メインで習っている先生のレッスン、体調のことがあって月2回に減らしております。お休みして振替して頂くことが2回続いてしまい、発表会前ですので、ご迷惑になっては…
元プロダンサーで、趣味で声楽と小説を書いています。そしてピアノ再開&練習! 10代の頃から小説を書き、声楽は2019年の秋から習っております。ピアノは5〜18歳頃まで。2020年11月にピアノ再開。
メインで習っている先生のレッスン、体調のことがあって月2回に減らしております。お休みして振替して頂くことが2回続いてしまい、発表会前ですので、ご迷惑になっては…
レッスン記~理想の演奏~音大の先生のレッスンへ行きました。今月発表会で弾く曲、春から練習量が半減している為、弾き直しや音抜けがありましたが、珍しく先生に褒めら…
40歳を過ぎてから、体が欲する食べ物が、より健康的になりました。20代までは、ポテチ・カール・かっぱえびせんが常備されている位、スナック菓子も食べておったのが…
昨日は弾きあい会➕ピアノの脱力講座を受講しました。弾きあい会は、そんなに緊張していなかったのに、間違えたり弾き直したり沢山やらかしました。1曲目は、当初の予定…
暑くなると、やたら塩入りの飲食料品が出回って来る。優しい夫が熱中症を心配して、私のために塩分入りのスポーツドリンクを買ってくれる。私は通勤で最寄りから15分以…
子供の頃はどう弾いていたか記憶にありませんが、再開してみて、自分の手のフォームは割と癖があるんだなと気付きました。手首や腕を固める癖恐らく長年のブランクで、初…
植物からの季節のお便り。梅雨が近付いた頃より、草木は深く色付いて生い茂り、これから降る雨が待ち遠しそうに、葉を広げているのでした。暗い雨の日でも花の色は、鮮や…
風邪でダウン。そして会社の株主総会で忙しく、気付いたら約2週間弾いていませんでしたblogもほぼ見ない日が続き、SNS離れ気味。しかしたまには、そういう期間が…
先日は大学の合同同窓会に行きました。母校の大学は廃校となり、同窓会もその日を最後に解散。とても寂しく悲しいですが、出席できたことは嬉しく思います。卒業以来、約…
小説を書くのに、私はいかにシンプルにまとめるか?を目指していました。例えば俳句。5・7・5音で語られる世界。こんな短い言葉でも表現できるのです。それには、読み…
夫と数人の先生方と合同主催のダンスパーティーがありました。私は裏方スタッフとして、年に3回程しかパーティーには行かないのですが、夫の生徒さんや常連のお客さんが…
今月のピアノ無気力感と夫主催ダンスパーティーの準備諸々で、ピアノに触れられない日が多かったです。時間があればありったけピアノを弾いていたい!いつもならそう思う…
とても素敵な会場での弾きあい会。あちこちに色とりどりの薔薇が見事に咲いておりました。ジブリの世界に来たみたいこんなペンションがあったら、泊まりたいものです!「…
コンクール等の募集要項にレベル指定がある場合、私は初級か中級、どちらに属するのか?少々悩みます。ヤマハで習っていないので、何級とか、資格のようなものも持ってい…
よく参加させて頂いている弾きあい会さん、意外と今年初めての参加で、とても楽しみにしていました。朝から雨が降っていたけど、窓のあるホールで、鮮やかな緑を背景に演…
昨日、アフタヌーンティーお茶会付き弾きあい会を開催いたしました。ご参加頂いた方には感謝申し上げます他にご予定があってお忙しい中、「途中まででも」と時間調整して…
ピアノ演奏は芸術だ。豊かな音楽性がなければいけない。私が求めているもの、やりたいことはそれ。しかしながら、私はあまりにも正確性に欠けていて、いつだって何かしら…
複数の先生にレッスンして頂いている為、どの曲をどちらの先生に?今後の予定を決めておかなければなりません。私は計画を立てて行動するタイプです。現在、1時間のレッ…
ホルモンの関係で卵巣が4cm程腫れてしまいました。(自然に治まっていくらしい)よく履いているストレッチパンツがとてもキツくて、少しお腹がぽっこり。先月からの無…
この前ステップを受けて来ました。会場には私の先生がスタッフでいらっしゃいます。先生に見守られていると、発表会のような感じがしますね。少し緊張しましたが、今回は…
