新機能の「ブログリーダー」を活用して、まっくすさんの読者になりませんか?
1件〜30件
中国のビザが取得できたので、2月早々に行ってきます。この時期に、何故? しかも、書けないですが、無茶苦茶な指示を受けています。出張後は、今後のサラリーマン進退を考えます。で、今日はその出張準備。中国は今年から隔離が従来の2週間に1週間追加され、3週間も拘
先程、家に帰ったら宅配が。差出人はフィッシングマックス。品名に四季釣りプレゼントの記載。サンテレビの「四季の釣り」のプレゼントにも久しぶりに当選しました。でも、欲しいプレゼントは、なかなか当たりません。150グラムのジグ、何処で使おうかな?
昨日、今日とQSOパーティーに自宅から参加。合計21局と交信できました。交信頂いた各局、ありがとうございました。交信は7MHz SSBで9局、430MHz FMで12局で、初めての交信局が多かったです。普段はコンテストのCW運用が中心の為、新規局と出会う機会が少ないのですが、Phone
恒例の睨み鯛です。ちょっと焼きすぎました。今年もあと僅か。これから年越しの晩御飯を食べて、寝るだけですね。
先日、再免許申請していた免許状が本日到着しました。新スプリアスに対応していない機器があるので、備考欄に注意書きされています。工事設計書が無いので、どれが未対応なのか、分かりにくいですね。暫くは、この古い機器で遊んでみます。
ドライフルーツを作ってみました。味はどうかな?これから食べてみます。隣から、「すっぱい」との声が。
フィールドデーコンテストの結果が公開されていました。半日のみの参加だと、上位に食い込むのは厳しいですね。 コールサイン受信間違いが1局ありました。来年からはルールが変わるようで、今の時間帯の方が早く切り上げできるので良かったのですが。
FBニュース 12月号に当局の紹介が掲載されていました。若い。
移動局 JG2CNSの再免許申請を電子申請で行いました。前の情報をそのままコピーする為か、特別な書き込みは必要なく、クリックするのみで申請が終了。簡単になりましたね。
またまた当選してしまいました。先日当選分を購入しなかったからか?あるいは、在庫がダブついてきた?
移動運用用のリグとしとしてFT857DMの購入を検討していましたが、今年の春先から生産終了と販売店のHPで見かけるようになりました。一方で、八重洲無線のHPにはそのような情報発表は出ていなく、本当に生産終了なのか半信半疑でしたが、ようやく最近、生産終了の表示が出まし
無線局の免許の更新が来年4月です。古いリグが多いので、免許の更新と同時にスプリアス規制に対応できないか、いろいろ調べています。分かったこと。・免許の更新と同時にスプリアス保証は受けられない。・8台の送信機を登録していること。・第1~3送信機が旧スプリアス規
会社からの理不尽な業務指示で、中国に出張せよと。中国に出張すると、到着後2週間隔離されるので、暇潰し用に短波ラジオをポチりました。これでラジオジャパンが聴ける?空港近くのホテルに軟禁、もとい隔離されるのでエアバンドも受信出来るこのモデルを
シャープのマスク、忘れたころに、ようやく当選しました。最近では、中華マスクを50枚 198円で売っていた店もあるので、送料含めて4,000円弱のマスクを買うかどうか?もう少し安くならないかな。
今日は自宅からQRPコンテストに参加。電信電話部門ですが、全てCWで交信。40局と交信できました。現在製作中のCW QRP機で、来年は参加したいですね。完成するかな?各局、サービスありがとうございました。
今日は、オール大阪コンテストに参加しました。午前中は7MHz電信部門に参加。自宅からFT-101ZS 10W、ショートワイヤーでの運用です。CQを出していても、周波数乗っ取りされていまいます。当局の運用している八尾市からは、他に3局の移動局が聞こえていました。十三峠周辺か
午前中、東京CWコンテストが開催されていたので、参加してみました。リグは FT101ZS、アンテナはベランダからのショートワイヤー。10Wでの運用です。合計 51局と交信。内、東京の局は 7局でした。何とか1day ADJ も達成。初めての交信の方も数局いました。交信頂いた各局、
自宅から 5Wで C430の部門に参加。本日の日中は、和歌山の有田まで出かけていたので、足跡のみ残すレベルの結果でした。それにしても、参加局、少ないですね。
連休2日目、熊野大社のある本宮に行って来ました。目的は、夏休みに買えなかったシュークリームを買いに。朝6時過ぎに出発。本宮には9時過ぎに到着。今日は買えると確信。店内で、並びました。この後、続々と人が。沢山の人が並んでいます。こ
ネットだと品切れで買えなかった「ラジオの製作」を、リノアスのTSUTAYAに行って、購入してきました。2冊あったので、まだ1冊残っています。アマゾンに出品されているボッタクリ価格のモノは買わずに、本屋まで足を伸ばした方が良いです。中学生の頃、よく読
先日、移動運用で使用のDELLのノートPCで東海ハムの祭典のZOOM視聴中、モタツキがあったので、メモリを増設してみました。PC購入時にメモリサイズの選択ができなかったので、対応不可だと思ったのですが、ネットで調べてみると対応可能なようです。それとDELLのサイトに掲載
和歌山の熊野古道がある本宮まで、日帰りで行ってきました。国道168号線で行ったつもりですが、169号線に乗ってしまい、途中県道20号線の山道を通って168号に合流、時間をロスしてしまいました。目指すはここ。ボンビーガールが始めたシュークリーム屋さんです。でも。。。。