、午後も休んで、簡易温床の切り返しと、サツマイモと里芋の芽出し畝、そこの草退治をして終わりでした。数日前に、バタバタと晴れ間を使って、贅沢に家の修理に時間とお金を使った時の写真があります。その際に、新たなポンコツがありました。少々、見たくないような内容になってますが、愚痴こぼしですのでご勘弁。嫌な方は、スルーしてください。一軒家で、洗濯物を干したりするところに、波状の板(波板)を張ってある場所がありませんか?今の家には、2ヶ所あります。何年前からでしょう?...風でパタパタうるさかったり、割れてるところもあって、支えてる角材も腐ってきてます。一切、修理する気なしですから、どんどん酷くなってくるばかり。という状況から、何年経過し...ポンコツの仕事は、ポンコツです。

  • 赤いワケギ?...葉ネギでは?

    こんばんは。今日も点穴作りました。ザクット君の大活躍で、一気に大量ボコボコ〜!写真もありますが、溜まってる写真も、大量〜!先に、そちらから...日曜日に、シブール・ルージュを、移植しました。フランスの野菜で、ワケギの仲間らしい...と書かれてます。日本のワケギは、ネギとタマネギの交雑種で、種子ができず、地中の球根(鱗茎)を株分けしながら増やします。春の収穫後は、葉は枯れて休眠に入る。夏の終わりにまた葉が伸びて、秋に収穫ができます。株分けは、この休眠の時期に毎年、あるいは数年の一度、掘り上げてしばらく乾燥させながら保存。株分けして植え付ける...です。しかし、シブール・ルージュは、葉ネギと同じような生育なんです。ホントにワケギの仲間なんでしょうか?赤い葉ネギ...って感じで、夏も葉がありますし、種を蒔いて育...赤いワケギ?...葉ネギでは?

  • コレ!...好きですねぇ〜。

    こんばんは。今日も、B畑で点穴を開ける作業に没頭しました。1ヶ所に使うくん炭は少量ですが、何十ヶ所も....となると、あっという間に無くなります。A畑も、C畑もやりたいので、軽〜く、100ヶ所は超えますので、くん炭が足りなくなるのは必須!いや...500...1000...ぐらいでないといけないでしょう。そこで、昨日の夕方から、大量に焼きました。今回は、”ミッちゃん”も”スミちゃん”にも、お裾分けはできません。1〜2ヶ所であれば楽チンな作業なんですが、チマチマとた〜くさん....大変だから、久々にザクットの出番があるかも?彼は、救世主になるのか?今まで、ちょっと長さが足りなくて使ってませんでしたが、ザクットで開けた穴に、今の棒を併用すれば...絶対スピードUP出来るはず!明日の天気次第ですが、トラックの荷...コレ!...好きですねぇ〜。

  • 春だねぇ〜!...真冬?...駆け引きは楽しい!

    こんばんは。今日はB畑で作業でしたが、おお...春だねぇ〜!2年目のアスパラガス品種は、定番のメリーワシントン。春の収穫が出来るので、今年も種まきして、栽培数を増やす予定です。一緒に混植するのに、とても良い相棒かな?...って作物が見つかったので、増やしま〜す!余ってる種を蒔きますが、固定種で、紫色のパープルタワーも、来年育ててみたいです。お借りした説明では...・萌芽の先端から基部まで鮮やかな赤紫色のアスパラガスです。・茎は太くボリュームがあり、基部まで柔らかいです。・グリーン種より甘みが強く、食味は抜群です。・鮮やかな赤紫色を活かして、サラダに向きます。緑と紫...一緒に袋詰めしたいですね。で...2年目から収穫できると書かれてたりしますが、3年目から....もありますが、ここは、我慢して...貯蔵根...春だねぇ〜!...真冬?...駆け引きは楽しい!

  • 土中環境を、変えてみよう!

    こんばんは。昼の休憩中...小雨が降りまして...だめかな?心配でしたが、大した雨ではなく、午後からも畑に出れました。その作業は、後日にとっといて、忘れそうなことを先にご紹介します。点穴!...数日前に作ってみました...やってみました!これは、『大地の再生結の杜づくり』や、『地球守』...などで検索すると簡単に見つかります。これらで紹介されてる点々と穴を開ける点穴です。みずはけを良くしつつ、乾燥も防げるかもしれません。最初は、移植ゴテで小さい穴バージョンで挑戦。穴を掘る道具以外の材料は、選定した木の枝や葉、竹など、そして炭です。私は、くん炭があったのでそれを使いました。掘った穴の中に炭を入れて、金属の棒でグリグリと土と混ぜたら、そこへ、枝や葉、竹を突っ込むのですが、移植ゴテで作る小さい穴の場合は、落ち葉...土中環境を、変えてみよう!