音大の先生のレッスン。2曲見て頂いており、いつもは1曲弾いた後にレッスン→2曲目弾いてレッスンなのですが、今回は続けて2曲弾くように言われました。ポンセの方は…
先週から不調で、全くやる気の起きない日があります。理由もなくイライラ・憂鬱になる。吐き気、目眩、だるさ。月経が乱れる。症状から考えられるのは、更年期障害。アラ…
昨日は整体に行ってきました。友達のダンスの先生からの紹介で、夫が通い始め、話を聞いて私も。長年、肩甲骨と多裂筋が痛く、ばね指の症状と、重症だと思っていましたが…
曲の相性が良いと、たまに作品が話しかけて来ることがあります。演奏するのに、楽譜見てどういう風に弾くか?いつも考えますが、何も考えていなくても、楽譜や音から「こ…
レッスンにて。前の記事で辛い辛いと言っておったインヴェンション11は、また課題を与えられましたが、「一旦離れたいです」と先生にお願いしました。次は華やかな曲が…
大人になってからはピアノの練習が好きで、一日の楽しみな時間であるのだけども、どんどん苦痛になって来ましたインヴェンション11番が弾けなくて、苦手だから必然的に…
1867年のパリ万博は、ヨーロッパの芸術に大変な影響をもたらしました。特にジャポニズムの流行は多くの人々を魅了します。音楽では、印象派のドビュッシーとラヴェル…
創作する時に「降りて来た」としばしば言われるけれど、本当に上から降りて来るんですよね。閃きと想像は頭上から生まれて、下から出て来ることはない。ピアノを弾く時、…
レッスンでは何故か、変な緊張をしてしまいます。なんでこんなに弾けないんだろう?家で練習してた時はもっと弾けたのに。と思うことはしょっちゅうあります。本番大勢の…
2週連続の発表会。今回は最近通うようになったお教室(指を痛めたので、負担のかからない奏法を学んでいます)の発表会でした。それまでに聴きに行かせて頂いたことが何…
ドビュッシーの面白さに今頃どハマり中。ドビュッシーは、ぼんやり浮かんでいて柔らか過ぎて難しいという勝手な思い込みで避けていました。☝🏻モネの絵みたいなイメージ…
新年度の予定が整いました。今まではコンクール(本命)の為にコンクール受けるようなことをしていて、毎月コンクールというハードスケジュールでしたが、バネ指になって…
基礎を教わっていると、同じ内容・同じ質問になります。だけど、躊躇わずに分かるまで聞こうと思います。感覚は常に僅かながら変化し、毎回同じという訳にはいかない。だ…
女に産まれたかった、と息子が言う。何故か問うたら「だってお母さん、ピアノ弾くだけでお金稼いでるんやろ?女の方が楽やん」何ですって!?会社行って働いてますけど。…
合同発表会年度末の仕事の多忙に、疲れ切った体に鞭打って、発表会に出ました。ピアノ弾くと元気が出る不思議。音楽が与えるパワーは底知れず、エナジードリンクより断然…
音大のオープンキャンパスがありました。受験生向けらしいけど、一般も受講できるイベントがあり、行ってまいりました。テーマはフランス音楽🇫🇷高校生の時にフランス音…
「レントよりも遅く」が再開後の初ドビュッシーになりました。今弾いているポンセの曲に似ているな〜と思って楽譜見たら、平行調でした。独特なリズムの効かせ方や音の形…
アフタヌーンティーでお茶会付き弾き合い会ですが、募集を締め切らせて頂きました。紅茶と建築とピアノが好きな私の思い付き企画に、エントリーどうもありがとうございま…
発表会で弾く曲と、練習中の曲をレッスンして頂きました。発表会の曲は「和声を敏感に感じ取って、音にしているのが良かった」と言われ、練習中の曲は「まだ和声が感じら…
基礎は大事だと思って、練習曲をする。だけど、「弾けていない」といつも思う。最近はどんどん、根本的なことの追求に向かっています。そしてついに、ピアノを弾く前の段…
気に入った曲は極めたくなります。マイナーな曲は特に。その理由は「こんな素晴らしい作品を世に知らしめたい」という願望があるからです。ショパンのノクターンは、私が…
発表会リハとしての門下の練習会に参加。仕事疲れで、朝からだる重い体に立ちくらみ。欠席しようかと、一瞬考えてしまいました。練習会前に、練習室を予約していましたが…
