ゴールデンウィーク中当ジムは平常通り営業休日は比較的空いていますが平日はその反動で結構混み合っています。特に夜は学校帰りの選手たちが練習試合・大会に向けてそれ…
競技力向上、機能改善、肩こり、腰痛、美姿勢、美脚、肉体改造、ダイエットなどの情報を発信しています。
高松市太田上町の 「脳と身体のトレーニングジム BB Activation」 ・スポーツ競技力や運動能力を伸ばしたい。 ・肩こり・腰痛・膝痛などを改善したい。 ・ダイエット・肉体改造をしたい。 ・美姿勢・美脚など、見た目を良くしたい。など このような目的をお持ちの方が通われています! スポーツ科学に基づいた最適なトレーニングで、 問題解決いたします!
2025年4月
ゴールデンウィーク中当ジムは平常通り営業休日は比較的空いていますが平日はその反動で結構混み合っています。特に夜は学校帰りの選手たちが練習試合・大会に向けてそれ…
当ジムにお越しになるお客様の中には痛みを伴っている方も多いです。医療機関では異常なしや湿布と痛み止めのみのケースの方その場合原因をスクリーニングしていきます。…
高校生柔道選手兄弟のトレーニングスクワット&ラットプルダウンを立位からクォータースクワット姿勢までで行っています。もちろん別に通常の可動域で高重量でウエイトト…
当ジムには様々な競技スポーツ選手がトレーニングしています。筋力・パワー・スピードの向上競技に活かせる動きづくり効率的な身体の使い方最新スポーツ科学情報に基づい…
下肢筋力強化中のシニア女性40cmソフトマットを背に6kgのViPRを鎖骨下に保持してスクワット6kg重りを持っていますが負荷の意味合いではなく、補助として持…
左脚切断の障がいのある70代男性のトレーニング2年8ヶ月前、転倒により右肩甲骨の粉砕骨折3つに割れた肩甲骨をプレートで接合する手術当時はどこまで回復できるか?…
高校生野球選手のトレーニング2人とも投手兼野手エースと2番手チームメイトでありながらライバルでもあり、競い合いながら・・・認め合いながら・・・共通課題の球速向…
高校生野球投手のトレーニング肘に痛みがあるということで動作チェック&修正痛みの箇所から原因となる動きを推測し、軽くボールを投げてもらい確認やはり原因は投球動作…
昨日は午前中は高松中央高校野球部午後からは三木高校野球部のチーム指導両チームとも三木町内なので移動も短く立て続けに指導高松中央高校は野球の基本的な動きづくり走…
高校生野球投手のトレーニング球速向上を目的にメディシンボールを使って動作チェックしながら再確認と微調整片脚グラウンディングヒップヒンジ&ヒップロック並進運動&…
中学生野球女子選手のトレーニングウエイトトレーニング後スイング軌道の確認と修正ゴムチューブで目安の軌道を作ってチューブの傾斜角度は10度のアッパーに設定してス…
高校生剣道選手のトレーニングウエイトトレーニングのプレートの取り付けでバーベルの左右のプレート重量の付け違いがあったので注意そこで、左右で重量が違うとどうなる…
高校生陸上選手のトレーニング加速局面のスプリント動作の精度向上を目的に足部で地面ををした反作用の力(地面反力)を連動させる。腕の力は極力使わず、足関節、膝関節…
高校生野球選手のトレーニング課題は胸郭可動域の向上そのためには腹筋群の筋力の向上も大事です。跳び箱を使って胸郭の動きづくりを意識したエクササイズ腹筋群を使って…
高校生サッカー選手のトレーニング股関節の使い方を中心に動作学習ヒップヒンジは股関節の屈曲伸展動作それを片脚で・バランスと安定性・重心線と重心位置・足底の荷重位…
当ジムには様々な年代の様々な競技選手が通われています。疲労度の高い時には、トレーニングを行えず、ストレッチ中心のリカバリーに切り替えざるを得ないケースがありま…
高校生野球選手のトレーニング球速アップを目的に胸部、股関節の可動域改善中ブリッジ種目に加え具志堅ジャンプにチャレンジほんの僅かですが跳べていました。ところで先…
高校生柔道選手のトレーニングテーマは股関節の安定と可動ヒップヒンジを意識してさらにショルダーパッキングで肩甲骨の位置と動きも意識してケーブルプルスクワットなど…
高校生剣道選手のトレーニング春休み期間中はほぼ全て遠征東海、関東、東北を周りやっと帰ってきました。かなり疲労が溜まった状態ウエイトトレーニングは中止して遠征で…
中学生女子野球選手のウエイトトレーニングバックスクワット撮影時の角度にズレでわかりにくいのですが、写真左が修正前写真右が修正後何を修正したのでしょうか?写真左…
