chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M.A.D. (もうアタシ、ダメ。) https://mad.doorblog.jp/

日々のジョギング記録を残すトレニーングメモ的ブログ。現在のPBは3時間14分台。

2011年の神戸マラソンが初マラソン。ランニングに関することが中心といいながらも、あれやこれやと取り上げている。現在のPBは3時間14分台。

masq
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/16

  • 体重は増加傾向

    Image by Spencer Wing from Pixabay食事は基本的には好きなものを食べていて、何か食事制限をしているわけではない。お酒は週末ぐらいにしか飲まないものの、平日に会食があればお酒は飲む。偏りが出ないようにバランスの良い食事を心がけているが、好きなものを食べてい

  • 朝ジョグに出ようと思ったものの

    UnsplashのKate Stone Mathesonが撮影した写真約1年ぶりにラウンドした翌日は筋肉痛とまではいかずとも、全体的に疲労残りになっていた。気負わずリラックスしてプレーするように心がけていたものの、アドレスに入るといろんなところに力が入ってしまう。軽く振れば良いと

  • 1年ぶりのコースへ

    UnsplashのCourtney Cookが撮影した写真すっかり頻度は落ちてしまったがゴルフもたまにはやる。自分の父親と一緒にできるスポーツがゴルフぐらいだったこともあり、若い頃はふたりでコースに行くこともあった。こちらがランニングをするようになってからはゴルフ練習に割

  • 雨の日に走るのでビーサンラン。

    Image by bertvthul from Pixabay朝起きるとそこそこ強めの雨足。窓に雨粒が当たる音で目が覚めた。雨雲レーダーを見ると雨は午後にならないと止まないみたいだけど、徐々に小雨になる予想になっていた。そこまで激しい雨でないのであれば走ろうと前日から決めていたので

  • 村上春樹の創作の原動力は「走ること」

    Image by StockSnap from Pixabay自分と同世代の人なら一度はその著作を手にしたことがあると思っているのが村上春樹。通学や通勤の行き帰りによく車内で読んでいた。ハードカバーだと分厚くて重たいので読んでいたのはもっぱら文庫本で、そのため発表からやや時間が経過

  • 花粉症?それとも黄砂?

    スギの花粉も飛散量が減っているのでアレルギー薬は飲んでいなくて、目や鼻の周りにワセリン塗るぐらいの対策にしている。ひどいひどいと言われていた今年の花粉飛散量はやっぱり多かったみたいで、去年に比べて薬の服用回数も多かった。慌てて途中で買い足したほど。花

  • 勝手にペーサーになっていた

    ランニングは個人競技であって、シューズにウェアがあればどこでもすることができる。ひとりで走るのは自分が好きな時間に好きなペースで走ることができる。ペースを上げるのも下げるのも自分の匙加減によるし、しんどくなったら緩めればいい。ひとりで走っていても公園

  • G1優勝馬のジョッキーカメラが凄すぎた

    Go Proなどウェアラブルカメラが登場してから様々なシーンを映像に収めることができるようになっている。YouTubeでもマラソン大会に参加しているランナーさんがカメラをキャップにセットして走っている姿を見かけるし、そのムービーがYouTubeに上がっているのを見ることもあ

  • 造幣局桜の通り抜けは八重桜が見頃

    大阪の春の風物詩、造幣局の桜の通り抜けが開催されている。例年、開催初日は在阪各局が夕方のニュース番組で中継を出していたり、天気予報を会場から放送したりするが、今年は開催初日が雨。桜の花だけではなくて傘の花も開く通り抜けになっていた。今年も事前受付で予

  • 雨が降る前に45分ジョグ

    いい天気が続いていたと思っていたら、そゆなに長くは続かず天気はまた下り坂に。雨が降りそうになると湿度が高くなってきて、もうすぐ雨雲がやってきそうな雰囲気になる。これまであんまり意識をしたことがなかったけど、低気圧だと頭痛がしたり血流が悪くなってパフォー

  • オールスター感謝祭'23春、ミニマラソンは小島よしおが初優勝!

    オールスター感謝祭の名物企画であるミニマラソンが3年半ぶりに赤坂に戻ってきた!コロナ禍は東京ドイツ村から一般観覧なしで実施されてきて、それはそれでイルミネーションが凄くて見た目は華やかな感じになっていた。赤坂開催に戻って沿道応援も復活、やっぱり赤坂5丁目ミ

  • 朝ジョグ、ペースを上げると汗も出る

    のんびりと走ることが多い朝ジョグもたまにペースをいつもよりも上げて走ることもある。どんなペースで走るかは実際に走り始めてから決めることが多い。ポイント練習だと心の準備をしておかないと追い込む練習に耐えることができないが、ジョギングなら多少のペースの上げ

  • オールスター感謝祭'23春、ミニマラソンは3年半ぶりの赤坂開催に!