休みたいけど休めない。体調不良と仕事の忙しさが重なり、やってしまいました…歯磨きを忘れて寝てしまった私は入浴中に歯磨きします。夕食後練習して、お風呂の時間が勿…
体調が…(>_インヴェンション11番、難しくて、あまり好きではない…。曲が嫌いな訳ではなくて、上手に弾けたら綺麗な曲なんだけど、弾けないので音が汚い(ハモリが…
忘れないように覚え書きブログです。基礎の基礎を何度も見詰め直しています。脱力しないと弾けないと言われる。でも、軸がないと脱力して動くのは不可能。ダンスも同じ。…
選曲方法を変えます。今までは単純に弾きたい曲・憧れの曲を選んでいました。ですが、好みと弾きやすさで同じ系統に偏ってしまう。ピティナステップの講評で「選曲のセン…
あ〜やっぱり似たような曲ばかりになるけど!だけど!!弾きたいのよ!ドビュッシー La plus que lentオシャレでリズムが効いてて小粋な感じが好き♡ポ…
月6レッスンを受けています。多過ぎ(笑)複数の先生に違う曲を見て頂いていて基礎のレッスン奏法のレッスン表現力・演奏技能のレッスン(ピアニスト先生に)ピアノ専門…
積極的に休むことにしました。去年は5曲抱えていて、毎日全曲満遍なく練習しておりました。例え30分であっても、苦手なポイントだけやったり。しかし、手を痛める結果…
来月の発表会に向けて、ピティナステップに参加しました。手の不調で、欠席することも考えていましたが、丸1日練習休み𝐃𝐚𝐲を入れ、痛みが出なさそうだったから…
先日は音大へレッスンに行きました。平日だけど何だか人少なくない?朝早いからかな?まずは朝練。借りた練習室は、2台ピアノの広めの、昼からの合同練習と同じ部屋でし…
昨日は、弾き合い会+リサイタルという豪華な会に参加させて頂きました。参加者さんとは親しかったり、繋がりがあったり、半分以上知った方で安心でした。それでも緊張し…
今週はまた手の関節が痛みます。レッスンでは後半、左手の第3関節辺りがどんどん痛くなって、アルペジオが弾けなくなり、右手だけのレッスンになりました3曲増えたのが…
ピアノ友達にお誘いを受けて、少人数の弾き合い会に参加させて頂きました。小さいサロンですが、お花が飾られ、とっても綺麗ピアノはよく響いて、上手くなった気にさせら…
念願叶いまして昔からずっと聴きに行きたかった、ランランのコンサートへ!ランランのお手元や表情も見える良い席が取れましたCDやYouTubeでしか知らなかったラ…
緊張と失敗はなるべく避けたいものですが。本番に向けて練習するには必要なこと。緊張・失敗しやすい状況に敢えて身を投じます。ホール×観客(視線)多め×暗譜加えて、…
人間ドック午前中は人間ドックへ。会社から受けさせられます。設備の新しいの病院で快適でした。人間ドックは初めてでしたが、いつもの企業健診に心電図、腹部エコーと…
次から次へと、物凄く追い詰められている気がして、何でやろ?と思ったら、週に4回もレッスンあったんですわ!振替レッスンや他の先生方のレッスンが1週間に重なってた…
あら?シューマンの記事が人気ランキング1位になって、びっくりしましたシューマン、そんなに人気なのですね確かに、周りに誰か1人は弾いているシューマン。最近、マイ…
先生に頂いた曲先生に選曲をお願いしておりまして、4曲も見付けて下さいました。無理なく練習できるようにと短い曲で邦人の曲メンデルスゾーンの曲シューマン トロイメ…
ピアノ演奏者のための医学講座お友達に紹介頂いて、医学講座を受講しました。スタインウェイ、ベーゼンドルファーなど、いくつもピアノが並ぶ会場。演奏者を専門的に診て…
大好きなアール・ヌーヴォースタイルのステンドグラスが素敵なサロンでの演奏会。気合いを入れて、新しいドレスに初めてのヘアセット。編み込みシニヨン♡美容院でとって…
メキシコの作曲家の曲を弾いております。クラシック音楽ですが、ラテン系。リズムが凄く良いです。自分では歌っているつもりですが、「メトロノームみたいにきっちり拍取…
温活この冬は温活をして、かなり冷えが改善されました。少し歩けば体が温まり、足もポカポカ私流の温活は…①基礎代謝を上げる②軽い運動③温まる食事とお茶④お腹周りを…
