chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OS52のブログ 〜飛行機写真館〜 https://os52os52.blog.fc2.com/

羽田 時々 成田で撮影した飛行機をお届けします。

2015年、初めてデジタル一眼レフを購入し、それがきっかけで飛行機を撮り始めました。羽田 時々 成田に展開しています。マイペースでいきたいと思います。よろしくお願いします。 こちらにも写真を投稿しています。 http://flyteam.jp/member/d-chiba よろしければご覧下さい。

OS52
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/15

arrow_drop_down
  • 4月下旬①(チャイナ・エアラインズのA330-300“スカイチーム塗装機”)

    この記事も予約投稿とさせて頂きます。投稿される前日に記事を作っていますが、“酷暑”という言葉は今年のためにあるという気候です 熱中症にはくれぐれも気をつけたいと思います。さて、この記事から4月下旬のHNDの模様をお届けいたします。本日のシップはこちらです。チャイナ・エアラインズのA330-300“スカイチーム塗装機”です。朝の第1ターミナルからの撮影です。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして...

  • 2月下旬その2②(JALのB767-300ER“JAL ドリームエクスプレス ディズニー100”)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。この記事が投稿される頃には、少し落ち着いているはずです。さて、本日のシップはこちらです。JALのB767-300ER“JAL ドリームエクスプレス ディズニー100”です。ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を記念した特別塗装機だそうです。確かにミッキーがだいぶ昔のバージョンで、歴史を感じさせますね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みにな...

  • 2月下旬その2①(ITAエアラインズのA350-900)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。この記事は2月下旬のHNDの模様です。本日のシップはこちらです。ITAエアラインズのA350-900です。この機体は色が難しいですね 陽の当たり方でもだいぶ違うのですが、この写真より実際は濃い青だと思います。基本的にJPEG撮って出しなので、ご了承下さい。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちら...

  • 2月下旬その1(ANAのB767-300ER“『鬼滅の刃』じぇっと -壱-”)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。この記事は2月下旬のHNDの模様です。ANAのB767-300ER“『鬼滅の刃』じぇっと -壱-”です。B767は上がりがとても早いですね。あっという間に飛び立っていきました。この日の写真はこれしか選んでいないのですが、一体何をしに行ったのか・・・ ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿して...

  • 1月初旬⑪(中国東方航空のA350-900)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国東方航空のA350-900です。やはり勢いのある中国勢。最新鋭の機材がどんどん投入されていますね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 1月初旬⑩(中原龍浩航空のB737-400SF)

    この記事も予約投稿で失礼致します。本日のシップはこちらです。中原龍浩航空のB737-400SFです。これもまた珍しい機種ですね いわゆる“クラシック”と呼ばれる世代で、だいぶ数が少なくなってきています。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 1月初旬⑨(ユナイテッド航空のB767-400ER)

    しばらく仕事が不規則になるので、記事の更新も不定期になるかもしれません なるべく記事を作れる時に作っておいて、予約を仕掛けておきたいと思います。というわけで、この記事は予約投稿です。本日のシップはこちらです。ユナイテッド航空のB767-400ERです。これは珍しいヤツを撮影できました 日本には定期便で飛来することはなく、整備の関係でたまにテクニカルランディングするヤツですね。塗装も剥がれているところが見受け...

  • 1月初旬⑧(アエロモンゴリアのA319-100)

    本日は休日出勤ということで、予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。アエロモンゴリアのA319-100です。A319というのも珍しいですが、この航空会社自体が小さな会社で3機の機材で運航しているようなので、会社としても珍しいのかと思います。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろ...

  • 1月初旬⑦(エアプレミアのB787-9)

    いよいよ関東地方も“梅雨明け”という発表がありましたが、ここしばらく雨は降っていなかったので、あまり梅雨明けという実感はありませんさて、本日のシップはこちらです。エアプレミアのB787-9です。韓国の新しい航空会社で、中長距離専門ということですが、「日本」は中距離なんでしょうか? まぁ飛ばせば儲かる路線ということで、あまり距離は関係ない気もしますが、日本と韓国・台湾を結ぶ便は、かなり高い搭乗率のようですね...

  • 1月初旬⑥(タイガーエア台湾のA320-200neo)

    この記事も予約投稿で失礼致します。さて、本日のシップはこちらです。タイガーエア台湾のA320-200neoです。台湾に初めて投入された“neo”ということで、機体後部に大きくロゴが描かれています。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 1月初旬⑤(フライカンウォンのB737-800)

    この記事も予約投稿とさせて頂きます。では、本日のシップはこちらです。フライカンウォンのB737-800です。コイツはご存じのように、現在は全便運休中となっています。果たして復活する日が来るのでしょうか・・・。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 1月初旬④(ターキッシュ・エアラインズのB787-9)

    この記事から予約投稿とさせて頂きます。では、本日のシップはこちらです。ターキッシュ・エアラインズのB787-9です。コイツは撮っておきたかったシップの1つです。HNDだとトリプルなので、NRTじゃないと撮れないシップです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 1月初旬③(フェデックスのA300-600F)

    しかし暑いですね もはや地球は壊れている気がします 人類が生存することが出来ない惑星に、少しずつ近づいているのではないでしょうか・・・。さて、本日のシップはこちらです。フェデックスのA300-600Fです。たまに飛来するA300ですが、トリプルに見慣れているので、かなり小さく感じますね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちら...

