chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あきぶく
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/18

arrow_drop_down
  • 【読書日記】ミッドナイトスワン

    草なぎ君が日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞をとったので気になっていた「ミッドスワン」トランスジェンダーとして生きる孤独、差別。切ない思いをしながら生きている人もいるのかもしれない。終わりがとっても切ないお話でした。少しずつトランスジェンダ

  • キッチンの水回りを快適にするために使っているキッチングッズ。

    生活感丸出しの食器用洗剤ボトル料理が苦手なので自分のモチベーションをあげるためキッチングッズはお気に入りのものを集めています。しかし、食器洗い洗剤はドラッグストアで買ったものをそのまま置いていたので、そこだけ生活感が。。。何年か前にボトル目

  • キッチンの水回りを快適にするために使っているキッチングッズ。

    生活感丸出しの食器用洗剤ボトル料理が苦手なので自分のモチベーションをあげるためキッチングッズはお気に入りのものを集めています。しかし、食器洗い洗剤はドラッグストアで買ったものをそのまま置いていたので、そこだけ生活感が。。。何年か前にボトル目

  • 【KALDI】初夏にピッタリのレモネードと。今週のデパ地下お弁当

    少しずつ暑くなってきて外を歩いていると汗ばむようになってきました。少し前まで寒くていつも温かいコーヒーを飲んでいましたが冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。コーヒーは水出しのものを冷蔵庫入れているのですが先日、とーってもおしゃれな新

  • お掃除しながらワックスできるドイツ発の100天然成分フローリングワックス。

    2021年のGWは7連休でしたがあっという間に終わって、はるか昔のことのよう。巣ごもり生活を満喫するためにGWは、掃除や模様替えを徹底的にやりましたがやり残したのがフローリングのワックスがけ。いつも使っているAUROのフローリングワックス。

  • 40代で感じる髪質の変化。ていねいなお手入れが大切なことを実感して実践していること。

    40代の髪はお手入れしないと大変なことに テレワークをしているので朝の化粧と髪のセットがなくなりました。。。顔はていねいにお手入れしていますが髪の毛の手入れがとってもおろそかになりました。おひとりぐらしなので、おうちには猫しかいないし今日は

  • テレワークで快適に仕事をするために買ったもの。Apple Watch6のいいところ。

    HomePod miniをビックカメラで購入テレワークをはじめて1年以上たちました。コロナが落ち着いているときは2週間に1回程度会社に通勤していましたが緊急事態宣言が出てから、出社していません。テレワーク中はiPadでずーっとラジオを聴いて

  • 【scope】真鍮ネジ式フック 2型を取付けました。アレが大活躍!

    真鍮ネジ式フック 2型 はコートかけてましたキレイだなと思って、勢いで買ってしまったscopeさんの 真鍮ネジ式フック 2型。壁に大きい穴があくという文言を読んで不器用な私はおそれおののき失敗できないと思って取り付ける場所を散々悩んで玄関わ

  • 【無印良品】クローゼットの模様替えのために買ってよかったもの。

    先日やっとクローゼットの模様替えが終わりました。たくさんあった洋服を断捨離したりちょっとDIYしたり、なかなかの重労働でしたが収納グッズは、ほぼおうちにあるモノを使い回せたし見た目もキレイになったしなによりモノの迷子がなくなりました!無印良

  • 料理研究家リュウジさん 「悪魔の万能ネギ」と「無水ペペロンチーノ蒸し」が簡単なのにめちゃおいしーい。

    料理研究家 リュウジさんの「バズレシピ」最近TVやネット、雑誌でもよくお見かけるのでご存知の方も多いと思います。もちろん私もInstagramをフォローしています。リュウジさんのレシピの良いところは簡単なレシピで、どこのおうちにもある食材と

  • 【scope便】KIVI リネンとレモン インテリアの差し色で気に入っている黄色

    KIVIのキャンドルホルダー久しぶりにscopeさんでお買い物。KIVIのキャンドルホルダー。別注のリネンとレモンをお迎えしました。KIVIのキャンドルホルダーはブルー系を集めていてリネンは地味なのかなーと思ったのですがとーってもキレイな色

  • 【scope便】KIVI リネンとレモン インテリアの差し色で気に入っている黄色

    KIVIのキャンドルホルダー久しぶりにscopeさんでお買い物。KIVIのキャンドルホルダー。別注のリネンとレモンをお迎えしました。KIVIのキャンドルホルダーはブルー系を集めていてリネンは地味なのかなーと思ったのですがとーってもキレイな色

  • 無印をやめてHARIOの冷水筒にして大正解!