    半年に一度に放送されるTBSオールスター感謝祭。今春は4月8日(土)に放送される。TBSのドラマだったりバラエティだったりに出演している人が番宣も兼ねて多数参加する、改編期の特番。TBSのサイトに番組公式ホームページもあるものの、毎度のことながら放送日直前にならない

  • ぼんやり考えながらの朝ジョグ

    朝から晩まで働き詰めになっているわけではなくて、早めに帰宅することも多い。このところは会社からもワークライフバランスの重要性を説かれることもある。残業時間の多い人と少ない人がいるのでそれを是正したいんだと思うが、残る人は残っているのがうちの会社。毎年、

  • サンダルジョグ再開

    気温が上がってくるとランニングも身につける装備が減ってくる。冬場は手袋だとかウインドブレーカーだとか装着するアイテムが多くて走り終わった後の洗濯も小物が増えて干すのがやや面倒くさくなることもあった。気温が上がれば手袋もアームカバーもいらなくなってくるの

  • 息苦しさがなくなってきた

    毎年2月下旬からは花粉症の季節になるので鼻詰まりもひどくなる。症状は年によって酷かったりそうでなかったりバラつきがあるものの、薬を服用してなんとかやり過ごしている。鼻詰まりがひどくなると呼吸も苦しくなるので、ランニングも調子が上がったり上がらなかったり。

  • 3.04.02 阪神vsDeNA 京セラドーム

    天気が良かったのでゆるゆるとジョギング。とりあえず90分と時間だけ決めて走り始めたら16kmのジョグになった。ペースはサブ4ぐらいのペースで苦しくないぐらい。まだ気温がそこまで上がっていないので給水は無しでも走ることができた。走り終わった後にはポカリスエット

  • 5kmでしっかりと追い込む

    週末は家族でどこかにお花見に行こうと思っていたが子供は予定があるので一緒に行くことはできず。子供抜きで行ってもよかったが、それなら近所の公園をぶらっとするのでよくない?となって、結局自宅から半径2km圏内をうろうろしただけ。朝の早い時間帯でポイント練習

  • 2023年3月の練習内容振り返り、走行距離は224km。

    まともに歓送迎会ができなかった去年や一昨年と違って今年は小規模ながら歓送迎会がたらほらちと再開できるようになってきた。お世話になった取引先の人たちが異動で離れてしまうので3月は会食の回数も増えていた。会食が続くと残業もできず必然的に夕方になるとバタバタと

  • 桜並木で朝ジョグ

    開花してから満開までが早かった今年のソメイヨシノ。3月のうちに見頃を迎えるのはなんだか久しぶりな感じがする。たぶん今週末は各地の公園が花見客で賑わうんだと思う。桜並木を朝ジョグ。この季節になると朝のウォーキングをしている人も桜のある方へルートを変更し

  • リンクアンドモチベーションから最後の株主優待到着

    この時期になるとポストには新学期に向けて子供に塾だとかオンライン授業だとかの案内がよく届く。少し前まではマンションやら一戸建てのチラシが入っていたこともあった。新生活が始まることの季節、何か新しいことを始めるのもいい季節なのかもしれない。4月始まりで物事

  • 体幹を鍛えて腹圧を上げる

    雨が降っても小雨ぐらいなら走ることができるぐらいの気温になってきた。と思ったらいきなり気温が下がってきて、そこに雨が降ると体感温度もさらに低いものに。そうなってくると無理に走らなくてもいいかという感じになってしまう。どんな天候でも毎日のルーチンとしてジ

  • 朝から雨だったのでお花見ジョグは中止

    思いの外、開花してから見頃までが早かったので桜見物も予想外に早めに終わってしまいそう。4月に入ってもまだ楽しめるかと思っていたが、ソメイヨシノは満開に近くて来週末になるとかなり散ってしまっていそうな感じに。お花見ジョグするならこの土日に行った方が良かった

  • Loosen up !ではんなり天丼をいただく

    久しぶりに夜に京都へお出かけ。平日夜の京都は春休みということもあって河原町あたりは観光客が多かった。外国人観光客の姿が目につくのはさすが京都。見どころが多い街だけに世界中から観光客が集まってくる。こうして観光客が戻ってこないと京都の街もなかなか賑わいを

