chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OS52のブログ 〜飛行機写真館〜 https://os52os52.blog.fc2.com/

羽田 時々 成田で撮影した飛行機をお届けします。

2015年、初めてデジタル一眼レフを購入し、それがきっかけで飛行機を撮り始めました。羽田 時々 成田に展開しています。マイペースでいきたいと思います。よろしくお願いします。 こちらにも写真を投稿しています。 http://flyteam.jp/member/d-chiba よろしければご覧下さい。

OS52
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/15

arrow_drop_down
  • 1月下旬②(日本トランスオーシャン航空のB737-800“さくらジンベエ”)

    航空業界は今日から夏スケジュールに移行します。これを機にHNDのANA国際線は、更に第3ターミナルから第2ターミナルに移動するようで、利便性は増すのでしょう。ただ撮影するのは大変ですね まぁわがままなのは十分わかっていますがさて、本日のシップはこちらです。日本トランスオーシャン航空のB737-800“さくらジンベエ”です。いつ見てもかわいらしくていいですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂...

  • 1月下旬①(ANAのB777-200ER“鬼滅の刃 じぇっと-参-”)

    この記事は予約投稿とさせて頂きます。ご了承下さい。この記事から1月下旬のHNDの模様をお届けいたします。では、本日のシップはこちらです。海側から滑走路に下りてくる機体。海面を反射した光が機体の下部を照らしています。ANAのB777-200ER“鬼滅の刃 じぇっと-参-”です。長らく活躍したANAの鬼滅ですが、この機体が間もなく最終運航を迎え、全機通常塗装へ戻るようです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非click...

  • 1月初旬⑥(JAL格納庫)

    多忙を極めていましたが、何とか一区切りついた感じです 少しは出動できる時間が作れると良いのですが・・・。さて、本日の写真ですが、格納庫に飛行機が入っていない状態で全開! 夕陽が奥まで差込み、なかなか見えないヤツが日を浴びています。トリミングすると、JALのDC-8“FUJI号”です。JAL初のジェット旅客機で、太平洋路線等に就航していた機材です。機首部だけが保管されていて、一般公開もされているようです。 ←日本ブログ...

  • 1月初旬⑤(中国東方航空のA321-200)

    朝、外を見ると雲一つ無い青空で、久しぶりの休みに出動したくなりましたが、この後の天気は荒れる予報とのこと。疲れも溜まっているので、おとなしくしていることにしましたさて、本日のシップはこちらです。中国東方航空のA321-200です。最近は国際線の便数も増えて、沖止めも増えています。時々大型機でも沖止めになっているときがあり、便数増加を実感します。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂ける...

  • 1月初旬④(エアドゥのB767-300ER“ロコンジェット北海道”)

    土日も仕事のため、予約投稿とさせていただきます。では、本日のシップはこちらです。エアドゥのB767-300ER“ロコンジェット北海道”です。これはB滑走路に着陸しようとしたところ閉鎖されてしまい、ゴーアラウンドしている様子です。C滑走路が使えない中、管制官の方も大変だったことと思います。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こち...

  • 1月初旬③(Amber AviationのGulfstream Aerospace G450)

    先週よりは少し穏やかだった1週間でしたが、でもあっという間に過ぎ去っていきましたさあて、本日のシップはこちらです。Amber AviationのGulfstream Aerospace G450です。円安でインバウンドが好調な日本ですから、海外の富裕層が搭乗しているのでしょうか・・・。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろ...

  • 1月初旬②(ルフトハンザ・ドイツ航空のB747-8)

    この記事は予約投稿とさせていただきます。ご了承下さい。本日のシップはこちらです。ルフトハンザ・ドイツ航空のB747-8です。見る人が見ればとてもレアな写真だということがおわかり頂けると思います。普段A滑走路から離陸することはないルフトが、A滑走路から離陸しようとしています。そして、離陸して行きました。なんでA滑走路から離陸しているか? 理由は「1月初旬」ということでおわかりになるかと思いますが、C滑走路...

  • 1月初旬①(スカイマーク・エアラインズのB737-800“ピカチュウジェットBC 2号機”)

    1週間がとても早く感じる近頃です 気づいたら3月ですね。暖かい日と寒い日、晴れと雨が交互に入り交じり、体調を崩さないように気をつけたいと思います。さて、この記事から1月初旬のHNDの模様をお届けします。やっと2024年の写真に入りました本日のシップはこちらです。スカイマーク・エアラインズのB737-800“ピカチュウジェットBC 2号機”です。かわいらしいピカチュウが空を飛ぶ、癒やされますね~ ←日本ブログ村ランキ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OS52さんをフォローしませんか?

ハンドル名
OS52さん
ブログタイトル
OS52のブログ 〜飛行機写真館〜
フォロー
OS52のブログ 〜飛行機写真館〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用