    去年まで使っていた無印良品の冷水ポット。昨年からテレワークだったので出番が多かったキッチングッズでしたが注ぐたびに飲み物がこぼれてしまってプチストレスでした。来年は絶対買い替えようと思っていたので無印良品の冷水ポットはハルのカリカリを入れて

  • 無印をやめてHARIOの冷水筒にして大正解!

    去年まで使っていた無印良品の冷水ポット。昨年からテレワークだったので出番が多かったキッチングッズでしたが注ぐたびに飲み物がこぼれてしまってプチストレスでした。来年は絶対買い替えようと思っていたので無印良品の冷水ポットはハルのカリカリを入れて

  • 【scope】KIVI リネンのキャンドルホルダーをポチッとな。

    KIVIキャンドルホルダー少しずつ集めているKIVIのキャンドルホルダー。別注のリネンが発売されるというのでscopeさんのメルマガを楽しみに待っていました。scopeさんでは欲しいものがすぐに売り切れてしまって何度かくやしい思いをしたので

  • おうち時間が増えて、ごみを減らすために買ってよかったもの。

    TVで知ったんですけど日本人の一人当たりのプラスチックごみ排気量は世界2位!1人当たり32kgだそう。あんなに軽いものが32kg!!正直、ウソでしょ?って思ったんだけど。それからよく32kgについて考えるようになりました。最初に思い浮かんだ

  • クローゼット収納を模様替え。無印良品の収納グッズ使い回しでスッキリ。

    この1年でおうち時間がとっても長くなったのでキッチン収納、納戸収納ができました。モノの迷子がなくなり、余計なものを買わなくなりました。いよいよ残ったのがクローゼットの収納。洋服はクローゼット2箇所、チェスト、キャビネットの4箇所!そうだよな

  • おひとりぐらしだけど買ってよかったルンバ。ラグの抜け毛は一毛打尽

    ルンバを買って4年。おひとりぐらしなのでちょっと贅沢かなとだいぶ悩みました。マンションでネコとおひとりぐらし。ソファーがありますが床上で過ごすことが多いのと騒音対策で各部屋はラグを敷いています。ハルの毛が抜けるのでマメに掃除機をかけていたつ

  • 【業務スーパー】やっと買えたスモークチキン。お気に入りの器でおいしくいただきました!

    お肉はとり肉が一番好き。焼き鳥屋さんによく言っていたのですがもう1年以上外で夜ごはん食べてないなー。40代になってからもも肉もちょっと重いのでむね肉をよく食べています。半年くらい前に業務スーパーで売っていたスモークチキン 1kgおいしそうだ

  • 楽天マラソン 無印良品で完走とデパ地下のお弁当

    昨日は楽天マラソンの最終日。5のつく日のポイント5倍デーだったので無印良品でお買い物しました。収納はやっぱり無印良品キッチン、納戸、クローゼットの収納グッズはほぼ無印良品。いま、クローゼットの整理をしていてあちこち収納を入れ替えたりしていま

  • 地震とハルのいたずら対策に買った強力両面テープでいろいろ固定してみました。

    最近地震が多いですね。。。東日本大震災後、防災意識がとても高まりました。ハルがいてマンション住まいなので在宅避難できるよう少しずつ災害グッズをそろえています。だいたいそろいましたが食料の備蓄がちょっと足りないな。気になっていたのが家具の固定

  • セブンイレブンの「バゲットサンドロースハム&ゴーダ」がおいしい!

    食事は和食派なので、パンは2ヶ月に1回くらい。お店もだいたい決まっていて三越に入っている「Johan」がお気に入りですが近所に三越がないのでほぼ食べない。。。緊急事態宣言が出ているので気軽にお買い物も行けないので最近、セブンイレブンで買い物

  • 爪とぎが届きました。平日のハルとしもべの1日。

    寒い冬はべったりだったのに暖かくなるにつれ、ハルはテレワーク部屋にあるソファーで寝るようになり、さみしい今日このごろ。今あるポールに巻ける爪とぎシートしっぽをふりふりしてご機嫌で爪とぎをするハル。自分の欲しいものばかり買ってしまいだいぶボロ