  • 朝ジョグも汗が出るようになってきた

    朝はまだひんやりしていると感じていたが、さすがに3月下旬ともなると朝晩の寒暖差も少なくなってきた。この時期、困るのが朝から冷えているからコートを着て行くと、日中は暖かいのでコートなんかいらず荷物になってしまうこと。少しぐらいの肌寒さなら我慢できるので、ちょ

  • そろそろ焼き芋の季節も終わり

    以前はちょいちょいとバーベキューを楽しんでいたものの、ここ数年はめっきり回数が減っていた。近所の公園がバーベキュー禁止になってしまったのが大きな要因でもある。気軽にバーベキューを楽しむことができる場所がなくなってしまうと、どこか遠くまでわざわざ出かけな

  • 5kmのあとに追い込む

    休み明けの水曜日、いつもよりかは通勤電車に乗っている人も少なかった。学校もそろそろ春休みになってくるので学生の数が少なくなったからそのように感じたのだけど、事務所に出ると勤務前にWBC決勝戦を見ている人も。試合を見るために時差出勤とか在宅勤務にした人が多く

  • お餅を食べるとオシッコが我慢できる

    UnsplashのMatt Ketchumが撮影した写真上映時間が長い映画が公開されると「トイレを我慢して最後まで見れるかどうか」が話題になる。通常の映画は2時間弱で終わるものがほとんどだけど、最近話題のインド映画「RRR」は上映時間が3時間。映画を見ながら何かを食べたり飲んだ

  • 雨が降り出す前に120分走

    今週は不安定だと天気予報が言っていたので雨が降り出す前にジョギングへ。休みの日だからゆっくり寝てもいいのに、いつものように目が覚めてしまう。子供は学校がなかったらいつまでも寝ているので、痺れを切らしてこちらが起こすぐらい。確かに自分も子供の頃は平日の起

  • 夜の公園も花見客が増えてきた

    既に開花している桜がちらほらあるので週末は桜の木の下でお花見を楽しんでいる人が多かった。お花見でなくてもいい天気だった日曜日は公園でシートを広げてのんびりとしているファミリーが多い。少し前まで閑散としていた芝生広場もかなりの賑わいが戻っている。公園に人

  • 淀川ラン&ウォーク2023、応援ジョグ

    毎年3月に開催されている淀川マラソン。毎年、オリンピック銀メダリストの有森裕子さんも応援に駆けつけている。前日までは雨が降っていたけど大会当日は雲がひとつもない快晴になっていた。こちらは既にシーズンオフになっているけど、知り合いのランナーさんが何人か出る

  • 基本は手洗いとうがい。

    外出先から戻ったらまずは手洗いしてうがい、そして手指の消毒。すっかりこの行動が当たり前になっている。正直なところ手洗いまではやっている人は多いだろうけど、うがいまでやっている人は少ないんだと思う。インフルエンザ予防にもなるし花粉症で症状を悪化させない

  • 股関節や腹筋に効いて体が整うエクササイズ

    フルマラソン直前だと食べるものにも多少は気を使って、あまり脂っこいものとか消化に悪そうなものは取らないようにしている。栄養バランスを考えて偏りがないようにランチも食べるようにしているが、結局のところ野菜多めになることも多かった。貧血予防で鉄分が多く含ま

  • インターバル走、最後まで追い込む

    年度末が近づくとあれやこれやと締切が迫ってくる。今年度のことは今年度のうちに片付けないと経理方面からいろいろと言われてしまう。あらかじめ設定されている締切に対して余裕を持って進めていたはずなのに、度重なる先送りで締切間際は売れっ子の作家のようにあちこち

  • まだマスクは手放すことができない

    卒業式が行われたとニュースで言っていたが、報道の内容としては卒業式が無事に開催されたことよりかはマスクを付けるか付けないかを取り上げていたのが目についた。確かに中学高校の今回の卒業生は、入学した時からマスクを着用してクラスメートに会っていたわけで、そん

  • 朝か夜しか走れない

    今年のスギ花粉飛散量はここ10年で最も多いと言われていたが、確かにそれを実感している。ここ数年は鳴りを潜めていた自分の花粉症だけど、今年はなかなか手強い。外に出る時はマスクは欠かせないし、目の周りとか鼻の周りにワセリンも塗っている。マスクは個人の判断で外

  • 造幣局桜の通り抜けは今年もweb事前申し込み

    大阪の春の風物詩の一つでもある造幣局の桜の通り抜け。ソメイヨシノの桜並木もいいけれど、造幣局で見ることができるのは100種類を超える桜の数々。おそらくここでしか見ることができない品種もいくつか含まれているんだと思う。桜はソメイヨシノだけではないことを桜の

  • 大阪城でも桜が咲き始めて...桜か?

