chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日もゴキゲン♪虹色テラスひろこちゃん家 ゆとりらっくすカフェサロン 自分に優しくそれから人にも ゆるゆるのんびり一休み https://note.com/nijiiro_terrace

定期的にライヴ出演したくキッカケが欲しくてユーチューブに練習中の歌を公開中。動画作歌っているときがわたしは一番ゴキゲンなの♪ヨーガ療法士・自然療法家・共感セラピストのヘルシー情報、ポエムありのブログ。自分がゴキゲンでいることを何より大事に。

世界中のみんながくつろげる居心地のいい場所をまずはSNS・オンラインで、それからリアルでつくります。ライヴ出演依頼大歓迎‼アート。ライヴ。歌って旅しながら仕事したい。好きなもの/歌う。お気に入りのカフェ。秘密基地。旬のフルーツ・野菜、食べたいものをを好きなだけ好きな時に食べる。大自然。マッサージ。漫画ゴールデンカムイ、進撃の巨人、水木しげる。妖怪。絵本。旅。温泉。路地裏。商店街。市場。崖。散歩。

arrow_drop_down
  • 「天才の種を早くから大人が摘み取ってしまう…」草場一壽

    草場一壽(KazuhisaKusabaOFFICIAL)FBページ5月28日よりシェア画像童心こそは天才の種(略)どの子供にも「天才の種」が隠されています。それを開花させるのが言わば、大人の役目なのですね。現在のような環境で育つ子供たちには、次々に外界から情報がインプットされていきます。それを蓄積だけにすると、バランスが壊れます。うまく外に「出す」ことを学ぶことができれば、誰でも才能を伸ばすことができるはずです。うまく外に出すには「認めること・誉めること」です。例えば、…(略)すると、どの子どもたちも天才的な絵を描きはじめます。認めること・誉めることは、感性を開花させることにつながります。出口を知らなかった感性が、誉められることで発露していくのです。絵を描くのは「うまくなる」ことが目的ではありません。素直に感じ...「天才の種を早くから大人が摘み取ってしまう…」草場一壽

  • 「自分を被害者に仕立ててはなりません」草場一壽

    草場一壽(KazuhisaKusabaOFFICIAL)5月30日のご投稿FBページより一部シェア原則恐怖心が高じると、いたるところに危険が潜んでいるように感じ、猜疑心を引き起こします。恐怖を絶つために目を光らせて「警戒」しているうちに、苛立ちがつのったり、憎悪が生じたりしがちです。マスコミが(意図せずにしろ)不安をあおることで、恐怖心は高まっていきますね。本当にそこに「ある」かどうか、そういう見極めが本当に難しい時代です。自分を被害者に仕立ててはなりません。加害者(容疑者)が欲しくなります。自分の尊厳のために、正当化のために加害者を必要としはじめるのですね。でも難局こそ、ともに乗り越えていく障壁です。知恵を出し合おうという問いかけです。理解し合うきっかけです。ネットは瞬時の世界ですが、いまいちど、腰を落として...「自分を被害者に仕立ててはなりません」草場一壽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新いわき人のゴキゲン ヘルシーライフ★歌★旅★カフェ★旬のもの★手作りシンプルごはんブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新いわき人のゴキゲン ヘルシーライフ★歌★旅★カフェ★旬のもの★手作りシンプルごはんブログさん
ブログタイトル
今日もゴキゲン♪虹色テラスひろこちゃん家 ゆとりらっくすカフェサロン 自分に優しくそれから人にも ゆるゆるのんびり一休み
フォロー
今日もゴキゲン♪虹色テラスひろこちゃん家 ゆとりらっくすカフェサロン 自分に優しくそれから人にも ゆるゆるのんびり一休み

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用