台湾グルメを楽しみたい日本人旅行者のために、ルーローハンやシャオロンバオなど、誤解されがちな定番メニューを丁寧に解説。ローカルの常識や失敗しない注文のコツも紹介します。
台日夫婦と子供で台湾の田舎に住んでいます。子連れ旅、台湾旅行情報、台湾子育てと台湾日常生活ネタ色々書いてます。
自己紹介:台湾の割と田舎の方に住んでいる主婦。 夫は台湾企業で働く台湾人。2016年に台湾で出産。 0歳4ヶ月から子どもを連れて台湾のあちこちを旅行しています。 旅行のお役立ち情報と、普段の台湾生活で見つけた日々の出来事を書いていきたいと思っています。
|
https://twitter.com/2000twd |
---|
「ブログリーダー」を活用して、だーげーほーさんをフォローしませんか?
台湾グルメを楽しみたい日本人旅行者のために、ルーローハンやシャオロンバオなど、誤解されがちな定番メニューを丁寧に解説。ローカルの常識や失敗しない注文のコツも紹介します。
台南の「臺灣美研院美妝博物館」は、コスメとアートが融合した新感覚ミュージアム。館内はフォトスポット満載で、写真好きや女子旅にもぴったり。アクセスや見どころも詳しく紹介します!
高雄MRT草衙駅直結「タロコパーク(大魯閣草衙道)」は、鈴鹿サーキット監修の遊園地も併設。子連れ旅行でのおすすめスポットです!
大港開唱(Megaport Festival)の楽しみ方を徹底ガイド!子連れやホテル予約のコツも紹介。来年の参加に向けて知っておきたいポイントも。
子連れ台湾旅行、ホテルの朝食は不要?乳幼児連れなら朝食付きが楽?実体験をもとに、ホテル朝食のメリット・デメリットや年齢別のおすすめスタイルを詳しく解説します。
冬休みに家族で初めての花蓮&台東へ、しかもノープラン旅行!予想外のハプニングや楽しかったスポットをレポートします。
台北のホテル選び、MRT駅近だけが正解?子連れや高齢者との旅行なら、タクシー活用も視野に入れると快適に!経験に基づいた乗車時の注意事項も。
アークホテル チャンアンフーシンは、動物モチーフのポップなインテリアと寝心地の良いベッドがある高評価の3つ星ホテル。有名グルメ巡りにも買い物も便利な立地です。
私のお気に入り、ホテルイリューム台北(旧サンワールドダイナスティホテル台北)の宿泊記。台北松山空港から近くて買い物や食事にも便利なシティホテルです。
高雄の中心部で格安で立地が良いおすすめの宿、ファインホテル。1泊一部屋1000元以下から泊まれます。実際に泊まった感想を詳しく書いています。
MRT中山駅近くの4つ星ホテル、シティ スイーツ 台北 ナンシー。寧夏夜市や迪化街など、台北旅行で外せないスポットにもアクセスしやすいコスパの良いホテルです。
お手頃価格で無料ラウンジが大人気の3つ星ホテル、ファインダーズホテル。子供が喜ぶプレイエリアや広いラウンジはお値段以上の価値を感じました。
台南でお手頃価格、便利な立地の3つ星ホテルならタイナン ウォウ。子供が喜ぶプレイエリアや広いラウンジなど共用施設が充実しています。
台南で日本人が安心して泊まれる3つ星ホテルならホーローホテルがおすすめ。清潔な客室とホスピタリティ、さらに有名グルメスポットへのアクセスも抜群です。
夏休みの台南親子旅行ガイド。博物館や涼しく遊べる場所、子供と一緒に楽しめるおすすめグルメスポットなど30件以上をお届けします!
台湾で無印良品をお得に購入したい方必見!ネット通販活用法、VIP会員割引を使った節約術、セール日を狙った買い物のコツを徹底解説。日本より安く買える秘密も公開!
日月潭の宿泊エリア選びを完全ガイド!湖畔の絶景ホテルから家族向け宿泊先、交通事情に合わせたおすすめエリアを紹介。実際に泊まったホテルや泊まってみたいホテル情報も満載です。
台中発祥の有名店、先麥芋頭酥のパイナップルケーキとタロケーキの実食レポート。台北松山空港でも買えるおすすめのお土産です。
旅行の必需品、無印良品のスーツケース。その魅力をサイズや使い勝手、お得な買い方やメンテナンス方法と合わせて深掘りします。無印マニアのレビューも必見!
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】故宮博物院で絶対見るべき展示を、美術のプロに教えてもらいました。時間がなくても大丈夫!
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】台湾で買った普段使い用のハンドソープたち。お手頃価格の割にいい仕事をしています。
イースティン 台北 ホテルの宿泊記。台北のど真ん中で食事も買い物も移動も便利、室内設備やアメニティを考えるとお得感のあるホテルです。
高雄のホテル ドゥア(Hotel dùa)の宿泊記。MRT駅近くで客室が広々、内装がおしゃれ!高層階での朝食ビュッフェやアメニティも紹介します。
在台日本人ブログ【台湾2000元】スーパーで買ったマレーシア土産たち。食品を中心に、台湾でも人気の商品と比べてみました。
在台日本人ブログ【台湾2000元】マレーシア土産の定番、BOH(ボー)紅茶の買える場所、お土産におすすめのフレーバーや種類など
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】台湾でホテルに長期連泊する場合に重視したい項目と、快適なホテルを選ぶためのポイントのまとめ。
台北市中心部のハンプコートパレス台北(台北漢普頓酒店/Hamp Court Palace) の宿泊記。50平米の客室に、広々としたバスルーム。ビジネスにも連泊にもおすすめの4つ星ホテルです。
新北市新莊區の駅徳世紀ホテル(驛德世紀酒店/イーダーホテル)の宿泊記。快適に過ごせる上質な室内設備で、ビジネスや長期宿泊にも最適の4つ星ホテルです。
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】台南・頑皮動物園の旅行記。ふれあい体験もあり、動物園好きも家族連れも半日以上楽しめる場所です。