    今年の桜は開花が早いらしく例年よりも2週間も早く開花するところもあった模様。早咲きの桜に続いてソメイヨシノも各地で開花している。確かに3月上旬なのに開花宣言とはちょっと速いような気もする。開花してから満開までは2週間ぐらいだから、今年の花見は3月末あたりが

  • 約1,200km履いたHOKA CLIFTON8がこちら

    昨年7月に主にジョグ用として購入したHOKAのCLIFTON8 は履き心地が良くてお気に入りの一足になっている。初めて足を通した時の足裏全体を包み込むようなクッションの良さは衝撃だった。ジョグペースではもっぱらこれを履いて走っていた他に、短い距離のペース走もこのシュ

  • 疲労抜きウォーキング

    平日にポイント練習した翌日はまったく走らないか軽くジョグにとどめることが多い。余力が残っていれば強度を落とすこともないのかもしれないが、故障のリスクを下げるためにあまり無理はしないようにしている。それ以外にお風呂上がりのストレッチで股関節周りの筋肉をほ

  • 早咲きの桜の横を駆け抜ける

    桜の名所でもある上野恩賜公園は、今年の花見に関して昨年までのような規制を設けないことを表明している。花見は野外だし換気の必要もないし、感染リスクは低いと思いつつ、心配なのが酔っ払って機嫌が良くなった人たちが帰りに電車でマスクなしでしゃべりまくること。な

  • モハメド・ファラーが子供の運動会で負けたらしい

    モハメド・ファラーといえば陸上5,000mと10,000mで圧倒的な強さを発揮してロンドンとリオで合計4つの金メダルを獲得したレジェンド。世界選手権も合わせれば10個の金メダルを獲得している。今年で引退してパリ五輪には出ないと表明しているが、39歳にして現役のアスリートで

  • 楽天スーパーセールでふるさと納税

    取り掛かるまでに時間がかかるものの、作業を始めればそれほど時間がかからないのが確定申告。2月に入ってから時間があったらやろうとしていたのに、先送りにしていた。手元に源泉徴収票と株の年間売買報告書とふるさと納税の受領書を揃えて確定申告をすることに。株式の

  • 春の暖かさを感じながらのゆるジョグ

    先日の日曜日は朝ジョグから戻ってきたらテレビで東京マラソンやっていた。なんだかんだ言いながらも国内最大規模のマラソン大会だし、参加する知り合いのランナーも多いし、沿道応援に繰り出す人も多い。エリートランナーも大阪マラソンに比べると揃っていた印象もある。

  • 牡蠣小屋でエネルギーチャージ

    いつも秋ぐらいになったら食べに行こう行こうと思っていながら、気がついたらシーズン終盤になっている。ようやく外食も感染予防対策していればできるようになってきたので、ここ数年食べに行くことができなかったものも、そろそろ食べに行けるようになってきた。牡蠣とい

  • 駆け抜けることができたのは天気が良かったから?

    大阪マラソンから1週間経過して体調も今のところ問題なし。大会概要には大会5日後までは体調や体温を指定のアプリに入力して送信することを求められている。毎朝起床時に体重を計ったついでに大会前後は体温も計っていたが、とりあえずはこの入力作業も終了。でもこのアプ

  • 今年も花粉症の季節がやってきた

    この時期になると毎年悩まされるのがスギ花粉の悲惨。花粉症持ちなので2月から4月にかけてはアレルギー薬のお世話になっている。くしゃみが出るぐらいならまだマシだけど、咳が止まらなくて気管支炎になるのが厄介でもある。喋らず黙っていても呼吸がしんどくなるし、かと

  • マラソン明けのインターバル走は軽めに?

    サブ3.5のペースでマラソンを走ると当たり前だけどダメージがある。今回はマラソンを走った当日にそのまま打ち上げでビールを飲むことができるので、内臓へのダメージはそこまでないのかもしれない。カラダへの負担を考えると当日のアルコール摂取は控えた方いいに決まって

  • 意識しながらジョグ

    平日夜に仕事から帰宅して時間がある時はジョギングに出ることもある。平日のどこかでポイント練習はしているが、時間が空いていたらジョグで繋ぐようにしている。そういった時は夕食を食べてから走ることがほとんどなので、満腹状態で走ることになる。お腹がつっかえて走