  • ちょっと遅めの、寒締めホウレンソウ。

    こんばんは。今日は寒かった...風が冷たかったんです。しかも、午後からは結構強く吹いて...ブルブルまではいかないけど、辛かったですね。せっかく晴れたのにね、残念。明日も同じ位で、ちょっと気温が低くなるかも?連休ですので、出荷先はイベントがありますが、お客さんはどうでしょう?最近、菜の花を始め、色々と売れ残りが多かったです。イベントに合わせて、外出を控えてたんでしょうけど、今日は少ないかもしれませんね。畑作業ですが、色々と予定外の作業が続いたり、家の事をやったりでしたが、ようやく、今日は、...一日中...野菜のお世話が出来ました。こまめに確認しながら過ごしてましたので、うわ〜っと言いたくなるような所はありません。ウンチの確認と、見張りも兼ねて、夕方まで、C畑での作業に専念。(今日は、ウンチ無し)菜の花の...ちょっと遅めの、寒締めホウレンソウ。

  • 180度の開脚〜!

    こんばんは。ちょっと風が冷たかったです。収穫にC畑に行ったら、気持ちも冷たくなりました。犬のウンチが無い....と思ったら、1m横に移動して、古いと新しいのが...2日分。綺麗に同じ場所に...今までと同じウンチの仕方で、1m横移動しただけ...呆れた...2日間、B畑で山芋畝を作ってる間の分で、あのコンビのウンチと思われますが、もしかしたら、...たまたま、別の犬のウンチかも?アナグマかも?ようやく、犯人を見つけたって思ったら...どいつもこいつもポンコツですね。菜の花の紅菜苔は、色々と交雑してしまって、本来の紅菜苔だったり、緑色で見た目ものらぼう菜みたいだったり色々とバリエーションがあり、食べても美味しくて、とても楽しい収穫でしたが、....本来の紅菜苔は、どんどん終わりが近づいてます。一気に茎が細く...180度の開脚〜!

  • 酸素と水分補給で、復活〜!

    こんばんは。朝はやっぱ寒い...これが普通ですが、暖かい朝に慣れてしまいました。簡易温床...ぼちぼち、切り返し(混ぜ混ぜ)しましょう。手で混ぜるのですが、今回はカチカチ。フォーク(ウンチ運びなどで使うやつ)で、大まかにバラしてから、揉み手でバラして混ぜました。無理してやると、指の関節を痛めそうなくらいに乾いてました。待たせ過ぎちゃった...ごめんね〜。乾燥防止のシートの下では、菌糸がびっしりですが、写真でも分かるレベルで乾き過ぎですね。外側は、さらに水分不足で白くカラカラ状態。最初に水を撒いてから混ぜたのですが、これでは染み込むことも出来ませんね。混ぜてからも、たっぷりと水分補給しました。昼は...35℃でしたが、夕方には、48℃まで上がりました。水と酸素を補給して貰ったら元気(温度)が回復しました。月...酸素と水分補給で、復活〜!

  • 草の刈り方...やり直し!

    こんばんは。曇り予報でしたが、有難いことに、かなり長い時間、青空が広がりました。やっぱり気持ちいいですね〜!畑で色々とやりたい作業が溜まってますが、焦らず、まずは倉庫や育苗スペースの片付けや掃除をして、D畑のアナグマ用の柵も少しづつ片付けてます。撤去した柵(竹)は、ある事に使うので、軽トラックに乗せて、午後からB畑の同行してもらいました。まだまだ柵は残ってますが、撤去したところの夏の草刈り...以前のように楽で早くなりますね〜!草マルチ用の草刈りでは、てみに草をいっぱい乗せて柵越え...そして柵越え...大変でした。今日の確認でも、アナグマは間違いなく侵入してました。ヤーコンの掘り出しを行った後に、剥き出しの土の上には、足跡がいっぱい。でも、...やっぱり、土の掘り返しは一切ありません。うわぁ...勿体無...草の刈り方...やり直し!

