chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験・幸せな合格|幸せな合格研究所 https://ameblo.jp/shiawasenagoukaku/

幸せな合格研究所が幸せな合格を実現するために役立つ情報をご提供いたします。たまには脱線もありますが。

新鮮太郎
フォロー
住所
新宿区
出身
江南市
ブログ村参加

2017/06/06

arrow_drop_down
  • 覚えることと理解すること

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数は覚える勉強をしても、ある程度はできるようになります。天井はY60、S55程度でしょうか。でも、…

  • “柔よく剛を制す”の意味

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。今日4/29は全日本柔道選手権大会です。柔道で思い出すのは高校のときのコーチの言葉です。お前たち「柔…

  • 図形問題を得意にするためには図は自分の手で描きましょう

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。    『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎…

  • 字の乱れは心の乱れ!丁寧に書こうとするだけで点数は上がります。

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。    『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎…

  • 絶望のとなりは希望【あんぱん・第20話】

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。     『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太…

  • 失速?

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。    『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎…

  • 必要な指導

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。    『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎…

  • 公開模試は回避しても良いですか?(テストの効用)

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。    『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎…

  • 解法を身に付けるということ

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。  『GW、体験授業、スポット授業のお誘い』お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です…

  • 効率的な反復練習の仕方

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。できない問題は繰り返し練習してできるようにしなければなりません。大事なのはその問題にすぐにアクセスで…

  • テストの復習、振り返りはきちんとできていますか?

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テストが終わった後の復習は何をやっていますか?解法の確認ですか?それも必要でしょう。単元の内容が身に…

  • 合格の鍵は基本!

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。偏差値と合否は一定の相関関係があります。でも、いくら偏差値が高くても、合格が危ういお子さんもいます。…

  • 何をやらせたらいいですか?

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。大手塾で指導をしていたときには成績が伸び悩んでいるご家庭からよく聞かれました。何をやらせたらいいので…

  • SAPIX、四谷大塚の教材をきちんと消化吸収できるのは一部のお子さんだけ

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。かつては5年生からが受験勉強の時期で、4年生は受験勉強の準備の時期でしたが、現在では4年生からが受験…

  • GW、体験授業、スポット授業のお誘い

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。GWは特別講座があったり、宿題がたっぷり出されたりしますが、学校もお休みで、比較的時間がとれる期間で…

  • 成績が安定しないお子さん

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テストには、①出題範囲が限定されたタイプと②出題範囲が限定されないタイプの2つのタイプがあります。こ…

  • ワクワクしよう!

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。新しいことを始めるときは、誰でもワクワクします。中学受験の勉強を始めるときも同じです。通塾を始めると…

  • 受験勉強も楽しく!

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。最近の中学受験は新4年生から始まり3年間続きます。わずか3年間ですが、6年生(12歳)のお子さんにと…

  • 算数の偏差値を上げたいなら…

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数の偏差値を上げるには時間がかかります。なかなか上がりませんから、理解することよりも点を取ることに…

  • 目標偏差値は?

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。入試本番で合格点を取るためには6年生の前期までは一定の偏差値をとること、6年生の後期は過去問をできる…

  • 課題克服もスモールステップで

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。お子さんの勉強を見ていると、たくさんの課題が見えてきます。多くの親御さんは気付いた課題を一度の克服し…

  • 目標は少しだけ先!

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。中学受験は期限があります。目標をあまり遠くに置き過ぎるとたどり着くのが困難に思われ顔晴り切れません。…

  • テストの復習

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。テストの役割は①点を取る練習②できることとできないことを 仕分けするの2つあります。どちらも大切です…

  • 模試【四谷大塚、日能研】

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。四谷大塚と日能研の模試を受験されたご家庭はお疲れ様でした。上手くいったご家庭は勢いに乗っていきましょ…

  • 解法を身に付ける

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数の解法には難しい理論はありません。単純な論理の積み重ねに過ぎませんから、どのお子さんも理解が可能…

  • 図を描く2

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。図を描くように言われても描けないのは、図を描く練習をしていないからです。私が図を描くときは問題文を読…

  • 図を描く

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。算数の授業では塾でも家庭教師でも図を描きながら説明します。お子さんにも図を描きながら解くように言いま…

  • 式、考え方を丁寧な字で書くことの重要性

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。新年度が始まって早2か月、時間はあっと言う間に過ぎていきます。ふと気付いたら時間切れになっていたなん…

  • 実力テスト対策

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。春期講習後には多くの塾で実力テストが行われます。実力テストは出題範囲が明示されていないので対策しよう…

  • 理想的な算数の勉強の仕方

    お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。4月です。春期講習中ですが、気持ちも新たにいきましょう。現在の中学受験勉強は復習主義が一般的です。大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新鮮太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新鮮太郎さん
ブログタイトル
中学受験・幸せな合格|幸せな合格研究所
フォロー
中学受験・幸せな合格|幸せな合格研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用