  • 2023年2月の練習内容振り返り、走行距離は270km。

    2月は営業日が他の月よりも短いので仕事も何かと前倒しでの進行になりがち。月末までまだ時間があると思っていたら2日ほど短いので慌てて帳尻合わせになっている。ランは毎年2月に何かしらのフルマラソンに出ていたので走行距離が大きく落ちることはなく、今年も大阪マラソ

  • 大阪マラソンで見かけた人たち

    3万人のランナーが走った大阪マラソン。芸能人からアナウンサーから多くの有名人も参加していた。走っていて見ることができたのはほんの一部だったけど、自分が走っていて見ることができたのは次の方々。

  • 大阪マラソン2023を走ってきた

    南港がゴールだった頃の大阪マラソンは走ったことがあったけど、大阪城公園がゴールになってからは走ることができていなかった。昨年は練習も積んで準備していたのに直前で大会規模縮小に伴い一般ランナーは参加することができなかった。あれから1年、ようやく新コースにな

  • 大阪マラソン前日に刺激を入れる

    フルマラソン先日は完全休養に充てる人も多いけど、走らなかったら走らないで気持ちが落ち着かない。雨だとか走ることができない理由がはっきりしていれば、割り切って気持ちを切り替えることはできる。最近は小雨ぐらいだったら構わずに走ってしまっているが、さすがに前

  • 衝撃を吸収するのは膝なのか?

    朝から空には雲がかかっていて今にも降り出しそうだったが、雨が降り始める前に帰って来れた。このところこうした状況では途中で雨が降ってきて、小雨だからと構わず走ってのシャワーランになることが多い。雨よりかは雪の方がウェアをびちょびちょにはならないが、雪が降

  • 不安は完全に取り除けない

    直前になってあれこれ手を出しても無駄に終わることが多いのはマラソンでも仕事でも同じで、本番に向けてどれだけ準備を進めることができたが当日のパフォーマンスに影響する。しかしながらどうにもこうにも先送りする癖があるので、マラソンも直前まで不安は拭えない。直

  • 夜に走れないので朝走る

    ランニングの練習で最も難しいのはトレーニングメニューをこなしていくことではなくて、練習する時間を確保することだと思う。時間が足りなければ睡眠時間を削って捻出すればいいと思っていた時期もあったけど、それはまだ若い頃の話で加齢から睡眠時間を削ると如実にパフ

  • 朝ジョグも汗ばむぐらいに

    うっかり手袋を忘れて朝ジョグに出てしまったけど、手袋がないと寒くて仕方がないというほどの気温でもなかった。少しずつ朝の気温も上がってきているのだけど、明け方の気温はやっぱりひんやりしていて、まだ冬のにおいがする。ただ、ジョギングで走り始めてカラダが温ま

  • 予感はしていたけどその通りになった

    迷った時はやらないで後悔するよりかはやって後悔することを選びがちなので、とにかくまずはやってみる。やってみて「あ、ヤバい」と感じたらそこで止めてしまえばいいだけのこと。とりあえずやってみて考えるようにして、結果的には後戻りしてそれが回り道になることもあ

  • ビルドアップからのジョギング

    今週は平日のポイント練習ができなかったので週末のポイント練習のみ。週に2回は負荷のかかる練習をしたいのだけど、飲み会とかが入ってくると予定がなかなか組めない。この時期になってくると取引先でも辞令発令があって、ぼつぽつと送別会の予定も入ってきた。一時期は

  • 柔軟性は頭打ち

    続けていればできるようになると思って続けていても、あと少しが届かないこともある。届きそうで届かないのはどこかもどかしい。でも手に入りそうで入らないものは追いかけてしまう。お風呂上がりで開脚ストレッチを続けているが、開脚ベター!になるのがあともう少し。

  • 走ることができる時間に走る

    夜は会食の予定だったので朝のうちに少しだけジョギング。もう少し早めに起きて走り出す予定だったが起きることができず。気温が下がってくると起き出すのも遅くなる。目が覚めてから布団から這い出すのに時間がかかってしまう。マスクを外す外さないの話題が出るように

  • 頭を冷やして考える

    2月は営業日が少ないので、いつものような仕事の進め方をしていると日数が足りなくなってくる。1月末あたりには「来月は早め早めで対応しないと」と注意しているのに、2月に入って忙しくなってくるとそんなことを忘れていて慌てる始末。そもそも日数が足りないので全てカバ

  • ツネさん...。

    このニュースが友人から飛んできた時、会議中だったけど思わず声が出てしまった。嘘であってほしかったし、またハイスタの3人で揃ってライブをするものだと思っていたし、その時には参戦しようと思っていた。もうあの3人のHi-STANDARDが見ることができないだなんて悲しすぎ