  • ヤーコンの掘り上げ!(土中保存)

    こんばんは。決して気温は低くありませんが、体感では、久々に寒っ!...でした。少し多めの菜の花と、根菜を大量出荷してきましたが、さすがに腰をやりそうで、慎重に持ち上げました。何度もやってますので、その怖さを知ってます。慎重に、慎重に!その根菜類の中には、今季、最初の出荷になるヤーコンもありました。ジャ〜〜ん!今回は、ショボい芋からですので、あまり自慢できませんが、...ジャ〜〜ん!さらに、...右の花カゴが、訳ありでの出荷分だったかも?D畑で栽培、そして収穫後、すぐ横で、土中保存してありました。B畑のウコンみたいな感じでの保存ですが、...出てきました!ヤーコンは、見た目がサツマイモみたいな芋ですが、簡単に折れてしまうので、色々と考えて、選別して、出荷分ごとに赤いネット入れ、花カゴに入れて、埋めました。→...ヤーコンの掘り上げ!(土中保存)

  • ウンチまみれ?...イヤだ〜!

    こんばんは。予報では、曇りだったでしょ〜?霧雨から、小雨...一日中雨でした。しかし、菜の花だけは収穫しないといけません。根菜類は、事前に収穫しておいたので、山芋は、土落としの仕上げ。ヤーコンは、掘り上げて倉庫で土中の再保存だったので、出して乾かして、土落とし。アピオスも、倉庫で土中の再保存だったので、今朝、雨で出れない時間に、せっせと擦り洗い。何の成分か忘れちゃいましたが、ツルの切り口から、白いネバネバが出ます。サツマイモも、サラサラの白い液が出ますが、同じ成分かは忘れました...ごめんなさい。で、...アピオスの白い液、サラサラとガムの中間みたいで、ツル切り時に、手にまとわりついてきます。そして、保存中に固く、黒くなります。その段階で、土と一緒に固まると、土臭さが残って美味しくありませんので、しつこく...ウンチまみれ?...イヤだ〜!

  • 伏せ込みと、芽出しの準備開始!

    こんばんは。朝....庭を確認したら、結構濡れてました。予報以上に降ったのか?明け方に降ったのか?山わさびは、明日に延期がいいかも?もしも、今夜の雨が大量なら、今週末の出荷に切り替えましょう。昼間も雨が降りそうな天気で...待機かな?でも...いい加減....あれを片付けたいし...A、B、Cの畑で作業すると、もしもの雨に対応ができません。ですので、あれを片付けました。D畑で、キュウリやゴーヤを少しだけ栽培してた支柱。四角豆のわこさまの残骸が絡みついたままで、台風対策でガッチガチに縛ってあります。B畑に、新しい棚を作りましたので不要。跡地に、今年はローゼルを7本栽培予定です。(庭にも?)あ...また忘れるところでした。B畑の棚ですが、最初はハヤトウリ。次は、ヘチマとツル有りササゲ、島カボチャ。今年は、ヘチ...伏せ込みと、芽出しの準備開始!

  • 三つ子の山芋!

    こんばんは。うぅ...今日も雨ですね。ず〜っとではなく、時々...パラパラや、シトシトまではない程度です。でも、なかなか畑作業...という訳にはいきませんね。途中で、ササっと中止や中断が出来ることを、D畑か育苗スペース、庭...で、やるぐらいですね。明日からの天気などを考慮して、乾くかどうか心配ですが、最後の紫山芋の収穫を行いました。(パラパラ雨で中断あり)1本目は、理想に近いです。もう少し大きかったら完璧ですが、最初の年の、グローブ芋ばっかりよりは、はるかにマシ!(→コチラ)全部で、14本ですが...手袋の左4本は...土を落とさなくても、すぐに分かる、大きな、ガジガジ芋が1本と、残りは、三つ子だったのです。一株に1本しか出来ないはずですが、3本ありました。もちろん、種のムカゴは、一個だけですが、3本あ...三つ子の山芋!

  • 頑張れ乳酸菌!...納豆菌!...酵母さ〜ん!

    こんばんは。連日の雨で思う様に作業が出来ませんが、簡易温床...完成しました。真ん中辺りに、温度計も差してあります。1週間〜10日前かな?昨年のものは、堆肥として畑の通路や、生育が悪かった所に”補い”として、少しづつ、パラパラ...しておきました。そして、3日前に、僅かに狭すぎて窮屈...幅を広げました。翌日(2日前)に、もみ殻、米ぬか、培養した微生物(えひめAI、米のとぎ汁乳酸菌)などを投入。(水は雨のおかげで不要)混ぜ混ぜ...して、乾燥防止と温度が上がるように、シートを掛け、育苗箱を置きましたが、昨年の後半で気付いたので、シートは、通気のある防草シートです。水と空気は通りますので、酸欠にはならずに発酵を続けて、しっかりと温度を保つ....はずです。最後にトンネルを作って、雨よけと保温。完成です!実に...頑張れ乳酸菌!...納豆菌!...酵母さ〜ん!