年始は仕事が忙し過ぎて、今週のピアノの練習量は少なかったです。しかし、レッスンは2回ありました。基礎レッスン…ハノンのスケール・アルペジオ曲のレッスン…来週演…
お正月家族で地元の神社へ初詣。お願い事はいつも焦って、家族の健康と幸福を早口で念じます。健康を祈ったけども、その翌日、父が風邪をぶり返し高熱。「インフルエンザ…
5月10日弾きあい会 本年も参加者募集中です内容、下記にまとめました。開催日:5/10(土)11時~15時。ピアノ:スタインウェイ。演奏時間:1人当たり12~…
記事にしてませんでしたが、12月はダンスパーティーのお仕事がありました。ダンサーを引退して離れていると、今まで見えなかったものが見え、とても新鮮です。その日は…
謹賀新年本年も宜しくお願い申し上げます今年のやりたいことは、ゆるく楽しみたいなと思うので、やりたい習い事について書いてみることにいたします。子供の頃はピアノし…
大晦日に仕事してました。夫依頼で、ダンスに使う曲の編集を。渡されたCDはなんと…!私がダントツで好きなアイドル、山口百恵と中森明菜のベストアルバムこの中から、…
「印象派 モネからアメリカへ展」を観に行ってまいりました。夫と子供は絵に興味ないので別行動。おもちゃ屋とゲーセンで遊んだそうです。今年は美術館巡りをしよう!と…
誕生日に何が欲しいか聞かれて、食べ物しか思い付かない私ですが、珍しく欲しい物が見付かりましたBAKUNEパジャマしかし、3万くらいする高級パジャマ。来月誕生日…
今回、ブルーメンシュタインの全国大会出場を見送りました。そして、来年は曲の演奏精度を上げる為にコンクールを受けていくつもりです。今まではショパコンinAsia…
新曲、仕上げてからレッスン持って行くつもりで頑張っていたけど、仕上げ前に持って行ってしまいました!7月からみて頂いているポンセの曲。前回のレッスンで「時間余り…
この前は久しぶりにピアノ友達とディナーに行き、ゆっくりお話できました。私は特に何か悩みを抱えていたり、疲れている訳でもないのですが、友達に会うといつも元気を頂…
風邪でダウンして、3日振りに練習しました。弾けない3日はとても長かったです。毎日弾かないと禁断症状出そう(笑)レッスンが次々やって来るから、練習休むと結構大変…
セミオーダーのドレスが届きました。通販でデザインを選んで、サイズは自分で測ったものを送ると、仕立ててくれるのです。演奏会で着ようかな。夫のダンスの生徒さんに、…
いろいろ予定をこなしホッとしたからか、風邪を引いてしまいました今夜はレッスンだったのですが、お休みしました。翌日休みなら頑張って行くのですが…仕事が続くので仕…
この日はコンクール前日で、昼前から練習室へ行きました。3曲練習予定でしたが、新しい奏法に変えようとして、また戻ってしまったのに気付き、本番で出す2曲に絞りまし…
ホロヴィッツの演奏を注目して聴いてみることにしました。というのは、レッスンで音大の先生がよくホロヴィッツのことを仰るので。「ホロヴィッツがこう言っていましたよ…
コンクール仲間やピアノ友達は、大体一年で本番の仕上がりに持って行ってるんだな〜。凄いなって思います。私は1曲に何年かかるんやろか。手に馴染んで弾けるようになる…
昨日はコンサート前に練習していました。奏法が考えるようになってから、ばね指で弾き辛くなっていたノクターン第1番が、また弾けるようになりました小指に乗れている感…
コンサート『名残』豊中市立文化芸術センター大ホール。こちらは演奏したことあるけれど、聴きに行くのは初めてでした。川瀬さん指揮のコンサートは、いつもプログラムが…
先生に初めて選曲をお願いしてみました。いつも自分で弾きたい曲を持って行くのですが、同じ系統になってしまうので…。これでは私、叙情的で感傷的な曲ばかり弾く人にな…
ダンサーをしていた為、常に軸を真っ直ぐブレずに保ち体を上に引き上げるという癖が染み付いており、ダラっとすると違和感があって、逆に疲れることがあります。「猫背に…
この土日は殆ど家にいて、沢山練習しようと思ったのに、夫が風邪を引き発熱。どうしよう〜インヴェンション11の譜読み。自分でも聴いてられない状態なので、病人にはう…