  • ANAマイルとスカイコインが再び有効期限延長に

    コロナウイルス感染拡大の影響で減便などがあったため、マイルを使ってどこかに行くにもできない時期が長かったこともあり、救済措置としてマイルの有効期限が延長されていた。ANAでは2023年3月まで有効期限を延長していたが、さらに1年間の期限延長が発表になっていた。

  • ビーサンで走るにはまだ早い

    さすがにまだ朝ジョグする時間帯は気温も上がっていないので、ロングタイツを履いているか丈の長いジャージを履いて走っている。寒く感じるのは走り始めと走り終わった後なので、走り始めて10分ぐらいまで我慢すればハーフパンツでも走れそうな感じはする。出勤前の朝ジョ

  • 街中ジョグを混ぜての90分ジョグ

    まとまって走る時間を作れるのは平日だと1日ぐらいなので、週末にどれだけ時間を作ることができるかが課題になっている。平日に練習時間を作れないわけではなくて、平日のポイント練習ではウォーミングアップやクールダウンのジョグの時間も含めて約2時間程度は確保できる

  • 気持ち良いペースで60分走

    前回のポイント練習の後にジョグで繋ぎたかったのに、雨だとか仕事だとかで走ることができなかった。負荷のかかる練習の合間にジョグで繋ぐことで緩急をつけてじっくりと脚作りをするイメージ。実際のところは連続して負荷のかかる練習をしていたら故障のリスクが高まるし

  • 雨が降ったので体幹トレ

    天気予報では明け方ぐらいから雨が降り始めるようだったので、雨が降る前に走ることができらばいいなと期待しながら就寝していた。目が覚めて耳を澄ますも雨音が聞こえなかったが雨雲レーダーを確認すると10分後には降り始めるとのこと。もう少し早く起きていれば30分ぐら

  • シューズの紐を緩めたら締まりがなくなった

    「気を引き締める」というと背筋を伸ばして姿勢を正し緊張感を持って物事に取り組むことを意味する。その状態を保つことができるだけの集中力があればいいが、どこかでその状態は崩れるもの。どうやって完全に切れないように保つのかも大事だと思っている。締めすぎて息が

  • 大阪マラソンがコース変更になるかも

    びわこ毎日マラソンと統合されて2月下旬に開催日が移行された大阪マラソン。従来の11月下旬から2月下旬に変更になったが、東京マラソンの前週ということもあって国内有力選手が分散されている。分散というよりかはタイムが出やすいとされている東京マラソンを選択する選手の

  • 揚げたて天ぷら定食をいただく-天ぷらとワイン小島 京橋店

    セルフうどんに行ったらついつい鶏天とかいもごぼう天とかを取ってしまうが、天ぷらを食べるのはそういう時ぐらい。その他ではあまり食べる機会がない。家でも揚げ物はあまりやらないし、油の処理が面倒ということもあって揚げ物は惣菜を購入してくることの方が多い。とい

  • プランクの成果は出ているのか

    体幹を鍛える補助運動としてプランクをやるようになって暫く経つ。とりあえず朝起きてプランクとか、寝る前にストレッチしたついでにプランクとか、思い立ったらすぐにできるのでちょっとした隙間時間にすることが多い。ちょっと動きを入れた動的プランクでもスペースを取

  • 走って汗を出した後にさらに汗出し

    昨日はロング走でじっくりと脚作り。距離耐性が足りていないのでロング走をやったのだけど、既に次のフルマラソンまで残り1ヶ月を切っている。そのため、ここから距離耐性を付けるトレーニングをやっても付け焼き刃的な感じになっているのはわかっている。でもやらないより

  • 今週のロング走はGarminの電池が切れたので25km

    何回走ってもフルマラソン前になると不安は拭えなくて、どれだけ準備しておけばいいのかどれだけ走り込んでおけばいいのかは未だにわかっていない。そのためフルマラソン前の準備は毎回同じではなくて少しずつ変えている。こうなってくると何が良い効果をもたらして何がダ

  • 手巻き寿司にかぶりつく

    節分には豆まきしていたのだけどここ最近は豆まきもすっかりやらなくなってしまった。子供が小さかった時は鬼のお面を被って鬼役をやっていたけど、いつの間にやら鬼役を命じられることも無くなった。それでも節分には豆を買ってきていて豆まきはしなくてもボリボリと食べて