  • 今年も、ヤーコンが売れますように!

    こんばんは。雨で、畑はお休みです。ただし、早朝は曇り空でしたので、直ぐに避難できる、育苗スペースでの作業を少しだけ。パラパラときたけど、無事に片付け終了....だったのは?出荷できなかった、ルッコラです。立ってきてます、早っ!今年も、おバカな栽培法で、セルトレイのまま、畝に少し埋めるように置いただけで育ててます。育ててますが....いつまでも暑かったせいでしょうか?春菊も同様で、一切出荷できませんでしたね。今まで買って頂いてて、待ってらっしゃる方々がいたのでは?御免なさい!春菊に関しては、越冬分もありますが、少ないかもしれません。一応、春に出荷予定ですし、栽培も予定してますが、株採りでないと、直ぐに、とうが立つので少量になるでしょう。おかしな天気で野菜も困惑してるかな?ルッコラは、数本...セルトレイから...今年も、ヤーコンが売れますように!

  • おバカな実験スタート!(里芋保存編)

    こんばんは。最近、毎日毎日...詐欺メールが届きます。パソコンで使ってるのは、gmailとiCloud(apple)の、2種類。詐欺メールが届くのは、iCloudだけです。登録して使ってるサイトは少ないので、情報が漏れたところは、大方想像が付きましたが、予想通り...でした。一昨日、...そこからお詫びのメールが届きました。しかし、発覚して対応したのは、10月25日。個人情報保護委員会への報告は、11月22日。そこのホームページのプレスリリースには、11月29日。(気付かないし、見ないですよ!)我々に直接、メールで知らせたのは、一昨日...1月29日。何故?...どうして、10月末〜11月上旬までに、お知らせメールを送らないのでしょうか?個人宛のお知らせに、3ヶ月も掛かるはずがないから、被害者が出たからか...おバカな実験スタート!(里芋保存編)

  • 強引に起こしてはいけません。

    こんばんは。ウコン...やむなく乾燥中です。1回目は、売り切れましたが売れるまで時間が掛かり過ぎ、...2回目出荷も、ゆ〜っくりです。来年は、種をつなぐ程度で少量栽培。ショウガに戻す予定です。時間が掛かりましたが、種ショウガに傷みが出なければ、全ての場所で栽培可能な数です。しかし、ウコンは栽培が楽な作物ですし、体にも良い。問題は、苦味があるし、粉に加工するのが手間なこと。苦味は、少しづつ毎日摂取なら続けられますが、やはり、加工の手間ですね。今年のウコンは、まだまだ大量に残ってるので、一か八か...唐辛子のように粉にして販売してみましょう!それに、カラカラに乾燥させておけば、春になっても発芽しないから、出荷分づつを粉に挽いて出荷できます。それでもダメだったら、...出荷先の、来客プレゼント用に、提供しても良...強引に起こしてはいけません。

  • ミミズのウンチって、栄養タップリ!

    こんばんは。やっぱり荒らされました、山わさび。離れた場所に転がってました。地中にあった部分が、白いカビみたいに見えますが、今朝の寒さで、...凍ってます。寒さには、めっちゃんこ強い山わさびでも、さすがに心配なくらいです。集めた資料を再確認したら...耐寒性とても強い(-25℃)が、防寒しないと傷む。大丈夫?...いや、やっぱり...心配です。カーカー鳴きながら見ていたカラスが、前回同様に、植えたばかりの苗をくわえて...ポイっ!見えないように籾殻で隠しましたが、絶対に何かあるって探したんですね....頭...良い。3本...ポイっ!...でしたが、すでに早い段階で植え付けて、一切被害が無かった畝も、人間だったら、あっちにも埋まってるぞ!そう思いますよね?7〜8本...抜かれてました。カラスって、頭...良...ミミズのウンチって、栄養タップリ!