来年の計画や予定を考えるのが結構楽しいいつも予定はスマホ管理ですが、来年からは手帳にも書き込むことにします。もしデータが飛んだら予定分からなくなるし、紙ベース…
私の弾きたい曲は全部難しいですが、最初から諦めている曲たちを挙げてみます。《ハンガリー狂詩曲第2番》(リスト)リストの曲の中で一番弾きたい曲です。《ウィーンの…
新曲はマイナー過ぎて曲目伏せますが、やっと最後まで譜読みのみ完了しました(通して弾けはしない)自力で分かる範囲でアナリゼもしています。レッスンは2回、前半と後…
訂正追記いたします(*・ω・)*_ _)ペコリ●参加費ですが、安いケーキセットメニューも考えていた金額のまま記載しておりましたアフタヌーンティーセットですの…
今日はどこにも行かない、予定無しの一日珍しいです!気付いたら予定詰め込んで、朝昼晩あちこち駆け回る日になったり…。つい「あそこ行くついでに、あっちに寄ってアレ…
最近のばね指の状態について。ピアノを弾いていない普通の状態でも、小指が上がっていて、第3関節が緊張している。曲げるには少し力がいる。力を抜くと\パッカーン/…
ハノンとインヴェンションのレッスンでした。ハノンハノンのスケール・アルペジオは短調をやっています。先生は私が疑問に思ったことは何でも答えて下さるので、質問が多…
今日はレッスンがあるのに、体調不良で練習できていません。新たにインヴェンション11、片手練習と、両手は半分しか弾いていない…譜読みできていないままレッスンで練…
「ブログリーダー」を活用して、operaさんをフォローしませんか?
メインで習っている先生のレッスン、体調のことがあって月2回に減らしております。お休みして振替して頂くことが2回続いてしまい、発表会前ですので、ご迷惑になっては…
レッスン記~理想の演奏~音大の先生のレッスンへ行きました。今月発表会で弾く曲、春から練習量が半減している為、弾き直しや音抜けがありましたが、珍しく先生に褒めら…
40歳を過ぎてから、体が欲する食べ物が、より健康的になりました。20代までは、ポテチ・カール・かっぱえびせんが常備されている位、スナック菓子も食べておったのが…
昨日は弾きあい会➕ピアノの脱力講座を受講しました。弾きあい会は、そんなに緊張していなかったのに、間違えたり弾き直したり沢山やらかしました。1曲目は、当初の予定…
暑くなると、やたら塩入りの飲食料品が出回って来る。優しい夫が熱中症を心配して、私のために塩分入りのスポーツドリンクを買ってくれる。私は通勤で最寄りから15分以…
子供の頃はどう弾いていたか記憶にありませんが、再開してみて、自分の手のフォームは割と癖があるんだなと気付きました。手首や腕を固める癖恐らく長年のブランクで、初…
植物からの季節のお便り。梅雨が近付いた頃より、草木は深く色付いて生い茂り、これから降る雨が待ち遠しそうに、葉を広げているのでした。暗い雨の日でも花の色は、鮮や…
風邪でダウン。そして会社の株主総会で忙しく、気付いたら約2週間弾いていませんでしたblogもほぼ見ない日が続き、SNS離れ気味。しかしたまには、そういう期間が…
先日は大学の合同同窓会に行きました。母校の大学は廃校となり、同窓会もその日を最後に解散。とても寂しく悲しいですが、出席できたことは嬉しく思います。卒業以来、約…
小説を書くのに、私はいかにシンプルにまとめるか?を目指していました。例えば俳句。5・7・5音で語られる世界。こんな短い言葉でも表現できるのです。それには、読み…
夫と数人の先生方と合同主催のダンスパーティーがありました。私は裏方スタッフとして、年に3回程しかパーティーには行かないのですが、夫の生徒さんや常連のお客さんが…
今月のピアノ無気力感と夫主催ダンスパーティーの準備諸々で、ピアノに触れられない日が多かったです。時間があればありったけピアノを弾いていたい!いつもならそう思う…
とても素敵な会場での弾きあい会。あちこちに色とりどりの薔薇が見事に咲いておりました。ジブリの世界に来たみたいこんなペンションがあったら、泊まりたいものです!「…