  • 1kmインターバル走で追い込む

    夜にポイント練習する時はお昼ごはんをしっかり食べてエネルギーを蓄えるようにしている。練習前に軽くおにぎりとかあんぱんとかを食べてから走るので、お昼にお腹いっぱい食べていても夕方にはそれなりにお腹は落ち着いている。大会でもないのにご飯多めに食べてカーボロ

  • コンビーフ、ひとりで食べ切るには量が多い。

    ひとり暮らしの時は常に缶詰をいくつかストックしていたこともあって、今でもついつい缶詰を買い足してしまう。ツナとかサバとかの他にオイルサーディンも常にストックしていることが多い。非常食や保存食として買い置きしているわけではなくて、単純に缶詰が好きだから。

  • 2023年1月の練習内容振り返り、走行距離は284km。

    例年通り年末年始の不摂生で体重は増加傾向だったけど、そこからちょっと頑張って走ったので少しずつ体重も元通りに。体脂肪率が以前ほど下がってこないのが心配だけど、それは新陳代謝が落ちているからなのかどうなのか。1月の練習振り返り。毎週何かしらのポイント練

  • 朝ジョグしながら考えをまとめる

    仕事のことでも個人のことでも煮詰まってくるとなかなか答えが出てこない。そんな時にジョギングしてカラダを動かすと絡み合っていた悩みの糸がほぐれて解決の糸口が見つかることがある。動いて血流が良くなって頭にも凝り固まった考えを押し流すように循環していっている

  • どうやったら気持ちよくジョグできるか

    30km走のダメージはほとんどなくて翌朝に筋肉痛も出なかった。そこまで速いペースにしなかった(できなかった)ので思ったよりも脚にかかる負荷は重たくなかったのかもしれない。ダメージが残っていないのであればセット練習でさらに負荷をかけていくことも考えたが、ジョ

  • 大阪マラソン4週前の30km走

    本当は先週の土日に実施する予定だったのだけど、前日に飲み過ぎたとか気分が乗らないとかいろいろと言い訳を作って先送りにしていた。1kmインターバル走だとか10kmペース走といったポイント練習であれば、あまり気乗りがしていなくても自分で自分のお尻をたたけば何とか重

  • お尻を使って走るのは難しい

    ふくらはぎの小さな筋肉を使って走るよりかは、お尻の大きな筋肉を使って走った方が効率は良い。ランニングエコノミーを高めるには疲れにくい大きな筋肉を使って長く走れるフォームを身に付けることが必要になる。フルマラソンを走るぐらいにランニングをする以前はジムで

  • 冬だからできるメニューをこなす

    場所によっては路面が凍結していて走るには危険なところが残っていたものの、いつも走っている周回コースは積雪もなく凍結もしていなかった。峠とか日中でも太陽が差し込んで来ないところだと、今回の寒波で凍った路面は暫く溶けなさそう。車を運転していても気を付けるの

  • 雪が舞い散る中を10kmジョグ

    よく考えたらまだ1月なんでこのまま冬が終わるはずもなく、どこかで寒波が来るのかは毎年のこと。そういえば冬ってこれぐらい冷え込むんだと改めて思い起こさせたのが今回の寒波。ここ数年は公共交通機関が早めに運休見込みとか計画運休を発表するので、それに合わせて会社

  • Zoffで鼻パッドの交換をしてもらった

    日常生活ではコンタクトレンズを着用していて、メガネを着用しているのは自宅にいる時ぐらい。ランニングをしているのでコンタクトレンズの使用を継続しているというのもある。自宅にいる時も朝起きて顔を洗ったときにコンタクトを入れてしまうし、夜はお風呂に入る時に取

  • 30km走るつもりがハーフも走れず10kmに

    2月末の大阪マラソンに向けて30km走をやるつもりではいたけど、朝起きた時に気乗りがしなかったので先延ばしに。できる時にやっておいた方がいいのはわかっていたものの、前夜に飲み過ぎた。朝起きて自分の顔がパンパンに浮腫んでいるのを見て断念した。トレーニング前の水

  • 坂道ダッシュでお尻の筋肉を使う

    インターバル走で少しずつタイムが縮んできていて効果を感じているが、このまま伸び続けるとは限らない。フルマラソンで4時間を切るぐらいの時は、走れば走るだけタイムが伸び続けていたように感じたが、そこからはただ走っているだけではタイムは縮まなくなっていた。何か

  • マラソン走ったら馬主になれるチャンスが?