  • 異常な冬でも元気、畑の野菜たち。

    こんばんは。午前中の雨が、昼過ぎまで延びました。無理して畑には出ないで、ウコンの、あの作業...をしました。写真がありますが、雪が溶けた直後の畑の見回り写真もいっぱいあるし、せっかくなので、冬の畑(野菜)を、先にご紹介しましょう。C畑の北側。(左上の籾殻には雪が残ってます)元、ジャガイモ畝で、ピーマン類の畝に変更してます。土を動かさない栽培になったら、かなり草だらけの畝に変化してきました。草の種類も変化したような...ここまでは、緑肥が枯れやすくてかなり淋しくなってますが、そろそろ追い蒔きして育ってくれるのではないでしょうか?ここは、2019年の春に緑肥を蒔いたはずです。もうすぐ、5年...では?一年目は、通路が簡単に水没した場所で、高畝だった畝が、かろうじて見えてた...でした。その後、超〜〜高畝に土を...異常な冬でも元気、畑の野菜たち。

  • 里芋(種芋)...無茶してます。

    こんばんは。クゥ〜〜冷える...昨日と一緒ぐらいかな?今朝も、霜ではなく、凍って白くなってました。冬野菜って、どんだけ寒くても元気に復活、ス〜ンゴイですね。こっちも負けてはいられません。頑張って、出荷分が売り切れるように頑張りましょう。あ、...夕方の、売り上げお知らせメールでは、昼間の陽気のお陰で、来客が多かったみたい。バンバン売れてます!有り難うございます!今回の寒さ、鹿児島では、火曜の朝の寒さまで我慢すれば、暖かくなるみたいです、しばらく天気が悪いけど...明日の午前中も、雨かも?昨日今日で、種芋さんのチェックを少しやって、サツマイモは、このまま無事に春を迎えて欲しいです。そして、里芋は...親芋のみ、ほぼ全てを保存中です。本来、小芋は外さずに株ごと保存が当たり前。外した部分とか、ポキっと折った部分...里芋(種芋)...無茶してます。

  • 基腐れた芋が、...残ってた。

    こんばんは。昨夜は冷えましたね〜!一応、...10時前まで待って、C畑に収穫に出かけました。(菜の花)でも、12時間以上、マイナスだったので、今朝は無理....まだ、凍ってました。だったら...昨日収穫して、土を掛けておいた山わさびを洗って天日干しです。今回は、細めも訳ありで出そうかと思います。自家用が多過ぎて...そして、その自家用ですが、...今までは冷凍して、少しずつ、醤油や麺つゆと一緒にミキサーにかけて、ご飯のお供や、ドレッシング、タレで使ってました。塩分を多くすれば日持ちするでしょうけど、なるべく薄い方が好み。今回は多いので、カラカラに乾燥させてみようと思います。常温で保存できますからね。そのまま、ミルで粉砕すれば、粉ワサビです!ウコンも、ターメリックパウダー...やってるので、隣で干してみまし...基腐れた芋が、...残ってた。

  • 極太ちゃんから、極太が伸びる?

    こんばんは。草マルチの上や、日当たりが悪そうな所、雪が残ってます。もちろん、屋根からドドドッ〜て落ちた場所や、雪かきして集めた塊も残ってます。今回は、こまめに雪かきしましたので、手が冷たかった....けど、...今朝、凍ってては困る場所や、いつまでも雪があっては困る〜〜って場所は、雪が無いので助かってます。うわっ〜...と、滑ることは一切ありませんでした!畑の雪は、自然に溶けるのを待つしかないですが、ごく僅かでした。多分、明日になれば消えるかも?D畑に行く途中は、南に2階建ての家があるので日陰。雪がいっぱい残ってました。でも、畑はほとんど残ってないし、根菜の収穫は昼間が良い。明日は、サツマイモの出荷準備も、暖かい時間にやらないといけません。念の為に、山わさびの収穫を行いました。洗った後の乾燥もありますから...極太ちゃんから、極太が伸びる?

  • イマイチ...美味っ!...甘っ!

    こんばんは。今朝の育苗スペース...かなり積もりましたね。薄暗い時間で、すでに積もり始めたので覚悟してましたが、溶けるのに時間が掛かる量です。ネギ類が、かろうじて顔を出してますが、その他は見えません。この時点で、今日の畑作業の中止が決定しました。ちょっと話は逸れますが、...矢印部分に黒いボケボケが映る様になってしまいました。レンズか、イメージセンサー(撮像素子)に、ゴミがついて取れません。レンズだとしても、かなり奥の方でしょう、全く見えません。自分で掃除ができない部分なので、メーカーなどでやってもらうしかありませんが、清掃費用は、中古が買える値段になってもおかしくないので、このまま使うしかありません...話....戻します。記録では、この温度ですが、...実際は、...温度計をしまったままなので記録はあ...イマイチ...美味っ!...甘っ!

  • タアサイの菜の花、どんなお味かな?