高校生野球投手のトレーニング変則左腕ですがフォームがまだまだ安定していません。そこでフォーム修正というより位置感覚をチェック位置感覚とは位置覚とも呼ばれ、姿勢…
今週は入学式が多いですよね。小学校、中学校、高校、大学ほどんどの学校で今週が入学式入学される皆様、保護者の皆様おめでとうございます。当ジムでも応援の意味合いを…
春休み最後の今日も春季四国地区高等学校野球香川県大会へ3位決定戦、決勝当ジム会員選手たちの大会での活躍、課題等の情報収集もひと段落です。大会や試合で動きを見る…
本日は、英明高校男子バレーボール部のトレーニング指導へテーマはジャンプ力向上・ピップヒンジとパワーポジション・ジャンプ時の腕振りとタイミング・肩甲骨・胸郭・胸…
高校生柔道選手のトレーニング4月1日に行われました第38回ますらお旗争奪高校柔道大会全国ベスト8の5位大会も含めた約2週間の長期遠征から帰ってきて疲労困憊トレ…
高校野球選手のトレーニング同じ高校のエースと2番手投手かつ中心選手チームメイトでありながらライバルでもあり、互いに切磋琢磨し球速アップを目的にトレーニングをし…
本日3287回目のブログいつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。当ブログは2016年4月2日に開設し、おかげさまで毎日1投稿で連続9年(3287日)…
高校生サッカー選手のトレーニングウエイトトレーニングをしっかり行ってからの体幹強化エクササイズ体幹強化はアイソメトリックのような動かさず筋持久的に安定させるこ…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、bb-activationさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィーク中当ジムは平常通り営業休日は比較的空いていますが平日はその反動で結構混み合っています。特に夜は学校帰りの選手たちが練習試合・大会に向けてそれ…
当ジムにお越しになるお客様の中には痛みを伴っている方も多いです。医療機関では異常なしや湿布と痛み止めのみのケースの方その場合原因をスクリーニングしていきます。…
高校生柔道選手兄弟のトレーニングスクワット&ラットプルダウンを立位からクォータースクワット姿勢までで行っています。もちろん別に通常の可動域で高重量でウエイトト…
当ジムには様々な競技スポーツ選手がトレーニングしています。筋力・パワー・スピードの向上競技に活かせる動きづくり効率的な身体の使い方最新スポーツ科学情報に基づい…
下肢筋力強化中のシニア女性40cmソフトマットを背に6kgのViPRを鎖骨下に保持してスクワット6kg重りを持っていますが負荷の意味合いではなく、補助として持…
左脚切断の障がいのある70代男性のトレーニング2年8ヶ月前、転倒により右肩甲骨の粉砕骨折3つに割れた肩甲骨をプレートで接合する手術当時はどこまで回復できるか?…
高校生野球選手のトレーニング2人とも投手兼野手エースと2番手チームメイトでありながらライバルでもあり、競い合いながら・・・認め合いながら・・・共通課題の球速向…
高校生野球投手のトレーニング肘に痛みがあるということで動作チェック&修正痛みの箇所から原因となる動きを推測し、軽くボールを投げてもらい確認やはり原因は投球動作…
昨日は午前中は高松中央高校野球部午後からは三木高校野球部のチーム指導両チームとも三木町内なので移動も短く立て続けに指導高松中央高校は野球の基本的な動きづくり走…
高校生野球投手のトレーニング球速向上を目的にメディシンボールを使って動作チェックしながら再確認と微調整片脚グラウンディングヒップヒンジ&ヒップロック並進運動&…
中学生野球女子選手のトレーニングウエイトトレーニング後スイング軌道の確認と修正ゴムチューブで目安の軌道を作ってチューブの傾斜角度は10度のアッパーに設定してス…
高校生剣道選手のトレーニングウエイトトレーニングのプレートの取り付けでバーベルの左右のプレート重量の付け違いがあったので注意そこで、左右で重量が違うとどうなる…
高校生陸上選手のトレーニング加速局面のスプリント動作の精度向上を目的に足部で地面ををした反作用の力(地面反力)を連動させる。腕の力は極力使わず、足関節、膝関節…
高校生野球選手のトレーニング課題は胸郭可動域の向上そのためには腹筋群の筋力の向上も大事です。跳び箱を使って胸郭の動きづくりを意識したエクササイズ腹筋群を使って…
高校生サッカー選手のトレーニング股関節の使い方を中心に動作学習ヒップヒンジは股関節の屈曲伸展動作それを片脚で・バランスと安定性・重心線と重心位置・足底の荷重位…