    競馬場の馬場がコースに組み込まれたランニングイベントは地方競馬場を中心に各地で開催されている。そのほとんどがリレーマラソンの形式で、ダートコースを走るなど貴重な経験をすることができる。おそらく日本で唯一の競走馬育成場内を走るマラソン大会が「ノーザンホー

  • 通行量が少ないからと言って油断できない

    朝食前のジョギングでヒヤリハット。いつものようにジョギングしていたところ交差点で角から出てきた自転車と接触。なんでもない交差点だったのだけど、路上駐車の車両で見通しが悪くなっていたのでお互い気がつくのが遅れてしまった。こちらもジョグでゆるゆると走ってい

  • レペテーションで追い込む

    寒いので防寒対策であれこれ着用しているが、公園で見ていると半袖ハーフパンツで走っているランナーさんがちらほらいることに気がついた。ジョギングではなくてポイント練習している人がほとんどだけど、負荷のかかる練習をしていると熱量も上がるし体温も上がる。ただ、

  • 下地島空港の17ENDに再訪

    前回宮古島に行ったのは4年前で、その時は立ち寄ることができなかったところを回ってみることにした。前回、回ることができなかったのは宮古島ではなく伊良部島エリア。伊良部大橋が開通してからは一気に人の流れが変わっている。無料の伊良部大橋を渡って多くの観光客が押し

  • 宮古島のシギラリゾートで朝ランしてみた

    年末年始の中断前後で内容もちょっと縮小になってしまったが、全国旅行支援を使って宮古島に行ってきた。北に行くか南に行くかで迷ったがオフシーズンだし空いていそうという短絡的な考えで沖縄へ。冬で寒かったので少しでも暖かいところに旅行に行きたかったというのもある

  • その疲れ、寝て取るか走って取るか

    疲れが溜まってきた時にどうやって解消していくかは人それぞれだと思う。肉体的な疲れであればゆっくりと休息したり、精神的な疲れであればできるだけリラックスしたりと、自分にあった方法で取り除いていく。深刻な疲れでなければ早めに寝ていつもよりも多めに睡眠時間

  • 久しぶりにカフェ・ド・ムッシュで満腹ランチ

    姫路方面に出る用事があったので、久しぶりにカフェ・ド・ムッシュに寄ってランチをいただいた。また食べに行きたいと思いながら、姫路に行く時にランチのタイミングが合わず立ち寄れていなかった。オーダーしたのはグラタンセット店に入るまでは日替わりランチでいい

  • 疲れが残っていても意外に走れた

    脚に疲れが残っている状態でのポイント練習は故障のリスクが高くなるものの、その疲れた状態でどれぐらい走ることができるのかも気になってくる。ある程度の練習を積んでいくと自分の走力がどれぐらいになっているのか、疲労抜きのジョギングもできていない中でどれぐらい

  • 消費したのでジェルを買い足し

    先日のひらかたハーフマラソンでは、補給しようとしていたタイミングでポケットにエネルギージェルが入っていなかった、というアクシデントがあった。後半の粘り込みのためにポケットに忍ばせていたはずが、そのままどこかに雲隠れ。走っている途中かスタート前のトイレか

  • 疲れた時は肉が食べたくなる

    負荷のかかるインターバル走とかレースペースや、それを上回るペースでの距離走は続けてできるものではない。それができるぐらいの脚になるにはかなり鍛えていないと無理だし、そこまでの負荷に耐える脚を作る過程で相当な走力が上がっているんだと思う。できるだけランニ

  • 朝にもストレッチでゆっくり伸ばす

    ハーフマラソンのダメージが残っているうちに疲労抜きジョグをしようと思っていたけど、仕事が片付かなくて走ることができなかった。走るかわりにせめて何かしようと、帰宅はひとつ手前の駅で降りて自宅までウォーキング。1駅分なのでたいした距離でも距離でもないが、姿勢

  • できることから始めてみる

    久しぶりに走ったハーフマラソンは最後まで追い込んだこともあって、当日のうちに太もも周りには筋肉痛が出ていた。帰宅してからゆっくりとお風呂に入ったり、お風呂上がりのストレッチをいつもよりもじっくりとしたことで、かなり緩和はされている。フルマラソンを走った

  • ひらかたハーフマラソン2023を走ってきた

    年末年始は忘年会やら新年会やら寝正月やらでちゃんと走ることができないので、年始に何か大会の予定を入れることはなかった。こういう状況になって飲み会も激減して練習する時間は取れるようになったので、年始のハーフマラソンにエントリー。ハーフマラソンもシーズンに1

ブログリーダー」を活用して、masqさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masqさん
ブログタイトル
M.A.D. (もうアタシ、ダメ。)
フォロー
M.A.D. (もうアタシ、ダメ。)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用