chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
完全復活か?ダメダメ親父日記 https://turifessional.blog.fc2.com/

北海道のつり情報発信!!最近は、ワカサギ、ハゼ、アナゴ、マツカワ、たまに青物狙ってます。あまりつれないけどねぇ~。

過去にはフライフィッシングに没頭しキャッチ&リリースだったけど、今はキャッチ&イートで旨いサカナを無駄にしないように努めてま~す。

ダメ親父
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2015/12/23

arrow_drop_down
  • ワカサギ2025 Rd.Final またね‼

    ど~も!ダメ親父っす!ワカサギ2025シーズンも遂にファイナルラウンドとなりました。今シーズンは、生涯最多回数の全17回行ってました。令和7年3月26日(水)今日は、業務完了日。毎年年度末に、若干のお暇を頂けるのだ。そこで、もう一度朱鞠内湖に行ってみようじゃないかぁ~制限いっぱいの1000匹を目指して~本日は、自宅経由での出発!交通量の少なく快適なドライブ~今夜は、MISIAのDVDを観ながらこれで一杯。おやすみ~令和...

    地域タグ:幌加内町

  • ワカサギ2025 Rd.16 初‼朱鞠内湖‼

    ど~も!ダメ親父っす!令和7年3月20日(木・祝)かなやま湖を早々に切り上げたのには訳があった。新十津川町の「金滴酒造」に立ち寄るためだった。しかし、営業時間を間違えてた。祝日は16:30終了だった。Googleでは17:00ってなってたのになぁ。まぁ変更の可能性ありって注記してたな。気を取り直して、次の目的地へ。実は、有休を取り4連休としてた。そして、かなやま湖から朱鞠内湖へとまたワカサギ釣り2連チャンと企んでたの...

    地域タグ:幌加内町

  • ワカサギ2025 Rd.15 ラストかなやま湖

    ど~も!ダメ親父っす!この時期までワカサギ釣りをするなんて、初めてだ~ってことで行って来たっすぅ~。令和7年3月19日(水)今回は、上富の長男宅へ荷物を届けてからかなやま湖へ。今シーズンのかなやま湖からの帰り道に見つけたこの無人販売所ここの食べ物を食べてみようと寄ったはいいがなんと!24時間営業じゃなかったぁ~残念24時間営業だと勝手に思ってた。長男宅へ無事荷物を届けたら~こんな高級ビールを持たせてくれた...

    地域タグ:南富良野町

  • ワカサギ2025 Rd.14 かなやま湖もっと下流へ‼

    ど~も!ダメ親父っす!この釣行日後の月曜日、緊急案件勃発のためパソコンいじれず。更新が今日となってしまった。( ̄^ ̄)。令和7年3月14日(金)ほぼ2か月ぶりの魂心家。通い始めて初めてまくり券がない。現地に着いてみると、強風でビュービュー!( ̄^ ̄)。明日、釣りが可能なのかビミョーだな。今日の寝酒はこれで。早く到着したし、朝はゆっくり起きようということで、2本。令和7年3月15日(土)アラーム鳴る前に目が覚めるが...

    地域タグ:南富良野町

  • ワカサギ2025 Rd.13 この反応を信じてみることにした!

    ど~も!ダメ親父っす!今シーズンのワカサギ釣りの13回目行って来たっす~。令和7年3月8日(土)いつも通り前日からの車中泊。夜からテント張ってる人がいるんだ~午前3時起床。目指すポイントは前回目星をつけておいた、流れ込み周辺だ。結構な汗をかくんだなぁ。10箇所くらい探索したが~ぜんぜんダメじゃないかぁ~ダラダラの遠浅だったし、魚探に何も映らない。( ̄^ ̄)。やはり、手前なんだ。あまり信用できなさそうな反応を...

  • ワカサギ2025 Rd.12 かなやま湖の最下流部で釣ってみた!!

    ど~も!ダメ親父っす!今シーズン12回目のワカサギ釣り。ここ最近?初?最多回数。2連チャンでの釣りが多かったからかなぁ。今回は、かなやま湖の釣り可能エリアの最下流部へ行ってみた。JR金山湖橋梁より50m上流が境界ライン。詳しくは次の画像で。紫のエリアより上流側ね。青色エリアの最下流。令和7年2月28日(金)いつも通りの定時ダッシュを決める。今日は久々の山岡家でも行ってみるかぁ~。取り敢えず、期間限定「G系特...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダメ親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダメ親父さん
ブログタイトル
完全復活か?ダメダメ親父日記
フォロー
完全復活か?ダメダメ親父日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用