コンクール等の募集要項にレベル指定がある場合、私は初級か中級、どちらに属するのか?少々悩みます。ヤマハで習っていないので、何級とか、資格のようなものも持ってい…
よく参加させて頂いている弾きあい会さん、意外と今年初めての参加で、とても楽しみにしていました。朝から雨が降っていたけど、窓のあるホールで、鮮やかな緑を背景に演…
昨日、アフタヌーンティーお茶会付き弾きあい会を開催いたしました。ご参加頂いた方には感謝申し上げます他にご予定があってお忙しい中、「途中まででも」と時間調整して…
ピアノ演奏は芸術だ。豊かな音楽性がなければいけない。私が求めているもの、やりたいことはそれ。しかしながら、私はあまりにも正確性に欠けていて、いつだって何かしら…
新曲練習始めて4週間弱です。レッスン持って行く前に一度、動画撮影してみました。レッスンで初めての曲弾くのって、何だか張り切るからか?緊張気味になるんですよね。…
ラテン音楽でよく踊っていたので、ラテン系に惹かれます。近現代はラテン系のピアノ曲が出て来て、クラシック音楽の中ではマイナーだけども、色々弾いて行きたいと思いま…
ホール練習の記録。ボロボロintermezzo左手が分からなくなる。楽譜見てるのに、見えてない。人前だとボロボロになる…完成度低いですね。やっぱり暗譜しよう。…
発表会でポンセintermezzoとノクターン1番も弾くのだけど、ノクターンがそろそろ頭打ちのように思えます。ルバートをどの程度かけるか?(毎回いろいろ試す)…
ダンサー引退後、もしピアノを再開しなかったら、私はヴァイオリンを習っていたと思う。声楽も習っていたけど、ヴァイオリンへの憧れはとても強い。クライスラー、サラサ…
先日、レッスンで「そこはそんなに速く弾かなくても良いのでは?」と先生が仰ったので、「ああ、そうか」と素直に受け入れました。指が転ぶのに速く弾いても良くないなと…
赤松先生のコンサートへ行って来ました。演奏前にプレトーク、バッハのお話。音にメッセージ(暗号)が込められているという…ダ・ヴィンチコードみたいでワクワクします…
結局のところ、私は演奏家を目指しているのかもしれない。職業的にではなく。この曲の素晴らしさを伝えたい。魅力的な演奏がしたい。一緒にこの感動を分かち合えるといい…
今日はぐだぐだ言いますコンクールの予定。出場回数、昨年度の半分くらいに抑えたつもりなのに。時期が重なって、下手したら毎週コンクールになりうる月もあります。昨年…
新曲とインヴェンション13、2週間で漸く最後まで行き、通せるようになりました。譜読みの難しい曲を色々やっていたお陰で、随分譜読みが早くなったように思います。新…
大好きな建築の(設計士さん)ホールで演奏させて頂きました。人工的なものと自然なものが融合しています。人と自然の共存、そんなテーマがいつも浮かびます。窓からは緑…
この音はどういうイメージ?レッスンでよく聞かれます。曲によって、かなり具体的に現われることがあれば、ぼんやり見えて来ることもあります。先日はぼんやりなイメージ…
ピアノの本番で緊張するのは避けられないので、和らげる方法をまとめました。やり方を見付けても、毎回思うようには行きませんので、自分に言い聞かせる為にメモ✍️緊張…
京都 長楽館にてアフタヌーンティー長楽館はテレビで紹介されたのを見て、「絶対行きたい〜!」となり、女子会したいなとピアノのお仲間さんに声をかけましたら、集まっ…
ピアノ練習において、弾く前に多くの演奏を聴いた方が良いかもしれない。インヴェンションを練習していますが、バロックは声楽で学んだだけで、ピアノ曲はあまり聴いてお…
この間は結婚記念日でした。2人共忘れていて、そう言えば!?と思い出し、急に祝い出すという(笑)9周年になりました。夫はダンスでペアを組む相方として出会いました…
曲と練習曲が減らされています。今は発表会とコンクールに集中するようにと、インヴェンションも先生よりストップをかけられておりますが、やっぱりインヴェンションは練…
最近はよく左手練習をします。右利きなので、左手は不器用です。思い付きで、今週からPPまたはPPPで速く弾く練習をしています。速く弾くと音が大きくなってしまいま…