    こんばんは。朝は極寒のような痛〜い冷たさでした。出荷準備は辛かったですね。紅菜苔が、まるで氷みたいな冷たさ。部屋の暖房はなしで、戸も開け放して、室内が冷える様にして袋詰め...。うう....しかも、明らかに、今週のお客さんは少ないかと思うと...余計に辛い。前回の出荷分(菜の花)も、イッパイ売れ残ってるは分かってるし...気が重かったですね...。結局、今日は...ず〜っと、朝から3〜4度でした。昼間は寒いと言える気温ですが、朝は、まだまだ寒くなかったんですね。出荷後...昨日、雨で収穫できなかったB畑で、次の収穫まで待てそうなもの以外を収穫しました。通常なら、自家用で食べますが、お持ち帰りが大量でしたので、どうしよう?あ、...”ミッちゃん”が在宅なら、プレゼント。なんて思ってたら、...この寒さの中に...タアサイの菜の花、どんなお味かな?

  • エアルームのブロッコリーは、極甘でした!

    こんばんは。あとの作業の段取りとか、体感での寒さなど、今朝は早めに収穫が出来るぞ...って、8時にC畑へ....あれ?...白い...畑が白い...紅菜苔の葉も凍ってました。気付かなかったですね、おバカ...。帰宅して、よくよく確認したら、家の庭や育苗スペースの日陰で、僅かに分かる程度ですが、白くなってました。その程度まで寒いのに、私の体が寒さに強くなってしまいました。いや...鈍くなったのかも?やむなく、予定を変更して、10時ごろの紅菜苔です。花が満開になってても、おかしくないような暖か〜い日が続いてましたが、幸いにも、程よい蕾の状態でした。しかも、この様に、とうが乱立してる株が増えて来ましたね〜。茎も、まだまだ太いですよ〜!12~4月頃が収穫時期で、30〜40本の収穫が出来ると書かれてますが、大株に育...エアルームのブロッコリーは、極甘でした!

  • ガジガジ...終わりにしてちょうだい!

    こんばんは。昨夜は雨が降ったみたい。びっしょり濡れてて、午後から作業でした。明日からは、またまた極寒も戻るようですね...。雪のマークも出てるし、1週間ほど...我慢みたい。う〜〜ん、お客さんが少ないかな?今年...いや、...秋からですが、少ないです。たま〜に、いつもの活気がある日もあり、ネギを緊急で収穫&出荷した日もありました。しかし、その後のネギは、緊急で収穫&出荷しても、売れ残りが増えましたね...。栽培が終了した里芋や、サツマイモが出荷され始めた頃はかなり深刻?仲良しになった方が、売れない...全然売れない...小声で愚痴ってました。先日のイベントも、昨年までと比べて、厳しかったように思えます。朝の寒さ?財布のヒモを、ギュッとしてる?異常気象で、野菜もおかしいし...困ったね!とりあえず、里芋と...ガジガジ...終わりにしてちょうだい!

  • 大寒に、ミツバチが頑張ってる。

    こんばんは。C畑の瓜棚...完成です。どうしても生育の悪い場所(右)から、高畝になってるこの場所へ移動させました。斜めの筋交を追加して、連結(矢印)しました。しかし、この作りでは、まだまだ横風に弱いですので、なるべく、スカスカになるように栽培数を減らして、風の通り道を確保しましょう。でもね...連結してる横のパイプは、キュウリネットの張り替え時には、バラさないと、交換できません。端の2本は、そのままで良いのですが、途中の2本は、バラさないといけません。そのキュウリネットの寿命、...以前、お店で聞いたら...毎年の交換が安全かも?と、...言われました。でも...材質はポリエチレンだし...もっと持ちそうなんですけど...で、...”ミッちゃん”の家に時々現れる、知り合いのお父さんに聞いてみたら、...か...大寒に、ミツバチが頑張ってる。

  • 新しい紅菜苔の種、固定化に挑戦中!

    こんばんは。霧雨が降ったり止んだり...菜の花の収穫と、里芋の土落としを済ませて出荷準備だけで終了でした。出来れば、売り切れてるので、山わさびと山芋も収穫したかったですが、乾かない可能性があり、無理しませんでした。今度、天気の良い日に掘り起こして、倉庫内での土中保存も考えましょうか?C畑の交雑種(購入時)の自家採種から栽培している、紅菜苔。緑の紅菜苔で...緑菜苔?...などと言いたくなりますが、自家採種中は、...→コチラ→コチラちゃんとしたメーカーさんの採種ですので、突然変異で生まれたものかも?そんな可能性もありつつ自家採種して、他の交雑の危険がある野菜とは隔離して栽培している現在は、このようになってま〜〜す。しつこく試食してますが、問題なく美味しいです。昨年の交雑してない紅菜苔は...→コチラ赤い茎...新しい紅菜苔の種、固定化に挑戦中!