  • 40代 敏感肌のUV対策

    ずっとテレワークなので、化粧をほぼしなくなりました。オンライン会議もありますが顔出しがないので、眉毛すら描かないこともあります。化粧の仕方を忘れてしまいそう。。。石鹸で落とせるラロッシュポゼその代わり気をつけているのがUV対策。リビングの窓

  • 40代 敏感肌のUV対策

    ずっとテレワークなので、化粧をほぼしなくなりました。オンライン会議もありますが顔出しがないので、眉毛すら描かないこともあります。化粧の仕方を忘れてしまいそう。。。石鹸で落とせるラロッシュポゼその代わり気をつけているのがUV対策。リビングの窓

  • 楽天お買い物マラソン お買い物 5〜9店舗目

    5月のお買い物マラソン。今回は欲しいものが、クーポンがでていたりポイントアップしていたりでひとりでテンションあがっています。0のつく日はポイント5倍。さらに、楽天イーグルス勝利でポイント2倍だったのではりきってお買い物しました!▼5店舗目|

  • 楽天お買い物マラソン「5と0のつくひ日」にお買い物

    巣ごもり生活をしているとネットで色々お買い物できるのは便利ですね。楽天のお買い物マラソン 「5と0のつく日」は楽天カードの利用でポイント5倍なので朝からポチポチしました。お買い物 1〜4店舗目▼1店舗目|ゆずがりお寿司屋さんのがりが大好き.

  • リビングの模様替えのきっかけは新しくお迎えしたグリーン

    GWの最終日、スーパーに寄った帰り道のお花屋さんで久しぶりにグリーンを衝動買いしてしまいました。おうちの中にハンギングできる場所がなかったのでしばらくベランダの物干しに吊るしていましたがいろいろ考えてリビングに飾ることに。わが家のリビングB

  • KALDIで買いたしたコーヒメージャースプーンとおやつ

    GWは7連休で、2日テレワークした後土日になりました。久しぶりの仕事はほんと疲れました。ずっとパソコンで数字を見ているので目が疲れるのかなー。。。KALDIでお買い物今日はお目当てがあって久しぶりにデパ地下へ。その前にKALDIに立ち寄りま

  • 心の余裕が反映される「グリーンのある暮らし」

    この季節は町中にグリーンがあふれているので近所を歩くのも楽しい。GWは巣ごもりでお掃除ばっかりしてましたが最終日に近所のスーパーに寄った帰りにお花屋さんによって ドウダンツツジを買ってきました。ホルムガード フローラベースドウダンツツジちょ

  • GW大掃除最終日 リビング入り口シェルフの模様替え

    リビングの入り口のシェルフはお気に入りのものを飾るスペース。いつの間にか、モノを置きすぎてしまって気がつけばごちゃっとしてしまうんですよね。。。何年か前のシェルフ。あまりモノを置いていなかったのでスッキリしていたのですがあれもこれもと飾って

  • GWの大掃除 キッチンにDIYで棚を取り付けました

    この1年おうち時間が長くなったのでこの1年せっせと断捨離に励みました。いつか着ようと思っていた洋服。また使うかもしれない家電。たぶん読み返さないたくさんの本。いらないものがたくさんあってびっくりしました。モノを捨てるのはとってもエネルギーが

  • GWの大掃除。リビングのちゃぶ台をオスモで塗装しました。

    巣ごもりのGWですが、2回目なので慣れたもんです。今年は徹底的にお掃除をすることにしてましてやりたかった事が順調に片付いています。年末の大掃除は寒くてあまり気乗りしませんがGWだと暑くもなく寒くもなく日も長いので物事が捗ります!リビングのち

  • 【無印良品】ファイルボックスでお気に入りのハウスタオルを収納。

    わが家のタオルは、ほぼscopeさんのhouse towelバスタオルの代わりにフェイスタオルを変えたことがきっかけでした。ふつうのバスタオルってふかふかだけど、拭きにくいし場所も取るので。旅館でもらえるうすーいタオルが好き。なかなか売って

  • 【セブンイレブン】気になっていた かずのこ&ちーず。お気に入りのiittalaのガラスの器。

    おいしいおつまみカズチー。といっても、2回しか食べことないんですが・・・たまに食べたくなります〜。デパ地下の催事で1回。紀伊國屋で1回。他で売ってるの見た事ないんだけどみなさん、ネットで買ってるのかな。よく行くデパ地下もその時だけの販売だっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきぶくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきぶくさん
ブログタイトル
ネコとおひとりぐらし
フォロー
ネコとおひとりぐらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用