当ジムには様々な年代の様々な競技選手が通われています。疲労度の高い時には、トレーニングを行えず、ストレッチ中心のリカバリーに切り替えざるを得ないケースがありま…
高校生野球選手のトレーニング球速アップを目的に胸部、股関節の可動域改善中ブリッジ種目に加え具志堅ジャンプにチャレンジほんの僅かですが跳べていました。ところで先…
高校生柔道選手のトレーニングテーマは股関節の安定と可動ヒップヒンジを意識してさらにショルダーパッキングで肩甲骨の位置と動きも意識してケーブルプルスクワットなど…
高校生剣道選手のトレーニング春休み期間中はほぼ全て遠征東海、関東、東北を周りやっと帰ってきました。かなり疲労が溜まった状態ウエイトトレーニングは中止して遠征で…
一昨日放送のRNC西日本放送 4ch毎週土曜日あさ9:25〜10:25(毎週木曜日深夜25:29〜26:29再放送)シアワセ気分!シアワセげんきSchool視…
日本トレーニング指導者協会JATI中国四国支部第34回ワークショップ開催まで2週間となりました。5月12日(日)当ジムにおいて中国・四国支部 第34回ワークシ…
昨日、たまたま見た夕方のニュースで暑いGWに備え…消防隊直伝の“暑熱順化”「レインコート」か「入浴」ですぐできるhttps://news.tv-asahi.c…
昨年、内科的疾患によって筋力低下が起こり、約2ヶ月運動厳禁だった会員様運動解禁から約3ヶ月筋力がかなり改善し発症時前の状態に戻ってきました。昨日も120kgデ…
高校生剣道選手と中学生野球選手二人とも部活後で疲労感が強いため、トレーニングは中止ゆっくりゆったりとストレッチでリカバリー疲労感の強い筋肉をゆっくり呼吸しなが…
本日は当ジムでラジオ収録FM78.6MHz FM香川 毎週水曜日 8:40~8:45ゴルフのある日々テーマは「熱中症の予防と対策」第1回「暑熱順化」第2回「水…
高校生野球投手のトレーニング踏み出し脚の股関節の引き込み当ジムではできているのですがグラウンドではできなくなっていました。外的要因の影響が大きいタイプの選手で…
一昨日放送のRNC西日本放送 4ch毎週土曜日あさ9:25〜10:25(毎週木曜日深夜25:29〜26:29再放送)シアワセ気分!シアワセげんきSchool視…
日本トレーニング指導者協会JATI中国四国支部第34回ワークショップ開催まで3週間となりました。5月12日(日)当ジムにおいて中国・四国支部 第34回ワークシ…
黄砂で汚れた車を洗車スッキリ気分で車の少ない裏道を徐行しているとサイレン音が・・・?なんか事故か事件かなと思いながら運転していると「左によって止まってください…
本日はテレビ収録RNC西日本放送 4ch毎週土曜日あさ9:25〜10:25(毎週木曜日深夜25:29〜26:29再放送)シアワセ気分!シアワセげんきSchoo…
肩関節伸展時に軽い痛みがあると言う会員様チェックしてみると肩関節伸展と同時に起こる胸椎回旋が起こっていませんでした。そこで胸椎回旋のエクササイズ最初は制限があ…
2月1日に何の予兆もなく突然発症した顔面神経麻痺(ベル麻痺)発症から11週間約2ヶ月半が経ちました。先々週受診して柳原スコア40点満点になり、そこからほとんど…
今日の高松市の予想最高気温は26℃まだ4月なのに夏日予想例年より早いですが熱中症対策の準備が必要です。熱中症予防で一番大切なことは汗をかくことです。汗が蒸発す…
週末はYouTube LIVE配信で応援当ジム会員の女子レスリング選手が出場しましたジュニアオリンピックカップ 令和6年度ジュニアクイーンズカップ選手権U15…
昨日放送のRNC西日本放送 4ch毎週土曜日あさ9:25〜10:25(毎週木曜日深夜25:29〜26:29再放送)シアワセ気分!シアワセげんきSchool視聴…
昨日18時半前にたまたまテレビをつけると、当ジム会員様の池田大樹アナウンサーがメインキャスターのRNC news every.特集で「プロゴルファーめざす松浦…
日本トレーニング指導者協会JATI中国四国支部第34回ワークショップちょうど1ヶ月後となりました。5月12日(日)当ジムにおいて中国・四国支部 第34回ワーク…
昨日はニュースや情報番組で頻繁に紹介されたていました、クリケットバット🏏値段もいろいろでどれが良いのか判断しかねますね。話題の発端大谷翔平選手が打撃練習で使っ…
2月1日に何の予兆もなく突然発症した顔面神経麻痺(ベル麻痺)発症から10週間が経ちました。先週受診して柳原スコア40点満点になり、そこからほとんど変化は感じて…