  • 大地の再生...もどき?

    こんばんは。午前中、無理すれば、D畑なら作業できましたが、こまめに雨から避難も面倒だし、家の補修が一段落したので外の作業は休みました。(3カ所のうち、1ケ所...終了)いずれ、ネタ切れ時にご紹介するかもしれませんが、呆れるレベルを超えたボロボロで、大変でした。頭にくるよな訳のわからない作りで...イライラ。クズな親も、大工も...イライラする仕事をやってました。お金もいっぱい掛かりますのでイライラしますが、もう....全てがイライラです。昨年、風の草刈りが、ヒント!などと言いながら、訳分からない状態でしか紹介してないことがあります。そろそろ時間が取れるようになったのでご紹介しますが、私も、まだまだよく分からないままですので、あえて詳しく書かない方が間違いがないと思います。リンク先を貼っておきますので、詳し...大地の再生...もどき?

  • セレベス

    こんばんは。キンキン...真っ白...またまた凍ってるから、午後からかな...って感じでしたが、今日の予定は、午前中の里芋を収穫して、今日の晴天でほとんど乾かしておきたい...です。明日から雨予報ですので、ちょっと早め目の収穫です。そして、今日は、里芋の収穫。セレベス...またまた、この問題になると、イライラするぐらいに、不確かな、あるいは間違った情報があります。今まで栽培してた品種は3種類ですが、最近では、1種類のみ栽培が続いてます。赤芽という品種なんですが、いわゆるセレベス系の品種と思われ、セレベスと呼んでました。同じセレベス系の品種で、暖地向きの赤芽大吉も、1年目に栽培したこともあります。セレベス(赤芽大吉)という情報もあるのですが、仕入れ先の種屋さんの写真や実際に栽培した芋は、セレベス、赤芽、赤芽...セレベス

  • 黒い水で、湯たんぽ。

    こんばんは。またまた、寒〜い極寒の朝が続いてます。育苗スペースのタアサイ。かなり遅い種まきでテスト栽培中です。一応、種の袋には、種まきの時期と書かれてましたが、山間部では、もっと早く終わってしまいます。この状態ですと、小さいままで収穫するか?あるいは、春まで待って菜の花を収穫でしょうね。でも、こんなに小さいと菜の花は期待薄....かも?同じく最後の種まき分ですが、これはA畑の1月4日の写真です。A畑...もっと寒いのか?それとも、痩せ地?2回..でしたっけ?B畑の、葉の掻き取り収穫をした株ですが、しっかりと復活してます。寒〜〜い朝が続いても、タアサイは生長してくれます。有難い、有難い...ですが、B畑のように、ある程度大きく育ってから冬に突入でないと厳しいのかも...しれませんね。さらに今年は菜の花が.....黒い水で、湯たんぽ。

  • もこもこケールが美味しそう!

    こんばんは。今朝も寒いし、雨も降りました。早朝だけ短時間ですので、10時頃には、収穫に出掛けられました。お久しぶり...ケールです。クセがないし、苦くないし、見た目も綺麗だし、とても美味しいですよ〜!シンプルに食べたければ、生(サラダ)、あるいは、軽く炒めて塩のみ!チリチリですので、サラッとしたソースやドレッシングも絡みますので、ドバッと掛けたい方もOKです。秋からの栽培だと、ギリギリ...虫の被害を逃れて収穫、出荷まで漕ぎ着けましたが、寒いと生育が...超〜遅い。脇芽を育てて、小さい葉を大量生産のテストも、なかなか進みません。あくまで、...テスト結果ではなく想像ですが、かなり早い段階で摘心して、3〜4本くらいに増やす。それぞれに支柱を立てて、グイ〜ッと広がるように誘引すれば、日当たりも良くなり、収穫も...もこもこケールが美味しそう!

  • 何故、ショボい?