  • 1月初旬②(ベトジェットエアのA321-200neo“Mailand Hoàng Đồng” & A330-300“Petrolimex Sticker”)

    この記事まで予約投稿とさせて頂きます。さて、本日のシップはこちらです。ベトジェットエアのA321-200neo“Mailand Hoàng Đồng”です。少ししてからもう1機来ました。ベトジェットエアのA330-300“Petrolimex Sticker”です。この機体はベトジェット初のワイドボディ機だそうです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿し...

  • 1月初旬①(スクートのB787-9“ピカチュウジェットTR”)

    この記事も予約投稿とさせて頂きます。この記事からやっと2023年の写真に入ります。全く酷い話で申し訳ありません。1月初旬のNRTの模様をお届けいたします。本日のシップはこちらです。スクートのB787-9“ピカチュウジェットTR”です。前回NRTを訪れたときもこの機体に巡り会いました。何となくうれしいですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いしま...

  • 12月上旬⑦(エアマカオのA320-200“Macao Creative City of Gastronomy”)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。エアマカオのA320-200“Macao Creative City of Gastronomy”です。ずいぶん賑やかな特別塗装機ですね。マカオは観光客が戻ってきているのでしょうか? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 12月上旬⑥(ユナイテッド航空のB787-10)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。ユナイテッド航空のB787-10です。現在HNDにはダッシュ10を投入していますが、NRTはあまり見かけないですね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 12月上旬⑤(スターラックス航空のA330-900neo)

    この記事も予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。スターラックス航空のA330-900neoです。台湾の新しい航空会社ですが、新機材をどんどん投入しています。A350も投入していますので、コロナ禍でも、とても景気のいい話でうらやましい限りです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしけ...

  • 12月上旬④(ジンエアーのB777-200ER)

    この記事からしばらく予約投稿が続きますが、どうかご了承下さい。では本日のシップはこちらです。前回の記事に続いて、ゴーアラウンドする機体がいました。この日狙っていたシップの1つで、ジンエアーのトリプルです。この後、残念ながらB滑走路に下りてしまいましたでも韓国便ですから、すぐに折り返します。ジンエアーのB777-200ERです。青空バックじゃないのは残念ですが、撮影できたのでまぁ良とします ←日本ブログ村ラン...

  • 12月上旬③(ゴーアラウンド!!)

    やっと日曜日を迎えることができました。何だかバタバタしていますが、それにしても暑いですね本日の写真はこちらです。突然エンジンをフルスロットルにして上がっていく飛行機。どうやら滑走路が閉鎖されたようです。フェデックスが真上を飛んで行きました。ご覧のようにMD-11でした。この捻りが撮れたのは、まぁこれはこれでよいでしょうか。次のトリプルもゴーアラウンド。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clic...

  • 12月上旬②(ベトナム航空のB787-10)

    今日も出張があり、バタバタしております さて、本日のシップはこちらです。ベトナム航空のB787-10です。機体後部に“100th”の文字が入っていますが、ベトナム航空が運用する100機目の機体だそうです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...

  • 12月上旬①(スクートのB787-9“ピカチュウジェットTR”)

    なかなか時間が取れず、記事の作り溜めも上手くいかない時もあり、ブログの更新が不定期になっています ご容赦下さい。この記事から12月上旬のNRTの模様をお届けいたします。では、本日のシップはこちらです。スクートのB787-9“ピカチュウジェットTR”です。いきなりステキな機体が現れました! しかも冬だから光線が機体の下の方までまわってくれて、キレイに撮れます ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして...

  • 11月下旬その3⑦(チャイナ・エアラインズのB777-200F)

    やっと日曜日を迎えました。割と晴れ間が多く、「梅雨はどこ行った?」と思う日が多かった印象の1週間でした。気づいたら7月に突入しており、暑い日も増えてくると思うの、テンションが下がってしまいますさて、本日のシップはこちらです。チャイナ・エアラインズのB777-200Fです。コイツは久しぶりに出会いました NRTだとやはりジャンボが飛来することが多いので、あまり見かけるチャンスがありませんでした。 ←日本ブログ村...

  • 11月下旬その3⑥(ジャンボ祭り!!)

    この記事も予約投稿とさせて頂きます。さて本日の写真は「NRTと言えばジャンボ!!」ということでこちらです。この写真の中に4機のジャンボが入りました。ちょっと気になる部分を拡大すると、ウェスタン・グローバル・エアラインズとナショナル・エアラインズが並んでいました。しかもナショナルは30周年記念の特別塗装機動いているところを見てみたかったです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂ける...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OS52さんをフォローしませんか?

ハンドル名
OS52さん
ブログタイトル
OS52のブログ 〜飛行機写真館〜
フォロー
OS52のブログ 〜飛行機写真館〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用