    こんばんは。暖房が入ってると気付きにくいのですが、昨夜...長時間、極寒が続いて何もかも凍ってました。またまた、午後からでないと作業ができない状態でしたが、昨日取り出した、簡易温床の籾殻堆肥、これの、ばら撒き作業は出来ます。写真の、四角い容器は一番小さく、もっと大きいのが二つ。さらに大き良いのが一つあります。大きい三つは、さすがに腰をやりそうです。空の状態で、トラックの荷台に積んで、堆肥を入れたり出したり。何度も腰をやっててクセになってるから、かなり慎重です。で、...その簡易温床に使ってた堆肥ですが、...新品の籾殻ではなく...3年ぐらいでしょうか?野ざらしのものなので、形が崩れてますね。恐るべし、微生物の力。表面の乾きやすい部分は形が残ってますが、手で揉むと、ボロボロです。発酵を助けるために、微生物...何故、ショボい?

  • 綺麗で大きなタワシが出来ました〜!

    こんばんは。C畑と育苗スペースだけの作業でした。A、B畑のシカが心配ですが、いつまでも振り回されてるのでは困ります。引き続き無事であることを祈りつつ、C畑の作業に専念しました。オカワカメとアピオス畝の支柱を支えるキュウリ支柱の、修復、兼、変更しての設置が終了。最後は、園芸支柱をパイプに固定させて終了でした。野菜の株元の草も刈って草マルチ。しばらくは、草負けしそうな畝はありません。通路の、スコップで土起こし...で、良いのかな?いつも歩き回って、硬〜〜くなった通路に、スコップをグサッと挿して、少しだけ、グイッと起こす作業。全部はやりませんが、良く通るカッチカチの通路は、毎年でも良いのかも知れないくらいです。そして、瓜の畝の周りも念の為に!そして、2月から簡易温床作りを始めますので、昨年、ポカポカと温めてくれ...綺麗で大きなタワシが出来ました〜!

  • 栽培数を減らして、質のUPと増収!

    こんばんは。久しぶりに、やや暖かめの朝でした。海に近い地域では、この程度が普通なんでしょうね。夏は涼しく、冬は暖かい...羨ましい。今から、畑と家を引っ越す事は出来ませんので、山間部の特性に合った野菜や、育て方をしないといけません...が、まずは勉強しないと、素人さんには、まだまだ無理です。頑張ろう!大量に栽培してる、オカワカメ。(108株)2年連続で、台風や台風並みの強風で、厳しい洗礼を受けてますので、数を減らして、風の通りを良くしようと思います。3本に1本をグサグサやって、根塊を切り刻んで取り除きました。もちろん、支柱を支える棚?...は、作り直しましたが、補強しても、所詮....あの強風には敵わないでしょうし、心配するレベルも減らしたい。それに、...立派な葉が収穫できるようにも、なりましたが、虫の...栽培数を減らして、質のUPと増収!

  • 手が、たくあん漬け?

    こんばんは。予報の曇り空は、わずかな時間のみ!暖かい日中になってくれたので大助かりですが、朝はキンキンに凍ってます。収穫は、....内容にもよりますが、10時〜...でしょうか?人間は、9時でも、8時でも良いのですが、凍ってる時は、無理は出来ませんね。2回目の里芋の収穫...ボロボロです。モグラがトンネルを作って、ネズミがそこへ侵入してガジガジ...と思われます。隣も、さらに隣も...生育が悪かったのはコイツのせいですね。週末の出荷先はイベント(3日間)があり、お客さんが多そうですが、野菜も多くてゴッチャゴチャですので、私は毎年、控えめだったり、出荷しなかったりです。今年は、若干...多めにしますが、それでも控えめです。そして、初日を外して、2日目に出荷します。なるべくグッチャグチャにされたくないですので...手が、たくあん漬け?

  • 山わさび...黒い畝に植え付けました。

    こんばんは。C畑の山わさびの収穫後、葉の付いてる部分を仮植えしておきました。そして、今年の夏も異常気象になりかけないし、いつまでも余ってるビニールマルチ...そのままには出来ません。山わさび畝に、使いました。そして、仮植えの分だけ植え付けました。根、だけの部分は、春に芽出ししてから、或いはそのままで植え付けます。真夏になるまでの青虫対策で、レタスも植える予定ですので、その部分は空けてあります。C畑は2ヶ所1ヶ所は、草マルチで比較したかったですが、心配性な性格が、どうしても異常気象が頭から離れません。ビニールマルチも、さっさと使い切ってしまいたかったです。この後は、B畑にも移動して、山わさびと同じような状況だったチョロギと、菊芋もびニールマルチを張りました。菊芋は、必要なさそうですが、栽培する畝が、かなり厳...山わさび...黒い畝に植え付けました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菜園 穏風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菜園 穏風さん
ブログタイトル
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!
フォロー
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用